1read 100read
2013年06月育児338: 離R食開始の時期 3 (782) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これって不妊?2人目ができない・・・part10 (872)
【ほんわか】女の子って可愛い!5【おっとり】 (119)
▼ 食育で死ぬ ▼ 4 (569)
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ25 (897)
妊婦の愚痴吐き場 part78 (401)
【こども写真館】記念撮影4【アリス・マリオ・ライフ他】 (681)

離R食開始の時期 3


1 :2009/02/10 〜 最終レス :2013/06/03
離R食、いつ頃始めましたか?始めるつもりですか?
アレルギー予防や良好な胃腸機能のためになるなど
遅めの開始でメリットが得られる話も耳にします。
この時期に始めて良かった・悪かった、という経験談や
開始時期に関する様々な考え等、情報交換しましょう。

■過去ログ
離R食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/
離R食開始の時期 2 (前スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
■関連スレ
【マンマ】離R食Part32【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232428821/
※開始時期以外の離R食に関する話題はこちらで。

2 :
うちの子今3歳
食べだしたのは1歳半くらい
いきなりおにぎり(米粒)食べた
それまではどんなに頑張って工夫しても食べない
ベタベタはイヤだったらしい
あと海苔が好きだ
今なんでもよく食べる上に、量も食べ過ぎて困っている
アレルギーはなし

3 :
>>1
前スレでお願いした者です。本当にありがとう!

4 :
>>1乙これはニット帽がほつれてなんたらかんたら

5 :
>>1さん乙
娘あと数日で8ヶ月。
卵米ミルクアレ&アトピーで離R食はまだだったけど…
(野菜スープだけオケ)
今日病院にいったらお粥オッケイデター(・∀・)!!
やったよ、嬉しいよ…
低アレ米のお粥だけど、ちゃんと食べてくれるかな?
明日は忙しいから土日あけのちょうど8ヶ月の日から、念願の離R食開始します。
てことでちょいと遅めだけど8ヶ月から開始です。

6 :
明日で9ヶ月の赤。二回食も順調で、そろさろ三回食にと考え中。
た○ごクラブ見ると、9ヶ月では三回食にまだ入ってなくて、どうしたらいいのか悩む…

皆さんいつから三回食にしましたか?

7 :
今 4ヶ月半で二回食だが
ダメなのかな?

8 :
>>7
釣りだよね?
本当だったら赤さんの胃腸には
まだまだ負担だからやめたほうが良いよ。
ってか釣りだよね?

9 :
>>6-9
おもいっきりスレ違い

10 :
>>9
ご自分もですかw
うちは今6ヶ月。
もう少し暖かくなるまで待って、
6ヶ月後半〜7ヶ月初期辺りから始める予定です。
皮膚も丈夫な方じゃなくて、乾燥したりたまにジュクジュクになる時もあるし
うんちの回数も、以前病気して薬飲んで以来、まだ多いので
様子見です。
上の子の時は、7ヶ月には2回食をやってましたが、
今回は遅めにしてます。

11 :
5ヵ月になる一週間前から、果汁→リンゴすり下ろしで離R食始めた。
よだれだらだら&大人が食べてるものに興味津津だったから、始めちゃったよ。
早いって言われるけど、わたしの親の世代は3ヵ月ごろから始めてたと聞くし、そこまで気にすることないんじゃないの?と思う。

12 :
赤あと数日で6ヶ月。
実家に帰ったときに、実母が鍋の具の豆腐の切れ端を赤に食べさせようとした。
おいおい何しやがんだ!と思ったけど、赤は口を一文字に閉じて食べようとせず。
離R食いつから始めようか逡巡してたけど、おかげでまだ早いということがわかった。
10倍粥作る手間が省けた。ありがとう実母。
でも勝手に食べさせるのはヤメロ。

13 :
>>11
あなたの不勉強なだけなんじゃないの?
昔と今とでは赤ちゃんの体についてわかってることが増えてきてるから
離R食に関することだって変わったんだよ。

14 :
>>11
なんで早めの開始がよくないと言われているか、理解できてないだけでしょ。
しかも果汁から…お子さんがこの先なんともないと
ちなみに自分の住む自治体では必ず5〜6ヶ月に入った後で、
4ヶ月では早いと指導されました。

15 :
>>14
○なんにもないといいけど。

16 :
>>14
まあでも四ヶ月入ってすぐ、ではなくて
五ヶ月の一週間前でしょ?
一週間くらいの誤差なら
予定日が前後してもそれくらいは良くあることなわけで、
そこまで目くじらたてて非常識呼ばわりするほどの事でも無いと思うけどな。

