1read 100read
2013年06月大学受験132: 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号88 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学習院 ICU】GIジョーム【上智 武蔵】 (104)
【藤が丘から】愛知県立大学part26【八草から】 (139)
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 (147)
【鳥取】山陰地方への大学受験10【島根】 (182)
日東駒専辺りの中堅私大スレ (259)
【食堂から眺める】徳島大学30【Mt.bi】 (211)

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号88


1 :2013/04/07 〜 最終レス :2013/06/11
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは>>1-8
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
前スレ 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360482301/l50

2 :
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】
●大学受験Doシリーズ(旺文社)
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・福間智人の化学・無機化学
・鎌田真彰の化学・有機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。
※定番だが、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。
【入門:0からやる参考書】
・はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
・鎌田真彰の化学・理論化学必修知識編(旺文社)
【初級:1からやる参考書】
・鎌田真彰の化学・理論化学計算問題解法編(旺文社)
・福間智人の化学・無機化学(旺文社)
・鎌田真彰の化学・有機化学(旺文社)

3 :
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
●初級〜中級問題集
・基礎問題精講(旺文社)
・新標準演習(三省堂)
●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法(駿台文庫)
・精選化学(旺文社)
・重要問題集(数研出版)
●中級〜上級問題集
・実力をつける化学 理論編/無機有機編(Z会出版)
・標準問題精講(旺文社)
・新演習(三省堂)
●上級問題集
・新理系の化学問題100選(駿台文庫)

4 :
化学の演習書
【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。
【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。
【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。
【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
 初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
地方国立マーチ関関同立レベルの大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。

5 :
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。
【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。
【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。
【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。

6 :
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)
【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。
☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない
中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない
また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。
また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。
もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。
やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。
セミナーとはまさにそれだ。

7 :
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 基礎問題精講

8 :
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選
【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html
テンプレは以上です。

9 :
テンプレを「宣伝」とか「著書に著者の学歴を載せるべき」と言いがかりを連呼する「宣伝学歴連呼厨」という基地害が時々出没します。
相手にするとスレが無駄に消化されるだけですので、徹底無視しましょう。
※「宣伝学歴連呼厨」は、このスレへの書き込みを禁止します。「隔離スレ」を自分で立ててそこにお引き取りください。
坂田アキラの著書をステマ(ステルスマーケティング)する「坂田キチ」という基地害が時々出没します。
はステマであってテンプレでも何でもありませんので無視しましょう。

10 :
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

11 :
坂田アキラの化学2の参考書の到達点はどれくらいですか?
教科書レベルやセミナーの応用発展以外の部分くらいは網羅できますか?

12 :
>>11
セミナーの基本問題とかだとカバー出来ない問題もけっこう出てくる

13 :
化学で、問題が解けなかったり
簡単だと思っているところでつまづいて時間がかかるとパニックになって
それ以降全部難しく見えてしまったり、ケアレスミスの連続や何度もやり方や考え方を変えたりしてしまいます
パニックにならないにはどうしたらいいですか?

14 :
>>13
それできてないってことかわかってる気になってるだけじゃないの?
だから解けなくてあせる
問題解く以外ないとおもうけど

15 :
【学年】高2
【学校レベル】理論終わった辺り
【志望校】出来るだけ上の国立工学部
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】セミナー化学基礎+化学をしてるんですけど基本問題でも初見だと5分くらいかかってしまいます。答えはわかるけど考えて頭から出すのに時間がかかるんだけどどうすればいい?

16 :
>>15
繰り返し繰り返しやるのが、結局一番だと思うよ。
京大医学部に現役合格した人の話だけど、学校で配られる問題集を12,3回周り解いたらしい。2,3回やった位じゃ半年後には全部忘れてるよって言ってたよ。

17 :
>>16
なるほど、とりあえず2年のうちは回数こなしつつ頭に入れます

18 :
駿台講習
計算 夏:化学計算頻出問題の攻略   冬:反応速度と平衡
無機 夏:無機化学の攻略
有機 夏:夏からの有機化学    直前:天然有機物の攻略

19 :
>>7の面白いほどってらきすたのじゃなくて大宮のだよね?
らきすた、宇宙一とかどの位置になるんだろ
岡野の化学が初歩からしっかり身につく 「理論化学(1)」
www.amazon.jp/dp/4774156310/
はじていの最新版なんだけれども、買った人いる?

