1read 100read
2013年06月ENGLISH357: 【Basic English】語彙制限つき英語【Globish】 (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プレイス】例解和文英訳教本シリーズ【小倉弘】 (143)
英文解釈参考書スレッド part3 (940)
入試英語が難しい大学ってどこ? (150)
Chat in English (英語で雑談) Part 177 (783)
中3ですが、中学生レベルの問題出してください (122)
Talk about today's news in English (159)

【Basic English】語彙制限つき英語【Globish】


1 :2011/05/15 〜 最終レス :2013/03/27
前スレ(英語板が飛ぶ前のスレ)
【850語で】ベーシックイングリッシュ【英会話】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1220534801/
昨今、Glibishという新種をやたら書店でみかけるので、需要があるかと思って立ててみました。
■簡単なまとめ■
●Basic English
 1930年に、イギリスの言語学者チャールズ・ケイ・オグデンが開発した簡易英語。
 850語で毎日の生活に必要な表現がなんでもできるとされる。
●BE1500
 上記Basic Englishに、オグデン選定の国際的単語350語と、交易・経済・科学の一般分野のため
 の300語を加えたもの。シンプル英語版ウィキペディアの使用言語。
●VOA Special English
 上記BE1500をもとに、アメリカ国営放送局Voice of America向けに、オグデン監修のもと語彙を
 調整したもの。ニュース番組に使用され、国際放送およびインターネット放送に利用されている。
●Globish
 ジャン=ポール・ネリエールというフランス人が、上記VOAの1500語をもとに独自の感性で語彙を
 調整して開発した簡易英語。オグデンとは全く無関係である。

2 :
Simple English Wikipedia
http://simple.wikipedia.org/wiki/Main_Page

3 :
ベーシック英語をオグデンとともに開発したI.A.リチャーズは、
その後このベーシック英語を絵で見て覚えられる本として、
「絵で見る英語」全3巻を出版してるな。

4 :
基本でも単純化でもいいが、
語彙を減らしたら覚える熟語が増えるんだよねえ

5 :
ベーシックの場合は、600語の名詞を中心に、それに16種類の動詞を組み合わせることで、
ちょうど日本語の「名詞+する/させる/なる/…」に相当する表現をすることで、必要な語彙数を減らしている。
べつに熟語に頼ってるわけじゃないから、覚える熟語は増えない。
グロービッシュはそのへんあいまいだな。
「簡単な表現で済ます」とはいうが、具体的にどういう表現にするかは例文で示してるだけで、熟語に頼っていそうな感じがする。

6 :
この種のものって、欧州(大陸)やその旧植民地出身で
かつ現場の作業員/工員の方にとってぱっと見でわかりやすい英語が必要だなあ
という前提だったりしないか?
うちらバリバリ日本人、学部卒はおろか院卒でも
アルファベットを断固拒否するバ じゃなかった、
そういう性質の方がたくさんおられるから。どうかなあ、と。

7 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173437

8 :
BASIC Englishとは、じつは、
British American Scientific International Commercial English の略らしい。
考えてみれば1930年ごろって、まだ世界の標準語はフランス語だからな。
センチメーターはサンチメートルって呼んでたし、SOSはメーデー(M'aider)って呼んでた時代。
イギリス皇太子が世界旅行にあたって、世界で通じるフランス語を必死で勉強してから出かけた時代。
いまにフランス語に代わって英語を世界の標準語にしてやる、と意気込んで作ったんだろうな。
それを思うと、グロービッシュって皮肉だよな。
英語が世界の標準語になってから、よりによってフランス人が、英語を簡略化してもっと使いやすくしようと提案するとは…

9 :
非ネイティブのためのパワーワード500 [単行本(ソフトカバー)]
デイヴィッド・セイン (著), 佐藤淳子 (著)
商品の説明
内容紹介
「グロービッシュ」を超える!
日本人はまずこの500語から。例文は5語以内だから、初級者も使える!