17 :
>>16
果汁から始めてるのも問題。

18 :
それで赤に何ともなければ、
「うちは5ヶ月になる前から始めたけど何の問題もないよ〜。早くたって大丈夫だよ〜」
と吹聴してまわりそうだな>>11
自分の母や自分が大丈夫だからといって、それが常識だとは限らないから。

19 :
>>11です。
離R食始めて便の出がよくなったよ。下痢ではなく。喜んで食べてもいる。
色んなはじめ方があっていいんじゃないのかなぁというのが本音。
イギリス式では4ヶ月からだし、アレルギーの研究云々言っても、
ころころ言うこと変わって、その度に当てはまらない人は非常識と言われるのはどうかと思う。
成長や発達は個人差が叫ばれるのに、離R食でそれが通用しないのはどうしてだろう?
首が据わって、体を立てて食事できるっていうのが内臓機能が発達してきている証拠で、離R食の始め時とも言われます。
首が据わったりお座りができるのだって個人差があるのになぁ・・。>>10さん然り。
周りと比べると少し早いと思うけど、非常識だとは思ってないよ。
色々見ても、果汁からって書いてあったり、重湯からって書いてたり。
果汁からあげるのはよくないっていうのは2ch式なのかな?

20 :
母子手帳見てみた
>なお、離R開始時のR児にとって、最適な栄養源はR汁(母Rまたはミルク)であり、
>離Rの開始前に果汁を与えることについて栄養学的な意義は認められていません。
ダメとは書いてないけど、これ読んでなお「果汁からはじめよう!」って人も
あまりいないのでは・・・

21 :
みんなカリカリしすぎしゃない?自分の親世代は2ヵ月から果汁を与えましょう
ってなってたから自分達もそう育ったわけで、何も問題なく育ったじゃん。
離R食を遅く始めたからってアレルギーにならないわけじゃないし、外見の発育は個人差があるから
気にすんな、なのに、内臓の発達はみんな同じって言うのはおかしいと思うけど。
まあ、私は楽だから6ヵ月までパイしかあげないけどね。体重減るし。

22 :
果汁から始めたら下痢する、
5ヶ月から始めたらアレルギーになるよ!と言ってるわけじゃなくて、
アレルギーや内臓の負担など、現代では少しでも可能性を低くする方法がわかってるのに
あえて違うことをするのは何故?ってことでしょ。
私も前スレから見てたけど、『どんなに早くても6ヶ月〜』
『遅いほうが絶対に良い』『うちは8ヶ月から始めます!』
みたいな意見ばっかりだったのはなんだかなぁと思った。
うちは5ヶ月になったその日から始めたけど、特に問題なく進んでます。

23 :
>>21
いや、だから自分の親世代にくらべて、アレルギーの人多いでしょ?
ちなみに戦前の日本は7〜8ヶ月くらいから始めてたらしい。
歯がために漬け物噛ませたりはしてたらしいが。
あと、離R開始前に果汁、白湯、野菜スープはあげないで、と産婦人科主催の育児の会で指導された。
WHO、ユニセフ推奨とのこと。

24 :
アレルギー予防の観点からは
果汁や野菜スープを早期からやるな、というのは判るけど
白湯はアレルギーには関係無いよね?

25 :
>>21
たまたま自分の周りにアレルギーの人がいないと、
アレルギー持ちの人が意外と多いってことに気付かないんだよね。
いたとしても、一緒に食事にでも行かない限り、自分からは言わない人が多いし。
たしかに白湯は関係ない気がするけど…。
ミルク作るのにも使うし。

26 :
>>24
白湯も胃液が薄くなってあまりイクナイと聞いた
ミルクや母Rと比べると浸透圧の関係で胃腸に負担らしい

27 :
白湯やお茶は腸内環境が関係してるみたいでした

28 :
5ヵ月、完母、体重6.5の赤もち、そして恐らくアレもち…
旦那は赤を大きく育てたいらしく離R食にしたがるんだが離R食始めたら体重減るんだっけ??