20 :
独学で化学を勉強しているものです。化学新標準演習で
水上捕集した気体で、
気体の分圧(水に溶けない)+飽和水蒸気圧P(H20)=大気圧Pはなぜ成り立つのでしょうか?
容器内は気液平衡で蒸発と凝縮が同じ速さで起こっているわけですから
水面に対して下からもP(H20)に相当する力が働いているはずで、なぜ
上からの力のみ考慮しているのでしょうか?
新研究にも載っていなくてもうどうしようもなくて困っています。
どなたかよろしくお願いします

21 :
>>20
新研究の沸騰の項読んだ?
外圧=蒸気圧の時に沸騰が起こる理由は理解した?

22 :
>>22
その詳説だけはどうしても理解できませんでしたね。お察しの通りw
それを理解していたならば私の問いは解決していたのでしょうね。
それを理解せずには私の問いは説明できないということなのでしょうか?

23 :
>>22
いや、沸騰が分からないでも分かるとは思うけど、念のため聞いてみた。
簡単に言うと、水面付近で気泡が発生したとき、外圧からの圧力がかかるから
外圧>蒸気圧
のときは、すぐに気泡がつぶれて消える。
外圧=蒸気圧
のときは、圧力が釣り合うから気泡はつぶれない。
この状態が水中からも蒸発の起こる「沸騰」している状態。
んで、質問の場合だけど、容器内に気体と溶媒(水)があるから、容器内にかかる圧力は
気体自体の圧力+水蒸気圧
になるのはわかる?
ところで、水中の圧力はどこでも同じ(厳密には深い方が大きい)で、外圧と水圧が釣り合っているわけだ。
そうなると、
水圧=外圧
かつ
容器内の圧力=水圧
が成り立つよね。
よって、
外圧=容器内の圧力
  =気体自体の圧力+水蒸気圧
が求められるの。
水面→外気の力を考えないってよりは、容器内と外気の力が釣り合っているから、下向きの力だけを比較すれば済む話だから考えないだけ。
天井に固定した滑車にロープをかけて、両端から下向きに引っ張ったら下向きの力の大きさの比較をすれば済むでしょ?
で、答えておいて今更気付いたんだけど、質問スレあるんで、質問はそっちでした方が良いと思う。

24 :
回答ありがとうございます
水圧P=P0+ρhg
これならh=0よりP=P0で水圧=外圧ということが、
厳密さを欠かずに説明できるのではないでしょうか?
水中の圧力はどこでも同じ(厳密には深い方が大きい)という
説明に対してです。
つまり薄っぺらな容器内の水面について
鉛直方向の力の釣り合いで
容器内の圧力=「h=0」の水圧
      =P0(P=P0+ρhgにh=0を代入)(=外圧)
という感じです 
質問スレはちょっと^^;
ここならレスを見る限りでは受験化学を極めた方たちばかりなので、さっと回答してくださると
思ったのです。

25 :
化学の計算アレルギーで見ただけで震えがくるのですが、受験に必要で困ってます
なんかいい本ないですか?

26 :
煽り抜きにそんなアレルギーの人は理系進んでも詰むから、文転したほうがいいよ
文系でセンターだけ必要なら素直に生物やった方がいい

27 :
>>24
定滑車の例は読んだ?
天井に固定した滑車にロープを通して両端を下向きに引くと、両端に掛かる力は等しくなる。
実際にはロープの半ばとかには異なる大きさの力が張力という形で加わるし、滑車にも張力がかかる。
これを簡略化すると地上でロープを両端から反対方向に引くと言う図に置き換えられる。
張力を何と置き換えようが、数値が分からなかろうが、ロープ両端の力は変わらない。
これと同じで、仲介役としての水圧について数値がどうこうって言うのは厳密さ以前に理解の妨げにもなるから省いた。
水圧がいくつだろうと、外圧と容器内の気体の圧力と水蒸気圧だけで説明は付くからね。

