1read 100read
2013年06月アニメ漫画業界23: USPウルトラスーパーピクチャーズ12[サンジゲンライデンOrdet] (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(株)フライングドッグの佐々木です (164)
馬越嘉彦のスレ3 (120)
【マクロス】河森正治【アクエリオン】 (191)
七里ヶ浜 (168)
少女漫画家達の愚痴スレ119 (857)
仕事がないアニメーター その2 (161)

USPウルトラスーパーピクチャーズ12[サンジゲンライデンOrdet]


1 :2013/05/10 〜 最終レス :2013/06/19
グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリー、ブシロード、ニトロプラス、ピクシブの5社と
松浦 裕暁氏が出資し設立した持株会社ウルトラスーパーピクチャーズ(USP)及び傘下事業会社の
スレッドです。
USPは11年の設立にあたりサンジゲンとトリガー、オースの各社を買収、さらに松浦氏を社長とし
バーナムスタジオの協力でアニメ制作会社のライデンフィルムを12年に設立。
今後はコンテンツ制作に留まらずプロデュース、人材育成なども行なっていく予定。
■HP等 http://uspi.jp/ http://www.facebook.com/UltraSuperPictures
傘下各社の主な制作作品、公式リンク諸々などは>>2-3辺り

◆前スレ
USPウルトラスーパーピクチャーズ11[サンジゲンライデンOrdet]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1365699749/
■Ordet代表山本寛氏の作品や業界に関係しない話題はヲチ板のヤマカンスレで!

2 :
■ウルトラスーパーピクチャーズ-USP(松浦社長,安藝,明利,大塚,山本取締役)
     http://uspi.jp/ http://www.facebook.com/UltraSuperPictures
■サンジゲン(松浦社長) http://www.sanzigen.co.jp/ http://twitter.com/SANZIGEN_INC
     http://twitter.com/MatsuuraHiroaki http://www.facebook.com/SANZIGENInc
・第65回(2011年度)映像技術賞、12年アニメーション神戸賞・特別賞
制作作品 劇場版とある魔術の禁書目録(13年公開予定、3DCG)、009 RE:CYBORG
     (12年 絶賛公開中、共同元請)、うーさーのその日暮らし(元請)、
     ブラック★ロックシューター on TV(共同元請)、魔法少女リリカルなのは
     The MOVIE 2nd A's(3DCG)、LUPIN the Third 峰不二子という女(撮影・3DCG))等
■TRIGGER(大塚社長,今石,舛本取締役) http://www.st-trigger.co.jp/ http://www.facebook.com/st.trigger
     http://twitter.com/trigger_inc
     http://www.studio-trigger.com/jp/index.html http://www.facebook.com/Studio.Trigger.France
制作作品 リトル・ウィッチ・アカデミア(アニメミライ2013、制作快調!、元請)、
     インフェルノ・コップ(12年、YouTube日本版向けオリジナル番組、元請け)、
     プロジェクトクロスゾーン(3DSゲームソフトOP制作)、ブラック★ロックシューター
     on TV(制作協力)、THE IDOLM@STER(11年、各話制作協力)等
■ライデンフィルム(松浦社長、里見取締役) http://lidenfilms.jp/
・12年7月に京都スタジオ開設、大阪スタジオも稼働開始
制作作品 戦勇。(13年、共同元請)、坂道のアポロン(12年、各話協力)、ブラック★ロックシューター
     on TV(各話協力)、カードファイト!!ヴァンガード アジアサーキット編(各話協力)等

3 :
■Ordet(山本寛代表) http://ordet.jp/ http://twitter.com/ordet_staff http://twitter.com/yamacane_0901
・制作は近岡氏を除くスタッフをライデンフィルムに移し終息させた模様。会社は引き続き
企画や著作権保持等のために存続
制作作品 宮河家の空腹(13年)、戦勇。(13年、共同元請)、blossom(12年、元請)、
     ブラック★ロックシューター on TV (共同元請)、フラクタル(11年、制作協力)、
     ブラック★ロックシューターOVA (10年、元請)、となりの801ちゃんR(09年、制作協力)等

■関連スレ
*サンジゲン関係
 3DCGアニメスタジオ 1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1328678765/
*トリガー関係
【吉成鋼】吉成兄弟を語るスレ3【吉成曜】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1267741715/
*Ordet関係
 ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を見守るスレ (ネットウォッチ板)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%A5%E4%A5%DE%A5%AB%A5%F3+board%3A%A5%CD%A5%C3%A5%C8watch

