1read 100read
2013年06月CG553: デジカメってスキャナに代用できない? (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part166 (618)
湾岸ミッドナイト in CG板 (121)
■マイナーフリーソフト牛丼を語るスレ■ (199)
外人のエロ絵の画力について (154)
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 16 (233)
【ペンタブレット】Wacom intuos Part16【ワコム】 (116)

デジカメってスキャナに代用できない?


1 :02/05/15 〜 最終レス :2012/05/09
家にデジカメ(まあまあ高画質)のがあるんだが、
スキャナって高いのでなんとか代用できないかなー。
なんかない?上手い撮り方とか。

2 :
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ない!
          /,  /   \______________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    
    / ./     ( ヽ、   
   (  _)      \__つ 

3 :
スキャナなんて今時は1万円で買えるでしょ。エプソンやキャノンあたり。
一般的な使用には充分すぎるくらい。

4 :
複写台使え。
しかし複写台を用意するより、スキャナを用意した方が安いという罠。

5 :
デジカメよりスキャナの方がずっと安いじやないか。
買え買え。

6 :
「けっこう高画質」に激しく疑問。
3000ピクセルくらい撮れるマシンと高い写真加工技術がないと無理だよ。

7 :
>>6
1300px・・・

8 :
代用できないことはない。

9 :
だいたい >>1 は何を目的としてるんだ?
CGを描く為の下絵の取り込みか、3DCGを制作する為に
三面図なんかを取り込むのか?
どっちにしろ、歪みが出るから無理だよ。
平面図をスキャンする事と、カメラの様な、立体を写す
ものとは根本的に違う罠。
よってこのスレは終了。

10 :
ちっちゃい三脚つかって真上からマクロ撮影すりゃ
スキャナなんぞいらん。
くだらんコトでスレたてんな、二度と。

11 :
>>10
ちっちゃい三脚を使って、上手に真上からマクロ撮影する
方法教えれ!ってスレ立ててもいいですか?

12 :
>>11 
マジなのか煽りなのかわからん。
君、カメラ使ったことない?(汗

13 :
素直にスキャナ買えちゅーに。1万そこら出すだけで
デジカメで複写するのより遥かに高品位なモノを遥かに簡単に手に出来る。
そもそもカメラによる複写なんてマニアで地味な世界だし。

14 :
一万円のスキャナってそんなに画質いーの?
スキャナもってないからよくわからん。
300-400万画素あればスキャナと勝負できない?
どうなんだろ。

15 :
>>14
以前、EPSONのGT-8700を使用していました。カメラはCANONの
S-20(334万画素)を使用。
スキャナとカメラでは比べものになりません、っか、比べるの
がおかしいのですが、、やはりスキャナは欲しいでしょう。
そのスキャナはAhooオクで13000円で売っちまいましたが、今
ならGT-8700程度なら10000円〜15000円程度で買えるでしょう。

16 :
>>16
ははーん。参考になったよ、ありがとう。
いや、なんせ
<<三脚を使って、上手に真上からマクロ撮影する
で偽金つくった話きいてさ。撮ったあと3色分解してオフセット印刷したんだと。
関係ないね。すまん

17 :
EPSONのGT-7200程度なら、11000円で新品が買えるゾ。
1200dpi、これで充分。
 ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt7200u/7200u1.htm

18 :
あ、15だ

19 :
あのむしろスキャナの方がお値段低いんじゃあ、
て言うかこれ、ネタでしょう?でしょでしょ

20 :
手で固定じゃやっぱりブレる?

21 :
>>20
なんとしてもスキャナを使いたくないんだな。
なんか、スキャナに恨みでもあるんか?
手の固定はブレルよ、三脚なんて安いから買えよ。
2000円もあれば上等(素人用としては)なのが買えるからさ。
もしくは、椅子などを利用してなるべく体を固定しる。

22 :
一番の解決方法!
1 デジカメを売っぱらう!
2 スキャナを買う!
          以上!

