1read 100read
2013年06月経済193: ■ 米国債を売って金地金を買おう! ■ (184)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
若者を極限まで搾取し、老害やりほうだいの団塊は (857)
糞汁は経済板から消えるべき (267)
安倍政権下で生保を拒否されたニートの対応策は?2 (203)
【2013予想】 さようなら 韓国 (103)
簡単に景気が良くなる方法思いついた (154)
小沢一郎 内閣総理大臣 卍1 (198)
■ 米国債を売って金地金を買おう! ■
1 :2011/12/17 〜 最終レス :2013/06/02 みなさん! これからは信頼できないドルや米国債など手放して、 通貨が信頼できない時代に強くなる金地金を買うべき時代です! 日本人は世界と比べて不思議なぐらいちょっと高くなると 金を売却してしまいますが、とてももったいない行為です。 デフォルト予定の米国債を運用している保険会社も解約すべきです。 資産を守る為に保険会社に危険な米国債で運用していないか確かめましょう! 日本国も為替差損で散々目減りした米国債なんて売って、財源にすべきです。 増税するより政府の100兆円もの米国債を売って下さい! アメリカは日本に、普通の先進国並の金の保有を禁じているらしい。 ソース:http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm 個人レベルでは米国債より金を買うべきですね!!
2 : 2GET! なんかアメリカは怒るだろうけどもっともなスレできた
3 : おっと良スレみつけ
4 : 72年に出版禁止となったマイケル・ハドソンの著書について、ビル・トッテン ... http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm 日本がアメリカからいかにむしられているかといった事に焦点を当ててみようと思う。それに関しトッテン氏は、1972年に出版されたマイケル・ハドソン博士の著書を紹介している。 「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」 と題したこの本は、アメリカで出版されるとすぐ売り切れたという。ベストセラーになったわけではない、買ったのは一般庶民ではなくアメリカ政府機関で、彼らにそのほとんどを買い占められたのである。 彼らはそれを政府の職員の教育用マニュアルとして使用したのだった。事実、米国防省は、その後マイケル・ハドソン氏を講師として雇い入れたのだった。日本の出版社も、この本の版権を買い取り、日本語に翻訳して出版しようとした。 しかしアメリカはこの出版社に圧力をかけ、本の出版を中止させたのである。言論の自由などうわべだけのことだ。
5 : ガンガン売れや
6 : 俺も米債含む外債ファンドと純金積立の両建て投資。 国も両建てで張って欲しいなぁ…。
7 : 基本データだお^^ ゴールド: 世界流通総量16万トン(時価70兆円) 世界年間採掘量:0.3万トン(総量の2%) 未採掘埋蔵量:地下7万トン、海水12万トン 米国債: 世界流通総量500兆円 年間発行額:80兆円(総量の16%) 未発行:むげん 日本国債: 世界流通総量1000兆円 年間発行額:ふめい 未発行:むげん
8 : ちなみにアメリカは州の借金がひどい
9 : つまりこういうスレが立つということは ↓ということですね
10 : 明日からも通常通り暴落
11 : 買い占めるチャンスですね
12 : 国債なんか買い占めるな
13 : アメリカのクリスマスの盛況は経済状態を反映してない。 スペインでも↓これだから。 http://blog.hankyu-travel.com/kaigai/00100/00108/
14 : アメリカのトモダチ・ジョンイル死亡キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
15 : 有事の金買いのチャンスか!?
16 : 今後10年〜20年で 10倍〜20倍になると 予測。その後は横ばい。 かなり保守的な見つもり だけどぉ^^;
17 : >>16 金地金ですよね?