29 :
>>28
つ離R食本
旦那もあなたも離R食や栄養の知識なさ杉
特に旦那には離R食には一切口出しせず養豚でもしとけと言いたい

30 :
>>29
悪いお口でちゅねっ

31 :
今日アレルギーに関する番組を2本立てで見たんだけど
両方で「離R食開始が遅い方が発症しやすくなる」という調査結果を報告してた。
アレルギーが起きるメカニズムの説明を見ていて
何となく推察するに
早すぎ
→胃腸の機能が未発達過ぎて
 アレルゲンとなるたんぱく質を未消化のまま多く取り込んでしまい易い
遅すぎ
→アレルゲンの摂取によってアレルギーを抑える抗体も増加するそうなので
 適度な時期からの食物を摂取がないと、
 その抗体増加がなされずアレルギー反応を起こし易い
ということなのだろうか。
とすると推奨されてる5〜6ヶ月前後に始めてみるのが一番良いのかなー。
適度な時期に焦らずゆっくり進める、という良く言われてることが
やっぱりベストなんだなという印象を受けた。

ベッと吐き出してしまって食べてくれない場合はどうなんだろ。
口に入ればちょっとは唾液と一緒に飲み込むわけで
そういう事を繰り返している内に
いつの間にかアレルギーを抑える抗体も増えていく、とすれば
吐き出されつつ、休みつつ、ていうのも決して無駄ではない事になるよね。
そう思うと、ベーベーされて食べてもらえない離R食にも意味が見出せて
励みになりそうな気がするw

32 :
何度口に運んでもベーと出されてしまい、
見た目的には「ちゃんと飲み込んでるのは耳かき一さじくらいじゃ?」
と思っても、便を見ると結構出てきてたりするので
出されてるようでも、意外とそれなりには飲み込んでるんじゃないだろうか。

33 :
>>31
早すぎても遅すぎてもいけないってことか。
アレルギーが心配だからって、医師の指示じゃなくて
自己判断で遅くしてる人も結構いそうだけど、良くないんだね。

34 :
R&卵アレ持ち赤。
7ヶ月から開始しようと思ってたけどそれって遅いほうに入りますかね…。
困った。どうすればいいかわからなくなってきたorz

35 :
7ヶ月ならそれほど遅いわけじゃないし
別にいいんじゃないの?

36 :
明後日で5ヶ月の赤、完母です。
食べ物に興味を持つようになったみたいなので
そろそろ離R食を始めた方がいいのかと思うのですが、
皆さんは日中の授R間隔がどれくらいで離R食を始めましたか?
今は7時から19時まで3時間間隔で5回、夜中に1回です。

37 :
>>36
私も同じような感じですよ授R間隔。
昨日で6ヶ月になった赤持ち完母。寝る前だけミルク。
とりあえず、5ヶ月に入った辺りから、離R食を上げるであろう時間(朝10時くらい)に
ミルクをスプーンで20cc程度上げてみる練習をしてみました。
それをある程度上手に飲み込めるようになった2週間後からおかゆスタートしましたよ。
その甲斐あってかどうか分かりませんが、今はスプーンも嫌がらず食べてくれてます。

38 :
息子と同じ誕生日のママ友は四ヵ月からはじめてる。いくらなんでも早すぎ?しかも一人はすでに玉子ボーロ食べてた。
もう一人のママ友も「お粥とかより豆腐や米粒からでもokよん♪」って…。
ママ友から親切にガンガンアドバイスくれるけど聞いてて驚いてしまう。

39 :
>37
レスありがとうございます、かなり参考になります!
搾RしたRかミルクでスプーンの練習からやってみようと思います。

40 :
今日四ヶ月検診を受けてきました 出生体重が3912グラムで周りより大きかった 首のすわりや寝返りも他の子より一ヶ月はやかったせいか離R食初めていいと言われたよ
成長はひとそれぞれだけどやっぱり専門知識がある人に相談するのが一番だと思った
でもちょっと不安だからあせらずゆっくりすすめていくつもり

41 :
さすがに4ヶ月はどうかな
外見や発達面は成長が早くても内臓もそうだとは限らないからね…

42 :
医者だから、保健師だから、と専門知識を持ってるとも言いがたいよね。
確かに持ってるだろうけど、それが最新のものかはわからない。

43 :
出生体重3500、その後ずっと大きめ。
うちの市は5ヶ月になる月に離R食説明試食会があり、息子は月末生まれで当日4ヶ月半。
しかし、体大きく食べる気満々(よだれダラダラ)で、保健士さんが「食べさせていいよ。離R食始めていいよ」って。
果汁は「栄養的に無意味だからより、味に慣れると味ないもの食べなくなる」から、いらない。あげるなら薄めて、少量←ここまでしてあげることもないでしょ。
時期は「遅い方がいい、ではなく、昔みたいに5ヶ月なったらすぐ、って焦らなくても、多少遅くても大丈夫」と言うことで、「焦っちゃって『食べない』ことに悩みすぎるママが増えてるから」ってこともあるそうです。
ただ、アレルギー物質に関しては、早く始めたから早くあげ始めるはしない方が良いと。
うちは4ヶ月半で1回食、1ヶ月後(5ヶ月半)に2回食、7ヶ月半から3回食の、早めタイプでした。
特にアレも問題もなく、今元気な1才4ヶ月。やっぱりでかめ。

