1read 100read
2013年06月DTP・印刷704: 印刷の業界新聞て? (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【先端】日本グラフィックサービス工業会【技術】 (135)
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか (136)
両面機について (134)
◆◆◆【浜松町】十印【マニュアル制作】◆◆◆ (158)
G5のクラシック環境 (171)
▼フリーで働いて('A`)ゞビシッ(十二兵卒) (553)

印刷の業界新聞て?


1 :2006/03/06 〜 最終レス :2013/06/02
早くしないと締め切りだぴょーん!

2 :
えっ

3 :
はいっ、しめきりーーーいっ。

4 :
とりあえずここへどうぞ
削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

5 :
改行せよ

6 :
うちの事務所に時折右翼新聞が送られてくる。帯封されて......。

7 :
定年時代、ニューファミリーならしってる

8 :
漏れは印刷タ○ムスってのが時々送られてくるが、封も切らずに捨てられている。
ああゆうのってタダなのかな?

9 :
新聞読まねえからわかんなーいっ

10 :
内外タイムス

11 :
内外ってまだあったのか

12 :
ナイタイって買うとき恥ずかしいよな、やっぱ。
しかし、読むとこねえー新聞だよ。

13 :
業界紙情報をタイムリーにお届けする日刊業界紙ニュースが創刊された

14 :
椎名誠か?
新橋烏森口青春編

15 :
宣伝カーの脇で軍服きたお兄ちゃんが「読者募集中」の卓、出していた。

16 :
会合とかで、業界紙の奴が寄ってきて、名刺を渡してきても絶対名刺交換しない。
あとで購読してくれとか、広告出してくれとかうるさいからね。

17 :
業界新聞のやつって、頭悪そうな奴ばっかだね。

18 :
ゆすりたかりの世界だからね
触らぬ神に祟り無しだよ

19 :
一番あたまに来るのは、申し込んでもいないのに、勝手に名刺広告とか載せられる時だ。
絶対払うことはない。そんなの許したら、いくら金請求されても生きていけないから。
業界紙なんて、ホント人間のくずだな。

20 :
業界紙なんて所詮、社長同士の付き合い新聞だろ?
政治献金見てえなもんだよ。
社員には関係ないんじゃあないのかな?
ウチにもなんかそれらしいのが時折来てるけど、部長の机にまっしぐらだ。
あの、名刺広告ってえのは一回幾らくらいなんだ?
5-6万取るのかな。だとしたら美味しい商売だよな。俺もやりたくなる。

21 :
内部Rする・・・・
写研、モリサワの記者会見の通知が来ると、幹部社員(社長の場合がほとんど)が
担当記者を押しのけて自分がしゃしゃり出てくるのだ。
理由は簡単。「お車代」が異常に高額だからだ。社長さんらはそれで私服を肥やしている。
プレスリリースと録音テープは担当記者に押し付けて、自分では執筆しない。
いっぽう、業界紙が主催する海外旅行。ドルッパ展見学などなど。
これも社長さんの小遣い稼ぎでやっているのだ。中小の旅行会社と組んで、売り上げの一部をキックバックさせている。
一番馬鹿をみるのは、参加者だ。大半が印刷会社だ。市販の団体旅行に比べ倍以上の高額な料金を提示している。
だから最近では、エアオンによるフリー見学者が激増している。
乞食と業界紙の社長を3年やったら辞められない。80歳になっても社長・会長の座にしがみついてるのがウヨウヨ徘徊している
魑魅魍魎の世界だ。
名刺広告にしても、ひところに比べ激減している。
印刷会社の「代替わり」に業界新聞社が着いて行けなくなっているから、読者を減らしている。
発行部数・・・印刷新報(公称12000部→実数1500部)日本印刷新聞(公称15000部→実数2500部)だ。
俺は今転職を考えている。

22 :
組合の総会シーズン到来
業界紙の輩が闊歩する
どこもシャンシャン総会ばかになのに

23 :
所詮、広告採りだ

24 :
>>21
業界新聞の社長も今は厳しいらしい。
車代が高額といっても、数万円だよね。そんなことのために、70かそこらの年寄りがなりふり構わず群がるというのは憐れだな。
見栄はって公称1万何百部とかいってるから苦労するんだよ。
会社が借金するときは連帯保証人にされるし、個人の金もつぎこんでるから厳しいんだろ。