28 :
>>25
バカは大学行くな

29 :
>>26
数学なんかは得意なんですけどね
無機有機も平均は越えてるし
>>28
まるで自分に言ってるように聞こえるな

30 :
>>29
誰がどう見ても一番馬鹿なのはお前w
回答者に対していちいち皮肉で返す嫌味な文体、頭悪いくせに自信過剰な態度
何が「平均越えてるし」だw
今の高校生なんて勉強しない奴がほとんどなんだから、少し勉強すれば誰でも平均には達するわなw
自分は地頭がいいとか思ってんだろ?ゴミカスw
お前の親を見てみろよ。そのゴミからまともな子供が産まれるわけねーじゃんw

31 :
勉強ができるできない以前に人間としてクズだからとっとと首吊れ雑魚虫w

32 :
>>25
あんまり話題にあがらないけど、河合塾の土曜日に差がつく計算問題エクササイズはどう?

33 :
教えを請う態度じゃないよな、消えろや

34 :
>>33>>29のことな

35 :
ごめんなお前等、無視しとけばよかった
uw7qmg5y0も何か辛いコト抱えてるんだよな、がんばれよ

36 :
自分の期待した親切な答え()が返ってこないとこの態度wwwクソワロタ

37 :
教科書見ながらセミナー進めてるんだけど無機有機ってこれだけで出来るの?

38 :
>>37
有機はちょっと練習必要だけど基本はそれでおk
終わったら2週目とかしないで重問やれ
宮廷下位まで余裕で対応できるから

39 :
>>38
まじすか
暗記の無機もセミナー&教科書で対応出来るの?

40 :
>>39
そもそも暗記こそ教科書だろ
教科書で得た知識を運用するのが問題集
セミナー&過去問だけでも大体の大学いけるわ

41 :
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

42 :
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】高3
【学校レベル】IIの途中
【偏差値】進研模試で化学Iが48
【志望校】大阪大学(看護)最低でも名古屋大学(看)
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】今までテスト勉強だけでなにもしてきませんでした。家の事情で最低でも名古屋大学(看)に入らないと大学行かせてもらえません。今から死ぬ気でやるつもりです。

43 :
新標準演習やってたんですが、問題数多くて全然進まなくて挫折しました。
代わりに、重問必修問題だけやるというのはアリですか?

44 :
>>42
その偏差値だとかなり厳しいよ。標準的な問題の多い進研模試で50いかないってことは、基礎〜標準レベルの問題が怪しいんじゃない?焦って新しい、難しい問題集買うよりも、学校で配られた問題集を一度とき直してみたら?
あと、他の科目はどの位できるの?

45 :
死ぬ気で〜とか言ってる奴に限って、どうせ勉強しないパターン

46 :
セミナー化学理論の途中で無機有機入ってるけど先に理論終わらしてからのほうがいいよね?

47 :
>>42
死ぬ気でできるやつは死ぬ気でやるのに慣れてるやつだけ、突然できるようになるわけない
だから、志望校落としても「ぼちぼち」やって受かるプランを組み立てろ

48 :
>>44
学校で配られたセミナー化学は全て覚えました

49 :
>>48
セミナー以外で学校で配られた問題集は
ある?

50 :
>>48
セミナー覚えてあの偏差値ってやばくない?