44 :
ここで「5ヵ月手前から離R食あげてます」って書いたら叩かれたけど。開始遅い派の人たちはどこにいったのだろう?
結局「アレ研究が〜」って見解が変われば、叩かれる対象も変わるってほど曖昧なものなんだよね。
>>42
じゃぁあなたは誰の情報をアテにしているの?

45 :
小児科医ですが(現在は退職)はやくからはじめてる方、赤ちゃんの胃腸やアレルギーだけじゃなくて腎臓や肝臓の事も考えてあげてくださいね。
果汁もアレルギーや味覚の検知からはもちろん、糖分の多さは内臓に負担になりますよ。
特に今白樺系のアレルギーが増えてるので果汁は避けたほうが無難ですしね。
いろいろ言いだすとキリがないんですが、まあ最低でも今いいと言われてる方針をとるのが一番いいです。

46 :
>>44
ここで叩かれてるのは早くからあげてることじゃなくて、それでうちの子は
大丈夫だったとか、自分も離R食早かったけど何ともなかったとか、
自分の経験上のことだけでもって「遅い派は神経質すぎpgr」っていう
空気が感じられるレスに対してがほとんどだよ。

47 :
>>31
すくすく赤ちゃん?
最近の大規模調査で分かったらしいと、
世界的に有名な先生が言ってたね。
うちは自分も夫もアレルギー持ちだから遅めで良いかーとのんびりしてたけど、
もうそろそろ始めた方がいいのか!と急に焦ってきた(五ヶ月半)
でも小さめで生まれたし(2555g)そんなに食べたがるようなそぶりもないし、
六ヶ月入ってからにしようかな。
母R以外飲ませたことないからなんか緊張する。

48 :
遅すぎってのは1歳とかで始めるぐらいのレベルだと思う

49 :
遅く始めると抗体ができにくいのなら、母親が牛Rやら卵やらを積極的に食べて
少し母Rに出るようにすれば無問題?

50 :
そこまでして遅らせたい理由は何なのだろう。

51 :
いや。ただの素朴な疑問。
自分は7ヶ月からはじめようかなと思ってるとこ。
遅すぎるってわけじゃないでしょ?

52 :
それぐらいなら誤差の範囲だよ。

53 :
誤差はなんだか語彙が違うような…。

54 :
>49
>31は個人的に推測してみただけなので
そういう事実がある訳ではないよー。
母Rに含まれてるものと経口摂取したものが必ずしもイコールではないだろうし。
推測の根拠としては
経口免疫寛容 経口トレランス とか
アレルギーの減感作療法
辺り。この辺のキーワードでググッてみても結構情報があるよ。
アトピーのDr.のサイトなんで、アトピーの患者さんを対象とした内容だけど
>ttp://www.atopy-endo.com/atopymanualindex.html
の食物アレルギーに関する記述は分かり易かった。
既にアレルギーである場合一定期間の除去食療法は必要だし
専門家の指示があれば離R食開始を遅らせることも必要だろうけど
ただやみくもに心配して
アレルゲンになり易い食品は○歳頃まで摂らないでいればそれで安心だー
離R食を遅く始めればそれで安心だー
とかいう問題ではないみたいだね。

55 :
授R直後はもちろん1時間以上たってもしょっちゅう吐き戻しをして、
下痢もしやすいうちの赤。
5ヵ月半すぎてから、授R直後にうつ伏せで暴れたときに少し吐くぐらいで、
それ以外ではめっきり吐かなくなった。
胃腸がだいぶ強くなってきたんだなあと実感する。
でもまだ●はゆるいので、離R食まではあと1ヶ月くらいまとうと
思ってるけど、うちの赤の場合、5ヶ月開始ではまだ早かっただろうなと思う。
早く始めて下痢をすると一生下痢しやすい体質になるとか聞くし、
赤の様子を見ながらゆっくり行こうと思ってるとこです。

56 :
4ヶ月検診で、離R食は6ヶ月からじゃなく基本5ヶ月から進めて下さいって言われた後に改めてここを見ると迷うね。
そりゃ個人差はあるだろうけどさ。助産師や育児書を信じるか、ネットを信じるか

