1read 100read
2013年06月市況1179: 【無策無能】日銀白川にひと言4【ペクチョン解任はよ】 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◇◇ ( ノ゚Д゚)銘柄を予想するスレ29 ◇◇◇ (383)
日経225先物オプション実況スレ12604 (1001)
鎖犬を叩くスレ 2 (306)
【9449】GMOグループ Part4 (735)
【7270】富士重工業22【水平対向ハイブリッドエンジン】 (592)
【3765】ガンホー【総悲観・あかんやつや!】 (892)

【無策無能】日銀白川にひと言4【ペクチョン解任はよ】


1 :2012/12/06 〜 最終レス :2013/06/07
不必要悪ペクチョン
前スレ
【無策無能】日銀白川にひと言3【ペクチョン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1348025099/

2 :
日銀が景況判断下方修正するらしいけど何を今更だな
自分たちで陥れておいて

3 :
デフレで給料が下がっても物価も下がるから〜とか間抜けがいてるが
デフレと言えどもすべての物が安くなるわけじゃない。テコでも価格が
うごかん商品やサービスなどいくらでもある。

4 :
ECB総裁、中銀預金金利のマイナス金利に言及
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8B500U20121206

5 :
日銀白川は安倍のせいで円安になったので、11月にはマネタリーベース減らしましたw
http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/base1211.pdf
2012/9  45.4%
2012/10 32.1%
2012/11 -13.3%
これってどこかの外国の指示それとも白川の独断?

6 :
株価が上昇して来ると不快になる左翼的社会主義的平等主義的思考の行き過ぎた正義論は国家を破壊する
そのことを知らない奴等がいる
この連中には官僚や公務員や労働組合活動家に多いはず
マスコミでは朝日新聞社員にも多数 
過去の日銀総裁も当然役人的だから90年代の三重野や2000年代の速水や最近の白川の思考も社会主義的なのは当然
必要以上に村上ファンドや堀江を叩いた検察も官僚だ
資本主義社会に生きているのにそれを否定する奴等が台頭してこない社会を次の政権には作って欲しい
小泉竹中路線は正しいが中途半端だったから今の弱々しい日本があるのだ
安倍さん言う2%以上のインフレ明確になるまで金融緩和を止めないと日銀を縛るのは正しい判断だ

7 :
10月の景気判断「悪化」に下方修正 09年4月以来
総裁の集大成

8 :
ペクチョンR

9 :
早くこの朝鮮人を殺せよwwwwwwwww

10 :
白川総裁の「恩師」 日銀の緩和策批判
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19521766

11 :
白川って、学生時代は左翼サークル入っていたんだろ?
当然、洗脳されて左翼側なんだよ。
そうでなければ、民主党が推さない。

12 :
日銀OBの工作活動すげえw
コラム:「2―3%インフレ目標」ではなぜまずいのか=熊野英生氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8B501P20121206?sp=true
>熊野英生氏は、第一生命経済研究所の首席エコノミスト。
>1990年日本銀行入行。調査統計局、情報サービス局を経て、
>2000年7月退職。同年8月に第一生命経済研究所に入社。
コラム:円安誘う安倍発言の賞味期限と落とし穴=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8AK05120121121?sp=true
>佐々木融氏は、JPモルガン・チェース銀行の債券為替調査部長で、マネジング・ディレクター。
>1992年上智大学卒業後、日本銀行入行。調査統計局、国際局為替課、ニューヨーク事務所などを経て、
>2003年4月にJPモルガン・チェース銀行に入行。著書に、「弱い日本の強い円」など。

13 :
はよ逮捕
はよ監禁
はよ拷問
はよ処刑

14 :
>>12
ほんと人生きびしいな、出世のためならこんな糞コラム考えて
書かなきゃならんみたいだな

15 :
共産、社民が揃って金融緩和反対w
ミンスも口だけは金融緩和言うが、安倍を猛攻撃。実質円高デフレが大好き。
左翼は揃いも揃って円高デフレがだ〜い好き!!
なんでだろう♪なんでだろう♪