25 :
社長と意見の相違で退職して、ラーメン屋を開いた者もいる。繁盛はしていないようだ。
発行部数・1万数千と見栄を張っても、全国の印刷会社数を数えればおのずと実数は算出できてしまう。
全日本印刷工業組合加盟の会員数で1万前後だから、それ以上の数の読者がいる計算になってしまう。
粉飾は明白だ。業界新聞の発行部数は、ライブドア同様「粉飾」しているのである。
大手といわれる2社の社長の年齢は、今年80歳を迎えてしまう。
80歳で社長をやっている会社って異常すぎるし、変態だよな。
最大の収入源だった「名刺広告」の数も、一頃より半減、値下げしても断られてしまうありさまだ。

26 :
日印の社長はどこからどう見ても60代前半。
出版研究所の社長も交代したばかり。
ここのスレでRーレスばかりしている自作自演爺は、
日印や出版研究所の現社長就任前にどちらかの会社をクビになった、
現状を何も知らない粘着質の香具師か・・・?

27 :
×私服を肥やす
  ↓
○私腹を肥やす
手書き原稿でもないのに、こんな小学生レベルの誤字を平気でさらしてるようだからクb(ry
しかも写研の記者会見って、最近そんな記事を見た試しはないぞ。

28 :
>>26 27
それは知らんけど、部数を水増ししてるってことはどうなのさ?

29 :
広告出してもぜんぜん反応がない
ほんとに10000部も出てんのかね?
10000あれば少しは読者の反応がありそうなものなんだが
業界紙の部数水増しは世の常識だな
問題は「水増し率」にある

30 :
業界新聞なんてせいぜい20人くらいの会社だろ
あまり具体的に書いてしまったら足が着いてしまうから
釣りかもよ................危ない危ない

31 :
>>26
現役の喜捨さんでつか
新聞社の苦労話を聞きたししししししし

32 :
>>26 ここのスレでRーレスばかりしている
オマエモナーーー

33 :
>>27
こういう五時はパソコンだから起こり得ることだ
手掻きのほうが間違えにくい
儀溶解新聞にだって結構誤植あるもんな
人のことは言えねえんじゃねーか記者さんよ

34 :
業界紙って、出版社に入れなかったやつらがやってるんでしょ。
あれで「新聞記者」づらされたらたまったもんじゃない。

35 :
名刺には「記者」とある
だから性質が悪い
ゴロツキだよ
記事書いたから広告出せとくる
最近は胸ポケットにマイクロコーダーを隠し持ってて会話を証拠録りして
あとから絡んでくる
怖いね

36 :
>>35
「怖い」ってことはないと思うよ。業界紙はむしろ立場が弱い存在で、断ればそれ以上何かいってくることはない。
向うも、こっちを怒らせたら商売にならないことがわかっているから、低姿勢でくる。
ただ面倒くさい、うざい。
キャバレーの呼び込みみたいなもので、実害はないが寄ってこられるとうざい。
近くに来るんじゃねえよって感じだね。

37 :

うん、わかる
だがなあ、その「低姿勢」が嫌なんだよな
なかには歌舞伎町のスカウトみたいにしつこいのがいるぜ
キャバレーの呼び込み程度なら冷やかしで済むけどなあ
展示会場ではうちのブースには来るなと言いたい

38 :
印刷業界紙の存在意義はもう無くなったんじゃね?

39 :
とりあえず日印はあってもよい。
業界新聞は日印だけでいいんじゃないかな。多すぎるのはよくない。

40 :
日本と印度の事かよ?国連の常任理事国入り目指して頑張って欲しいな
朝日と読売が喧嘩しているから日経のようなニッチ紙が伸びてくる
業界紙は魑魅魍魎の世界だから数紙が跋扈するのが楽しいのだ
所詮、役目は終えてしまった死に体新聞なんだから10社でも20社でもあればよい
朝日だけだと世の中が赤色化するし読売だけだと中曽根化する
産経があったり毎日があったりするから、外野は面白いのである
大新聞を例に挙げたが、業界紙に費やす紙こそ環境破壊の現況だぜ
いったい誰が読んでいるんだ? アホ臭!
昔のように群雄割拠するほどの時代ではない。
たかり根性の業界紙は全滅すべし。ニュース性ないもんな