57 :
さっきミ○シィ見てたら、人参・じゃがいも・肉などをミキサーかけたものをあげてますって人を見かけてびっくりした。
少量みたいだけど、さすがに肉は驚いた。
たぶんまだ5ヶ月くらい。
4ヶ月くらいから始めてるらしい。

58 :
うちはWHOの勧告(「6ヶ月未満の赤には母Rorミルク以外の物を
与えるべきでない」てヤツ)に従って、6ヶ月になってから始めたよ。
ちょっと前までの果汁の扱いみたいに、日本の常識が
世界では非常識な場合もあるんで、なるべく世界の常識に
沿ってやった方が良いかな、と思ったので。
あと、プロの言うことは、相手がどの程度最新の情報を勉強してそうか、と
いうことを探りつつ、聞くか聞かないか考えた方が良いと思う。
この前保育所の見学したついでに、ベテランの保育士さんに離R食の
進め方の相談したら、「最初からお粥なんてとんでもない!まず果汁か重湯で
スプーンに慣れさせて…」とご高説を賜った。
「2007年の厚生労働省の指針改定も知らんのか?」と内心呆れたので、
他のことはともかく、離R食についてはこの人には二度と相談するまいと思ったよ。

59 :
うちは「5か月から」って言われたよ
ただ、果汁や野菜スープの扱いに関しては
「離R準備は不要です」って断言してたから
保健師の言うこと信じることにした
ちなみに、2年くらい前の話

60 :
連レスになるが
「最新の情報では、果汁も早めでおK。是非あげて。」って
他サイトで見たんだが、これは本当なのかな?
早めっていつ頃?
自分は遅め=1歳頃だと思ってたんだけど・・・
遅い方がアレの原因になる、って超はやめの
離R食開始を「これが最新です」ってお勧めしてる人が
他サイトに居るんだよね

61 :
>60
そのお勧めしてる人ってのはどんな人?
小児科医とかが「○年の××博士の論文によると」とソースを挙げて
Rュしてるならともかく、ソースも示さずに「最新の情報では〜」と
どこの誰とも分からん人が言ってるだけだったら、あんまり常識に
外れたことをする気にはなれないなぁ。
果汁自体については、アメリカ小児科学会が「生後6ヶ月未満は×」って
言ってるんで、6ヶ月過ぎれば良いんじゃないかな、と思ってた。
うちは7ヶ月後半に、果汁じゃなくてりんごのすりおろしから始めたよ。
ちなみに、この書き込みのためにアメリカ小児科学会の指針の和訳が
載ってるページを見たんだけど、そのサイトの開設者の小児科医の
著書「アレルギーっ子の生活百科」という本には、「離Rが開始されて
数ヵ月後、生後8ヶ月以後」に、「季節の国産果物を少量」「果汁であげると
飲みすぎるのでなるべく形のあるままで」と書いてあるらしい。
うちはちょっと早かった模様orz
ttp://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm

62 :
来月で一歳になる娘まったくといって離R食食べてくれない…この五ヶ月間スプーンを口に近づけても滅多に開けてくれないしorz
上の子はこんな事なかったからさすがに心配に
でも>>2さんのレス見て少し安心しました
個人差がありますもんねー、本人が欲しがるまで頑張ってみよう

63 :
先日、ベネッセ提供の赤ちゃん紹介番組(ケーブルテレビ)を見ていたら
4ヶ月のお母さんが、離R食を食べさせていると話していた
2ヶ月の頃から、スープや果汁を飲ませているとのこと
栄養士(保健士?)の先生が離R食は6ヶ月頃からでいいですと答えていた
このお母さんは離R食講座とか行ってないのかしら

64 :
>63
それ何て実母&トメ世代。
ママソの言うこと鵜呑みにしちゃったんかな。

65 :
早く始めたメリットは思い当たらないが、デメリットは『アレルギー』がある。
遅く始めたメリットは『アレルギーが少ない』、デメリットは思い当たらない。
よって、6ヶ月から始めるのがベストなんでないかな?

66 :
市の保健センターで離R食の開始は歯が生え始めてからが目安、って言ってたんだけどうちの子もうすぐ6ヶ月…まだ少しも生えない。
先延ばしにした方がいい?