10 :
こういう方向性って日本人向きじゃないと思う。日本の英語の問題って
語彙とかそういう問題じゃない。語彙だけとれば日本人なら1500は
8割方クリアしてる。寧ろ動詞+前置詞等の句動詞を使うよりそのもの
ずばりの難しい語彙を使った方が楽だったりするからなあ。

11 :
8割クリアしてる、というのは、全くクリアしていないのと同じ。
自分が言いたいことを英語に出来ないのが、単に正しい表現を発想出来なかっただけなのであれば、しばらく柔軟に発想しつづけることで、やがて正しい表現にたどり着く。
それまでは「Well,let me see…」とでも言って時間を稼げばいい。
しかし、自分が言いたいことを英語に出来ないのが、正しい表現のために必要な単語が自分の把握してない残り2割にあるせいならば、もはや何をやっても無駄。

12 :
>>3
絵で見る英語1とCD買ったけど糞過ぎて駄目
こんなのじゃぁ頭の悪い俺は覚えられない

13 :
>>11
書き方が悪かったな
 1500語の8割じゃなくて、日本人の8割だ。中学の必須は500語ぐら
いだけど実際は高校受験は必須だけじゃたりなくて1000語以上覚える。高
校時代遊んでたとしても1500語は余裕で到達、大体大学受験用の単語集は
見出しだけでも2000語前後だし、2流大学の受験生でも3000語ぐらい
の語彙はある。

14 :
>>13
ベーシック英語もグロービッシュも、使用頻度ではなく論理で語彙を選んでいるから、大学受験では覚えないような単語がけっこうある。
意識して語彙表を見てみれば、今まで覚えてきた語彙がいかに偏っていたかがよくわかるよ。
パソコンに例えれば、ベーシック英語やグロービッシュはセーフモードでパソコンを起動するようなものだと思うんだが、
セーフモードで起動するには、起動に必要な最小限のファイルが揃っていなければならないわけで、
ファイル数だけはたくさん揃っていても、起動に必要なファイルに欠損があればセーフモードで起動できないわけだ。

15 :
日本語にたとえれば
満州国の協和語や、国語研の簡約日本語みたいなもんだろ?
生まれた瞬間に死んでいるような言語だなあ。

16 :
>>14
 ざっと見た感じそんなの無いけどなあ。1500の基本的な語彙
で大学受験まででカバーしてない単語なんて存在するかなあ。
 具体例あるかな?

17 :
>>1
簡易英語って英語学習者向けだと思っていたが、
改めてオグデンやネリエールの考え方を読んだら、
英語をベースに、エスペラントに替わる共通語を作ろうということだったんだな。
通常の英語(フル英語)は、
非ネイティブの学習者が自己満足できるレベルに達するまでにコストがかかりすぎるし、
結局多くの人はネイティブに対して引け目を感じつづける。
であれば、既に学習者の多い英語を基にした別言語(あるいは方言)を作り、
非ネイティブの共通語にしようではないかという発想。
ちょっと興味が湧いたんでこれから勉強してみる。

18 :
Globishを2時間ほど勉強してなんとなく>>10>>15と同じ結論になってしまった。
EnglishではなくGlobishだと意識して書いたり話したりするほうがかえってめんどい。

19 :
ベーシック英語の850語のなかから、
英語漬け.comの「中学校で学習する単語」「高校で学習する単語」の表に掲載されてない語を
片っ端から抜き出してみた。
参考 ttp://www.eigo-duke.com/tango/tangoindex.html
<OPERATIONS>から
let, be, will, about, against, among, at, before, by, from, in, on, over, through, to,
under, with, as, for, of, till, a, the, any, near, out, only
<THINGS 400 General>から
apparatus, approval, attack, attention, balance, base, behaviour, brass, burn, canvas,
coal, copper, cork, cotton, cough, crack, credit, crush, curve, design, digestion,
disgust, dust, edge, fiction, grain, grip, harbour, heat, humour, jelly, kick, leather,
lift, linen, liquid, memory, metal, mist, motion, ornament, paste, polish, porter,
powder, prose, pull, regret, rhythm, rub, sand, scale, secretary, R, size, slip,
slope, smash, sneeze, soap, steel, stitch, tax, tendency, thunder, tin, trouble, twist,
unit, verse, vessel, wax, wool, wound
<THINGS 200 Pictured>から
angle, ant, arch, basin, basket, bee, berry, blade, board, bone, boot, brake, brick,
bucket, bulb, button, cart, chest, chin, collar, comb, cord, cushion, drain, drawer,
engine, feather, flag, fowl, frame, goat, hammer, hook, horn, kettle, knee, knot, lock,
muscle, nail, needle, nut, oven, parcel, pin, pipe, plough, prison, pump, rail, receipt,
rod, scissors, screw, shelf, sock, spade, sponge, spoon, stem, stocking, stomach,
tail, thread, throat, thumb, toe, tray, trousers, wheel, whip, whistle, wing, wire, worm
<QUALITIES 100 General>から
acid, automatic, cheap, chief, clear, elastic, fertile, hollow, male, parallel,
physical, sharp, smooth, sticky, stiff, sweet, tight, wise
<QUALITIES 50 Opposites>から
bitter, cruel, dead, feeble, loose, shut, soft, thin