23 :
A3サイズくらいの紙を複写するんでも2メートルくらいの引きが必要。
なるべく遠くから望遠レンズで撮らないと歪むよ。

24 :
逆にスキャナをカメラ代わりにしたことならありますが何か?

25 :
>>24
漏れも結構やるよ〜、重宝する。
Ahooオクなんかにシュッピンする時なんか、書籍や小物の類は
みんなスキャナで画像出してる。カメラで下手に接写する
よりずっと綺麗。

26 :
〜〜〜〜〜〜〜〜パトラッシュ僕、もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

27 :
フィルムスキャナのかわりならデジカメも使えるよ。
リバーサルはプリントするの高いから、デジカメで取り込んでレタッチして
コンビニ出力。
そういえば、思い出したが、ジブリは最近、特注のデジカメで撮ってるらしいね。
どんな工程なのか詳しく知ってる人おらんかな。

28 :
http://www.h4.dion.ne.jp/~k.seed/index.html

29 :
ジブリっていまだセルアニメなんすか?兄ィ!?
押伊守ってフルデジタルでブイブイいわせてんのに?
やられたっぺ

30 :
デジカメで撮ってるのは背景では?
総アナログの頃クレーンみたいなので絵を床に置いて撮ってたよ

31 :
デジカメお父さんに貰ったとか懸賞で当てたとかした金無い厨房が
都合のいい話を欲しくて立てたスレだろ。

ついでに無理だろ

32 :
>>31
正解おめでとうage

33 :
正解かよw

34 :
ジブリのは何かで見たような気がするけどたしか撮影台と同じような機材で
単板のカメラでRGBにわけて3回撮影するとか

35 :
あのですね、ちょっと固定台を作って撮ったら
ブレずに綺麗に取れたんですが、カメラだけあって
線以外の薄い陰とか白い紙でもなんか薄く色がついて出てきます。
これを綺麗な線画にする方法って無いでしょうか・・

36 :
と言う事はフォトレタッチソフト持ってないのか。
じゃあ無理だ。

37 :
Pixia,Pictbear,oC free版,Jtrim,Gimp for windows 
とかフリーのしかないです・・

38 :
>>37
無理。
それか画面上でその薄い線画をトレース。

39 :
あのな。「工夫」も限界があるんだよ。「都合のいい話」も。
無駄な抵抗はやめてバイトしてスキャナ買え。(それともリア厨位か)

40 :
>>39
正解おめでとうage
数年後にスキャナ買います。やっぱり無理なんですね。

41 :
なんだまだやってたの?粘〜着〜

42 :
粘着厨でスミマセン

43 :
>線以外の薄い陰とか白い紙でもなんか薄く色がついて出てきます。
それ、どこかにアプして、見てもらったらどうか。
もしかしたら、フリーの画像編集ソフトの類でも
あっさり除去できるのかもしれないし。
経済的に自由の効かない、半ズボンのよく似合う、幼い美少年が、
手持ちの機材でなんとかならんかなと一生懸命努力してるかもしれないのだ。
少しは何かの力になってやりたいものではないか。

44 :
さて、死体画像の準備準備、と…。

45 :
デジカメ売って中古スキャナを買う

46 :
紙の上に無反射ガラス乗せて撮るよろし。
色は色温度のモード変えれ。
左右斜め45度からタングステンライトで照明。
あとはマニュアルモードで露出いろいろ試してみ。

俺ならスキャナ買うがな。

47 :
お父さんにスキャナの便利さをとうとうと語ってみるのも手かもしれんぞ >>1
て言ってもナ。
日常生活でスキャナ使う場面なんてそうそう無いしナ。
せいぜい、「PCがコピー機になるよ」ぐらいなものか…