18 : >>17 もちろん♪ ゴールド価格は前年比 いくらいくらって見る から本質的に複利計算。 年率平均16%〜26% で達成できるね。
19 : 米国債より金はマシ 日本は米国債より金を買え
20 : 金地金と金貨ってどっちがいいと思う? 最初は500g以上バーにしようかと思ってたけど 1オンス金貨の方が小回りいいかなとも思う 半々くらいで両方買おうかな
21 : 将来溶かして何かに 作り変えたいなら バー。金貨なら毎年 揃えると価値が出て くるね。この年には こんな事あったとか 嬢も湧くし。
22 : 嬢は湧きませんw
23 : 嬢わくのが1本あるよ。3・11に田中貴金属で金を購入中 地震。500グラムのバーを確認の為に量っているとき揺れだした。 測りは精密なため動かなくなり、購入書の伝票に地震のため 計測不可能と書いてくれた。その時の延べ棒は愛着がある。
24 : ■若者党(仮称)で日本社会を変える■ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414 <若者党(仮称)の政策案 > 【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】 ・特別永住外国人への参政権付与反対 ・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対 ・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する ・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する ・移民受入政策反対 ・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化 ・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化 ・総合特区制度創設反対 ・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
25 : 不要の長物
26 : そもそも日本が保有してる米債は国内に無いよ 保有してるのはNY連銀それを売却する許可を出すのはワシントン まずは米債を国内に保有できるようにするのが先だな
27 : 政府間のことはドーデモええ。 自分自身の財産どうするかだけが問題だ。
28 : 本当は国も何とかしたい だがバカ供が牛耳ってて時間的にももうどうにもならない もはや自由になる個人資産をどうやって守るか バカ供の損失穴埋の餌食にならないよう対策を講じる 事だけが重要
29 : ロックRー一族がRば....
30 : いいね
31 : でも、今日売却してきた。 金が騰がるのには賛成なんですが 年明け早々下がる予測多いものですから
32 : 去年と今年の年末比 ゴールドは14%↑ 米10年債は7%↑ 注意しなきゃなんない のは、今の10年債は リーマンのピーク時に 達して、暴落の過程に あることね。
33 : 米債を多く持ってる 国内機関、特に野村 証券が要注意だよ。
34 : 保険会社もね
35 : 保険会社は日経6千円 から仕込んでるんで 売れば3割くらい利益 出るね。まあ日経が 6千円になれば野村は イッてしまうけど(笑
36 : >>32 スマソ、これドル建ての 比率ね。円建てだと円高 でゴールド7%↑ 米10年債1%↑ さあて、来年は野村證券 脂肪でドーンとゴールド にやってくるべ^^
37 : 米国債いらね
38 : 金の価格がかなり安くなったな 短期的だろうけど ユーロが安くなっているからってEUの人は金を買ってヘッジしないのかな?
39 : 長期トレンドが崩れて しまた。。(−−; 円建て年率4%切った。 ゴールドは途上国の 連中の飼いに便乗して 超わかりやすかった。 日本の高度成長期の 不動産と同じだ。 しかしこんなにはやく 崩れるのも腑に落ちない
40 : ゴールド崩れたの? 1500割ってさらに下落傾向見えるまでは崩れたとは言えないだろ
41 : 心配無用。 いずれゴールドのバブル は必ずやってくるさ。 少し遅くなるだけ^^; それまで飼い下がりだね。 紙幣や国債のかみくずより 価値あるのはかわらない。 旧4大文明国がもっとも それをよく知っている。
42 : >>41 それは神様しか分からないと思う。自分勝手な憶測はやめましょう
43 : 10年チャート見ると、傾向は変わらない。 金のバブルというが、バブルの最終場面はこんなもんじゃない。 まだ、先があることは十分予想できる、 1000ドル辺りにもにた場面はあった。 しばらく、下落は続くけどねw 最良の策は、売り買いをして量を増やすことだが
44 : 米国債なんて 売れ 売れ!