20 :
ざっと、合計200語以上あった。
このうち<OPERATIONS>の単語は、もしかしたら文法事項で覚える前提であえて学習単語に掲載しなかった
だけかもしれないし、多くの学校英語の教科書では、学習単語以外の単語もたくさん入ってるのが普通だから、
このうち半分ぐらいは高校卒業ぐらいまでにはみんな覚えてるかもしれない。
でも、1語でも知らないと困るはずのベーシック850語中、100語も知らない単語があるというのは、
いかに日本の学習英語の単語が偏っているか示していると思う。
特に、THINGSの単語を見てると、わからないものを説明するときに必要な概念がことごとく学校英語に欠けてる
ことがよくわかる。

21 :
ドイツ人の同僚の英語とか聞いているとグロービッシュだなって思う。
そんなに難しい単語は使ってないけど、十分流暢に言いたいことを言えてる。
逆に日本人は少ない単語で流暢に話せる人は少ないかなって思う。


22 :
日本人は難しい単語を調べるときも英英辞典を使わずに英和辞典を使うから、いつまでたっても簡単な英語に言い換えできる能力がつかないんだろうな。

23 :
英和辞典どころか、アルクのウェブサイトの英辞郎ですよ。
使い道によっては有用だが、あれしか使わない人間ってどうにかならんかね。

24 :
チェコの中学校の英語の授業の様子をテレビで見たけど、
中学生達が少ない語彙で自在に英語を話してて驚いた。
語彙力はともかく、流暢さに関しては日本人でそのレベルに達するのは学校だけでは無理だろう。
英語の語彙が2000語くらいしかなさそうなDQNの欧州のスポーツ選手やアーチスト
でさえ、日本人には到底かなわないような流暢さで英語インタビューで
応えてたりする。本人は意識してないかもしれないけど、
これがグロービッシュなんだろね。


25 :
ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)の成果だと思う。
ヨーロッパでは全言語共通で、言語の習熟度を客観的に6段階評価(A1,A2,B1,B2,C1,C2)できるようになってて、
その評価相当の学力を目指してカリキュラムが組まれているから、
日本のように聞き取りがA1で構文能力がB1とかいう妙なことにならず、大体みんな平均的に学力をつけていて、
英語でインタビューするときにも、相手のレベルに合わせた話し方を調整しやすいんだと思う。
http://d.hatena.ne.jp/jnn2480/20090513/1242158179
によると、日本人大学一年生の英語能力をCEFRレベルで測定すると,
聞き取りがA1,読解がA2,書記能力がA2,構文能力(文法的知識?)がB1. 語彙がA2からB1のレベルにあるんだそうだ。

26 :
上の2レスを読んでなあ
もしデータが正しくて
うちら日本人、英語の読み書き聞き取りはがんばればなんとかなるが
発話能力だけは(母語が欧州語と違いすぎて)かなり難しい
という話ならば、
問題は語彙数ではないよね。
語彙制限よりも、話すための文法を単純化して教えて(あくまで教育用)
「決して満点じゃないが、会って話して通じさせて商売やるためには
 ブロークンなのは(テストの成績的に)ここまでは許容するから
 最低限ここまで覚えろ、スピーキングのテストに出るぞ出すぞ」
と単純化した会話文法を詰め込むのがよくね?
(もちろん書き言葉の文法はちゃんと詰め込む。ゆとってちゃダメです)