48 :
腕立て200,腹筋300を毎日繰り返せ。
そこらへんで同じ位の厨房捕まえて金を借りろ

49 :
>43
美少女なら協力もするが・・・。

50 :
>>49
その可能性も高いよね。
1のレス内容には、特に少年と特定できるような個所はないし。
少女の書きこみである、と思いながら見てても、別段不自然さは感じられない。
どっちにしても、経済的に自由にならない年代であることは確か。
少年か、少女であることは、確実でせう。
この板に生息するであろう、心優しいあなたなら…
お兄様か、お姉様か、あるいは、おじさまか、おばさまかは知りませんが…
産まれたばかりの小鹿のように、ふらふらとした足どりで、
CGという世界に今まさに初めて触れようとしている
この美少年(or美少女)の力になってやらない理由などどこにもないのでは…
などと思うのであった。

51 :
なんだかんだ言ってみんな協力してる(ように見える)ええスレやで

52 :
あ-あ、やだね-すけべ根性丸出しじゃん
大体、少女がこんな危険な板に相談する訳ないっつ-の!

53 :
何かの雑誌で見たんだけど、スキャナで写真のようにとって賞貰った人居たな。。。

54 :
レンズの歪みを補正する手間を考えたら
スキャナ買った方がいいよな。
でも、いいテクスチャーを求めてうろうろする時には
デジカメも役に立つよ。
そういう使い方じゃない?
あ、そう。

55 :
漢(おとこ)ならスキャナをカメラにしてみせろ

56 :
このスレの>>2を見ろ!
AA付きレスで的確な答え、しかも2ゲットと来ている。
これほどまでに見事な>>2を君たちは見たことあるか!
讃えよ!>>2を!

57 :
でもあんまりスキャンし過ぎると、こうなっちまうぞ。
http://www.marktkreisel.ch/fun/002/frames/myst/headexpl.gif

58 :
俺も出先でデジカメしかない時に、紙の資料を取り込みたくてデジカメ使ったことは
あるけど、綺麗にとるのは難しいね。上から取ると自分の影が・・。
46の人のようにやるのが正解なんだろうけど、機材が無いとなかなか・・。


59 :
>>57
 いまいちわかりにくいネタかも・・
※一応グロ画像。スキャナーズという映画を見ると意味がわかる。

60 :
>>50
>どっちにしても、経済的に自由にならない年代であることは確か。

30過ぎ独身の会社を辞めて定職につかず1年経過のオサーンかもしれんぞ。

61 :
キメシーンの立たせ方とか カコ(・∀・)イイ>ウルタ”!!

62 :
>>59
いや、分かったが、、、。そういうネタは黙ったまま、分かった人だけがコソーリ楽しむものよ?

63 :
>>62
うーん、どうだろう。
あの手の画像は死体画像の類と思いこまれたら面白さ半減だし。
解説入れた方が楽しめるモノ、てのもあるように思います。
>>57がソレに該当するかどうかは判断が難しい気もしますけど。)
それはともかく、
昔のセルアニメは、撮影=カメラを使うのが当たり前、だったわけだし。
(撮影素材が平面的な要素の強いモノであるにもかかわらず。)
故にデジカメをスキャナの代用品として捉えるのは
それほど不自然ではない感もあるのだがどうだろう。
おそらく>>46の言ってる事はそういうこと…
セルアニメ撮影時のノウハウを活かせば問題無い、ということを
言わんとしているではなかろうかなどと言ってみるテスト。
逆に、かつてのセルアニメ撮影時のノウハウを積極的に活用することによって
スキャナでは得られないがデジカメなら容易に得られる何らかの効果も
実はあり得るのではないか。
と思ったりしたけど現実的にはちょっと思いつかないや。
カメラそのものについてあまり詳しくないからなぁ… >自分
スキャナには無いが、カメラそのものには存在する要素って、何があるんだろう。
>>60
夢を見ることも忘れてしまった、そんな疲れ切った大人になっちゃいけない(嘘