16 :
>>12
これは日本国債大量に抱えている側のポジショントークだろう
そろそろ株は売る物、国債は買う物の思考を変える時期に来ていることを理解しろよな

17 :
米FRB、タカ派とハト派の量的緩和策めぐる見解対立が鮮明に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR02I20121128

18 :
ここまだあったんだなw
金融緩和は時間稼ぎって一方ではそんなに間違ってもいないんだよね。
海外の信用経済が弾けたから相応の是正処置というのはほしいと思うんだがね。
まあ農産物をこれだけ保護すれば必要物の物価は上がってくかなと。(TPPについてではない)
竹島問題で領土があまってるって言われるくらいなら放棄土地の制度を
見なおしたりしてなんか国が事業立ち上げてほしいね。
あまった労働は適材適所で流動性を上げてそっちに向かわせ+思考にしないと。
エネルギー政策も並行して進めるくらいしないと二進も三進もいかない。
現状断層ガじゃないが、原発は地域的なリスクもありと考えた施策を考えないと
ほんとに電気代2倍になって自由化のメリットが出てうんぬん後手後手しか想像できねえ。
日銀の独立性はあってほしいが、結局誰に信任されてその組織がまとまってるのかわからん。
自民1政府で神風が吹くのか、問題だらけだけどこつこつやってほしいね。

19 :
金融緩和だけではデフレは解消しない。現在1997年の半分になった公共投資をする積極財政の余地は十分あるはずだ。
過去金融緩和と積極財政でデフレ脱却の機会は2度あったが2度とも失敗した。日銀が政府側の意向を聞かずに、ゼロ金利政策の解除(00年8月)、量的緩和
政策の解除(06年3月)をしたためだ。1998年の日銀法改正時、三重野の犯したミスの検証をしなかった為日銀に過度の独立性を与えた弊害である。
今回の衆院選挙で自民に300議席以上を与え来夏も自民党に大勝してもらいアベノミニクスをやってもらうしか日本の展望は開けない。
日銀法改正し白川もさっさと解任して欲しい。

20 :
>>19
1998年頃にもデフレ脱却のチャンスあったんじゃね、1ドル148円
まで円安になっただろ、あの時にあのレベルの円安維持できてれば
デフレ脱却できたんじゃね

21 :
日銀はデフレ終息にもっと行動を-元イングランド銀ポーゼン氏  12月11日 18:44 JST(ブルームバーグ):
 イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会(MPC)元委員のアダム・ポーゼン氏は11日、日本銀行はデフレを終わらせる
ためにもっとできることがあるとし、政府が中央銀行のインフレ目標を設定するのも無理のないことだとの見方を示した。選挙で選ばれ
た政府が中銀の物価目標を設定することは「完全に合法だ」と述べた。「率直に言って、日銀は政府に介入されても仕方がないと
思われる」と語った。
自由民主党の安倍晋三総裁は日銀のインフレ目標を2倍の2%に引き上げ、無制限の金融緩和でデフレを終わらせるよう訴えて
いる。英中銀のMPC委員を今年退任したポーゼン氏は来年、米ピーターソン国際経済研究所長に就任する。
同氏はデフレを終わらせる方法について、日銀は「他の国や中銀から多くを学べる」と言明。年限が長めの国債の購入や社債購入の
再開、高いインフレ目標の設定、外貨建て資産購入による円相場押し下げなどの選択肢を挙げた。日銀にはデフレは人口構成など
の要素によるものでインフレを創出させようとするのは無意味だとの考え方がかねてからあるが、それは「自滅的な予言だ」とポーゼン氏
は述べた。

