1read 100read
2013年06月生活全般328: いじめはいじめる側に問題がある その3 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
う さ ぎ  の い る 生活12日目 (960)
「気になる…」他人の会話の断片 Part28 (124)
ピアノがうるさい (589)
毎日できる何かを続ける (121)
「いつもありがとうございます」と言われるのが苦痛 (144)
【男尊女卑】九州(出身)の女性に違和感を感じる 2 (723)

いじめはいじめる側に問題がある その3


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/06/06
以下天ぷら

2 :
このスレタイで文句垂れる奴はイジメ、いや傷害犯と同じレベルだな

3 :
いじめは伝統とかで新スレ立てるに100円かけよう

4 :
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍R婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q

5 :
小3の時、後ろの席の奴がいっつも俺に鼻くそ付けてくるような奴だった。
いっつも「おい、やめろよ」って言ってたけど、ニヤニヤするだけで効果なし。
授業中フルボッコにしてやって、それで席替えになったけど、みんなそいつの前になるの嫌がって
それをきっかけに顕著な無視が始まったけど、俺はビタイチ悪いと思ってないし、
クラスの誰も悪いとは思えない。
いや、この場合鼻くそ付けられてた俺がいじめられてて、鼻くそ付けてたやつがいじめてた側なのかな?

6 :
>>5
その場合でもやはり悪いのは手を出した方
法的に言えば暴行は許されないが情状酌量はされるという感じだろう
力に訴えるのは正当防衛の時しか許されないからね
法的、道徳的に許される手段でそういう人とは距離を置くようにしないといけない
そいつが友達になる事を拒否されるという形での拒絶を受ける事は致し方ないと言えるが
無視は駄目だった 人の心を傷つけるしやり過ぎ。
確かにそいつから手を出してきたのだろうが だからと言って悪い手段でやり返してもよいという理屈にはならない

7 :
やっぱいじめられる側も自業自得説をだして我こそが被害者さんが語ってるんだね
加害者になったらアウトでよくね

8 :
正直、いじめられたこともあるし、いじめたこともあるけど、いじめって100%いじめる側が悪いと思えない。
中学以降のいじめは大体がいじめられる奴にも原因がある。
自分はいじめられて、死ぬほど相手が憎い時もあったけど、自分の悪いとこもあったんじゃないかなと思って、それを直すように頑張った。
お陰で今はいじめられてない。
いじめられてる奴も自分が変わらなきゃいけないときもあるんだと気付いてほしい。

9 :
そうやって反省してないって決めつけて見下すのも良くないよ
反省させるためにイジメやったんならいつまでも加害者の思考のままと変わってないことじゃないか

10 :
いじめやるやつって単純にバカなんじゃないかな
考えなしに軽犯罪に手を染めるバカと似てる
やったら恥ずかしいって判断能力が鈍いというか

11 :
>>8
他人の意見を聞き入れ変わるべき時じゃないの、お前自身が。

12 :
>>8
そりゃあんた違うぞ!
そう決めつけとる偏った考え方を改めるべきだぞ!
あんたじゃあ理解できそうにないけど…

13 :
じゃあ、ここをこう変えてって言えばいいのに、
なんで、いじめるんだ?って話だよね。
しかも、それほど迷惑でもないのが大半だと思う。

14 :
いじめた時点で被害者より迷惑で最低な存在なのに
それを理解できてないんだろう

15 :
いじめる奴って自分大好きなんだよね、周りから見たら又やってるの?
て思う、どんだけ幼稚だよって事。
いじめる事で自分の捌け口にしてる様にしか見えない。

16 :
>>11
じゃあ、どうすんの?
相手が相手が周りが周りがって全部自分以外が悪いってなんでも環境の所為にしてるから何も変わらないんじゃないの?

17 :
>>16
他人に自分のエゴを押し付ける行為をやめればいい。
お前の間違っている点は、
相手を追及する行為 = 全てを人のせいにする行為
と決め付けていることと、
いじめる行為 = 自分のエゴを押し付ける行為
と考えれないことだ。

18 :
いじめられっ子が非常識な振る舞いをしていじめられたらいじめっ子は悪いけどいじめられっこも悪い。
しかしいじめられた事実は消えない

19 :
でもいじめはいじめる方が悪い

20 :
非常識な振る舞いを追及する行為としていじめを容認あるいは利用しろと?

