1read 100read
2013年06月40代243: 1985年頃の思い出 (184)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
競馬スレ@40代板・10番人気 (946)
40代が語る時代劇 (117)
世界最古の韓国文明は実在していた (129)
だってナンマンダブが出ちゃう浄土真宗だもん (132)
40代でRな奴の雑談所 (249)
頑張れ!蓮舫大臣 (168)
1985年頃の思い出
- 1 :2013/03/14 〜 最終レス :2013/06/09
- あの頃に戻りたい
- 2 :
- 阪神優勝
- 3 :
- 入った大学がつまらなくて
再受験するか就職するか悩んでた
結局はそのどちらでもなく
惰性で続けて卒業した
- 4 :
- 浅野ゆう子のボンテージの写真集が欲しかった
- 5 :
- 自動車教習所に通ってたころかな
- 6 :
- 彼女と毎週末にRしてた。
後になってから、彼女が性病持ちだったことがわかって、酷く後悔した。
- 7 :
- >>6
最高の思い出だなw
- 8 :
- ヒェーw
- 9 :
- 昭和60年か、なつかしいな、あの頃。
武道館でシカゴ、フィル・コリンズ、ディープパープル、ジュリアン・レノンのライヴを見たな。
- 10 :
- あの頃…いい恋愛してたなぁ…。
- 11 :
- 二人だけのセレモニー
Summer Beach
哀しい予感
Love Fair
- 12 :
- カッチカチのポンチで
Rーが、スカッとして気持ち良かった
- 13 :
- 今の10倍くらい精液が出たな、あの頃は。
- 14 :
- 長期の休みは軽井沢で泊り込みのバイトして
観光客を食いまくってた。
- 15 :
- 日航空機墜落事故
- 16 :
- その日のその時刻、軽井沢にいた。
「近くに飛行機が落ちたらしい」と噂になり
山梨の県境だとわかってからは国道18号線は
近隣県からの救急車などが応援に向かって
夜中じゅう渋滞していた。
- 17 :
- 俺はその日のその時刻、霧ヶ峰にいた。
「長野山中に飛行機が落ちたらしい」とラジオで聴いて
高いところから周囲を見回したが異変はなかった。
- 18 :
- 俺はその日、学校をズル休みした。
布団の中で、オナヌーしまくってた。
好きな子の裸想像しながら!
- 19 :
- RZ50とMBX50で
ゼロヨン対決してたな。
- 20 :
- 自分はパッソルを乗りまわしていた。
- 21 :
- 景山民夫の出演している番組のアシスタントをしていた。
- 22 :
- むちゃくやしてたな
せっそうなかった
おかげで友も恋人も失った
そのごのじんせいを決定付けたとしだった
- 23 :
- ファミコンに熱中してた年
- 24 :
- ライブエイド
- 25 :
- バンドエイドは84年か
- 26 :
- 大学で人間関係が上手くいかず、孤立して原理にのめり込んでいた。おかげで留年。
- 27 :
- セリカXXに乗ってナンパに明け暮れていた。
車次第であんなにRできるとは思わなかった。
当時はハイソカーブームだったから、クラウンやソアラに乗ってる連中は、もっとやりまくってるんだろうなと思った。
- 28 :
- バンドやってたな
ラウドネスとか
- 29 :
- LOUDNESS
EARTHSHAKER
44MAGNUM
XーRAY
- 30 :
- ↑ 80年代を代表するクソバンド、乙!