4 :
◆過去ログ
 アニメ制作会社Ordet http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245391312/
 アニメ制作会社Ordet part2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1310614111/
 アニメ制作会社Ordet part3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1329925043/
 USP ウルトラスーパーピクチャーズ1[サンジゲン トリガー Ordetオース] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1337472346/
 USP ウルトラスーパーピクチャーズ2[サンジゲン トリガー Ordetオース] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1340024450/
 USP ウルトラスーパーピクチャーズ3[サンジゲン トリガー Ordetオース] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1344212462/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ4[サンジゲン トリガー ライデン Ordet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1347271208/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ5[サンジゲン トリガー ライデン Ordet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1351175833/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ6[サンジゲン トリガー ライデン Ordet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1353336760/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ7[サンジゲン トリガー ライデン orz] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1355143001/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ8[サンジゲン トリガー ライデン Ordet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1355852954/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ9[サンジゲン トリガー ライデンOrdet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1357649630/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ10[サンジゲン トリガー ライデンOrdet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1362838887/
 USPウルトラスーパーピクチャーズ11[サンジゲンライデンOrdet] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1365699749/

5 :
糞スレたてるなってのに・・・

6 :
トリガーが入ってない時点で乞食が自ら荒らす場所立ててるのがバレバレ

7 :
トリガー制作アニメミライ2013、リトルウィッチアカデミア(監督、吉成曜)
・イメージボード
 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.559018814123667.147182.281043505254534
・YouTube 公式動画
 http://www.youtube.com/watch?v=RBlqxEIJ_Cg
・クリエイティブマーケットトウキョウでの舛本取締役によるプレゼン
 http://www.youtube.com/watch?v=ZgkcByfvfeU&t=6m10s
・トリガー制作のプロジェクト クロスゾーンOPムービー(監督、雨宮哲)
 http://www.youtube.com/watch?v=B3nQKML06Fk
・インフェルノ・コップ(今石洋之(スーパーバイザー)、コヤマシゲト(コンセプトデザイン)、
 若林 広海(プロットデベロプメント)、雨宮哲(シリーズディレクター))
 http://www.youtube.com/watch?v=gy0E-1MD0bw&list=PL8Vd-cvqk4GtPGk2K8yfiEcWxy6nt3VZY

サンジゲンが3DCGを手がける
・劇場版『とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟』予告編
 http://www.youtube.com/watch?v=6LMvvXA0Ja4

Ordet制作、他社(エンカレッジフィルムズ、ライデンフィルム共同)へ委託(監督、迫崎史敏)
・ロードス島戦記 -伝説の継承者- トレーラー
 http://www.youtube.com/watch?v=dkMNZqlrPdk
・ロードス島戦記 -伝説の継承者- PV完成作
 http://www.youtube.com/watch?v=fH2lQaP9Hb0
ライデンフィルム・Ordet共同制作
・戦勇。PV http://www.youtube.com/watch?v=A8l_rGza8oQ

8 :
■説明 http://www.facebook.com/UltraSuperPictures/infoから
今日、日本のアニメーションの制作現場は疲弊しています。現在の日本のアニメーションは
表現力も技術力も世界のどこに見せてもすばらしいモノだと断言できます。アニメ映画、
毎夜放送されるTVシリーズ、そのどれもが宝物のような艶やかさです。しかし何十年もかけて
我々が練り上げたこの力は衰退目前です。
理由の一つはその品質競争の果ての現場の体力不足。そしてその品質を維持するに足る
市場のサイズ不足。
アニメーション表現は明確に「すぐれたもの」です。これを終わらせてはならない!この危機感。
続けていきたい!この渇望感。異口同音にアニメの現場からは「嘆き」が聞こえてきます。
正しくいいモノを作り、正しく市場を拡大し、正しくジャパニーズアニメーションで世界に
胸を張る。正しい方法だと思われる「やり方」には多くのバリエーションがあると考えます。
そして私たちは、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズの設立により、私たちの考える
正しい方法で、そこに集ったライトスタッフとともに環境作りから始めようと考えています。
■基本情報
---------役員---------
代表取締役社長 松浦 裕暁   取締役 安藝貴範   取締役 明利尚紀
      取締役 山本 寛    取締役 大塚雅彦   監査役 大沢淳子
-----出資参加企業等-----
グッドスマイルカンパニー、ブシロード、ニトロプラス、pixiv、マックスファクトリー、松浦裕暁

9 :
■グッスマがUSPを始めた理由
五月祭ニトロプラス代表小坂崇氣氏講演会(グッスマ安藝社長もパネリスト)
 ttp://iii-edu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=27
 ttp://igi.tumblr.com/post/23543305640/85
GSC安藝「フィギュアはアニメと比べてお金を払ってもらいやすい商品。その特性を生かして
コンテンツのバックアップをしていきたい。フィギュアを買うお客さんというのは部屋に
飾ったりしてそのコンテンツの信者になっていくので、自分の消費行動を肯定していくようになる。
この習性を活用する。」
GSC安藝「まあでも自分はやりたいことが何もないんだよね。」
→でじたろう「会った時からそんなこといってましたよね」
→GSC安藝「だからコンテンツクリエイターをサポートして、俺の友達SUGEEEEとかスネ夫みたいに
言いたい。」

■USP元請け作品( >>2の通り傘下各社も元請け制作しています)
ブシロードCF しよ子花見編(監督:山本寛、制作:サンジゲン)
 http://www.youtube.com/watch?v=ycdV7eFB4pg
グッスマ企業CF(制作:ライデンフィルム、CG制作:サンジゲン)
 http://www.youtube.com/watch?v=yJVBHCdhGCE
Power the World: The Story of Imani(制作:サンジゲン、ショートアニメ)
 http://www.youtube.com/watch?v=_sxeAlR68gE