27 :
外国人力士の言葉尻をとらえて叩きまくるのが日本人。
中の人が変わるまで英語はしゃべれないと思う。

28 :
グロービッシュは、受動態を使わないとか、複文を使わないとか、文法単純化のアイデアと具体例を山ほど提案してたと思う。
ベーシックは、受動態や複文は使うけど、そもそも動詞を16個に制限してるから、文型のバリエーションも限られてて発話には有利だと思う。

29 :
英語では動詞が文法の核になっていて、学習者の負担になっていることに対して、
グロービッシュは動詞のとりうる態を制限して学習者の負担を減らそうとし、
ベーシック英語は態の制限はしない代わりに、使える動詞の数を劇的に減らしているわけか。

30 :
最近やたら本屋でグロービッシュの本を見かけるけど売れてるのかな?

31 :
最近、英語を社内公用語にしようという動きがあるから、売れると思って仕入れた本屋が多いんだろう。
そのうちブックオフに流れると予想。

32 :
Facebookでいいね人口を調べたけど。
ベーシック英語は97人
グロービッシュは51人

33 :
ネット上には中高英語の解説はたくさんあるのに、こういうのは紹介はあっても一から使いこなせるまで解説してるところってないね

34 :
http://www.basic-english.org/educ/educ.html
に、ベーシック英語の学習書が挙げられているが、著作権の切れたものについてはウェブ上に全文が掲載されている。
お勧めはこれ↓
http://ogden.basic-english.org/bsbs.html

35 :
> アメリカ英語
> Native English speakers can’t quite hack it when they need to dumb down to the 1,500 key words. The language they have to speak or write is expected to be kosher, if not perfect.
> グロービッシュ
> Native English speakers have great difficulties when they want to reduce their words down to the 1,500 key ones. On top of that the language they have to speak or write is expected to be correct, if not perfect.
> 見て直ぐにわかると思うがグロービッシュの文は中学生でも読めるくらいシンプルだ。
まったく読めませんが??

36 :
彼らは、下1500キーのものにその言葉を削減したいときにネイティブの英語を話す人は大きな困難を抱えている。その上、彼らは話すことも書き込みしている言語は、完璧ではない場合は、正しいことが期待されている。
ダメだね。
機械翻訳すら出来ない程度の出来損ないの文章

37 :
ベーシック英語に直してみた。
People who say in English from their birth are not able to get roughly cut to the
English words completely when it is necessary for them to make their words less to
the 1,500 key words. The language they have to give voice to, or put down words by
writing, is looking on as to come to be in agreement with rules of English, if not
completely right.
Kosherなんて言葉初めてみたけど、ベーシック英英辞典には
'kosher, a. (Of meat) from animals put to death in agreement with laws of Jews.
って掲載されてたから、in agreement with rules of Englishって訳してみた。
この文例はグロービッシュの本に掲載されていたのかな?
簡単ですよと言いたいんだろうが、「アメリカ英語」と称してとてつもないものを選びやがったなw

38 :
高田力『ベーシック英語教本』
が公開されてたから、とりあえずやってみるよ

39 :
単語が複数形が不規則変化するのね…
こりゃダメだろ。

40 :
>>37
ベーシック英語から和訳してみる。
人々誰が言う英語の中のそこの生まれるからの、は不可能得るへ笑うような切る英単語へのcompletelyいつそれは必要な…
しんどい。
どう考えても簡単じゃないね。

41 :
>>36
機械翻訳がグロを考慮せず設計されてるだけだと思うんだけど。

42 :
BUNPOU of English is bely no easy me think.
Basic english too.
My lang is you andarstand?
I into hed meny TANGO.
But i can't rite English.
My lank of EIKEN is how lank?
I think meiby 5.

43 :
MUNBEOP of English is bery no eajy me think.
Basic english too.
My lang is you ondorstand?
I into hed meny DANEO.
But i can't rite English.
My lonk of YEONGGWON is how lonk?
I think meibi 5.

44 :
語彙力が問題だと悟ったので、スペースアルクの
「キクタン」講座を受講しようと思います。
それが終わったら、"MUST"語彙の2シリーズ。
そのあとに同じあるくの講座で聴いたり話したりするようにしたく思います。
やった人いますか?