- 31 :
- アルバム、VOWWOW III を聴いて
ド迫力のボーカルに衝撃が走った18の春
http://www.youtube.com/watch?v=Hn8dNg-Ihas
- 32 :
- 女子プロの人気が凄かった
クラッシュ
極悪同盟
- 33 :
- 1970年代のプログレッシヴ・ロックがパンク・ロック、ニュー・ウェーヴの
台頭によって下火になっていたが、イギリスでプログレ再興運動が始まり、
ポンプ・ロックとして、マリリオン、IQ、ソルスティス、パラスなどの
バンドが登場していた1985年。俺はロンドンでマリリオンのライヴを見た。
- 34 :
- >>31
良いね
VOWWOWは厚見のキーボードが全体を盛り上げるんだよなあ
キーボードが居ないラウドネスと比べるならそこが魅力
- 35 :
- ↑ ムーンダンサーの時よりヘボいやんけ、厚見。
- 36 :
- 人見元基は元英語の教師だっけ
- 37 :
- テレクラが発祥した年だろ
日本で歌舞伎町と渋谷で2軒
渋谷まで毎週行きまくってた
- 38 :
- テレクラはほんと〜〜〜〜〜〜〜〜に食いまくれた、いい時代だった
- 39 :
- まだ高校生だったから遊べなかったな
- 40 :
- 8トラのカラオケがあった
- 41 :
- ブロディ新日移籍
- 42 :
- ホーケイだったからヤリまくる・しまくる・食いまくるとか
そーいうのが無い
- 43 :
- 1985年はバイク関連のトピックが相次いだ。
天才ライダー フレディ・スペンサーが、WGP(現在のモトGP)に於いてロスマンズ・ホンダで250ccと500ccの両クラス同年ダブルタイトルを獲得。
これはバイクレース史上、未だに例がなく伝説となっている。
-------------
鈴鹿8時間 耐久レースでは2年前に引退したはずのキング/ケニー・ロバーツと、当時実力も人気も日本最高だった平忠彦がタッグを組んだ。
しかもスポンサーは化粧品メーカーの資生堂。チームテック21はその斬新なラベンダーブルーのマシンとプロモーションにより大きな話題となった。
そしてレース決勝当日。
ダントツのポールポジションを獲得しながら、ケニー・ロバーツはスタートに大失敗。最後尾からのスタートとなった。
しかしそこからが伝説の始まり。
ケニー・ロバーツは週毎に順位を上げ、20周かけて約50台のマシンをゴボウ抜き。
トップのホンダワークスチーム、ガードナー/徳野組には届かなかったものの、その後に交代した平が徳野を抜きついにトップに立つ。
その後は2人で危なげない安定したレース運びで、終盤には全てのマシンを周回遅れにする、という驚異的な速さを見せつける。
レース終盤、誰もがチームテック21の優勝を信じて疑わなかった残り30分を切ったところで、平の駆ったマシンが突然のエンジンストップ。そのままリタイアとなった。
ケニー/平 組の鮮烈な速さとドラマチックな最期。これも伝説となっている。
- 44 :
- バリバリ伝説も連載中だったな
- 45 :
- スローニンと、わたしは真悟
スピリッツが面白かった
- 46 :
- >>36
VOWWOW脱退してから英語教師やってるんだろ今も
- 47 :
- 原宿でフィーバー!フィーバー!
- 48 :
- 豊田商事事件で、首謀者の某永野が殺されたのがこの年。
当時学生で稼ぎが無かったオレには無縁だったが、社会人だった先輩には
豊田商事からの勧誘が凄かったらしい。
- 49 :
- >>45
山本直樹のはっぱ64とか極めてかもしだもその頃だったかな
- 50 :
- この年は記念硬貨が相次いで発行されたのを覚えてる。
内閣制度100年、つくば科学博開催、天皇在位60年、のいずれも500円硬貨で
確かウチにも合わせて十数枚あったと思ったから探してみよう。
どれも今なら、かなりのプレミアがついているだろうな。
- 51 :
- どれもこれも、まったく希少価値なしw
- 52 :
- うちにつくば博のテレカあった。
電電公社のものだった。
バブルの頃ですら値打ちなかった。
- 53 :
- >>50
俺んちにオヤジの形見で天皇在位とか海洋博100円とか札幌オリンピック100円とか伊藤博文1000円とかいろいろ50枚くらいあるが
ヤフオクとかで調べてみてもどれもこれも額面以上の価値はないみたいよw
銀行で普通硬貨に替えてもらうと手数料取られて目減りするだけ。
だからこの間、伊藤博文1000円を80枚くらい普通に預け入れて来たわ。
- 54 :
- 昭和62年の50円硬貨が少なく数万するらしい
- 55 :
- はいはいw
- 56 :
- 手持ちの50円硬貨をみてみたが
昭和41年を最古として昭和50年前後が多いな
平成がパラパラと
- 57 :
- >>53
エー、マジかよ〜 ・゚・(ノД`;)・゚・
東京オリンピックの記念硬貨なんて10倍値が付いてたのを覚えてるけど、
いつの間にこんなにも値崩れしちゃったんだ?