10 :
■松浦社長インタビュー
http://www.p-tina.net/interview/430
――ウルトラスーパーピクチャーズ設立の発表には驚きました。いつ頃から動き始めていたんですか?
2011年の春ごろからです。その頃、Ordetは『ブラック★ロックシューター(B★RS)』の制作を手がけようとしていたのですが、大阪を基盤とするスタジオなので、東京で仕事をすることに若干の不安があったみたいなんですね。
一方で、グッドスマイルカンパニーの安藝(貴範)社長も、色々なアニメに出資して、製作委員会に参加する中で色々な思惑があったし、サンジゲンにもこれからの仕事について考えるところがあった。
そういった、アニメを作る側の色々なアイデアが、タイミング的に合致したんですよね。
――設立のアイデアはどなたから提案されたんですか?
最初は安藝社長から、あくまで冗談っぽく「いっそOrdet と合併してみない?」みたいな感じで話をされました。ただ、そのアイデア自体は僕の中ではそんなにハズレてはいないんじゃないかと思ったんですよ。
サンジゲンが、これからどうやっていくかを考えたときに、前のインタビュー(「アニメのゆくえ」第2回)でも話した通り、僕達はアニメのCGを作っていくので手描きの作画と上手く付き合っていく必要があるし、将来的には作画部隊が必要だろうと。
じゃあ、サンジゲンが作画部隊を作るのか、となると東京を拠点にしている作画マンと組むのは難しいんじゃないかと思ったんですね。フリーランスで仕事をしているアニメーターが、CG会社の所属スタッフになるのは難しいじゃないですか。
では外の会社と組むのか、というと、自立した会社にはそれぞれの思想がありますから、CGを使うことのニュアンスが違ってしまうかもしれない。
でも、Ordetならそれはアリなんじゃないかと思ったんです。彼らは関西のスタジオで東京とは違うスタイルで仕事をしていて、実際にはどんなスタッフなのかまでは知りませんでしたが、直感的に、そっちの方が合っているんじゃないかなと。
『B★RS』のために東京に来るというタイミングや、安藝社長とヤマカン(山本寛監督)、Ordetとの関係もあって、上手く繋がるんじゃないかって。

11 :
http://www.p-tina.net/interview/431
――トリガーが合流することになったのは、『B★RS』で今石さんに声をかけたことからの流れですか?
『B★RS』は単純に今石さんが入るだけで、CGの見え方や期待感が全然違うと思ったんですね。現場のモチベーションや成果が全然違ってくる。
ガイナックスの頃から今石さんとサンジゲンの関係は上手い連鎖反応が続いていて、これから先も一緒にやりましょうと。
「CGを使いたいわけではなく、サンジゲンとやりたいんだ」と言ってくれるので、すごく有り難いなと思っています。今石さんの持ち味があって、凄く楽しいですし、達成感もある。だからお願いして。
――『天元突破グレンラガン』や『Panty&Stocking with Garterbelt』からの熱い信頼関係が続いているわけですね。
トリガーの参加に関しては、彼らが会社を設立する時から、一緒にやりましょうという話をしていたんです。
既にブランディングが出来ているようなものなので、色々な所から声がかかっていたみたいですが、 サンジゲンとOrdetが同じビルに入るけど、一緒にどうですか? といった話から、もっと具体的に、密にやれる体制を考えませんかということになって。
諸々の条件も絡めて、最終的に代表の大塚(雅彦)さんが、僕と一緒にやることのメリットが大きいと感じてくれて、合流することになりました。

12 :
(参考)トリガーの制作協力作品
・THE IDOLM@STER 17話 グロス請け- A-1ピクチャーズ制作
・輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ (OVA) 原画- XEBEC制作
・ソードアート・オンライン 8話 グロス請け- A-1ピクチャーズ制作
・マギ 5話 原画?- A-1ピクチャーズ制作
(参考)ライデンフィルムの制作協力作品
・坂道のアポロン 6話仕上げ、11話グロス請け -MAPPA,手塚プロ共同制作
・カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 77話以降ローテーションでグロス請け
  -トムス・エンタテインメント制作
・NARUTO-ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 28話 グロス請け- ぴえろ制作
・ソードアート・オンライン 19話 2原- A-1ピクチャーズ制作
・マギ 3話 2原- A-1ピクチャーズ制作
(参考)Ordet元請け作品の実際
・ロードス島戦記 -伝説の継承者-PV
moto@ヤマモトヨースケ @moto_yosuke
 …ん?結局、制作してないはずなんだが。なんでそのスタジオ名義で
 言ってるんだろう?いいのかな? 2012年11月15日 - 15:38
山本寛 @yamacane_0901
 @preview13 弊社元請制作ですが、スタッフは社外の方々を中心に編成しました。
2012年11月15日 - 16:34
・戦勇。はライデンフィルムが実制作、監督のみオース
http://lidenfilms.jp/works/ (オースHPに記載なし)
里見 哲朗 @satomit
 弊社参加作品デス!放送は1月からですがよろしくお願いします!
【アニメ「戦勇。」詳細発表!「らき☆すた」山本寛が監督でEDはJAM Pro】
 2012年11月2日 - 12:53
・宮河家の空腹は制作がオースとエンカレッジフィルムズ、監督が山本寛
 製作委員会の中心は角川と考えるのが妥当
(ウェイクアップガールズについては制作・製作とも未公表、製作委員会の中心はavexと
考えるのが妥当。)