51 :
>>48
絶対嘘だろ
それで偏差値48はあり得ない

52 :
セミナーできてたら偏差値65はいくだろ

53 :
電子殻に入れる数で、K=2、L=8はわかりますが、
Mがなぜ18になるのかわかりません。
Lと同じく8ではないんですか?むしろK以外は8ではないんですか?
ややこしい質問ですが回答お願いします。

54 :
2、8わかってんなら18もわかるだろ糞が

55 :
大学行かないとわからんよ
新理系の化学とかでもボカして書いてるし

56 :
ボカしてなくね

57 :
教科書の原子の項目の最初の方に書いてあると思うけどね、公式が

58 :
>>53
内側からK=1,L=2......としたときn番目の殻に入る数は2n^2になるから

59 :
>>48
セミナーの「答え」とか問題の順番を覚えてるんだろ?
記憶力が半端にいいとそうなる
俺には対処法がわからないから誰かアドバイスしてやってくれ

60 :
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

61 :
セミナー完全に覚えてるなら満点余裕ですよ

62 :
>>59
そういうことではないです。セミナー化学内の問題は全て解き方を含め覚えたと言うことです。

63 :
>>62
何でそれでできないんだろうね
思いついたこと箇条書きで書いてみ

64 :
セミナー化学を学校以外で買った人いる?
どこで買ったかと答え付いてたか聞きたい

65 :
割高になってもいいならヤフオク。
セミナー解答付き等学校販売専門問題集解答付き専門の出品者がいる。

66 :
>>64
Amazonで2010年のやつ600円で解答付き買ったよ
問題番号に丸ついてたりするぐらいで綺麗だし
元の持ち主が女子高生だったみたいでテストが入ってた

67 :
>>63
まぁでもセミナーをしたの模試後だったので今はもっと上がってるかもしれません。

68 :
よく重問がいいと聞きますが、この問題集のよくないところを教えてください
あと、この問題集で早稲田教育理系、人科理系に対応できますか?

69 :
>>67

70 :
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 
 格

      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

71 :
セミナー化学基礎+化学を楽天で定価で見つけたんだが果たして解答はついて来るんだろうか?

72 :
文系の学部に通ってるけど趣味で模試とか受けたい、それで化学を勉強しようと思って教科書を買うつもりなんだけどどこの会社のがいい?

73 :
とうしょ

74 :
中和反応の式って覚えるしかないの?

75 :
酸化還元反応は覚えるけど中和反応は覚えなくても出来るよ
できないなら教科書か参考書をもう一度見てみるといいかも

76 :
そんな複雑か?

77 :
再受験考えてんだけど化学は新課程でも内容はほとんど変わらない感じなのかな?

78 :
>>77
ほとんど変わらないらしいよ
ただ教科書の補充みたいな範囲、例えば緩衝溶液のPHを求める問題が教科書に普通に載るようになるらしいから普通の大学でも今の難関大学ででるような難しい問題がでる可能性があるんだって

79 :
>>78
早速の回答ありがとう
厳しいことになりそうだなあ

80 :
【東京書籍 グローバル化学I+II】という問題集をご存じの方いらっしゃいますか?
学校で買わされたものなのですが、このスレでいうところのどのくらいのレベルに相当するのかという点がイマイチよくわかりません。。

81 :
緩衝液の問題がそこまで難しいとは思わないが

82 :
>>80
セミナーくらいじゃね
それやって重問につなげな

83 :
そもそも受験の化学とか物理っていかにそこそこ深く、広くできるかにかかってる
ほぼ全範囲の基礎、標準問題できるようになるだけで上位3%ぐらいには入るんじゃないか?
物理だったら力学、電磁気、熱力学、波動どれか一つ苦手だったり、酷い奴はどれか一つしかまともに戦えない奴がいる
化学でも同じようなもん

84 :
なにを当たり前のことを

85 :
岡野のはじめからていねいにをずっと使ってたんだけど、無機と有機で
もう少し詳しくまとまってる参考書って何かないかな?

86 :
>>85 z会からでている解法の焦点はどうでしょう。
ttp://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=2081

87 :
質問します
現高1なのですが、今授業で新課程の化学基礎というのをやっています
これはいわゆる「理論」に該当する分野ですか?
数研出版の化学基礎の教科書の構成は
第1編「物質の構成と化学結合」
第1章 物質の構成、第2章 物質の構成粒子、第3章 粒子の結合
第2編 「物質の変化」
第1章 物質量と化学反応式、第2章 酸と塩基の反応、第3章 酸化還元反応

となります
また、そうであれば、やはり今のうちに真剣に取り組んだ方が良いですか?