21 :
以前そういう風に考えていたがそれは過ちだと気付いている。
例え非常識な振る舞いをしてもいじめはしてはいけない
例え相手が障害者だったとしてもいじめは許される訳がない。

22 :
いじめられる側もウザイ人間が多いからなんともいえないな。
外野から見ればどっちも迷惑。

23 :
非常識って言葉は抽象的すぎる
>>22
同じクラス内や会社内だったらおまえもそれに加担していた事になる
暴行事件になればお前も責任がある

24 :
責任があるかは分からないが、事件にならずとも学校であれば学業に、会社だと仕事に影響がでるから、外野面なんて出来ないよな。

25 :
いじめの悪いことって集団で一人を攻撃するからなんだろ?
だったら自分も仲間を作ればいい。誰もお前の味方してくれないのはお前の責任

26 :
いじめの悪いことって・・・
集団であろうとなかろうと、いじめ自体が悪いのになに言ってるの?

27 :
>>26
集団じゃなく、複数の間での争いは喧嘩というんだよ

28 :
いじめとか犯罪を価値観として正当化してる奴は、いつどこで人を巻き込むかわからん人間なんだろ。
毎度問題視されて、連中がその度に詭弁で自己弁護する姿は想像するだにおぞましい。

29 :
いじめってさ、 いじめる人間が対象の人物に対して 暴力 無視 からかう等々をするからいじめであって、
友達にならなくても普通に接する場面では接する。
これが出来るか出来ないかでしょ。
殆どはいじめる側が過剰に対象者を意識して行動に出すよね。
暴力しなければいいとか、悪口や暴言吐かなければいいって屁理屈な人いるけど、
大概は無視、ハブ。
いじめってこれだよね。

30 :
>>27
強者が弱者を一方的に攻撃することをいじめというんだよ
だから、強者が一人で弱者が複数って構図も成り立つんだよ
同様のパターンで強者に逆らえず追従して弱者一人をいじめてる状態ってのもある
この場合追従している人間も、いわばいじめられているのと同然、自覚があるかは知らないが
喧嘩は両者が戦意をもって相対している状態だよ
だからいじめ対象を挑発したり無理やり攻撃させたりして喧嘩を装とするんだよ
喧嘩だといじめじゃなくなり両成敗だからね、卑怯な話だよな

31 :
>>殆どはいじめる側が過剰に対象者を意識して行動に出すよね。
そうそうわざわざ探しまわってストーカーのように後を付けたり待ちぶせしたり性格が卑屈すぎ

32 :
幼稚園から老人ホームまでいじめはあるもの
いじめとは人間の本能であり、真実でもある
いじめを儀式として受け入れるのも、祖先への敬意ではなかろうか

33 :
>>32ってバカなの?
でも最近のいじめって手が込んでてさー後を付けたり会話の断片聞いて
上手く追い込むよね!
本当に楽しみがそれしかないって感じ。
次から次から色んな手を考えてますって感じであの団体恐いわ。

34 :
>>33

35 :
>>34
心辺りあるの?気持ち悪いから止めたら?

36 :
いじめ、といっても人によって定義が違うだろうからなあ。
全く非がない人物に対し暴力を振るうことをいじめと定義したとしても
非の有無も個人の意識で違うだろうし。

37 :
まあいじめはなくならんと思うよ。
殴ったり無視したりと手段は変われど、これは集団における循環システムみたいなものだから。
その集団における標準値から外れてるやつを排除しようとする力とでも言えばいいのか。
問題なのは循環せずに死んじゃう奴がいることだろ。
なんで死ぬかっていうと、ある集団からはじかれた後、行く先がないから。
ホントはいじめられて立ち向かう力がない、あるいは自分を変える気がないなら
さっさと逃げたらええねん。で別の集団に移ればいい。そこでもうまくやれなきゃ
また別の場所へ移ればいい。自分が合うところに出会うまで移ればいいのよ。
でも日本じゃなんかそういうのは認めない風潮があるというか、ドロップアウト即終了な所があって
結局、行き先なくなって死ぬんだよなあ。
学校でうまくやっていけなくても、校外での習い事や趣味の集まりとか、
どっかで上手くやっていけてるやつ=居場所のあるやつ、はそうそう死なんよ。
子供の場合はどこにも行き先なくても、最低限「家」だけは最後の逃げ場にならないといけないと
思うんだけど、家の中にすら居場所がない奴が死ぬんだろうな。