13 :
新作『キルラキル』
http://www.kill-la-kill.jp/
https://twitter.com/kill_la_kill
2クール(放送時期未定)
監督:今石洋之
シリーズ構成・脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:すしお
制作:トリガー

14 :
監督:吉成 曜「リトル ウィッチ アカデミア」(26分11秒) YouTube 公式動画
公開日: 2013年4月19日
2013年5月10日現在
再生回数:489,137
いい評価: 13,079
http://www.youtube.com/watch?v=RBlqxEIJ_Cg

山本寛「blossom」(5分45秒) YouTube 公式動画
公開日: 2013年3月9日
2013年5月10日現在
再生回数:37,788
いい評価:  862
http://www.youtube.com/watch?v=Ity1F7zvLUE

15 :
>>10
> 最初は安藝社長から、あくまで冗談っぽく「いっそOrdet と合併してみない?」みたいな感じで話をされました。

> BRSの制作と時を同じくして、サンジゲンとオース、トリガーの三社は、5社の出資のもと
> 新会社ウルトラスーパーピクチャーズを設立した
> サンジゲン代表の松浦裕暁、オース代表の山本寛、トリガー代表の大塚雅彦の3人に聞く、
> 新会社が目指すものとは
>
> ■つながることで生まれる新しい作品作りの姿
>
> ――そもそもお三方がウルトラスーパーピクチャーズ(以下USP)を結成したきっかけはなぜですか?
> ●松浦
> 今後3次元という領域を続けていくには、CGだけでなく作画の力も必要だと感じていたんです。
> でも東京のアニメーターに声をかけても、旧来のしがらみがあって参加してもらうのは難しい。
>
> 資金面的な問題もあって悩んでいたら、ある日グッドスマイルカンパニーの安藝(貴範)社長から
> 「ヤマカン(山本寛監督)をどうにかしてやってくれ」と冗談交じりに言われたんです。(笑)
>
> そこで関西をベースにしているオースなら将来的に何かをすることはできるのかなと。
> そこで「まあ、アリだと思います」と返事をしたんですよ。
> ただサンジゲンとオースがそれぞれ自立した形で協力体制が取れたら、と思っていました。
> それが発端だったんです。

16 :
>>14
「blossom」(5分45秒)          再生回数: 37,788  いい評価: 862
「リトル ウィッチ アカデミア」(26分11秒) 再生回数:489,137 いい評価:13,079
ヤマカンはこれらの数字が意味することをもっと真剣に考えた方がいい

17 :
宮河家見たけど
背景作画といい新人声優といい本編3分Ust配信といい
あの超低予算丸出し感はガチ泣けてくる
あのヤマカンがまさかここまで落ちぶれるとは…
現在のUSP社内でのヤマカンの立ち位置も容易に推察できるというもの

18 :
なぜust?と思っていたが納得
ありゃダメだ
テレビ放送アニメの域に達してない
UPSの協力体制の話はどうなったの?

19 :
共同制作が実働部隊のライデンですらない時点で「あんな疫病神に関わりたくない」がUSP他社の総意だろ

20 :
USPは基本各社独立活動ですし
つか前スレでスレタイからトリガー抜いてそのままとはね
気付くだろ普通に
トリガーをよく思わない者の連続スレ立てか?

21 :
トリガーをよく思わない者なんているか?
ヤマカンですら隙あらば擦り寄りたいだろw

22 :
ヤマカス一派として
アニメファンからは嫌われてるだろ

23 :
>UPSの協力体制の話はどうなったの?
実力も人望もなく結果の出せないリーダーには誰もついて来ませんがな
もうそろそろ潮時じゃないかなあ・・?

24 :
サンジゲン その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193409/
TRIGGER(トリガー)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193588/
ライデンフィルム
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193720/

25 :


26 :
サンジゲンとライデンフィルムは、いっしょでよかったかな……

27 :
http://www.p-tina.net/interview/412
――従来の、専門技能を突き詰めていくような人材育成とは異なる育成方法をとられているわけですね。
松浦 もともとサンジゲンは、スタジオの一階は新人と若手、ニ階は中堅とベテラン、という風に場所を分けて、
とにかく一階の人間にはニ階に上がることを目指してもらう、そのための段階的なマニュアルも作る……という
育成システムをとっているんです。
――面白いですね。それはなぜですか?
松浦 最初は新人をベテランの横につけることで育てようとしたんです。でもそれではダメだったんですよね。
サンジゲンのベテランには、「世界一の絵を作る」という意識で仕事をしてもらっていますから、入ってきた
ばかりの新人では、同じ目標は見られない。そうすると、見えているものが違いすぎて、会話が生まれないんです。