67 :
そんなこと言ったら、うち4か月から生えてたんだけどw

68 :
うちは1歳過ぎてから歯が生えてきた。
歯はかなり個人差だから、基準にできないだろ。

69 :
6ヶ月で特に発育に心配がないなら始めていいんじゃない?
歯なんて個人差ありすぎだよ。
遅すぎると逆にアレルギーになる可能性が高まるっていう説もあるくらいだし。

70 :
>>69
そんな説があるの?
ソースキボンヌ。

71 :
>>70
アメリカの論文だったような

72 :
6ヶ月半男児です。
10倍粥を始めて1週間になりますが、うまく食べさせられません。
離R食本で見たとおり、下唇に水平にスプーンを当てると、
舌を出してスプーンをぺろぺろと舐めてしまうのでほとんど口に入らない状態です。
これは反射が残っていてまだ早いと言うことでしょうか?
それともだんだん上手になるのでしょうか?

73 :
まだ慣れてなくてスプーンに舌が当たっちゃうんでしょう。
だんだんうまくなると思うよ。
私だったら舌が迎えにきたところにちょっとこぼしてあげて食べ物を奥にはこぼうとするのか
異物が嫌で出そうとしてるのか確認するな。
前者ならスプーンかえてみたりする。

74 :
2500g37週で生まれました。予定日より一ヵ月早かったんだから、六ヶ月からで
良いかなって思ってたけど、このスレ的には標準で六ヶ月なんですね。そしたら
七ヶ月にずらしたほうが良いのかな。今五ヶ月。悩む‥ 
怒濤の離R食に備え、家にある本を色々読んでるんだけど、
二ヵ月からは果汁をってのばかりなので、洗脳されそうww

75 :
>>74
うちも37週2500g強で産まれた。
5ヶ月頃に全く同じことで悩んで、結局間をとって6ヶ月半で始めたよw
今のところ問題なしで進んで8ヶ月になった。

76 :
>>74
うちも37wで産まれましたが(体重は3000g近かったけど)
4ヶ月半くらいからよだれだらだら、親がご飯食べてる時に抱っこしてると
手を出してくるという状態だったので
「ダメだったら期間をあけて再チャレンジすればいいや」と
思いながら5ヶ月入ってすぐに始めました。
今のところ順調で来週から2回食にする予定。

77 :
>>74
2chでは7ヶ月からとか多く見るけど、実際はそんな主流じゃないよ。
赤さんの様子を見ながらでいいとおも。
遅くして検診でうだうだ言われるのもストレスになるし。
あと果汁は2ヶ月って書いてる本は全部捨てれw

78 :
遅くなってすみません。レスくださった方々ありがとうございました!
やはり六ヶ月〜六ヶ月半頃に始めようと思います。
上の子の時、ドロドロ期はなんとか出来たのですが、少し形を残してとかから
BF人生になってしまいました。始まったら進む、そして難しくなる!という
恐怖も持ちつつ‥ 赤ちゃんのため、頑張ります。シャキン

79 :
>>74うちも2500グラムぎりぎりで37週に生まれた。
私金属アレ・アトピー持ち、旦那花粉症・猫アレ持ちで、関係あるかわかんないけど離R食は7ヵ月から始めたよ。
そしたら初めの一さじからぱくぱく食べてくれて…なんか、スタート遅すぎたかなあ〜と少し悩んだ。
今は8ヶ月だけど、いまんとこは問題なしで順調。

80 :
今月頭で5ヶ月になった赤。
よだれはダラダラ出すけど、親の食事に興味津々とか、口もぐもぐとかはまだ。
首はすわったけど、おすわりは支えてもまだダメです。
4ヶ月検診の時の集団講習みたいなので「出産と一緒で、離R食をはじめる時期は
赤ちゃんが教えてくれます」って言ってたけど、予定日1週間以上超過して誘発も
3日かかった(最後は緊急帝王切開)赤だから、その辺どうなのかな…。
5ヶ月すぎたから、それこそ欲しがる素振りを見せたらはじめようと思っているん
だけど、ゴールデンウィーク時期にはじめるのは危険ですよね?
もし連休ちょっと前に離R食はじめたら、はじめて1週間後に野菜等追加はせず、
連休明けて小児科の診療再開までは、おかゆのさじの量を増やす(おかゆで無問題!
前提ですが)のみで行った方がいいのでしょうか?
理想は連休明けに「その時」が来てほしいのですが、その辺りは赤のペースに合わ
せようと思うので、運ですよね。
もうひとつ質問させてください。
両親共そうなので覚悟していましたが、生後2ヶ月でアトピー確定でしたorz
その後は念の為(皮膚科の医者は変えなくてもいいと言ってたが)ミルクはE赤。
アトピー赤持ちの方、離R食開始前に食アレ検査しましたか?