41 :
インド人嘘つかない

42 :
>>39
首都圏では日印
関西圏ではタイムス

43 :
>>42
印札之世界斜様
JP2006展のご成功をお祝い申し上げますにだ
どつちにせよ印札汲合のビルに巣食っているゴロ新聞
前途洋洋ですにだ

44 :
インテックス逝ったけど閑古鳥だったな
あないで宣伝効果あるのかな....疑問符や
PAGEとIGASだけでえんちゃうか
IGASやと高速バス使うて行こって気になるさかいな

45 :
IGASは出版研究所の影響力をなくしたら前よりよくなったな。

46 :
だからゴロツキ新聞なんだよ戯妖怪死はね
名刺広告っての?あんなのでいくら取ってんだよ?
正月に日経に載せたら20万円かかったぜ
またぞろお盆の付き合いが来そうだ
朝日はもっと高い、だから断った

47 :
業界紙の名刺広告は税込みで1万500円だったと思う。
しかし、たったそれだけの為にしつこく電話してきたり、なんだかんだやって元取れてるのか
と疑ってしまう。

48 :
1ページあたりの単価は20万円程度という計算か
高いか安いかは分からんが....やっぱり安いよな
でもな電話一本で「はい、掲載させ戴きます」だろ
安直だよな
それだけ奴っこさんたちの給料は安いってえことかいな
名刺広告は一度出すと腐れ縁になってしまうから怖い

49 :
今、最も熱いスレッドはここ!!
「東輪堂ってどうよ?」
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1135880464/
必見ですよー!!

50 :

ついにここまで来たか

51 :
バカ業界紙の会議
社長「おまいら、わが社の業績がおちますた。みんなもっと仕事しる!」
主任「そんな話いいからボーナスキボンヌ」
社員「ボーナスキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!   」
社長「まだ出すとも逝ってない」
社員「社長R」
専務「そんなことで騒ぐ社員逝ってよし」
社長「オマエモナーーーー」
訪問販売員「バカな社員・役員が集まる会社はここですか?」
ーーーーーー終了ーーーーーーーー
ーーーーーー再開ーーーーーーーー
女子社員「再開すなDQNが!それより給料うpキボンヌ」
社長「だ〜か〜ら〜、まだ。それより名刺広告age!」
社員一同「社長は名刺広告ヲタ。それより給料age!」
社長「おまいら、ほめ杉。そうだ罠、総務部長給料やる」
総務部長「よし。給料配りますが何か」
社員一同「意義なし」
主任「会社のありがたさ心にしみまつ」
社員「どうみても中身は葉っぱです。本当にありがとうございました」
社長「社員、必死だな(藁 」


52 :
>>51
は、美談だなあ。49の東輪堂よ爪の垢をRコイテ飲んで欲しい
貴重な体験談...乙

53 :
>>51
今どき給料手渡しなのか

54 :
>>53
だべ?だべ?だべ?
振込み手数料もったいない
封筒も回収して、一年間使いまわす
いまだにワープロ健在なり
そんな世界です

55 :
業界新聞のやつらは、仕事に疑問を持たないのだろうか。
名刺広告とか毎日毎日そんなことばっかりやってるんだろ。
なんだよ、名刺広告って。
別に宣伝にも何にもならん。

56 :
檀家相手にお布施を掻き集めるにさも似たり
1万円位なら出す側も社長のポケットマネーで決済しているのでは?
大凸クラスなら別だろうが零細は・・・・なぁ?
ヤクザが島を回りながらミカジメ料を取っているようなもんだ
掲載は一種の縁起物じゃあないのか
宣伝するなら日経の株式面に出している亜細亜や宝のような広告
あれの方がよっぽど宣伝効果がある

57 :
>>55
確かにいってることはその通りだ。だがこっちも仕事だからやってる。
オレだって嫌になるし、ほかの業界紙の社員もみんなそうかも。
できることなら転職したいよ。でも毎日名刺広告取りとか、雑務ばかりやっていて
気付いてみたら他の職業に活かせる物も大してないという悲しい現実。。。
早々に転職した奴等も後から聞くと、仕事を抑えめにして研鑽を積んでたらしいし。
この業界も厳しいよ。機材展も少なくなって、メーカーも広告出さなくなった。
これからどうやって生き残ろうか、考えると頭痛い。

58 :
>>57
オタク何新聞?

59 :
新聞之新聞????????

60 :
業界紙のおまいら棒茄子出たか?
どやった?