64 :
>>46さんはおそらくカメラマンでは。ごくまじめに複写の方法を解説されています。
平面画像をフィルム化するために複写するのは別に特別珍しいことじゃないし、スキャナというものがこの世になければ今でもデジカメで複写してたと思うよ。
でも、実際デジカメに使われてるレンズの性能を考えるとスキャナの替わりはちょっとね。収差の補正なんかしたくないし。光源だって安定してる。
それに、スキャナだといとも簡単に「等倍複写」ができる。カメラを使った複写だとそのあたりが後で面倒かも。
まあ、ともかく「安いんだから」買えよ、と。かつては合成処理とかはカメラを利用して行ったりしたが、今はデジタル処理できるから、カメラにしかできない特殊効果はほとんどないと思われ。

65 :
>>64
なるほど。そういうノウハウだったのですか。
勉強になります。やはりアナログ的に作業する際の知識も必要なんだなと
>>64さんのレス読んで感じました。それが知識としてないと、
デジタルのメリット・デメリットを理解しないまま作業する事になりそう
→結果、どこかで無駄をやってそう。
カメラのみが持ち得るメリットってやはりあまり無さそうですね。
立体物を撮影できるとかそのくらいだろうな。

66 :
今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ デジタルカメラ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1025556555/

67 :
aaaa

68 :
面白そうなスレage。
たとえば資料の本をスキャンしたいとき、
いちいちスキャナ起動するのめんどくさいですよねー。
借り物の分厚い本とかだったりすると本に折り目つくし。
そういう時デジカメでさっと撮影できればラクですよねー。
というわけでおまえら上手い方法教えてください。

69 :
マクロ撮影で三脚使えば?

70 :
イラストの下絵程度だったらそんなに精度はいらないから、
2万円台のデジカメでマクロ機能ついたやつでなんとかなるよ。
あとは露出をあげて、
気合いでなるべく絵と水平に撮る。
下絵の色が黒ずむのは、GIMPでもPictBearでもPIXIAでも、
カーブによる色調補正がついてるでしょ。それでどうにでもなる。
スキャナとか、いちいち接続しなくてもいいから、
ノートパソコンユーザーとかには便利かも。場所も取らないし。

71 :
…にまんえんあったら、安いUSBスキャナが二台買えますが……

72 :
カラーコピーが普及する前は大学の図書館で撮影台があって資料をよく撮影したよ
すりガラス置いて、薄いので割ったことあったよあれ。

73 :
(^^;)(^^)(^^)(^^;)(^^)(^^)

74 :
確かに本なんか取り込むのにいちいちスキャナかけると
大変。精度が必要ならスキャナしかなさそうだけど。
こんなことってできないかな?
1.撮影対象を壁に固定
2.電気スタンドを2つ持ってきて左右から均等に
  照らす。
3.3脚使って(なければ、なにか台を用意して)
  高さをあわせて撮影。
 確かに撮影台買うとスキャナなんかよりはるかに
 金かかりそう。(値段なんか知らんが)
 歪みはフリーの「ImageFilter」で補正して何とか
 使い物にならんかなあ?思いつきで言ってるだけだけど…

75 :
なにも押さえないで直で直で光当てると本の曲面でテカる。
押さえつけて本を平らにして光を横から当てないと。
三脚使って本を床においても出来るでしょうけど
すりガラスで押さえると一枚一枚撮るのは結局面倒、
押さえないでライトを間接で当てればページをめくるだけで
撮影できるけど結局そこまでセッティングするのが面倒、
大量に取る必要があるならいけるかなぁ。

76 :
もはや安いスキャナ買ったほうが楽ですな

77 :
スキャナなんてキャノンとかの安いやつで7千円で買えるだろ? なぜ買わないのか不思議だ。
あと、下絵を入力するのが目的だったら、コンビニで適当に縮小コピーして、タブレットの
透明シートの下にはさんでトレースしろ。

78 :
>>77、トレスって本気か?
GIMPで良いと思われ。遠近法ツールもカーブもあるし・・・。

79 :
>>78
え? トレースするのってそんなに変か? スケッチのアタリとりくらいはオレはふつうに
その方法でやるけどな。

80 :
とてつもなく巨大なモニターが必要かと。

81 :
書き込みがとまったね。
問題は解決したのかな?