45 :
誤爆したよ・・・

46 :
でも語彙力が問題なのは一緒かも。
語彙数が少ないってことで舐めてかかると失敗する。
>>19のように、高校までに習わない単語がかなりあって、けっこう重要だったりする。
たとえば「器具」(apparatus)という語を使うことで、「体重計」は「体の重さを量る器具」、「メスシリンダー」は「液体の量を量る器具」といえる。
日常会話を考えてみても、「体重計」や「メスシリンダー」を知らない相手に説明するときに、相手が「器具」という言葉を知らなければお手上げだもんな。

47 :
>>46
body weit know item
body weit know tool
is meiby OK?

48 :
体重が知る項目
体重が知る工具
なんだそりゃ?

49 :
body weit tool
water weit tool

50 :
体重工具
水の重さの工具
つるべ井戸の底に秘密の部屋でもあるのかw

51 :
英語のクソさが露呈するスレですね。
こんなアメポチネトウヨ語を学ぶ時間があるなら、エスペラントを学びましょう。

52 :
マジレスすることもないとは思うが、>>1みればわかるとおり、
Basic EnglishもGlobishもアメリカとは関係ない。

53 :
>>52
BasicEnglish,Globish = 英語 = 米帝

54 :
むしろアメリカ人が勝手に使ってる英語を制限して、世界中誰でも使える簡単な言語にしようとしてるわけだが。

55 :
>>53
英語 = 米帝 はないだろ。
たとえ西アフリカでの使用人口のほうが多くても、フランス語がフランスの言語であるように、
たとえアメリカでの使用人口のほうが多くても、英語は英国の言語だ。

56 :
>>54
簡単になってないんだが…
・単語と音の不一致
・語彙の不規則変化
・諸民族に発音できない文字を使用

57 :
×簡単になってない
○簡単でない部分も多少残ってる

58 :
英語に疎いけど、素人から考えても主語は
私 = Ai
私達 = Ais
あなた = Yu
あなたたち = Yus
彼 = Hi
彼ら = His
にすべきだったね。
糞仕様な複数形という存在があるのに
最も使うであろう主語に使ってないってのは呆れる。

59 :
所有格もof(これもobの方が妥当か)があるのに利用してない
私の家: homu ob Ai

60 :
英語に疎いからそんなくだらないこと考えるんだろうね。

61 :
>>60
アメポチ自慢のネトウヨ乙

62 :
>>61
>>55

63 :
un-を付ければ反意語にできるという公的規則がありますので
小さいはunbigです
また-lyを付ければ副詞にできるという公的規則がありますので
unbigly run
ちょこちょこ走る
なんて使い方も出来ます。
意外と簡単でしょ?

64 :
まじでGlobishにはbigっていう単語があるのか…。pigと紛らわしいとは思わなかったのか?
その一事をもってしてもBasic Englishのほうが優れてるな。greatと言えばいいから。

65 :
bigねーよ
アメポチネトウヨに憧れる馬鹿ども
sumoru使えよsumoru

66 :
シューマーア

67 :
活用を言い出すなら、これくらいやってみろ
光 lumo
光る lumi
光らせる lumigi
明るい luma
明るく lume
明るさ lumeco
光源 lumaĵo
灯火 lumilo
照明 lumigo
闇 mallumo
暗い malluma
暗く mallume
暗さ mallumeco

68 :
英語を諦めた人の集まるスレはここですか

69 :
アメポチネトウヨ語なんて忘れて、エスペラントを使いましょう。
【超論理的】エスペラント語のスレッド【公用語】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1291827988/

70 :
まじでunsmallって言うの?
余計難しくなってない?

71 :
独学しようと思ってみたがかなり難しいですよ。
普通の中学英語と大差ないです。

72 :
>>63
Orwell乙

73 :
簡単な英語に言い換えられると、かえってわからないんだよね。
日本語も、下手に平易にされるとわけがわからなくなるけども…。
英語の場合、基本動詞+前置詞をつかいまくられると
変なイディオムを作らないか確認するのが面倒だよね。
後ろに前置詞句を適当につけたら全くおかしないみになっちゃったとか
困る。
一方、難しいとされる学術用語は、この辺が楽で、相手の書いてきた英文や
似たような英文から使いまわしでなんとかやれるからね。
BASIC英語の場合この辺の事情にある程度配慮していたように
思ったけども…。