45 : 【遊名人、傷害の疑いで逮捕】 ▼19日、秋田市千秋公園1の33、秋田の風俗王、嵯峨康治容疑者(39)。 17日午後9時10分ごろ、自身が経営する同市東 通の会社事務室で、 床に座らせて居た同市の男性会社員(33)の顔を足で蹴り、 鼻の骨を砕くなどの大怪我を負わせた疑い。 金銭トラブルがあったとみて調べている。 ( 秋田東署) 風俗王は暴力・脅迫王、R王などと色々な掲示板に書かれている 娘の名前と幼稚園やヤフオクIDや2chコテ(三億)も元部下にばらされてるってどうよ リアルだけでなく掲示板でおちょくられたり大暴れしたり相当嫌われてるし馬鹿にされてんな 秋田ってろくな奴が居ねえな 爆サイ.com東北版の秋田風俗・個人掲示板に裸の王様のスレが乱立 逮捕、逮捕、逮捕嵯峨康治 秋田一馬鹿嵯峨康治 部下を日常リンチ嵯峨康治 遊名人 嵯峨
46 :あぼーん :あぼーん あぼーん
47 : 今日のガイアの夜明けでも金がこれから価値をあげるって放送してたね つまり通貨、特にドルは価値が下がるって意味だ
48 : 価値がさがるどころか、ドルは消滅します。 ちまたではユーロ危機と騒がれていますが、実はドルが危ないとみています。
49 : そもそも今回の金融危機の発端はダメリカがデフォルトしそう?だったんだぜw それがいつのまにか欧州危機にすり替わって戦争がどうたらああたらって。 本当に危ないのはダメリカだぜ。騙されるなよ。
50 : そそ
51 : 北朝鮮でクーデター だそーな。これで 関東大震災とホルムズ 海峡封鎖きたら終わり の始まりやね。
52 : >>51 ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010401001436.html あんた中国人?
53 : ww
54 : 正直言うと、ここ何年も ゴールド上がりっ放しで 少し飽きてきたんだよね。 でも最近の刺激はとても 楽しませてくれるんだな。 資産増えて楽しめる、 こんな贅沢を国民全員が 味わえるってステキだと 思わへん?(笑
55 : ゴールドが上がったというより通貨の信頼が下がったというべきかも
56 : だね。米連銀の調査だと年内に 60%の確率で国債買取QE3を実施、 75%の確率でインタゲを導入、 景気後退に陥る確率は25%、 利上げ再開については、2014年 第2四半期に45%の確率で実施、 と予想してるらしい。 EUもつい昨日伊西国債買取 したし、基本的なかみくず 化の流れは変わらない。 日銀も見習わな赤ん(笑
57 : 米国債デフォルトするだろ
58 : アメリカはかみくずを 発行するだけで食って ける国だね。米ドルを 金利付で貸す、米国債 買わせて戻ってきた ドルで輸入する。輸出 国はかみくず持たされて 金利払ってタダ働きw たんじゅんすぐる(笑 有能な人材は渡米する から、結局米の真の狙い は世界から高IQをかき 集めることだ。カスも たくさん寄ってくるが 国内ではどれー扱いだべ。 中世のどれー貿易から 発展してきた伝統ある 経済システムだ。
59 : ユダヤが悪いんだよな
60 : 通貨なんて信頼している奴の気が知れない ドルはもうすぐ没落して紙くず、円もいつかは価値のないものになる
61 : ごもっとも
62 : しかし電気料金もネット料金も通貨支払いなのだが。
63 : >>62 まあ、どうしても使う分だけ通貨でいいが、あとは金地金の方がいいと思うぞ
64 : ですなあ
65 : しかし、金の売買で利益が出て、その利益で金を買っても税金かかるだろう。
66 : >>65 だから金地金を長ーーーく、持つべきだよ 日本人みたいにちょこちょこ売らないで
67 :
68 : 米国債なんて来年は紙くずだろ!?
69 : 来年というか今年の夏に再び焦げ付き危機詐欺か、本物の焦げ付き発生だなw 発生しても数十兆円程度だとは思うが。
70 : ■制裁回避:インドがイランへの原油の代金支払いに金を活用−中国も追随の可能性 (Sanctions dodge: India to pay gold for Iran oil, China may follow :1月25日英語版配信分) ▼以下より関連記事をご覧ください 『インド、金によってイラン産原油の代金を清算』 http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24836:2012-01-25-11-22-17&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116 [イランラジオ日本語]
71 : >>66 そうそう、金地金や金貨は買い足しはしても売却はしないのが原則 売却する時は世界経済が大クラッシュして、日本もどさくさまぎれに 預金封鎖や新通貨を発行した後です 新通貨に切り替わった後に換金しなければ、多くのリスクに対応できない
72 : よいすれですね
73 : このスレ正解
74 : おう
75 : 増税するなら....