28 :
インタビュー 日本のフルCGアニメは根付くのか? 2012年9月号
http://www.toei-anim.co.jp/sp/ee_cgmovie/article/017/all.html
野口:となると、CG アニメっていうのは山本さんにとって違和感があるんですか?
山本:それは感じますね。日本の 3DCG ってなんであんなに違和感があるんでしょうね(笑)。
   日本人の美意識に合わないのかな。海外の作品だと、素直に「凄いな〜」って感じるものもありますよ。

29 :
>>28
山本:最近、コンテクストって言葉をよく使うんですよ。コンテクストのあまりに違うものを一緒にしようとするのは難しい。
   これは 斎藤 環さんの考え方ですけど、アニメはハイコンテクストで、実写はローコンテクスト。
   ハイとローの違いは、わかりやすさですね。アニメの方が情報量が少ないから、わかりやすい。あるいは抽象的な表現に向いている。
   実写はカメラをまわした瞬間から、予想していないものまで入ってくる。だからこそ複雑怪奇な表現に向いている。
野口:コンテクストの違いを認識するべきだと?
山本:そう。はっきり分ける必要はないですけど、無理やりドッキングさせても観客には受け入れられない。
   例えばアニメでローコンテクストをやるとかね。この考え方は凄く腑に落ちるんですよ。
   同じことが 3D と 2D のアニメにも言えるんじゃないかな。
野口:3D はローコンテクストだけど、ちょいハイコンテクスト寄り、みたいな感じ?
山本:この考え方で言うとそうですね。どっちが良いかではなく、違うものだという認識でもってスタートしないと、
   何時まで経ってもお互い得をしないんじゃないかな。僕も昔から 3D をよく使いますけど、あくまで補助的な用途なんです。
   3D を差別しているわけではなく、違うものだと認識しているからです。作画主体のアニメにおいては、3D は補助的な意味しか持てないんだと。
   ホントに 3D を活かしたいなら、フル 3D でやりますよ。なんで今、日本で 3D が流行っていないかというと、ちゃんと使いこなせていないから。
   そこに尽きますね。3D というものに、僕らはまだ振り回されているんじゃないかな。
野口:サンジゲンさんが得意としているような、フラットな3D 表現は突破口になりませんか?
山本:ああいう歩み寄りは成功しているとは思います。ただ、それがホントの 3D の活かし方なのかなと、疑問に思いますね。
   日本のアニメは 2D 全盛なので、3D の方が否応なく 2D の質感に寄っていかざるをえない。それはある意味悲劇ではないかと。
   僕らがデジタルや 3D の恩恵を受けまくっているのは間違いないんですけどね。

30 :
篠房六郎(7月から無職)?@sino6
リトルウィッチアカデミア、新宿バルト9にて鑑賞し大興奮し、その勢いでDVD予約しようと思ったら発売予定は無く、
TV放送されるらしいので死んでも録画しようと思ったら、関東地区の放映は無く、歯噛みしてたらYOUTUBEで
公式公開してたの巻。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RBlqxEIJ_Cg
篠房六郎(7月から無職)?@sino6
ハッキリ言って、今コレを観なきゃもうアニメファンとしてはモグリのド迂闊者で、人生の損失レベル。必見です。
篠房六郎(7月から無職)?@sino6
良く見たら再生回数がまだ301回!?バカな、皆さんどんどん拡散して布教しましょう。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RBlqxEIJ_Cg
篠房六郎(7月から無職)?@sino6
リトルウィッチアカデミア、何が素晴らしいって、小さいときに始めてディズニーやジブリのアニメを観た時のような、
ごく単純で原初的快楽「絵が元気良く動くって、何て面白いんだろう!」って事を問答無用で思い返させてくれるのが
たまらない。超必見。

31 :
時代は低予算低リスク静止画の5分アニメだから
動くアニメは無用ってヤマさんが実践してるだろ

32 :
現実として
ヤマカンアンチ
フラクタルネガキャン野郎は
インテリコンプの馬鹿が多い

33 :
ここは体のよい隔離スレになりそうだな

34 :
『若い女とグルメで忙しい日々』だの『今はそういう時代なんだよ』とか『ぶっちゃけ声優ヲタなんて』と自画自賛の気持悪い三文詩吟じてウットリしてる間にも、庵野とパヤオは楽しそうに風立ちぬ作ってるワケだが(苦笑)

35 :
自画自賛のコピペを連投するだけの汚物38歳児を隔離するスレか。
現実では誰からも相手にされず、自画自賛のコピペを毎日投下しながらウットリとしている
虚言癖の38歳児の隔離スレがこちらになります。