82 :
デジカメの方が高価な罠。

83 :
まぁまぁ高解像度→300万画素以上→最低6万以上
エプソンの最高級スキャナ(GT9800)→5万くらい

84 :
ううむ、だから1は一応デジカメ手許にあるんだろう?
いつ頃のもんか知らんが、一応写るんだろう?
こいつはスキャナ代わりに使うって、どういうものを
スキャンするつもりなんだろう?
「とりあえず写ればいい」のか、文字が読める必要があるのか、
寸法正確に出なければいけないのかこれがわからん罠

85 :
球面収差と歪曲収差がでるっす。

86 :
>>84
同じく、ひょんなことからOCRソフトも手に入れました。
文字が読める必要、大有りです。
借りた教科書ガイドをコピーして保存したいし、捨てる雑誌の記事もスクラップしたい。

87 :
デジカメより使い捨てカメラがいいぞ!

88 :
大便。

89 :
>>86
ううむ、読めればいいなら、デジカメノーフラッシュ撮影(台か三脚使用)
で良いが、OCR使用ならそれなりのドットピッチが必要だったはずだから、
デジカメ代用は難しいと思う。Jpegファイルでの保管で、スクラップ目的なら
デジカメで充分と思う。うだうだやってないで、試写してみたら?
で、問題点を提示するのだ!

90 :
なんか色がついてでてくるって?白黒モードで
撮影では?テキストだろう?

91 :
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

92 :
>>スキャナって高い
高くねーよ。デジカメより安いよ。スキャナなんて高くても39800円ぐらいだぞ。

93 :
>>91
コピペ荒しうざいマジで

94 :
アニメの背景でアナログで描いてデジカメで撮影してデジタルデータにして
使う場合もあるんだってな

95 :
それはスキャナで取り込めない大判の絵の場合、
ジブリは特注のデジカメでそこらで買えるデジカメじゃないよ。

96 :
(^^)

97 :
一般のデジでも大丈夫ですよ。ジブリほどの品質求めなくたって
一般的に鑑賞に耐えうるのは撮れる。
アニメの背景は120dpiくらいでしょ,,
ただとった後の画像補正がかったるいね。
素材そのままというのははっきりいって無理。
緑なんかとくにやばです。そういう部分をジブリなどは
直に素材どおりにいくカメラという事で特注なのでは?
画素数とかは一般のでじでOK

98 :
(^^)

99 :
(^^)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CG用補助入力総合part8 【G13 n52te スマスク】 (217)
どうしたらマウス描きで絵が上手く描けますか? (170)
【PS3】FF13のCG【360】 (186)
自作絵の批評依頼スレ (204)
ぼったくりWACOM断罪スレ (191)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part244 (503)
--log9.info------------------
チンギスハーンで過大過少されてる武将1人目 (139)
真・三國無双8を待ち侘びて妄想するスレ1 (500)
織田信長を英雄視する日本って (124)
太閤立志伝で思わず笑った出来事 24度目でござる (937)
真・三國無双6 part281 (615)
信長の野望・天下創世スレッド49処断目withPUK (579)
生徒会の一存 (147)
【PS3】真・三国無双 Online K.O COUNT 1【CS組】 (777)
【BLADE STORM】ブレイドストーム27【PS360】 (631)
フッ…そろそろ無双も卒業だな…3 (204)
三国志12 改造スレ Part2 (162)
島津<超スケベ元痴漢! (140)
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver19.00 (125)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ15 (954)
【太平洋戦争】提督の決断V【日米戦争】2 (531)
PS版チンギスハーンIV 2騎目 (151)
--log55.com------------------
乃木坂どこへ 第7回
月曜から夜ふかし★2
実況 ◆ 日本テレビ 64814
ミヤネ屋3
【マターリ】水曜日のダウンタウン【マターリ】
実況 ◆ TBSテレビ 38512
はやドキ!& あさチャン!水曜日★3
グッとラック! Part.2