1read 100read
2013年06月ゲーム速報510: 【業界】カミナリ「ドラゴンズドグマはスカイリムを超える」 (627) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らが未だに続編望んでる任天堂のゲームって何? (197)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年1月21日〜2013年1月27日) (174)
【話題】ソニーの赤字が2200億に拡大へ (318)
レベルファイブ日野「Vitaはユーザーがいない。ビジネスにならない」 (212)
アサクリ完全新作も!UbisoftがPSVita向けのタイトルラインナップを発表! (153)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年1月28日〜2013年2月3日) (166)

【業界】カミナリ「ドラゴンズドグマはスカイリムを超える」


1 :2011/12/02 〜 最終レス :2013/03/27
 日本は「Skyrim」と同等の自由度を持つRPGを制作できるはずだ。
過去の記事にも書いたように、現在、「Skyrim」を上回るポテンシャルを秘めている作品は、
カプコンの「ドラゴンズ ドグマ」だけだと思う。
演出を含めたすべての要素において、「Skyrim」以上のクオリティを持っていると確信している。
デザインも普遍的で、どの国のプレーヤーも魅了させるだろう。
王道ファンタジーというオーラを感じつつ、日本のRPGならではの良さも持ち合わせている。
 ドラゴンとの戦闘が売りの「Skyrim」だが、「ドラゴンズ ドグマ」の
巨大なモンスターとの戦闘はさらに楽しくなりそうだ。
「ワンダと巨像」のように、モンスターの背中に乗って攻撃できるというゲーム性は非常に面白いと思う。
そして、「Skyrim」にないマルチプレイを提供する点も、差を付けることになるだろう。 http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20111202_494836.html

2 :
ドラゴンズドグマはスカイリムを越え...φ(..)

3 :
> 日本は「Skyrim」と同等の自由度を持つRPGを制作できるはずだ
まぁ外交辞令ってやつだな

4 :
日本語うまいなぁ

5 :
ワンダの巨像みたいな敵と普通のアクションゲーでも戦ってみたいっては思ってた。
あっちの場合は乗れるっつうより、乗らなきゃ倒せないだからな。
まあ隠し武器の弓である程度外から削ることは出来るらしいが。

6 :
日本には世界に通用するような面白いファンタジー小説がないので
文化として「ファンタジー」を題材にするものは全部ダメだと思う。

7 :
>>5
隠し武器じゃないよ
どっちもプレイしてみてからだな

8 :
>>6
今の技術でロードス島戦記作ってもらいたい

9 :
所詮、綺麗なモンハンでしょw
どうせまた大勢で1匹のモンスターを徹底的にぼこる、苛め大国日本を象徴するゲームだろうなw

10 :
>>6
漫画だけど、ベルセルクは海外で最も批評家からの評価が高いMANGAらしい

11 :
日本人のゲームの感性っていうのは外国とちょっと違うんだよな・・。
特に最近の日本の趣向っていうのは、少女チックなキャラクター&ボイス、
ど派手な武器&技、カッコいいロボット、人間関係&恋愛中心の軽いストーリー。
まあ日本のアニメの成長の最終形態がここに詰まっているといったらそうかもしれないが、
明らかに世界が求めるゲーム像とこれは違うからなあ。
世界は逆にサイバーパンクのようなAKIRAっぽい生々しいものを望んでるんだけどなあ。
もうスクエ二には期待できないし、カプコンに頑張ってほしいぜ。

12 :
ダークソウル顔面ブルーレイwwww


13 :
洋ゲーのなんでも出来るっていうのは現実のシミュレートだからな
ゲーム性とは別物だろ
別に悪くはないけどこういうのばかりになるのは嫌だな

14 :
どっちも面白そうだし期待してるから良い意味で競い合ってほしい
ダークソウルは入る余地なし

15 :
洋RPGが全てそうかはわからないけど
だいたい共通して言えるのはTRPGの再現という確固たる目標があって現在「未完成」だということ
もし完成してしまったらもうどこのメーカーももうRPGを開発する必要が無くなる
対して和RPGは最初から「完成品」を作り上げる事を目標にしているような気がしてある意味スポーツライク
そういう意味では全く別のジャンルとも言える

16 :
全く別のジャンルってわりきるならいいけどね。
べセスダ厨みたいにいろんなところに噛みついて「1種類のRPGしか認めねー!」
とかいう信者がいるから・・・。