22 :
やっとまともな市場に戻りつつあるな
最後っ屁で余計な事すんなよ

23 :
そろそろコイツが冷や水浴びせる頃だな

24 :
2月の時以外こいつがなにか言うたびに下がった

25 :
20日の白川コメントがまた邪魔するのかね
辞める前に市場が納得する対応をしろよな
半ば税金で飯を食ってきたんだから

26 :
そこは"半ば"なのか?
完膚無きまでに贅金で飯食ってきたろ

27 :
本日のブルームバーグ記事では日銀がHFに低利で無制限に貸付することを決めるみたいだ
みんなに虐められた白川はヤケクソになって錯乱状態だろう
ある意味それしか日銀を守る手がないのかもね

28 :
「未踏の領域」に突き進むバーナンキ議長−日本の失敗教訓
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEYDTP6S972X01.html

29 :
>28
アメリカは政治が揉めていて、FRBに「過度に」負担が掛かっているなぁ。
日銀も、実際やらなくてもいいから、「どんな手段でも取る」ぐらいアナウンスすればいいのに…

30 :
おいペクチョンまさか
緩和なしかw
Rよ

31 :
白川!この期に及んでふざけんな!
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012121400919
日銀、緩和見送りの公算=市場動向踏まえ最終判断
 日銀は19、20日に金融政策決定会合を開く。市場では追加緩和観測が広がっているが、
日銀は今秋以降の急速な景気減速に歯止めがかかりつつあるとして、追加緩和を見送る判断に傾いている。
週明けの円相場や株価など市場動向を慎重に見極め、最終判断する。
 米連邦準備制度理事会(FRB)は12日に量的緩和拡大に踏み切った。
らに14日発表の日銀・企業短期経済観測調査(短観)で企業の景況感が大幅悪化したことから、
市場では緩和観測が台頭している。
 ただ日銀は短観の結果について、「弱含み」としている景気認識の範囲内と受け止めている。
さらに、景況感の先行き見通しが小幅改善することや、設備投資計画の上方修正などを受け、
来春以降に外需主導で国内景気が持ち直すシナリオには変更がないとみているもようだ。
(2012/12/14-21:24)

32 :
ぬらりの冷や水キターーーーーー
【経済】日銀、緩和見送りの公算=市場動向踏まえ最終判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355487534/l50

33 :
今回も売り豚の神は無為無策らしい
買い豚は白川に期待を持ってはいけない
市場はアベノミクスがちゃんと遂行されるかそれだけを見ているのだ
やれないと見れば激しく売り込んでくるよ

34 :
な〜にが日銀の独立性じゃ!!
頭がおかしい、あるいは反日思想の人間がこのポストについたら
どうしようもないじゃないか!!
なんで国の経済のかじ取りを民意の裏付けもない男にまかせないといけないのか。

35 :
日銀、追加の金融緩和を検討へ
TBS系(JNN) 12月15日(土)7時7分配信
 日銀は14日発表した12月の短観で、景気の悪化が改めて鮮明になったことなどを受けて、デフレ脱却に向け金融面で
下支えするため、来週開く金融政策決定会合で追加の金融緩和を検討します。
 日銀は来週19日と20日に、金融政策決定会合を開きます。こうした中、日銀は14日発表した12月短観で景況感が
大幅に悪化したことや、今週アメリカが初めて失業率の数値目標を導入して金融緩和を強化したことを受けて、来週の会
合で追加の金融緩和を検討します。
 デフレ脱却に向け金融面で下支えするためで、具体的には国債などを買い入れる基金を、10兆円程度増額する案を軸
に検討すると見られます。(15日00:05)