74 :
ベーシック英語の場合、変なイディオムを作らないよう、名詞+ing形をとれる名詞を制限してたんだよな。
ただ、日本でベーシック英語を普及させようとした学者たちはその配慮を知ってか知らずか、
「もっと他にもing形を使える名詞があるのでどんどん利用しましょう」なんて薦めていて、せっかくの配慮を台無しにしてたw

75 :
一昔前もgiveやgetが使えれば、多彩な表現ができますよなんていうことを
鬼の首をとったかのようにのたまわっていたバカがいたが、
そんなことは高校出てれば誰でも知ってることで、だから
イディオムや熟語なんてのを覚えなきゃいけなかったんじゃないの。
それに、易しい単語と言われる単語は、語尾の変化(活用)だって不規則で難しい。

だから、日本人は「易しい単語」の使用を極力回避する方策に出ているわけなんだけど。

76 :
日本人だって、
「関連したサブネットマスクと仲良くしたIPアドレス」
なんて言われた日にゃなんのこっちゃだろうよ?誤解以前にイミフだろ?
My computer cannnot obtain
IP address along with an associated subnet mask and default gateway.
のobtainをgetに変えたら、ちょっと間違えたらそういう意味になってしまう。

77 :
ベーシック英英辞典によると、obtainは、getのほかに、become owner of (rule way等), be in use, current の計4つの意味があることになる。
ベーシック英語は基本的に、動詞の意味の部分は目的語となる名詞が担うことになっていて、イディオムに頼ったりはしない。
その点、グロービッシュはイディオムにかなり頼ってる感じがして、詰め切れてない感じだな。

78 :
850語を全部漢字一字で表したら簡易中国語になるの?

79 :
>>77
日本でいうイディオムは、ネイティブが自然な表現として使っている英語
のうち、日本人が意味を理解出来ないものが第一番目で、
こういったものがたくさんあるから、理解できるものも覚えなきゃいけなくなる
といって泥縄的に増えたわけだが…。
そういや、ネイティブはイディオムなんて使わないとか言ってたアホもいたなぁ。
getところで、getの意味って何?「得る」以外にもいろいろあるよね。

80 :
>>79
http://ogden.basic-english.org/gif/operations.jpg
ベーシック英語の場合は、この図のように外界からものを手に入れる動作を意味するから、「得る」以外の意味はない。
ただ、ここでいう「もの」には抽象的な概念も含まれるから、そこが日本人に理解しにくいものもあるかも知れん。
ただ、「得る」という概念で説明できない完全なイディオムは排除されてる。
だから、もし日本人にとってイディオムに見えるものがあっても、せいぜい「理解できるものも覚えなきゃいけなくなる」に相当するものぐらいしかないはず。
グロービッシュは知らん。

81 :
ベーシックイングリッシュが理解できないなら英英辞典の定義も理解できないって事だよ。

82 :
こんなスレ有ったのね
昔宝島のムックで紹介されててBasic Englishの本揃えたりしたけど
はっきり言って特殊過ぎる
基本単語よりも基本「表現」を覚えるべき

83 :
フランス人が「明晰でなければフランス語ではない」と言いながら、
概念を片っ端から名詞化して言語の合理化を図っていたのを、極端な形で英語に応用してできた感じだな。
当時まだフランス語が国際共通語だったから、英語の地位をフランス語と同レベル以上にまで高めようと
無理した感じがある。
普通ならイディオムで覚えるようなことまで、無理して名詞化概念で表現してる。
確かにイディオムはネイティブ有利な不平等さはあるけど、今の時代、英語の不平等さについてはみんな
割り切ってるんだし、イディオムをどんどん利用してもいいんじゃないかな。

84 :
絵で見る英語の前半読んで、後半のワークブックもちゃんと解けるようになると
どれくらいのレベルになる?

85 :
3歳児程度ではあるが、ちゃんとした英語脳ができるよ

86 :
そうか、先は長いな・・・

87 :
前半読んでワークブックやってるけど以外と難しい…orz

88 :
ワークブックがすらすら解けるようになるまで何度も前半を読み返すといいよ
要は、繰り返し学習が苦にならないために語彙数を絞っているわけだから

89 :
繰り返しは苦にならないから大丈夫
絵で見る英語1のワークブック、一通り終わった
文章をまるまる作って解答しなければいけない最後のほうはボロボロだった
また読み直すぜ!