61 :
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆

62 :
来たぞ、来たぞ、爆スレ

63 :
>>57
仕事だったら何をしてもいいのか?
広告を売ろうとする努力が駄目だと言う気はない。
だが、売る側でも効果が無いと認識して嫌々やっているようなら、名刺広告なんか売り込むな!
太古の昔に通用していた営業手法を、何の疑問や考えも無く繰り返すだけの奴が「研鑽」等という言葉を使うな。
 >機材展も少なくなって、メーカーも広告出さなくなった。
 >これからどうやって生き残ろうか、考えると頭痛い。
ここのくだりなんて、バカ丸出しだな。
お前のように能力もなく努力をすることもしないような奴では、業界紙だろうが余所だろうが通用はしない。
さしずめ、このスレのほとんどを占めている「業界紙をクビにされた自作自演クン」と同じレベルだろ。
業界紙の営業でも、それなりにWIN−WINの関係になるための広告提案を持ってくる奴もいる。
要は、努力する才能の有無、読者や広告主のことをどれだけ考えられるかにかかってるんだよ。
他力本願、現実逃避、責任回避ばかりしているようでは、一社会人として失格。
自分に都合が悪いことは、すべて他人のせい、回りの環境のせいだと考えるのはDQNの証拠。

64 :
>>63
現役君、オマエモナーーーーー
そやけど、広告はほしいよなーーーー

65 :
暴力団 私は拒否します!     警察庁
暴力団や総会屋などは、企業等に対し機関紙の購読や寄付金を強要するなどの不当な要求を行っています。
このような場合は、一人で悩まず、お近くの警察署や暴力追放運動推進センターにご相談ください。
一部の業界紙も同様であります。
総会シーズン、名刺広告は「寄付金の強要」に該当します。
断固拒否しましょう。

66 :
>>63は、締め出し食ってあせってる総会屋?

67 :
>>63
>業界紙だろうが余所だろうが通用はしない。
あほか。よそで通用しないから業界紙やってんだろが。業界紙でまともな奴なんか見たこと無い。

68 :
>>67に強く同意するものなり
63は業界紙の正義性を切々と訴えているつもりなんだろうが
稚拙な表現で怒りをあらわにしている結果、何が言いたいのか理解できない。
記者ならば、冷静に文章表現するすべを心得ているはずではなかろうか。
日頃の取材・営業活動がこうであっては、受ける側は戦々恐々としてたまったものではない。
暑中名刺広告の依頼を断ってしまったら、陰湿な仕打ちを受けかねないか心配だ。
業界紙の輩、とりわけ63氏に理性と品性、そしてジャーナリズムはないと反論する。

69 :
>>63
論より証拠だせ。
そんな大層なことをいってる割りには、ためしに最近の業界紙みたが、印刷業界紙どれをみても、読者や広告主のことを考えてる
形跡なんかねえだろ。ちょうちん記事ばっかりだ。

70 :
↑ 同意するものなり
プレスリリース丸写しのプロパガンダだ
リリースは新聞が出る前にネットに掲載済みだ
自分の足で「ネタ稼ぎ」してるのかね? 
甚だ疑わしい
性格上、確かに業界追随は理解できるが、
時には反旗を翻し零細な印刷会社の立場を代弁して欲しい
組合役員のごあいさつばかりではむなしい
ホームページ見れば十分だ
記者諸君よ憤怒の川を渡れ!
>>57の嘆きは強く理解できる。57に罪と責めはない。
責めを負い、罰を受けるべきは歴代経営者らだろう
新聞という格式と品性を自らの怠慢で放棄し広報誌然に堕落させてしまった責任は大きい

71 :
           , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|  業怪死でいけませんか?人の不幸ネタにして楽しいですか?
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
--------------------------------------------------------------------------------

72 :
>>71
R板にお戻りくらさい
迷わずに成仏して下さい......南無

73 :
>>63を業界紙の記者と思ってる香具師が多いが、
  >広告提案を持ってくる
という言い方をしているところからして違うんじゃまいか?
もし業界紙の人間なら、
   広 告 提 案 を 持 っ て 行 く
になるのでわ。
業界紙の人間もそれを批難する人間も目クソ鼻クソだ罠(www

74 :
日印で広告営業しているのって誰?