76 : 米国債なんていうゴミくずはさっさと売れ!!!!
77 : くそすれ
78 : 埋蔵金・米国債の存在は大事だよ マスコミは隠すけど
79 : んだ 財源にしtろ
80 : 通貨は信頼できない時代になった 米国債はデフォルトするだろう
81 : 安全資産ですね^^
82 : http://www.news-us.jp/
83 : 米国債なんてもういらない!
84 : 当然だろ ゴミクズになるんだから♪
85 : 弥勒菩薩ラエルのコメント:これは世界のお手本となるものです。というのも、 その地に住む人々が決定を下す真の直接民主主義において、幸福はゴールドよ りも重要だからです。 RAEL'S COMMENT: This is a model for the world, for happiness is more important than gold in a truly direct democracy, where those living there make the decisions. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■スイス:アルプス山脈の峡谷にある村が住民投票で12億ドルの金鉱採掘計画を否決する (Swiss village in Alpine valley votes to turns its back on $1.2 billion goldmine:4月11日英語版配信分) ▼以下より関連記事をご覧ください 『12億ドルの金鉱採掘にノー〜スイスの村、環境保護を優先』 http://www.usfl.com/Daily/News/12/04/0413_029.asp?id=94978' [U.S. FrontLine]
86 : age
87 : このスレ正論だね
88 : 野口コイン偽物疑惑 香港ルート物か? 香港支店 Level 19 Two International Finance Centre 8 Finance Street, CentralHong Kong, China 野口の金貨は安い。 先週末のニューヨークの終値は1591.6ドル/オンス。 現在の円/ドル相場は79円。 1オンス金貨は5%のプレミアが乗る。 これに消費税5%を加えると、1591.6×79×1.05×1.05=138624円。 138900円で売ってどうして儲けが出るのか分らないけど、本物なら間違えなく安い。 しかし香港ルートの偽物かもしれない。
89 : タングステンが混じったゴールド925かもしれん それでも米国債よりはマシという
90 : だねw
91 : よいスレができたもんだ
92 : よいスレができたもんだ
93 : ドルは没落するのみ
94 : 77はクソレスww
95 : 今日こそ金地金を買うチャンスかもしれない
96 : 一時的に安くなったね
97 : チャンスだ
98 : 池上彰の番組みているかーーーいw
99 : おお 見たぜ 中国が金地金を国策で買い占めているってな 日本はデフォルトする米国債を買い占めているのか こりゃあお先真っ暗だな 中国に抜かされるよ
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
新金地金買った私は煽られた?★2 (122)
【田中】エコノミスト・ミシュラン【秀臣】 (153)
卍 身近に居る公務員を殺そう 卍 (192)
日本の適正人口って5500万人ぐらいでしょ【3】 (199)
日本振興銀行 木村剛よ! 裸で出直せ! (140)
いまどき日経新聞読む負け組ジジイってww (142)
--log9.info------------------
星の子ポロン (134)
【ブスネーチャン】つるピカハゲ丸君【近藤クン】 (167)
女王陛下のプティアンジェ (172)
妖怪伝猫目小僧 (153)
F―エフ― 何人たりとも俺の前は走らせねぇ。 (160)
赤毛のアン 第17章「アン、学校にもどる」 (116)
プラレス三四郎 (134)
若草のシャルロット (127)
4度目の正直?ピュア島の仲間たちで癒されよう! (174)
伊賀のカバ丸 (153)
機甲艦隊ダイラガー]X (126)
世界名作劇場アンチスレ (151)
「キリン名曲ロマン劇場」を語ろう (149)
聖書アニメ (108)
〓■〓■〓■柔道讃歌■〓■〓■〓 (101)
NHK 子鹿物語 (190)
--log55.com------------------
【おかあさんがいっしょ】木村和昭【ニッポンのワカ奥さま】
つまらない4コマ漫画の法則
きららに隔離して欲しい漫画を挙げるスレ
もけけ日記
【ラキスト】みそおでん【一巻発売】
蒼樹うめアンチスレ
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)63【芳文社】
【けいおん!】かきふらい53個目