36 :
日銀サイドと自民党サイドと情報が違うのかね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000001-fsi-bus_all
日銀 インフレ目標導入検討 次回決定会合で「2%」案や追加緩和議論
SankeiBiz 12月15日(土)8時15分配信
 日銀はインフレ目標の導入に向けて本格的な検討に入った。
早ければ19、20日の金融政策決定会合でインフレ目標導入の是非を議論する。
現在掲げている物価目標の呼称の変更や、「当面1%」としている数値を「2%」に
引き上げる案などが軸になるもようだ。
また、同日の会合では追加緩和についても検討する。
積極的な金融緩和姿勢を国内外に打ち出し、早期のデフレ脱却を目指す。
 日銀は今年2月、「中長期的な物価安定のめど」を導入し、消費者物価指数の
前年比上昇率について「2%以下のプラスの領域で、当面は1%を目指す」と表明した。
しかし、市場からは「インフレ目標を導入したのかどうか、わかりにくい」(エコノミスト)など批判も強い。
 このため、「中長期的な物価安定の目標」と「めど」を「目標」に変更、
目指すべき物価上昇率を先進国並みの2%程度に引き上げることなどの効果を検証する。
インフレ目標をめぐっては、自民党の安倍晋三総裁らが強く求めており、
導入姿勢を明確に示すことでインフレ期待を高める。
 一方、決定会合では追加緩和についても検討する。
14日発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)で企業の景況感が
大幅に悪化したことなどに対応、銀行から国債などを買い入れる基金の枠を
10兆円程度上積みする案などを検討する。

37 :
ノーベル経済学賞に最も近い経済学の巨人浜田 宏一、研究生活50年の集大成!!
この救国の書は、東京大学での教え子、日本銀行総裁・白川方明に贈る糾弾の書でもある
20年もの間デフレに苦しむ日本の不況は、ほぼすべてが日銀の金融政策
に由来するからだ。白川総裁は、アダム・スミス以来、200年間、経済学
の泰斗たちが営々と築き上げてきた、いわば「水は高いところから低いところに流れる」
といった普遍の法則を無視。世界孤高の「日銀流理論」を振りかざし、円高を招き
マネーの動きを阻害し、株安をつくり、失業、倒産を生み出しているのだ
http://www.amazon.co.jp/dp/4062181517/

38 :
選挙直前になって自民圧勝を阻止したい左寄り思考の藻谷浩介や荻原博子が安倍批判を繰り返しているね
こいつらは白川のお友達らしい

39 :
で、白川逮捕はまだですか?

40 :
辞めてくれれば逮捕はいらない

41 :
辞めても日銀御用論客になるだろうから逮捕して死刑にするのがよろし

42 :
自民が単独過半数確実になったが、まだ油断出来ないだろ
安部が公約を口約だと言って覆すのは見えてる

43 :
日銀の件で、維新と組めば、
日銀法の改正ができる!
白川ぬらりひょんを退治せよ。

44 :
しかし、公が明るい党は見事に○○省出身の公務員政党だな
学会は公務員を抱えて国を盗るつもりなんだな
オームより頭良いなw

45 :
ペクチョン クビ

46 :
ペクチョン アウトー

47 :
よーし、やっと白川クビだ。日銀法も改正して、もう独善は許さんぞボケナスどもが

48 :
日銀総裁は物価目標賛成が条件と安倍氏 
来年4月が任期満了の日銀総裁人事に関し「物価目標に賛成の方になっていただきたい」と安倍総裁。 2012/12/16 23:05 【共同通信】

49 :
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」と
いう建前で、市場の見通しや反応よりも日銀がいかに正しいかを世間にアピールし、徹底周知する役割を負っています。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■西岡純子 RBS証券 日銀出身
■武田洋子 三菱総研 日銀出身
■加藤出 東短リサーチ 短資会社 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
ほか多数

※上記以外にも、銀行・生損保会社などの国債を大量に抱えている企業および債券アナリスト・債券ディーラーは
日銀寄りのコメントが多い傾向にあり、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が多く見受けられます。

50 :
安倍氏、諮問会議再開を表明 日銀総裁とも対話強化
「インフレターゲット示す」
2012/12/17 0:08
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1601U_W2A211C1MM8000/?dg=1
 自民党の安倍晋三総裁は16日夜にテレビ各社の番組に出演し、民主党政権で休眠状態にあった
経済財政諮問会議を再開する方針を明らかにした。
日銀の白川方明総裁にも出席を求めて政府・日銀の対話を強化する狙いだ。
来年度予算編成が年明けにずれ込むことを踏まえ、大型の今年度補正予算案を編成する考えも表明した。

51 :
2/3取ったw
白川日銀総裁の任期切れの前に日銀法改正できるがなwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :
某所では相場はってない奴らまで「白川を討て」が合言葉という

53 :
白川の退職金3億なんとしても阻止したいな

54 :
暗○はやめろよ^^

55 :
チキン安部、日銀法改正に言及せず
白川処刑延期で株暴落?