38 :
だいたいいじめる奴は神経質な奴が多い。自分がアレルギー気味で嫌っている事をそいつが好き、とか、そんな事でいじめていたりする。自分が完璧主義なのにあいつはダラダらしているから許せない!とか。

39 :
>>37
何様だよw
さも自分は人間を知り尽くしているかの物言い
自分で言ってて恥ずかしくならんのかね
己を知れ!

40 :
>>37
おまえみたいな奴は
人から殴られて殺されても絶対に文句言うなよ。当然なんだろ

41 :
いじめとは自分との戦いであると言える
いじめを辛抱できない人間はどこへ逃げても負け犬だいじめを受け入れ、辛抱した人間こそ社会的に認めてもらえるものだ
いじめは人生における羅針盤と言えるだろう

42 :
>>41
プ、嘘はつかなくていいからwww

43 :
>>37ってそんなにおかしなこと言ってないと思うがな。
循環するってのはどうかと思うが、自分の居場所というか
仲間がいることは大切だよ。そして最後の壁はやはり家族だ。
自Rる子供の話を聞く度に、なぜかぞくが止められなかったか
といつもすごく不思議に思うよ。

44 :
不思議に思うなら決め付ける前に当人たちから話を聞けばよろし。
それこそ人それぞれの理由があるんじゃないか?
お前が知っている世界がすべてじゃないだろ。

45 :
>>44
なにを決め付けてると思ってるんだ?

46 :
>>45
失礼、早とちりだったな。
なぜお前は不思議に思う?
家族だからといって全てを察することが出来るわけがないと思うが。
特に思春期であれば親としっかりコミュニケーションが取れてる家庭なんて皆無だと思うが。
俺の思い込みかな?
俺には、家族なら止められるとか、家族が最後の壁だとか思えんのだが。

47 :
>>46
自殺したくなる原因が特定社会のいじめ、例えば学校なら
学校にいかなきゃいい、つらいなら行くなとなぜ言えないものなのか。
死ぬ程思いつめてる人物を毎日目の前にしてその気配を感じられないものなんだろうか。
そこが不思議でたまらない。

48 :
いじめられる人は、
すでに親に、いじめられてるんだよ。
そこに、他人が泣きっ面に蜂となって便乗する。
真の元凶は親なんだよ。
そうじゃなかったら、相談して一緒に解決だろ。
だが、ほとんどが知ってもお前が悪いと他人の側に付くからな。

49 :
>>47
生活の主体が学校なら教師や同級生のほうがその気配を察しやすいだろ。
教師なんかは生徒の生活態度を観察することも仕事なんだし、でなきゃ成績表や内申書なんか書けないわけだから。

50 :
ちょっと注意をしたらいじめだと言われた。おちおち人を注意できない。いやな世の中になったものです。
最低限のルールを守れない人に注意できないならどうすればいいのでしょう。

51 :
>>49
小中高と正常な教師に合ったのは
小2に1人 中学の時に他のクラス担任で1人だけだったな
後の全員は虐め無視かめんどくせーな対応

52 :
まー、まともな教師が居りゃ塾なんていらねーしな
授業も聞いてもらえねー、注意も聞いてもらえねーって
いったいいつ仕事してんのかねー
なんで教師続けれるのかそこが不思議でたまらねー

53 :
まともな内容の教育が無くても塾は必要。

54 :
頭が良いと言う奴に尊敬出来るような人間は居ない
むしろ軽蔑な奴が多い先生とか

55 :
>>49
生徒や教師の方が気配を察しやすいか?
他の生徒はいじめてる方なんだから、何かを察したところで
大丈夫かなんて声をかけたり、親に連絡するなど期待できるわけがない。
教師も生徒が40人なら観察できるのもぶっちゃけ40分の1じゃないか。
1対1で接する親より教師との方が密ってならそれが問題なのではないか。