90 :

性はベーシックイングリッシュには昔から興味があって、
北星堂が出していたベーシックイングリッシュの復刻本は
ほとんど全部持っている。性の英語の陰核は今でも
ベーシックイングリッシュだよ。

91 :

ベーシックイングリッシュは発信用の英語だよ。
この事を忘れてはいけない。850語しかない人は、
パワー・パフ・ガールズも鑑賞できないぞ。
ベーシックイングリッシュだけではダメなんだよ。

92 :
まず、進学する予定の人は受験対策に全力を尽くせ。

文部科学省のカリキュラムを気にしなくていい人は、
ロングマンの英英辞典の定義語2000を覚えろ。
辞書の裏に載ってるよ。

A.A.ミルンのプーさんとプー横丁を丸暗記しろ。

英語の陰核であるBasic Wordsをさらりと流せ。
↓(続く)

93 :
大きな森の小さな家などのリトルハウスブックス9冊を
丸暗記しろ。

英語の陰核であるBasic Wordsをさらりと流せ。

赤毛のアンなどのアンブックス8冊を丸暗記しろ。

英語の陰核であるBasic Wordsをさらりと流せ。
この時点で君の語彙は8000しかないけど、君は
8000語を使えるようになっている。

94 :
長野県知的障害肥溜め出身

95 :

第二言語として英語を学ぶ日本人にとって、Basic Words 850語は
困ったときにいつでも頼れる存在にすべき英語であって、最初で
最後の男性(ひと)みたいな存在にしてはダメなんだよ。少しずつ
フルイングリッシュに近づきながら何年かに一度 Basic Words 850語 を
鍛え直すみたいな感じでいいよ。

96 :

性はプーさんの暗記を始めてから、ベーシックイングリッシュを
やらなくなったな…。

97 :

SEさんは>>92-93みたいな勉強をしていると本業がおろそかになるから、
SEさんはNTTやNECがSEさんにやらせている『英語漬け』をみっちり
やった方がいいだろうな。上司先輩のやり方を真似るべき。処世術を
笑うものは飢えて泣く事になるぞ。

98 :

うむ。そうだな。

99 :
英語はやっているうちにできるようになる。あえて単語を覚えようとしなくても
出てきたものについて、訳で覚えればいい。やりつづけていればできるようになる。
クマのプーさん丸暗記みたいな労力のいることはお勧めしない。もっと英語が上手に
なってからやったほうがいい。浅く広くでがんばればいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Talk about fashion topics in English (172)
佐々木高政 (186)
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 15 (176)
シャドーイング、ちょっと危険 (199)
宮野智靖の著作について語ろう (149)
BBC Learning English (176)
--log9.info------------------
【toto1等当たらなかったら・・】 (131)
【toto】BIGで6億円当たらなかったら?その1 (177)
宝くじ買うやつは負け組 (126)
皆の好きな食べ物 (176)
【宝くじ】4億円当たったら【ロト6】【神戸三宮】 (197)
  震えが止まらない (証拠あり)  (117)
2等当てた時の気持ちって複雑なんだろうな (166)
1点買いで行こう (167)
宝くじ会場@頭のおかしい人専 (172)
【画像あり】ちょwwロト6で1600万当選したw (166)
★☆宝くじハズれた人が愚痴るスレ 1枚目☆★ (168)
11月11日に宝くじ買ったら1等当たるんじゃね? (139)
最近のロト6って1等の配当が安いと思わんか? (125)
オータム・ジャンボ (110)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ354 (291)
[3DS]モンスターハンター4 ソフト&同梱版 予約情報交換スレ HR2[MH4] (790)
--log55.com------------------
【ボル】乙女@鏡の中のプリンセス Love Palace12
携帯乙女@ボルテージ総合70
千銃士を乙女視点で語るスレ
【NFS】NEED FOR SPEED【31周目】
ウイニングイレブン2018晒しスレ part4
【PS4】FIFA18 WELスレ part7
【PS4】 NBA 2K18 part.93【2K Sports】
【PS4】3on3 FreeStyle 晒しスレ part10【フリスタ】