36 :
おーい、自己規範儀式達成時刻過ぎたぞ
2:45までに3の倍数回コピペしないと死ぬんじゃないのか(苦笑)。

37 :
もうRます。

38 :
パトロンいるって働かなくてもいいからいいよね
アッキー的にはわがままだけど面白い珍獣飼ってるノリなんだろうな

39 :
USPスレは前スレをもちましてその使命を終える事と相成りました
これより後はサンジゲン、トリガー、ライデンの個別スレ(>>24)に移行となります
「USPスレ」と謳いながらトリガーの名すら入ってないここは強迫神経症のコピペ荒らしが勝手に立てた乞食スレです
なお、ordetについては既に個別スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1362894999/
がありますのでちらを使用して下さい

40 :
>>31
忙しい現代人の間で5分アニメのニーズは以前よりも高まっているとは思うが
ヤマカンの場合は単にお金とスタッフが集められなかっただけなんですけどねw

41 :
アニメ業界でくってくなら一生グループ内の会社だけでやってくれよ
こえかけられても困るんだよまじでさ

42 :
宮河家では予算もついて企画が明確になってからでも
同じ社内同じビル同じフロアの直ぐそばに実働スタッフがたくさんいるにも関わらず
わずか3分x6〜8回のアニメの制作ですら自社からスタッフを確保できなかった取締役ってなんなの?

43 :
ライデンは他のアニメやってるからなw
でも二話はライデンから前ヤマカンの会社にいたのが数人原画で参加してる
てかスケジュールキツキツでそこからも人をもってこないと行けない
てかエンカレッジも人を集めれないだけなんだろう
好き好んで5分アニメに参加するやつもいないだろ
拘束期間も短いだろうしな

44 :
本編3分アニメを30分アニメみたいに放送期間いっぱいを使って制作するとか
どう考えても非効率非経済的すぎるだろ
1話3分x8話でやっと30分アニメとほぼ同等のボリュームなんだし
ごく少人数で作業できる構成脚本絵コンテだけ全話分制作し終えてから
作画音響声優等各スタッフを30分アニメ並の人数を短期間拘束して
一気にまとめて全話分制作収録してしまった方がスタッフの確保という意味でもいいと思うんだが
宮河家ではなぜそうしないんだろう?

45 :
どっかの誰かのコンテが遅かったんじゃねーの

46 :
>>44
んなことしたらヤマカンのアニメ監督としての仕事があっという間に終わってしまうじゃないか!

47 :
>>39
>「USPスレ」と謳いながらトリガーの名すら入ってない
トリガーがねたましいのかしら
リトルウィッチアカデミアの再生数と新作準備中なのに、自分ところはショボイ仕事しか来ない誰かさんと信者

48 :
サンジゲン その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193409/
TRIGGER(トリガー)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193588/
ライデンフィルム
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193720/

49 :
トリガーはうまくやれば世界中から出資を募ることができるんじゃないか?
あのアニメーション作画力に強力なシナリオ作家が付けば世界で十分戦える

50 :
ヤマカンさんは「リトルウィッチアカデミア」を作っているのを見ながら
「会った業界人は目が死んでいた」とか「昔のような夢のある作品を作れない業界人」とか
「冒険物がー」とか言いまくってたんだな

51 :
もともとトップレベルの集まりなんだからヤマカンと比べんなよw

52 :
臭スーツだけもの凄く場違いなんだよなぁ…

53 :
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/c/6/c6043899.jpg

54 :
>>49
国内よりもむしろ海外の方が支持されそうな気がするなトリガーは

55 :
グレンラガンで調子に乗った今石が居る限り
まともなシナリオなんて期待出来ないだろ
パンストもコケたし

56 :
ヤマカン・・・・

57 :
売りスレ脳か

58 :
山本寛 ?@yamacane_0901 1時間
へぇー。 RT @Kuro_Pro96: @Lisa_k_39 (略)でも悲しいかな、映画になってつまんなくなるパターンもありますし、
色々難しいですよね。過去にヤマカンさんの映画を手伝いましたが、評判最悪でしたw
ネチネチしてますなwwww
ヤマカンどのwwwwww

59 :
ヤマカンは売りスレ脳かつ口先作家主義。
手は遅く出来上がるものは平坦。

60 :
>パンストもコケたし

確かに第一巻がたったの3.07フラクタルだもんな
フラクタルの3倍しか売れなかったなんて業界関係者からしたら屈辱以外の何ものでもない

61 :
>>58
へぇー。しか言えないくらいならRTなんかせずに
黙って心のなかでへぇー。と思っとけばいいのにね
何も言い返せないけどRTすることで
晒してやったぞー的な何か勝った気分になれるのかな