やっぱり希少価値なのかねぇ。
値が高過ぎて手が出なかったが、1985年頃に「10万円金貨」も出たよな。
あれ無理してでも買ってれば、後々20万以上の値が付くかも、と当時
後悔したのだが、買わなくて良かったのかも、と思うようになった。
- 58 :
- テレホンカードと言えば
なんかのご褒美で貰った電電公社時代の岡本太郎の絵柄のヤツが
一時期700〜800万位になったけど
もっちろんろん使い切った後
まぁ〜そーいう人生だわ
- 59 :
- 岡本太郎の初期のやつは使用済みで穴あいててもピークで何万かになったはず
- 60 :
- >>27
お前はオレか?w
角目4灯のヤツな。
- 61 :
- 実家に昭和61年の中森明菜の未使用テレカある
- 62 :
- わしとこに昭和45年万博の未使用入場券ある。親は行く予定やったけど1月にわしが生まれてもたから行けなかったらしい。
- 63 :
- きまぐれオレンジロードを夢中で見てた。
- 64 :
- ジャンプ黄金期だったな
- 65 :
- 男坂 未完
- 66 :
- 北斗の拳全盛だろ
ふつう月曜日発売なんだが日曜日に売ってるとこがあって買いに行ってたなあ
- 67 :
- キヨスクで日曜に売ってくれた
「ホントはダメなんだけど」ってオバチャン言ってた
- 68 :
- 初体験した年だ・・・1才上の先輩で帰りの電車が一緒だった
高1の時に父親が死んで、学校に行かなくなったら心配して
遊びに誘ってくれたり、喧嘩した友人と仲直りさせてくれたりした
書いていても涙が出てくる
自分が高校を卒業できたのも、大学に進学できたのも彼女のおかげ
学校に休まず一ヶ月通ったらご褒美にR
大学に進学したらRとか・・・優しかったなぁ
父親が死んだあと、家が無茶苦茶になって
家を出て父親の実家で住むことになって
彼女に会うことだけ考えてた・・・いまの嫁です。
- 69 :
- >>60角4?
そういえばそんなXXもあったね。
すっかり忘れてたよ。
俺のはリトラの2000GT。
あの頃は、TWIN CAM24のエンブレムが異様なオーラを放っていたな。
- 70 :
- >>68素晴らしいオチだ。
そういう奥さんは、大事にしないとね。
- 71 :
- 木曜日
19:00 北斗の拳
19:30 スケバン刑事
- 72 :
- 放課後によく内緒でブルマの臭いを嗅いでたなぁ
ああ、青春
- 73 :
- 朝早く学校行って
好きな子の笛舐めてたなぁ…。
- 74 :
- 1985年の思い出。
修学旅行がうざかった。
生徒会の仕事がうざかった。
高校受験がうざかった。
というか、俺を妬むクソどもの妨害がうざかった。
(例:筆箱を隠す、鉛筆を折る、絡んでくる等々)。
俺に絡んできたクソとやりあっていたら、
ケンカ両成敗とか言ってクソバカ担任がビンタしやがった。
殴り返してやろうかと思ったが、あの時、実際にやれば良かったわ。w
- 75 :
- 修学旅行で筑波万博とかいう、しょうもないのに行かされたわけだが、
おみやげにセラミック製の妙なコインを買ってしまった。今も手元にある。
あの頃に戻りたいとは絶対に思わんな。1980年代は全般にクソだった。
- 76 :
- その卑屈な性格が形成されたのが80年代だったわけだな
- 77 :
- はい
- 78 :
- ここは坂田利夫風に
「いえす あいどぅー」だろ。
- 79 :
- ノーアイドン
- 80 :
- サザエさんが週2回やってた(日・火)
- 81 :
- 火曜日はテレ朝だったかな
絵のタッチが違ったな
- 82 :
- プロ野球ニュースは1日2回やってた(深夜と早朝)
- 83 :
- >>81
火曜は再放送だよ。
何年分くらいずれてたのかなあ。
4・5年程度前の奴だったか。
- 84 :
- 明るい話題を振りまいて
お料理片手にお洗濯
タラちゃんちょっとそれとって
かあさんこの味どーかしら
時にはしくじる事も有る
ちょっぴりさみしい時もある
だけどーうーんだけどー
明るい私は明るい私はサザエさん
- 85 :
- >>83
>>84
夏にやってたOP「ウンミィの歌」は今でも覚えてる
- 86 :
- 当時、杉山清貴に似てると言われても何か嬉しくなかった件
- 87 :
- 杉山清貴は雰囲気イケメンだったな
- 88 :
- グラサンはずしたらブサメンそのものだったなw
- 89 :
- 1986のカルロストシキはイケメンだったね
- 90 :
- 4月からフジテレビの夕方5時から夕やけニャンニャン始まるよ〜みんな見てね〜!