56 :
>>37は、いじめられる奴自身が悪いと言っているんじゃなくて、
いじめられてる奴が、自分に合う場所に移動できずに
そこで死んでしまう、その事象に問題があると言っているんだろ。
自分は同意だわ。

57 :
>>55
その理屈だと、成績表や内申書なんて全くあてにならず意味がないものになるが。
しっかり観察できないのなら何を元に評価を下すんだ?
それらは現状では、一人の人間の人生を大きく左右するほどの力を持ったものなんだが、
何も分からないまま評価を下しているとすれば問題どころの話ではないぞ。
それに家族のほうが生徒をよく理解できることを前提とするなら、
教師や学校は家族からの評価修正の要求に全て応じなければならなくなるぞ。

58 :
>>57
なんか成績ってものを勘違いしてないか?
学校での評価は学力の程度が基本だぞ。
ほとんどがテストの結果や提出物の内容、そして授業への積極性。
その生徒が悩んでいるかどうかが成績、内申の評定に影響する方が不公平だろ。
もちろん教師は生徒が安心して勉強できるように努力する義務はあるだろが。

59 :
>>58
いやいや、観察能力について語っているのに何を言っているんだ?
生徒の変化にすら気づけない人間が、授業の積極性や、協調性や、生活態度など、他にも沢山あるが、
1年間を通しての生徒の変化を評価できるのかと聞いている、そんな教師が下した評価が参考になるのか?
なんで、生徒が悩んでいるかどうかが成績、内申の評定に影響するなんて話が出てくるんだ?

60 :
先生や家族なんかより、いじめがあるのかどうか分かるのは
やっぱり本人しかいないでしょ。
本人がなんらかのアクションを起こしてSOSやら反撃をしない限り
他人に出来ることなんて、そんなにあるわけないじゃないか。
他人に依存しすぎなんだよ。

61 :
通常いじめっこや、2ちゃんにもよくいるw周りを徹底的に小馬鹿にしてる奴が、集団でいじめ返される図だとは思うけど、
今時ってどうんなんだろうね。

62 :
いじめてるやつをしばく

63 :
>>59
> そんな教師が下した評価が参考になるのか
成績はテストと提出物がほとんどと書いてるだろ。
極論すれば観察なんか全くなくとも
これほど客観性があり公正な評価はない。
積極性や協調性も、何回手を挙げた、○○係りに立候補したなど客観的動向が評価につながる。
改めて聞くが
生徒を個別に観察できるのは全体の40分の1でしかない。
生徒間の凸凹があるにしてもこれは物理的な限界だ。
その状況で評価される現在の成績や内申はあてにならないという意見なのか?

64 :
>>63
何を言っているんだ? 客観的動向が評価につながるのは当たり前だろ。
例えば授業への積極性を評価する場合、40人の挙手回数などを記録しその回数別に機械的に分類するわけではないよな。
量→量変換をしているわけではなく、質→量変換をしているのだからそこには必ず主観が入る、当たり前のことで主観の排除は不可能だ。
その主観には教師が持つ生徒一人一人に対する印象が関与する訳だが、その印象とは生徒を観察することで持つことが出来るものだ。
死ぬ程思いつめてる人物を目に前にしてそれに気づけない観察力で得た印象による主観で変換した評価が参考になるのか?
しかもすぐ近くには同年代の比較対象が39人もいる。
質問の答えだが、そんなことは言っていない、お前が人数を理由に死ぬ程思いつめてる人物に気づけないという論を否定しているの。
生徒を評価する過程で異変に気がつくことは出来るはずだと主張しているわけ。
長文にってしまったが、
本来問題とするべきは、教師が気づいたとき実際何が出来るか、何をするべきかという所だと思うがな。
解決なんて期待も要求しないが、気づけないなんて教師としてはお話にならない。
そもそも、生徒が何に対し不安を感じているのかが分からなければ、生徒が安心して勉強できるようにする努力なんて出来るわけがないだろ。

65 :
人を傷つけて喜ぶ変態な欠陥品がいるのに気づけないってのは確かに問題だ
自然淘汰だの弱肉強食だの言いたいならなんでいじめっ子は現代の日本にいるの?
戦場に行けば大いにその理想を振り回せるのに
まぁ反撃しないとわかってる相手にしかできないヘタレだからか