17 :
ベセスダ厨だけど期待してるよ
モンハンみたいに大きいモンスターを倒すことに終始しなければいいなあと思う。
あくまで冒険の一要因にすぎないくらいならいいなあ。
WRPGが現実のシュミレーターってのはニュアンスが違うし、魔法とかあるのはどう説明つけるんだと思うけど。

18 :
はあああぁぁぁあああああああああ????!!????あああ?????
って感じ
ゴミとゲームを比べるな

19 :
現実のシミュレーターっていうより飽くまでTRPGのシミュレーターだよね
レースシミュや格闘技シミュと同じで進化どころか現物にもまだまだ程遠い
だから新作に期待できる

20 :
>>15
それ分かるなぁ。洋RPGをやると少しずつテーブルトークRPGの世界に近づいてきてる気がする。
クリエイター皆が何の制約もなく色んな手法でそこに向かってるような印象。
JRPGはRPGの有り方に制約がなく、アニメやマンガと影響しあって突き抜けたよく分からん変なものを
作り上げてきて、それが面白かったけど、ここ数年はそれが固定化してしまったような気はするな。
キャラクターやシナリオには既存の記号を並べて、システムも既存のものを大きく壊さない。
作り手が変なものやARPGを提案するとJRPGマニアが拒否するからしょうがないけどな。

21 :
どんだけハードル低いんだよw

22 :
この技術でハイドライドを作ってほすぃ

23 :
オープンワールドで自由度が高くてストーリーやイベントも
すべてシームレスでってお前らが言う
ぼ く の か ん が え た す ー ぱ ー げ ー む
に近いんじゃないの

24 :
いや全然。
自由度やシームレスをやたら美化するのはべセスダ厨の特徴だな。

25 :
スカイリムも戦闘が大味だからなぁ。もうちょっと凝って欲しかったけど、その点、ドラゴンズドグマには期待してる。

26 :
ドラドグはオフ専てマジ?

27 :
そんぐらい自分で調べりゃすぐにわかるだろうが

28 :
国産ゲーム始まったな

29 :
ドラゴンズドグマは動画見たときオンゲーかと思った。

30 :
>>1
あれ?マルチプレイ?

31 :
GEみたいに誰かの成長させたキャラを登録していつでも連れていける系じゃなかったかな?
GEみたいに、それプラス、マルチプレイもあるとは聞いてないな。

32 :
ドグマってどっかで聞いた名前だな

33 :
>>32
R物とかのAVが多いメーカー

34 :
圧倒的じゃないかドラゴンズさんは

35 :
日本にはカプコンがいるからダイジョウブ

36 :
これには妊娠も呆然ですねえ

37 :
>>23
オープンワールドはマップがシームレスなだけでストーリーやイベントはシームレスではないよ。
クエスト単位で区切られてるからな。
ドラクエ7の石版毎に個別のシナリオがあるのと同じ。
オープンワールドでストーリーもシームレスってのはやってみたいな。

38 :
ドグマに期待してるのは、自由じゃなくてアクションだけどな

39 :
>>35
容量余ってるのにモンスターとか使いまわしまくりんぐのモンハンと
変な仕様になっちゃったバイオ5を見てカプコンに期待できるとか夢があるな

40 :
敵にザクっと斬りつける感覚、弓弦をぎりっと引き絞ってビュン!って矢を放つ感覚
そういうのの気持ちよさがあるといいなあ。
ベセスダやバイオウェアのをやってて物足りないのはそういうところ。

41 :
>>40
公開されてる動画だとSEがパァン、パァンって軽くてそういう気持ちよさがなさそうなんだよね

42 :
力の融合によって正義がうんたらかんたら

43 :
スカイリムはアクション性薄いし、較べるもんじゃないような
むしろ、ドラゴンエイジ辺なんじゃないの?ドラドグと較べるのは
あっちは続編がクソゲーらしいけど

44 :
ドラゴンエイジはアクション性ほぼ皆無だろ。
あれの戦闘ほぼオートじゃん。邦ゲーでいえばFF12みたいな。

45 :
海外でRPGという時はまず文化としての
テーブルトークRPGという遊びがあって それをコンピューター上で再現しようと試みたのがコンピューターRPG
だからRPGがドラクエみたいなゲームだと思ってる日本人とは考え方自体が違うんだよな