81 :
>>80
アトピーのは、ちょっとわからないのだけど
うちの子(1歳)は、5ヶ月位からモグモグしたり親の食事風景を見たりしてたけど
実際食べてくれたのは、8ヶ月の後半だった(始めたのは6ヶ月)
あまりサインに囚われる必要はないと思うよ
ついでに、離R食を始める時は病院の診療時間ないが鉄則だから
GW中は避けた方がいいと思うよ

82 :
5ヵ月半女児。
スタートにいい時期に大型連休が入るとちょっと悩みますね。
6ヶ月ちょうどだとGW真っ只中なので
休みに入る前におかゆだけ始める予定。
せっかくだから明日、保健センターである説明会に
行ってみようと思ったのに鼻水たらしてる…病院が先か。

83 :
うちも5ヶ月10日(男)で開始時期迷い中。
よだれダラダラ、親の食事も興味津々、若干前のめりだけどお座りも上達し始めてる
だけど37週、2600で生まれてる…そしてGW…
食べる種類が増えていくことを考えると、明けてから開始がいいのかな

84 :
>>81
レスありがとうございます。
GW明け目処に始めてみようと思います。
>>82
>>83
昨日アカホンに買い物行ったらミルク会社の栄養士がいたので、話を聞いて
きました。
無理せずGW明け開始がいいようです。
7ヶ月頃までに開始できれば大丈夫、と言われました。
ご参考までに…。

85 :
汚い話


5ヶ月半赤
6ヶ月から始める予定だったけど、食事に興味津々で手を出してくるようになったので、5ヶ月入って開始しようと思ったら初の下痢にorz
ポリオ接種したばかりで副反応が出てしまったもよう
かかりつけで整腸剤もらったけど、「ポリオで下痢になると薬が効かなくて、1ヶ月くらい長引く子もいる」と言われたが、本当に薬が効かないorz
欲しがってるのにあげれないから、しばらくは食事をみせないことにしたけど、ポリオ後回しにしておけば良かった
育児書にもお腹ゆるくなるかもって書いてあるのに…やっちまった
もう二週間近くたったけど、いつ治るんだろ

86 :
↑うちは1か月半下痢だったよ〜
6か月から開始しようとしてたのが、やっと下痢が治って7か月半スタート。
現在11か月ですが、かなり遅れ目です。

87 :
>>84
すでに始めてしまいました・・・orz
せっかくアドバイスもらったのにすみません。
チラ裏ですが、ヤフーの知恵袋で「おかゆを食べてくれない」って質問に
「味がないと食べないので砂糖や醤油を使った肉じゃがをあげてみたら?」
ってトンでも回答があってモニョった。
大正生まれのうちの祖母ですらさすがにそんなことはしなかったわ・・・。

88 :
知恵袋は回答側も「先輩ママ」だからねぇ・・・

89 :
ひとえに離R食と言っても最近の人の離R食の形と 昔の人の離R食の形 根本的に違うよ
最近はつぶし粥からというけど昔は離R食準備期といって赤ちゃんの母R代わりに飲ませていた重湯や餅の煮汁から始まったみたい
だからいうことが違うんだよね。
昔の人は最近の離R食の開始食を見て そんなのから始めていいの? と不信感抱いてたし。
最近の10代の子を持つ親は、離R食開始食を勘違いしてアイスや、味噌汁まで箸でつけて舐めさせてる人も多かったし。
昔の人は子どもの分を分けてすべてをよく焼いて、煮込んで! とか言ってたけど
若いママたちは、親と同じ料理を食べさせてるし、まだR幼児期なのに外国人みたいにファーストフードやラーメンも平気で食べさせてる。
だからアレ持ちの子がたくさん出来てしまったのでは?
と最近の離R食をみてつくづく思うよ

90 :
>>89
味噌汁とか親と同じ料理を取り分けて…というのは
40年くらい前に書かれた松田道雄の本にも出てくるんだが。
「親が噛んだものを与える」なんていうのは、
虫歯がうつると言われるようになる前は
普通にやっていたようだし。
なので、それはむしろ昔に戻っている気がする。

91 :
>>89
的外れだと思う。
最近の離R食、というよりは「一部の非常識な」親は
そりゃ問題あるだろうけど。ていうか論外。<アイス、ファーストフード
きちんと指導どおりに離R食を進めている「最近の」親のほうが多いでしょう。
むしろ>>90の言うとおりに一世代前以上の親の言うことが危ない。
新生児の頃から「米のとぎ汁」「白湯」「果汁」「味噌汁の上澄み(ry
アレルギー増加は戦後の早期離R食導入が一因では?と
言われているよね。もちろん他にも環境要因があるんだろうけど。