66 :
>>64
自己レス・・・訂正
お前が人数を理由に・・・→お前の、人数を理由に・・・
長文にってしまったが→長文になってしまったが
期待も要求しないが→期待も要求もしないが
慣れない長文なんて書くものじゃないな・・・orz

67 :
>>65
戦争する・しないを選べる立場にあるやつが、
わざわざ負け戦しに行く理由がない。
別に世界征服狙ってるわけじゃねーンだから、
勝ち戦だけ選んで程々の潤いを得るのは当然ともいえる。
自分より強い奴には媚びへつらっておいしく利用するのもまた当然。
ヘタレな小者でも生き残るためにそれなりに苦労と工夫はしてるんだよ。
つかそんなへたれにさえ勝てないのは少々恥じたほうがいい。

68 :
>>1あるねー!当然ある
>>67てめーみたいなイジメ豚・・の金魚の糞かw
へたれどころかウジ虫にも勝てないよ(嗤)
弱肉強食?犯罪者の言い分ですね。人間辞めたら。
だから、徹底的にこいつらを研究して、防犯すべきだよ。
とにかく相手は犯罪者。
悪口をいってきたり、集団でかこってきたり、金や物を盗んだり、暴力をふるったり、セクハラしたり。
イジメのサイトや、体験談、訴え方、シュミレーション、
海外の女性一人旅の方法も、参考になるよ。
「差別」で検索したら、一杯出てくる。
犯罪者に期待したり、隙を見せればすぐに食いかかってくるからね。

69 :
傷つけあう気もない人襲って傷つけられるのを恥と思えとかまんま強盗や強姦する人の思考だよね
気持ち悪いよヘタレ犬

70 :
そしてイジメ豚防犯と同時に、
イジメ豚排除もやっていくべき。
>>37こういうイジメはなくならんと思うよ、とかくっせー事いってる奴に
限って、見て見ぬふりの間抜けでなんの対策もしない。
犯罪を減らす努力や、犯罪への憎しみを共有してきたから、今の社会がある。

71 :
あと、苛められた時こそ運動。
鬱な時こそ外に出る。(買い物でも、夜散歩でもいいし、ドライブでもいい)
ムカついてる時こそ、片付ける。
頭より体に集中すること。 
(鬱の治療では、運動は凄く効果的らしい。)

そしたら、一瞬でも嫌な事忘れられるし、
体力つくし、家や自分が綺麗になるし、敗北が勝利になる。
嫌な奴に罵られた(敗北)→
嫌な事されたから、こんなにいっぱい運動できた!(勝利)

72 :
NHKラジオ第一の朝の番組「すっぴん」では、女性の出演者が露骨な
バレンタイン慣習批判を行っていた。
2/5の放送も同じく加藤と藤井の担当であったが、先週同様にバレンタインについて、
無視している、喜ばれない、などの話を繰り返した後、番組中の流行アナライズというコーナーで
最近のバレンタイン事情についてゲストを交えた雑談が行われた。
この日のゲストはフリーライターの牛窪恵だったが、テーマが「女子会バレンタイン」で、最近は
女性同士でチョコを贈りあうのが流行し、義理チョコは廃れているという内容だった。もうこれだけで
男なんかにあげてたまるかという女の汚い意識が見えているのだが、話の中で藤井が先述の通り、
「あげてもあまり喜ばれない」、という話にも牛窪は同調し、手作りチョコの手間暇を引き合いに出し、
「男性には女性の苦労が理解できないから」などと男性蔑視を繰り返し語った上で、
苦労が理解できない男性に贈るより女性同士で贈った方がお互いに喜べるからいいなどと話していた。
ところで、今回登場した加藤紀子、藤井彩子、牛窪恵がどんな人物か。
藤井は橋下徹大阪市長と高校時代の同期生で、平成20年にNHKの生討論番組に当時大阪府
知事に当選したばかりの橋下が出演した際に、スケジュールの都合で途中から参加予定になって
いた橋下に対し、藤井が遅刻呼ばわりしてあたかも個人的な怠慢であるかのように攻撃し、
その後の討論でも激しく橋下を攻め立てたという。
そして、牛窪恵についてはどうやら独身のようだが、簡単に言えば、男を軽蔑しつつ都合のいい時だけ
弱者の女を主張する卑怯な女だと考えておけばいい。まさにバブル世代の自己中アラフォー女である。
女の破壊工作は果てしなく続く。
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/394d42e0cdf637bd598349a56331e5ea