56 :
おつかれさん

57 :
今週の決定会合で最後の期待外れをしてくれると思う

58 :
師匠の浜田教授が引導を渡す

59 :
日銀の人たちよりもリッチな生活してる人見て
俺より贅沢してる人間は許さん
日本はまだまだ金持ち大杉と景気判断してるから
下方修正が続くんだよ

60 :
>>59
>俺より贅沢してる人間は許さん
この思想は公務員に多いな
試験受かって「俺には資質があるから人より稼いで当然だ」と
本気で思ってる勘違いが居る、マジで本人から聞いた事が有って
テレビでも他の県庁に勤めてる奴がインタビューで同じような事を答えててビビった

61 :
リーマンショックの最安値からアメリカやドイツの株価は2倍になっているのに
日本株がそうならないのは無制限無期限に緩和しようとしないからだろう
今後はそのあたりについてはっきり言及することが最初の一歩

62 :
<安倍総裁>白川さん辞めてくれないかな…発言を渡辺氏暴露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000001-mai-pol
自発的引退を促しておるのやろな

63 :
白川を責任とらせて罷免にしないと世論はなっとくしねーよアベさん。

64 :
来年4月まで居座られると景気に悪影響と安倍が判断するのは正しい
日本経済の事考えるなら辞任するのが人の道と思う
野田だって日本経済の事考えて解散したのだろう

65 :
>>64
そうだわ。アベさんの決意の証には白川の首が必要。
それもすぐに実行する素早さを持つことがポイント。
今、市場はアベさんの決意の大きさを推し量っている。
市場へのインパクトは辞任よりも罷免。

66 :
辞めないなら日銀法改正する
白川は4月で任期かもしれんけど日銀の独立性はなくなるからね
給料も国家公務員並みに下げるから、いやなら白川辞任させろ

67 :
日銀総裁が安倍総裁と金融政策の議論せずと発言
どうやら日銀法改正がお望みのようだね

68 :
天空の鳳凰は落ちぬ!
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

69 :
白川の逮捕はまだですか?

70 :
日銀の独立性があっても自民は日銀と一体で経済対策を行っていたから、構造改革ができた、民主は日銀と政府の対話は実質廃止し、日銀を孤立させた

71 :
白川が頑なになるほどに、自分が売国奴であるアピールするに等しいからな
政権交代したんだから、意固地になってたらその内ハゲのゴシップも出てくるんじゃねーの?

72 :
仮に金融バブルが起きれば本当の意味でラストチャンス。
バブル崩壊で日本経済完全崩壊する可能性ある。
金融バブルに全財産投じて資産を億化して国外逃亡する他無い。

73 :
>>62
>> 「来年4月の総裁任期満了まで務めると経済は良くならない」
ここまではっきり言ってくれるとは嬉しいなw

白川は日銀の独立性というより
自身の独立性を守りたいだけなんじゃないか?

74 :
殺人罪ではよ逮捕しろ

75 :
得意技の痴漢で捕まえりゃ良いじゃん

76 :
安倍に取り替えてもらえ

77 :
はよシナ本国に帰れ、そして殺されろ

78 :
日銀荘の在日な白川
日銀荘の売国奴な白川

79 :
この人結局なにひとつ日本のためにならなかったね

80 :
こいつが消える観測で日経為替が大幅改善
こいつが自Rりゃーシャープはもっと前に助かった
何がバブル期の余剰を一掃だ
おめーの人生を一掃だわ

81 :
さすがにアホな一般国民も、ここへ来てやっとこいつが並外れた無能もしくは反日工作員ってことに気付いただろうな・・・
半年以上遅れてるけどwww

82 :
このスレは数か月前為替の人が建ててくれたんだっけ?
最初はただただ白川の悪事をさらして怒りをぶちまけるしかできなかった。
ところが最近は実際に政局が動きだして、白川を追い詰めようとしてる
良くここまで前進したもんだ

83 :
尖閣買うのに数百億提示したチャイナマネー、当然白川にも
相当のチャイナマネーが流れているだろう

84 :
明日はいったいどんな冷や水ぶっかけるんだろうな

85 :
株がインフレしだしたから金利10%にageとかじゃね?