46 :
ドラゴンズドグマが待てないずら

47 :
厳選されたハードですねえ

48 :
カミナリって誰だよ

49 :
>>48
イタリア人俳優

50 :
本当に越えそうだから困る

51 :
はいはいCAPCOMカプコン

52 :
前評判(だけ)良いのが最近のカプコン

53 :
これスカイリムと同じ土俵で勝負してないよ
カプコン公表の平均プレイ時間が30時間ってとこでまず気づくだろ
成長要素のあるアクションゲームだよこれ
ちなみにスカイリムはベセスダ公表300時間な

54 :
いつ発売するんだぜ

55 :
カプコンは、もうダメ
あんだけご贔屓にしてくれてたPSユーザ見限って
任天堂とタッグ組んだのが間違い
任天堂は違法な情報操作はじめてるし
モンハン売るのに必死過ぎて、泣けてくるよマジで

56 :
マルチプレイにすればいいってもんじゃない

57 :
>>11
実は海外ユーザーも求めてる要素なんだけどねそれは
例えばスカイリムの前作オブリビオンはキャラの顔が不細工なせいで海外ですらクレームが殺到した
数多くのユーザーが美少女キャラを作るためのmodを創作した
その中には日本風の顔も数多くあった
(というか日本製の美人化modは普通に人気があった)
スカイリムでもそれは変わらない
やっぱり多くの海外のユーザーが美少女を作るために現在奮闘してる
巨大ロボだって今作はセンチュリオンとかいうアーマードコアみたいな格好良い奴が普通に出てくるしな
しかもミサイルと冷凍ガスで武装してる
実は国産RPGの発展の方向性それ自体は間違ってないんだわ
海外のユーザーも求めてるものなんだわ
単にそれ以外の求められた要素が不足してるだけの話

58 :
>>24
だがそんなベセスダゲーも別に町はシームレスじゃないんだがな
(敵がおいかけてくるとか疑似的に再現はできているが)
実はベセスダ厨は実は作品をプレイしてないんじゃないかと思う

59 :
よりよいRPGを求める

60 :
>>57
アンチャにでて来る女性みたいな美人ならいいけど
FFにでて来る女性キャラはまったくうけつけないし
アニメキャラなんて言うまでもなく。
キャラが不細工だとなんで人気でないのかわらかない。
おっさんが主人公のゲームばっかりやってるけど
洋ゲーが日本的なアニメキャラやFFみたいな現実離れしたキャラになったら
私個人はやらなくなると思う。

61 :
残されたのはドラド具だけか

62 :
ドラゴンズドグマはどんどん伸びるでえ

63 :
まだ紙げーが潜伏してそう

64 :
しょうがないでしょ神げーなんだから

65 :
たぶんぼくはりょうほうかいますよおおおおおおお

66 :
さすが人気のレストランだなPS3は

67 :
汚いさすが国産カプコン汚い

68 :
白熱の戦闘シーンやな

69 :
いけね予約するの忘れてた

70 :
この面白さに吸い込まれてしまえ

71 :
>>57 国産は安易に方向付けされすぎて個性が逆になくなってるんだよ 個々の作品独自がない

72 :
いいRPGだ続編も頼む

73 :
ACVがウンコすぎたからこれ買うかな(´;ω;`)

74 :
マルチあんのこれこれ

75 :
うんこビチビチアーマード コアッ

76 :
こんなRPGが出来るなんて幸せ物だな

77 :
ドラゴンズ面白そうだね中日優勝しろ

78 :
GOTYの作品を超えるだと。。。

79 :
ちょろっとしか見てないけど凄い面白そう

80 :
スカイリムはヌルヌル動くな

81 :
少なくともスカイリムを超える事はないだろ
カプコン如きのドグマなんて売り上げ1000万本行く可能性すらないだろ
スカイリムを超えるなんて思ってる奴いたらそいつは間違いなく
ただの馬鹿だと思うが…
つか分相応な比較相手はダークソウルだろ
ゲーム内容的にも売り上げ本数的にも…