92 :
>>91 戦中、戦後、いやそのもっと前の時代。戦国のひもじい生活の中で重湯だけ、餅や米の磨ぎ汁を与えて育てた母親もたくさんいたんだよということ
社会で習わなかった?
そういう話に持ってくならば、今までの男たちが身勝手に戦をして女子どもにひもじい思いをさせたばっかりに、先祖代々受け継がれてきていた間違った知識をやらざるを得ない環境に政府がさせてきて、
現代の子どもたちが病気にさせるような育て方をさせた母親たちが多かったと言わざるをえなくなるね
それを男の学者たちが今までの母親のせいにするのは根本的に間違ってると思うけどね
ということは女子どもを二の次にしてそういう日本の歴史を作ってきた武将や天皇を崇拝するものたちが悪かったと学者たちは全世界の主婦たちに心底謝りたい、医学生が安心できる女性中心社会をこれからは作り、未来を明るくしてくれるってことですよね?

93 :
>92
ここぞとばかり、自分の脳内だけで完結させた主張を
推敲もせず思いつくまま、しかもスレから外れたレスを載せるのはやめてくれ。
つーかフェミは巣に帰れ。

94 :
>>92
その前がいきなり戦国時代って・・・
江戸時代は250年以上続いたんだってこと
社会で習わなかった?

95 :
あと3日で5ヶ月になります。
・首は完全に据わった。
・よだれが頻繁に出る。
・大人が食事している様子をじっと見、口をパクパクさせる。
・なめてもokなおもちゃを与えると口に入れる。おもちゃがなければ自分の指を口に入れる。
という「離R食を始めてもいいサイン」がこれだけそろったので、
とりあえず開始は6月に入ってからにしようと思いますがそれでokでしょうか?
ここでは6ヶ月とか、7ヶ月とかで始めた人が多そうなので…。

96 :
>95
私は5ヶ月と3日で始めましたが、今のところ順調です。
私が持ってる離R食本には
「授R時間が一定になっている」と言うのもありましたが、
授Rのリズムも整ってますか?

97 :
>96
授R(完母です)も睡眠も多少のズレ(30分くらい)がありますが、ほぼ一定です。
ということは、前レスの時期で初めてもいいという事ですよね。
どうかどうか、美味しく食べてくれますように…。

98 :
離R準備はされてましたか?
2倍に薄めた果汁とむぎ茶をやり始めたところです。
果汁ってよろしくないの?本格的な離R食でなければいいのかな?

99 :
>>98
今は離R準備は不要と言われてますね。
果汁はアレルギー起こすこともあるので、私は与えませんでした。
6か月半から、10倍粥の裏ごしから始めました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part6* (243)
R児ですが、毎日ヒマでヒマで困ってます 6 (533)
学校サボらせ家族貧乏旅行する低学歴DQNモンペ★8 (409)
【雛人形】子供の節句総合スレ8【五月人形】 (669)
【男?女?】妊娠中の性別診断7【的中率は?】 (975)
【のんびり】趣味のピアノ15【マッタリ】 (213)
--log9.info------------------
ドリフ人形劇「飛べ!孫悟空」を知っている人の数→ (190)
この娘を早くお迎えしてあげてください。 (172)
人形板アップローダ総合案内 (342)
**** ロ ベ マ ニ 。 **** (220)
アンスキルフル写真塾@お人形板 (750)
メーカーに出してとお願いするスレッド (205)
たまきまにあ (464)
■■■シオン対木更■■■ (187)
=カスタマイズパーティー@人形板= (669)
vintage doll (711)
【発見したら】無断画像転載総合【こちらへ】 (160)
【くるみ限定】転売ヤーを爆撃するスレ (313)
節句人形ってどこがいいの? (137)
☆★真・デットベアを語る場所 Ver2.1★☆ (504)
Sixty Doll規格統一計画 (418)
緋衣汝香優理さんのお人形 (342)
--log55.com------------------
救世主猫ってナイトメアシティのパクリ?
無気味な恐怖フラッシュ(ビックリ系禁止)
夏休み★一から始めるFLASH
50スレ目のネタでFlash作れ Part49
【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】229発目
【わた】flash★bomb'05に違法の疑い【マイヤヒー】
☆ホシノバタケ☆
FLASH・動画破戒録カイジ