86 :
冷や水レベルを予想しようぜ
追加緩和無し、インタゲ要求を拒否してインパクトは中の上くらいかな?

87 :
買い豚にとってはむしろ明日は白川らしい対応を見せて欲しい
そして怒り狂った安倍が日銀法改正を強行の展開になれば青天井相場

88 :
白川は三重野より低評価をもろうてしまいそうやな

89 :
早く辞任しろ馬鹿チョン

90 :
小沢政局の産物の癖に望まれて今のイスに座れてると勘違いしてる恥ずかしいクズ

91 :
今回自民勝たせ過ぎたの意識→参院で民主党投票にはならないが維新の台頭可能性高い
→安倍としては株価を出来るだけ高くしないと勝てない→時間がない安倍にとって白川のトロさを許せない
本日の白川判断はかなり重要だね

92 :
日本株の堅調と対照に朝鮮株頭打ちになってんだよな、白川民主が
いかに朝鮮よりの政治政策やってたがわかるな

93 :
白川辞任発表ってことでヨロ
市場は爆上げだなw

94 :
アベちゃん頑張らないと
白川のままでは3月には熱気も冷めてることがはっきりしたw

95 :
またやりやがったのか?
日銀の売国策通常営業かよ
ぬらりひょんR

96 :
いかに民主党と白川が酷かったがよく判るな
最期の砦細野が代表拒否みたいだし民主党はもう解党だな
後は白川辞任後竹中に代わるのを待つのみ

97 :
竹中とかあり得ないからw
日本を壊す気か?

98 :
インフレにするなら先ずデフレの象徴である白川をクビにして
日銀にインフレの看板を掲げるべき。

99 :
>>96
モナ汚は総理になりたかっただけで、泥船に乗りたいわけじゃないからな
みんす〜って、卑怯者と嘘つきしか居ないよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【4502】武田薬品工業【アベノミクス効果】 (608)
【8316】三井住友FG【瞼の大爆笑】 (875)
日経225先物オプション実況スレ12616 (1001)
【6754】シャープ【株価はどこまで上がるの?】 (431)
【95XX】電力総合part115【再稼働マダー】 (243)
【3390】USS part1 (180)
--log9.info------------------
塩谷瞬 (173)
TBSサンデーモーニング特定アジアのポチ番組 (186)
山本太郎「未だにトンキンに住んでる奴はアホw」 (126)
谷一歩  総合スレ 谷コミューン 22股交際? (134)
岸辺シロー、義援金を被災地へ (138)
有名人のパーソナルカラー推察スレその14 (151)
最近見ない人 (213)
芸能人がフットサルPart3.2 (126)
華原朋美逝去 (128)
【尾木ママ】尾木直樹【お姉系左翼?】 (179)
田原俊彦の娘・綾乃美花のごり押しが酷すぎる件 (153)
AAAメンバーアンチスレッド (124)
少女時代ってめっちゃかわいくね? (127)
出来婚ワロタw黒木メイサ終わったな (143)
【AKB48】渡辺麻友 part1【超可愛い】 (177)
【ヤクザ】くたばれ吉本興業【ナマポ】 (123)
--log55.com------------------
暇な厨房が全レスするよ★2
捨て子AP
テスト
雪ノ城の日和 番外城
新・大好きな人への独り言2
大好きな人へのひとりごと
俺日記 Part.2
反原発の山本太郎が出馬フィリピンに行ったんじゃ?