62 :
「へぇー」だけだとフォロワーが本当に評判悪いのか気になって検索しちゃうかもよ
そしたら本当に悪い評判しか出てこないけど、ヤマカン自身はそれでいいのかな

63 :
( @皿@)「ネットの評判に左右される映画の闇ガー!」

64 :
ヤマさんエゴサして脊椎反射でRTしちゃうからさ
少し考えれば分かる事でもしないのよ

65 :
最近は他アニメ批判しなくなったしな
駄作3連発、しかも2つは5分アニメとか
底辺もいいとこだからな

66 :
今日はゴミカスがコピペ連投しに来ないな。

67 :
一行もヤマカンと同じで持ちネタないからつまらん

68 :
ゴミみたいな低レベルの自己顕示欲だけでやってたけど
隔離されてやる気無くしたか まあどうでも勝手にすればいい

69 :
来なくてええわ

70 :
どうせまた残り15分でウットリ自画自賛詩ライムしまくるよ

71 :
ヤマカンは孤高のアーティストだからね
ジブリは駄目だね
緊迫感がなく
馴れ合いを求めだしたから
弛んでるわ
ヤマカンに政権交代だわ

72 :
ヤマカンの新作はジブリを軽々超えてる

73 :
サンジゲン その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193409/
TRIGGER(トリガー)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193588/
ライデンフィルム
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1368193720/

74 :
県南ちゃんころ時代から6年も毎日毎日同じ事やってきたからか、
いよいよ雑になってきたな(笑)

75 :
>>28-29
これマジ!?ヤマカン本当にこんなバカこと言っちゃったの?
USPの無駄飯食らいの分際で一体どの面下げてこんな無神経な持論を吐くことができるんだろう・・?
底無しの阿呆だな...
そりゃ宮河家では社内からろくな協力体制が得られないわけだ
つうかヤマカンUSP社内で完全に孤立してるでしょ?

76 :
そもそも3Dとか少し手をつけただけで
すぐ配置転換の男が何をいってもなw

77 :
>つうかヤマカンUSP社内で完全に孤立してるでしょ?
取締役なのに眺めの良い17Fから新人枠の3Fに席を移動させられた時点でお察しw

78 :
忘年会ハブられ時点でご賢察

79 :
ちがうって誰も連絡しなかっただけだよ!

80 :
>>75
あの記事を読んだサンジゲン社員はとても心穏やかじゃいられんだろう
ヤマカンはできないなりに も〜少し他人の気持ちを理解しようと努力した方がいいよ
心の中ではどのように考えようがもちろん個人の自由だけど
それをそのまま口に出して言ってしまってはいけないこともあるということを理解しよう

81 :
ヤマカンが3D室にいた時代て10年以上前だろ
しかもすぐ移動してるし、最新の3D処理してるサンジゲンになにをねw

82 :
監督:吉成 曜「リトル ウィッチ アカデミア」(26分11秒) YouTube 公式動画
公開日: 2013年4月19日
2013年5月12日現在
再生回数:501,454
いい評価: 13,326
http://www.youtube.com/watch?v=RBlqxEIJ_Cg

山本寛「blossom」(5分45秒) YouTube 公式動画
公開日: 2013年3月9日
2013年5月12日現在
再生回数:37,858
いい評価:  863
http://www.youtube.com/watch?v=Ity1F7zvLUE

83 :
祝!リトル ウィッチ アカデミア 再生回数50万回突破!
吉成監督、制作スタッフ、トリガーの皆さんおめでとうございます!!

84 :
>>28-29
そのインタビューって「009 RE:CYBORG」の公開ちょっと前か
「日本の3D」とか言いつつヤマカンはテレビシリーズのしか見ていないんじゃないの
「豆腐小僧」「ホッタラケの島」「リサとガスパール-とびきりキュートなパリの住人-」「FREEDOM」「フレンズ もののけ島のナキ」
あたりは見たのだろうか
日本のゲームの3Dムービーは世界で評価されているものもあるし
まあそのインタビューの後に公開された3Dも使ったサカサマのパテマをベタ褒めているから
少しは認めたのかな

85 :
カンヤマ今さら北久保に擦り寄ろうとしてこのザマ
山本寛‏@yamacane_09014月23日
@LawofGreen 後半三人がぐるぐる回ってるところは3D使ったんですか?
 ↓
佐倉 大 (北久保弘之)‏@LawofGreen10分
@Tokyo_Incident てゆーかあのカット実は一定のレヴェルに達した
アニメーターが観れば3Dを使って無いのは一目で解るんですよ。
ポイントは三つ有って。
1:3Dソフトで使えるカメラのレンズ歪みとは異なっている
2:3Dのデータは動かさない限り完全に止まってるので3Dデータを
使った場合、精度は上がるけどもっと堅い動きになる
3:1と2を踏まえて動きを逆算してるので、
マシンパワーかヒューマンテクニックか直感的にバレる(解る)。様に創って有るので、
3Dであのカットに「似てる」動きは出来ますが、違いは一目瞭然。

86 :
>>84
映像センス皆無のヤマカンが畑違いのCG映像について上から目線で自らの浅学をドヤ顔で披露(笑)。
認める認めない以前の問題だw

87 :
平気で他人や他社を批判するのに
自分が批判されると発狂する山本

88 :
「一定のレヴェルに達した」
うまいな、北久保サンw

89 :
山本寛?@yamacane_09014分
業界が気付かずに貴方「だけ」気付いているってすごいね。
RT @blitz_jp02: 山本寛はモノ作りに適した才能を持ち合わせていない。業界は早くその事実を認めるべき。
その人「だけ」ということは
2ちゃんやその他掲示板での「ヤマカン才能無い」という発言は無く
そしてそれを鵜呑みにしている業界人もいないとヤマカンさんが認めてしまったのか