73 :
>>64
> 死ぬ程思いつめてる人物を目に前にして
>それに気づけない観察力で得た印象による主観で変換した評価が
>参考になるのか?
そう、成績評価についてはもとからそこを指摘してる。
やっと理解してくれたなw 主観がはいると信用度はさがる。
だから、むしろ観察なんか全くしない教師の方が評価は公正になる。
生徒個々の印象が薄く主観のはいる余地が減るんだから。
こちらがあなたに対し否定してるのはこの部分だぞ、念のため。
>その理屈だと、成績表や内申書なんて全くあてにならず意味がないものになるが。
>しっかり観察できないのなら何を元に評価を下すんだ?
あなたのこの意見はあなた自身の分析でも否定された訳だ。
テスト、提出物、その他客観的事実のみを元に信用にたりる評価はできるんだよ。 
あなたも書いた通り観察結果を加味すると主観を排除するのは不可能だから。
とまあ、ここまで横道。
あなたが誤読してるのもわかったがな。
>人数を理由に死ぬ程思いつめてる人物に気づけないという論
そんなことをどこに書いてるかw
教師が気付ないといってるなではなく家族の方が気づきやすいだろう
と言ってるんだよ。
ただ人数が増えることで生徒個々の動向に気付きにくくなるのも当たり前。
見逃す確率は高くなる。

74 :
偶然のナイフ・エッジ・カレス
https://www.youtube.com/watch?v=pe-TkkIg9ic

75 :
女って普段男性に至れりつくせりで甘やかされているのに、たかがチョコ程度をあげたくない、金が勿体ない と言うのが理解不能。

76 :
いじめられたら、なぜいじめられたのかを反省してみること
いじめを受け入れることも勉強だと思いなさい
いじめっ子達には自分の欠点を見つけてくれてありがとうと思うこと

77 :
俺いじめられてたけど、いじめてた奴がいなくなったら、いじめはなくなったぞ。
要はいっしょにいないことが大切。熱帯魚にも天敵同士というのがあるだろ?

78 :
>>76
そんなこと被害者は頼んでないよ??

79 :
いじめをするやつと、されるやつを完全に隔離しろ!

80 :
別に隔離しなくてもいじめをする奴が他人との距離をうまく取れるようになれば問題ないだろ
小学校中学校はそれを学ぶ場でもあるだろ

81 :
あいつ気に入らない→ぶっ殺してやる!とかいじめられて感謝しろとかヤク中臭いね

82 :
薬中なら隔離しないといけないな
そういえば小学校の先生が覚せい剤使用で捕まってたな
しかも生活科の担当

83 :
>>47
自由の国アメリカ方式で言うと
一時的に死から免れる為に移動するのは効果が有るけど、それって何も解決していない
日本では自由は悪いことをする時によく使われるが、アメリカでは尊厳権利人権の自由って意味だ
47の発想は、悪い奴の為に良い奴の生活が奪われなきゃいけないなんて袋叩きに合うぞ

84 :
>>83
なにをトンチンカンなことをいってるかw
銃を向けてくる相手から逃げるのと同じだよ。

85 :
銃を向けた悪人は袋叩きに合うよねw

86 :
>>77
同じく、中3の頃クズDQNにいじめられてたけどそいつが不登校になってからその後は平和な学校生活を過ごすことが出来たよ
一緒の場所にいさせないのが1番かもしれないよね

87 :
だからこそ隔離が大切。
熱帯魚だって天敵同士は別の水槽で飼うではないか。

88 :
俺たちは魚じゃねーーー!! 