82 :
ファーストインパクトは絶大や

83 :
なに?このスレw

84 :
あらたに真の国産RPGが生まれてしまったか

85 :
ん〜
眉に唾塗って期待はするよ

86 :
グラフィックはドラゴンズドグマの方がスカイリムより上。
空気感があって自然なグラフィック
日本人が作ってるだけある。
スカイリムのグラフィックは
ただギラギラさせておけば良いやwっていう素人レベルのショボい背景

87 :
地中海より深い面白さがそこにはある

88 :
今回一番の期待作だからなこれは

89 :
いよいよ公式サイトもオープンしたか

90 :
糞箱版買うよ

91 :
期待値だけだったな

92 :
ドラゴンズドラゴンは洋ゲーを倒してしまう

93 :
ドラゴンズドグマは、RPGじゃなくてアクションじゃなかった?
比較対象じゃないだろ。
それに、日本のメーカーにオープンワールドは無理。
品質保持の観点で、バグあるまま出せないから、
安全に安全に作られてて、どうせショボいイベント
しか組み込めなくなってると思う。

94 :
スカイリム COD LAルノアール バットマン
気付けば洋ゲーばかりやってた。
スカイリムが落ち着いたらアーマードコアVやってから買う気がする。

95 :
スカイリムみたいにセーブデータ容量でかくなったら処理落ちフリーズはやめてくれ

96 :
まあ体験版くるまで待とうや

97 :
ゴミみたいなオンライン要素がついてるみたいだよね

98 :
こーゆー流れはいいんじゃない?
トータルウォーみたいなのとか
日本のメーカーも出してほしい

99 :
ムービー公開で逆立ちしてもスカイリム越えは無いのがはっきりしました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニーTV事業不振で年内にも1万人もの大リストラ ソニー工作員の落雷も無職確定か? (112)
Vita年末需要でも4万2千台に急落、長年のステマ実らず。自業自得の声も (299)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2012年10月08日〜2012年10月14日) (164)
【PSVita/PSP】AKBの恋愛ゲー最新作『AKB1/153 恋愛総選挙』がPSPとVitaで12月20日発売決定! (177)
元スクエニ少年サンデー編集者「僕らの大好きだったドラクエは無くなっちゃいましたね(´・_・`) 」 (198)
【業界】カミナリ「ドラゴンズドグマはスカイリムを超える」 (627)
--log9.info------------------
品田ゆい (195)
【今、何を?】中島礼香【復活ないの?】 (804)
【ミンメイちゃん】飯島真理【白痴】 (185)
【元祖】浅野温子【トレンディ女優】 (180)
トライアングル パート3 (147)
若いけど昔のアイドルにはまってしまった奴の数→ (112)
群馬の広告塔『群馬大使』井森美幸41歳まだだれのものでもありません (196)
【ついに】浜田朱里 全シングルCD【オーダーメイドFC】 (183)
伊藤さやか3 (166)
ママ鉄・豊岡真澄 (122)
まだいたの鬼束ちひろ (142)
☆桂木文って知ってる?☆ (129)
アパッチ (123)
気仙沼ちゃん (101)
男に人気あって女に人気なかった女性アイドル (198)
90年代アイドルの地位 (195)
--log55.com------------------
【速報】韓国の公正取引委員会、日本企業4社に対し総額92億の課徴金制裁を発表 ざまあw恨むならアベを恨めよwww [338512769]
韓国右派メディア「韓国人は反日感情を節制すべし。そうすれば日本人の反韓感情も和らげることができる」 [385687124]
【悲報】自民党の憲法草案が酷すぎる 天皇を象徴から元首に、君が代強制、勲章持ちには特権、デモ封じ これもう社会主義国だろ… [593285311]
トランプ大統領「あのさぁ 原爆原爆っていうけど、当時のお前らは今の北朝鮮より悪い事してたって分かってる?」 [411361542]
【正論】産経「芸術や表現の自由を隠れみのにした政治的プロパガンダは悪質。公的な芸術祭では表現の自由は無制限ではない」 [597533159]
巷で女がよく持ってるちっちゃい扇風機の名称が「Rプター」に決定する [585654248]
韓国企業、いまだフッ化水素の確保に奔走 なぜちゃんとした書類を出そうという方向にはならないのか [158879285]
韓国も日本をホワイト国から除外 日本「代替が利かない品目はほぼない。半導体は台湾から仕入れられるから影響ない」 そうなのですか? [621794405]