88 :
>>87
理論だよ
化学に限らず数学英語理科は真剣にやった方がいい

89 :
高3なんですが、
今ニューグローバル化学1っていうセミナーのようなやつをやってて
定期テスト対策や模試対策で応用問題以外は結構やりこんだんのですが
重問入ってもいいですか?
まだニューグローバルの基礎問題でも忘れてて一発で解けない問題あるんですが、
重問でしっかり全部解けるようにすれば問題ないですか?
それともニューグローバル一冊極めてから入るべきですか?
進研模試で偏差値64、上智理工早稲田人科志望です

90 :
関係ないけど2ちゃんねるでセミナー化学やりこんで理三に受かったって話を聞いたことがある。
学芸大付属出身の方だったっけ。

91 :
いま高2で学校からアクセス配られたんですが、自分で重問も買いました
重問はアクセスの後にやればいいのでしょうか?
それとも学校の定期テストに向けてはアクセスやりこむほうがいいのですか?
志望は東大理系です、アドバイスお願いします

92 :
>>91
アクセスみたいな教科書傍用は解き方とか覚え方とか書いてないから演習用なんだ
オススメの方法はDOシリーズで予習→授業受ける→DOシリーズに書いてある解き方でそこの問題解く→アクセスやってその解き方が身についてるか確かめる
このローテーションがいいと思うよ
物理についても教科書傍用やる前に漆原とかで問題の解き方を学んでからの方がいい
いきなり教科書傍用やっても解答丸暗記で終わってしまうからね
重問は模試の前や夏休みに余裕があったらやればいい

93 :
>>92
そうなんですか、DOシリーズは無機と理論の計算編だけ買ってあるんですが有機も買おうかな
ありがとうございます、確かにいままで解法暗記してるだけだった気もします
そのローテーションで行きます
ではまだ重問に手を付けなくても良さそうですね、ありがとうございました

94 :
どなたか>>89お願いします

95 :
ニューグローバル完璧に仕上げたら
進研は9割狙える

96 :
東大志望です
いつまでに重問終わらせるべきですか?

97 :
明日

98 :
まあ東大志望なら4月中くらいが妥当だわな

99 :
>>98
夏までは重問でいいんぎゃ?ってうかった先輩がいってたんですけど、単にその人が頭良かっただけなん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【森の中に】津田塾大学【あります】 (100)
西南学院大学 29 (752)
【学習院 ICU】GIジョーム【上智 武蔵】 (104)
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■ (163)
'11 仮面浪人の道(名無し専用) 三十六講目 (418)
【紫紺】明治大学受験生専用スレ★2【前へ】 (786)
--log9.info------------------
【グルメか?】 行けば必ず食う物 【グルメだろ】 (117)
名前だけじゃ車券獲れなくなってしまった選手 (134)
【来るか?】買いにくい選手【来ないか?】 (155)
ねぇ?SG・G1で0・10オープンって楽しい?? (101)
【ヒモ付けで】2、3着狙いが面白い選手達【高配当】 (162)
しょっぱい選手 (166)
【選手】私が目撃した選手の私生活情報【選手】 (106)
“強いのか”清水・湯浅 “弱いのか” (159)
コーナーで左足をピーンと伸ばす選手は? (151)
●オートの面白さを教えて下さい○ (152)
レースを面白くする選手 (173)
オマエ!!やる気あんのか?伊藤信夫 (171)
3度の飯よりオート好きな奴 (133)
【DEATH】呪いのタイヤ#48【TIRE】 (109)
【かわいい】 安藤定実じいさん 【66歳】 (196)
CR森且行 (166)
--log55.com------------------
Fate/Grand Order まったりスレ5460
【デレステ】スターライトステージ★11325
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5266
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2814
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!370リンク
【アズレン】アズールレーン Part4616
【デレステ】スターライトステージ★11326
【糞運営】サモンズボードpart576【糞眼鏡】