75 :
畠山鈴香33歳女の大厄

76 :
目糞鼻糞を笑うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

77 :
>>73
気付かんのか 63は一般人の皮をかぶった業界紙だ

78 :
>>63
禿同乙
文体からして内部事情に精通した業界香具師だろう
ただ文章は稚拙だから一般紙のような「高度な記者」ではない
>>73
×=なるのでわ
○=なるのでは
よって、おまいは業界紙記者ではないな


79 :

>>63 は誤り
>>77 が正当  スマソ

80 :
業界紙は文章が下手である

81 :
わししらね

82 :
誤字脱字が多いが、
人の道を「誤」った人間や人の道から逸「脱」した
香具師が編集をしているのか?

83 :
じじい連中は未だに役員として居座ってるらしいね。

84 :
業界紙ってそこまでダメか?
何がそんなにダメなのか、日印の最近の記事を例にとって教えてくんろ

85 :
老害が蔓延している
年金と給与、株主配当の3本立てだぜ
加えて記者会見での「御車代」
死んでもヤメラレネェェェ!ウヒヒヒヒヒーーーーーー!

86 :
平河工業者常無之顔写真掲載?
ブックフェア狙いか。ふっ!姑息だな。

87 :
>>84
日印ってなんだい、雑誌のタイトルか?

88 :
        ∧_∧∩
       < `∀´>/
       ( 業界紙\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ::::::::::::: 
                     戻 っ て く る な よ ー ! 
             , ── 
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄Τ   |   /       |
                     ゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ )   \_ノ、_ノケ


89 :
↑ 巧過ぎ!

90 :
外国行ったっきり戻ってくるなという意味か

91 :
>>84
おまいは業界関係者やな?

92 :
名を名を名のれ

93 :
業界紙の香具師って(メガネ+口臭キッツい)ってコンボが多くね?
頼むから話しかけないでくれ!

94 :
若禿も多くね?

95 :
業界の寄生虫はもう死に体になってきてます。


96 :
ダニだな
殺せ、ひと思いに
しかし、寄生虫は姑息に生きながらえる・・・のであった

97 :
こないだ聞いたけど、業界紙だと、部長クラスでも月給手取り20何万円しかないらしい。
どうりで貧乏くさいスーツ着てるわけだな。
恥ずかしいから来ないでくれ。
たとえ誘われても、それは儀礼的なんだから、二次会まで来ないでくれ。
異常に貧乏くさい業界紙が一緒にくると、女の子から同類と疑われるから嫌だ。
お前らは、無関係なんだから仲間みたいに振舞うなよ。

98 :
儲けているのは社長・専務・常務の三役だけ。
肩書きがないと取材させて貰えないからみんな部長になってしまう。
業界紙と飲んではいかん!たかられてしまうのがオチ。

99 :
業界紙は社長ありきだからな。
社員は寄生のまた寄生。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オンデマンドプリンタ、どこの使ってますか? (164)
印刷業界の方に恋をしちゃいました・・・ (160)
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか (136)
デザインを考えるのに必要な大事なこと (183)
お●き (131)
神戸サボテンどうよ (135)
--log9.info------------------
  拝啓 進化したポケモンへ (131)
毒だよ、毒!! - どくタイプ総合スレ part37 (601)
【北米】外国版ポケモン配布・配信情報 2 【欧州】 (202)
[アニメ]今週のベストウイッシュ シーズン2[BW-???] (766)
ポケモンBW2のPVのアニメって出来ないの? (159)
【一撃】ポケモンでやってしまったら死亡8【必殺!】 (740)
BW2の主人公だっせええええええ (147)
イブキ★8 (191)
【エックス】ミナキスレ5【ワっしょイ】 (125)
杉森建について語るスレ21 (435)
   つかさ、乱数って普通に不正行為じゃん (231)
トリトドン萌えスレ (272)
【創造神】アルセウス総合スレPart3 (172)
【進撃の】役割論理スレ148【論者】 (159)
ポケモン開発者「初代金銀は黒歴史の糞ゲー」 (152)
ポケモンの二次創作に関する議論スレpart10 (777)
--log55.com------------------
■ロコ■※ピンサロ嬢は嘘偽りで実は詐欺被害の一人
ユーちぇる社長 FXで馬 ささっち メンタリストSai
【◯精】切込隊長@山本一郎147【ゾンビ】
■ロコ■※アラフィフ無職の【分別社会的勢力】です
【JIN】大暴落で4001万失いました
とっとこピカ太郎ただいま参上なのだぁ 48回転目♪
【やむ無し】 ナスマン11 【 山 梨 】
(*^ヮ^*)/未知なる世界