89 :
>>85
なにをトンチンカンなことをいってるかw
銃を持った相手を袋叩きに出来る訳がなかろう。

90 :
いじめ許せよ派はいじめはなくならないなくすとイヤだ!と「水清くして魚住まず」みたいにいうけど
清く美しい水に住めないお前のような魚は絶滅してしまえとしか思わんよ

91 :
>>89
出来るよ、ポリさんにやらせる
ポリさんに銃を向けたら即射殺だけどねw

92 :
>>90
自分が住みやすい環境を作るのは大事だ。
汚水に住みたい奴は積極的に汚して自分に都合のいい環境を整えるが、
清水にしか住みたくないというやつは清水にする努力はしてるの?
まあ「何もしない場合、水は清いままなのか?汚れていくのか?」も考えなくちゃならんけど
普通に考えれば人が住めば水は汚れていく。その中で「なんとか自分の周辺だけでも清水に!」
というなら、結局は自分が汚れながらドブさらいする羽目になるんだけどな。
汚れた状態が、悪漢ののさばる世紀末ヒャッハーの状態だとすれば、
清水ってのはプライベートな無菌室みたいなもの。誰かと接触すれば汚染される。
それを維持して生活するには相当な財力等が必要になる。ちょっと現実的じゃない。
普通の一般人にできることはなるべく汚さないように生活することくらい。俺はそれが「人付き合い」だと思ってる。
時には気が乗らなくても、金使って時間使って気も遣ってコミュニケーション取らないと淀むからな。
俺は無菌室じゃないと死ぬから、そういうのは誰かがやってくれってやつはそれはそれで絶滅コースじゃね?
親が用意した水槽とエアーポンプで生きてるやつは、親が死んだ後どうやって生きるの?

93 :
>親が用意した水槽とエアーポンプで生きてるやつは、親が死んだ後どうやって生きるの?
それイジメと関係あるの?

94 :
>>83
銃を向けてくる相手から不用意に逃げようとすれば普通は撃たれるぞ
何も知らないなら黙ってろよ
素人の中途半端な防犯啓蒙はやめろ、死人が増える

95 :
↑アンカーミス
>>83じゃなくて>>84

96 :
>>94
相変わらずトンチンカンだな。
自分の都合のいい環境設定に逃げるなよw
逃げなくても撃たれ続けてるのがいじめ。それが蓄積して死にいたる。

97 :
>>96
撃たれたらなお動けないだろうが
現実を何も知らない考える力もないなら黙ってろよ
無能さのアピールならもお十分だからw

98 :
いじめる側にも主張があるわけで、意見を聞くべきだと思う。
いじめられる側が原因を作っている場合もあるので、いじめる側の意見も尊重しなければならないだろう

99 :
>>97
www なんの現実だよ
いったい何の話をしてるんだオマエは
目の前の相手の銃にポイントされてたらどうするか
を語りたいならそういうスレをさがせな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【腐女子】忌み嫌われるホントの理由24【801】 (164)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215 (330)
【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 4【万引】 (771)
う さ ぎ  の い る 生活12日目 (960)
(サイテロ?)新日本人宣言(不可思議?) (199)
騒音で悩んでる人ちょっときて (166)
--log9.info------------------
【船橋】新井 一馬  清水 木部【30期生】 (184)
頑張れ!!仲口武志!復活? (147)
山陽の実況アナ (152)
熱走路に強い選手といえば? (164)
早野畠山高橋 (164)
井上博 (173)
TBSのSASUKEスポーツマンNo.1に出したいオートレーサー (130)
船橋30期/新井恵匠/ガッツ走り! (154)
別府敬剛 (178)
【俺流】 車券戦術 (114)
【弾丸】篠崎実 【ミッキー】 (175)
∞勝∞IDに+が出たら大儲け∞負∞ (132)
格差の激しい26期 (164)
もし有吉が選手にあだ名をつけるとしたら☆ (101)
【祝G1初制覇】北渡瀬 充【逃げはおまかせ】 (118)
【船橋30期】鈴木一馬【目指せ!30期No.1】 (112)
--log55.com------------------
Aqoursの5th BDの売上やばくね?
かすみん「L!O!VEかすみん!」ぼく「L!おかすみん「いきますよ〜」
ぶっちゃけ虹ヶ咲は東京ドームまでいけると思う?
虹ヶ咲の今後、アニメに賭かかりすぎ問題
グループの垣根を越えたツーショットwww DAY.3
お前ら「あぐぽん可愛い!!」俺「えぇ…言うほどか?」
【悲報】田村淳、ラブライブのせいでキモヲタと化す
今になって小泉花陽さんの人気上がってね?