- 91 :
- 夕ニャンといえばとんねるずのタイマンテレフォン
- 92 :
- 初めて彼女にRしてもらった年だ。
いつもは嫌がるのに、ある日、その時だけは自分からしゃぶってくれた。
でも、
「口の中には出さないでね」
と言われてしまい、結局射精出来なかった。
お礼にクンニしてあげたら、何度も行ったらしく、ひくひくしながら帰って行った。
舐められるのは好きだったくせに、舐めるのは嫌いな子だった。
そんなのってないやろ?
- 93 :
- おそらく他の男のモノをしゃぶったんだろうね。
- 94 :
- 1985年6月28日
大和小学校、865人の教師・生徒とともに2122年の荒廃した地球にタイムスリップ。
(『漂流教室』より)
- 95 :
- タイトルとか曖昧な記憶なんだが、「198X年」とかいう映画(確かアニメだったような)が
話題になってなかったか?
戦争映画とかいうので、PTAや日教組なんかが結構騒いでたような・・・
- 96 :
- 198X年ってアニメの映画有ったよ
核戦争どーたらこーたらだったような気がする
アルフィーが主題歌唄ってたレンズマンって映画は観に行った
- 97 :
- 豊田商事事件
- 98 :
- ニュースステーション開始
- 99 :
- 中退した年
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【強制】丸刈り校則【嫌い】 (390)
お正月だけで1000いくスレ (183)
☆ 映画のタイトルを少し変えて面白くするスレ ☆ (191)
●創価学会 VS アンチ Part 2● (243)
スカートの中は男のロマンに満ち溢れてる (174)
水商売をしてる40代 (110)
--log9.info------------------
【新村しね】VAMPS【糞ブスストリッパー】SESSION22 (135)
PIERROT 360 (197)
【13th An MaD】Kill=Slayd vol.002【PhenoMenoN】 (117)
Angelo 58 (109)
【願ウナラ、】9GOATS BLACK OUT vol.8【言葉ヨリモット強ク】 (170)
【SUGIZO&YUNA】The FLARE part4【電波ゆんゆん】 (109)
ν[NEU] (192)
【いたちごっこ】かまいたち A【はちゃめちゃ狂】 (116)
【立春】 SCARE CROW 【いずみ】 (181)
【チョンは】ζVersailles42ζ【R】 (153)
【途切れた黒い夢に】SADS【もう惑わされないっ】 (167)
□■ギルド■□ (149)
【EXTASY RECORDS】EX-ANS -1-【HABIT OF SEX】 (123)
MALICE MIZER (186)
【スペイン語で雨】L'luvia part3【超絶美形盤】 (116)
【血と汗と涙の】ZIGZO part4【裏側のハッピー】 (175)
--log55.com------------------
【ミミズゲーム】slither.io 11匹目【スリザリオ】
【モンスト】モンスターストライク総合3125【空気アプリ 今日ニュース】
【無課金おっさん】パズル&ドラゴンズ163号(ワッチョイ)
【iOS版】Fate/GrandOrder★306
LINEディズニーツムツム☆229
【総合】clash of clans 275戦目
ドラゴンポーカー★1337
【2018】サカつくシュート135★2【何故かPontaコラボ開催中!!】