90 :
ヤマカンさんはそろそろ自分の知名度を疑った方が良い

91 :
>>75
それに「アニメはハイコンテクストで、実写はローコンテクスト」なんてデタラメだし
もちろん斎藤環先生はそんなこと言ってない
「ハイとローの違いは、わかりやすさ」でもないし
「情報量が少ないから、わかりやすい。あるいは抽象的な表現に向いている」=ハイコンテクストでもない
全部ヤマカンの皮相的なデタラメw

92 :
毎日毎日エゴサして賞賛ツイート探してるだけの簡単なお仕事
稀に悪評のツイートを晒してこんな事すると晒しちゃうぞと脅してるだけでとても簡単です

93 :
>>75
そのインタビューの一番すごいところは、引用されてないけど
> 演奏しているオッサン(笑)のプロミュージシャンをビデオカメラで撮影して、
> その映像を 1 コマずつプリントアウトして、アニメーターにトレースしてもらいました。
>
> そのうちある原画マンに楽器を演奏してる手のアップの原画を担当してもらったのですが、
> 「実写をそのまんまトレースしただけだと、納得いかない」と言われたんです。
だろ。ヤマカンが持ち上げられるきっかけのひとつになったハルヒのライブアライブ回のシーンが
実際はヤマカンがしたのは「トレースの支持だけ」であとは放置しっぱなしで
京アニのスタッフがリファインしないと見られないからと手を加えたからこそあの出来になったと
自分から暴露しちゃってるわけで
しかもその後のインタビューで引き続きそのまま2Dと3Dについてドヤ顔で語ってるからさらに抱腹絶倒なのよコレ

94 :
ヤマカンはその場の相手を攻撃出来るなら、過去に自分が否定したものを肯定したり
ジョークを言いたいがために自分が無能である情報を暴露したりするよね
しかも本人はそれに気付かず

95 :
その場その場で言い負かしたと思い込めれば何でもいいからん、このカスは。
一本筋を通すとか、自分の発言に責任を取る、という姿勢とは無縁のガキだよ。
幼稚な万能感に酔いしれて自画自賛のコピペを連投してウットリしている38歳児だから当然。

96 :
そして後々になって過去の発言は「捏造」扱いになる
恐らくヤマカンの中では
・発言したときの意図じゃない部分が引用されているから
 (例えば>>93の場合だと、アニメーターの拘りを言いたかったのに、自分がトレス指示しただけという話になっている)
・一言一句自分の発言と同じでは無い
 (第三者が見たら同じ内容の要約されたものでも「そう発言していない」という理由)
・本当に忘れている
・毎日クローンのヤマカンと入れ替わっているため
あたりがあるのだろう

97 :
日常生活を送ってれば他の人が見た時聞いた時どう思うか分かると思うんだけどね
ヤマカンは人の話を聞かずに今まで生きてきたのかな?

98 :
ヲチスレでも自画自賛のコピペを貼り付け始めているし、こっちにも連投してくるかな(笑)
本人だってバレバレなのに誰も褒めてくれないから自分で自分を褒めるコピペを連投してウットリしている38歳児だからな。
病的なまでに他人の評価は気にするけど、人の話は一切聞かない。

99 :
メルマガなんてちゃちな方法だよ
本物は
映画で哲学、インテリ、母性等を
全世界に向けて表現する

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とことん!シリーズスレ (448)
西崎義展総合スレッド5 (814)
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】 (181)
SLIVER LINK. シルバーリンクスレ (110)
BDはなぜ失敗したのか inアニメ漫画業界板 (144)
マッドハウス 丸山正雄 (136)
--log9.info------------------
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@花火板 (135)
【冬場は】ここは季節労働者のような板ですね【暇】 (124)
【超迫力】江東花火大会【至近距離】 (178)
花火が怖い (149)
花火大会後にお持ち帰り成功したヤツが集まるスレ (106)
【ロケット花火】改造を や ら な い か? (143)
花火を分解するスレ (105)
hanabiといえば (102)
【亀太郎】花火百景離隔スレ【真薫煮】 (104)
花火のどこが面白いのか全然わからない (174)
花火職人になろう2 (178)
花火をマクロ的に語る (131)
【東日本】総合@零号玉 (110)
(PV) つばき*花火 feat. 山田麻衣子 (106)
花火玉 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (132)
リロードスレッドin花火 (118)
--log55.com------------------
【WOWOW】ナイトメア 〜血塗られた秘密〜
【テレ東】NCIS〜ネイビー犯罪捜査班 part2
【Dlife】ホワイトカラーPart5【さようならニール】
【スターチャンネル】11/22/63【イチイチニイニイロクサン】
【スパドラ】LAW & ORDER Part19【本家】
Netflixで見られる海外番組について語るスレ20
[Dlife]ワンス・アポン・ア・タイム1
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック24【リマスター】