1read 100read
2013年06月アニメサロン612: 最近のマンガやアニメの親不在or一人暮らし率は異常 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テレビ神奈川】tvkは神!25【42ch/D3ch】 (214)
主人公を勘違いしていた作品 (135)
80年代がロボットアニメの最盛期だった (151)
【関東】雑談なし深夜アニメ放映時刻 12 【局別】 (123)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ149【ととさん】 (160)
アニメ系アフィブログからアニメを守るには (128)

最近のマンガやアニメの親不在or一人暮らし率は異常


1 :2012/01/18 〜 最終レス :2013/01/15
なぜ最近のマンガやアニメの親不在or一人暮らし率は異常 オタクにはそういう願望があんの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326466503/
先日けんもうで爆速完走したスレ

この手のアニメも飽和状態。語りましょう

2 :
けいおんVS俺芋か

3 :
90年代ごろは何故か片親で単身赴任してたりとりあえず理由があったが
最近は何の説明も無く存在してないからな

4 :
親との関係をちゃんと描いたまどかは偉大だな

5 :
もっとがっつり踏み込めばともかく
一応絡ませたという程度にしか

6 :
だな
親を描かなかったけいおんは駄作

7 :
そのスレいたわ
俺芋が妙にインパクトあったのはいきなり家族の話してたからだとか。

8 :
親がいるアニメの代表がエヴァハガレンって流れだった

9 :
今期だと…

10 :
とらドラがどうのこうの

11 :
母親の若造り率が異常

12 :
直近はそっちのほうが気になるなw
アラフォー設定でも美少女顔ベースのデザインが増えた

13 :
サザエさん21歳だっけ。

14 :
俺妹はあんなガッツリ両親描写があって珍しいなw

15 :
俺芋はオカンのR同人が出るかと思ってたがなかった

16 :
けいおんは劇場版で申し訳程度に親が出てきたらしいな
この手の批判に耐えかねたか

17 :
数十万の金が絡んでも出てこなかったのにな

18 :
らきすたの頃は気にならなかったが
あんまり続きすぎて気になるようになった
日常を描いてるのにことごとく親がいない

19 :
よほど都合がいいらしいな

20 :
日常のゆっこの母親は老けてて良かった

21 :
老けた母親が出てくるアニメは良作

22 :
らきすたは親出まくりだった

23 :
ジャンプの看板級は大体親いるよな

24 :
親が存在しない主人公一覧
羽谷川小鷹
平沢唯ちゃん
塚本天漫ちゃん
播磨拳次
ナツ
浦島景太郎
御厨仁
桜井智樹
坂町金次朗
佐藤洋
阿良々木暦
南家
レベッカ宮本ちゃん
都築巧
相原歩
津田タカトシ
大地駆
黒金大兎
春日野穹
川越春馬
塔原直哉
キョン
仁和真
南樹


25 :
こんなんあんのかw

26 :
ジャンプ漫画は親がすげえ人物の場合が多くてまた別だな

27 :
なぜか息子の主人公をさん付けで呼ぶ若作りの母親

28 :
>>1
>オタクにはそういう願望があんの?
↓下のスレに出てくる様な親を持ったオタクが結構居るんじゃないかと思う。それで一人暮らしにロマンを感じるオタクが多いのかも。
親R
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/motenai/1289735139/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1322748184/
親に抑圧されて喪女になった23 毒親
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1325942618/
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家4【介護要員】
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20111205/sfe/1314893327.html

29 :
>>24
阿良々木暦←こいつはアニメに出てこなかっただけで
原作ではちゃんと出てきたぞ。阿良々木家に泊まる羽川をちゃんと叱ってた

30 :
>>27
パーマンか

31 :
ギャルゲエロゲ類はよくあるな、生活感を感じさせない都会っ子主人公
シュタゲのオカリンみたいに予想外に平凡なパターンもあるけど

32 :
これは後になって傾向としてそうだったことに気付くリアルなパターンだな
この時期のアニメの特徴として長く語られると思う

33 :
傾向というか、少なくとも10年以上は前からよくある

34 :
昔だと何があるんだペリーヌ物語?

35 :
親を出すと、親の作画、親の声優などなどで金がかかるから
という大人の都合も多少ある気がしてきた。

36 :
>>35
実写ならともかく…

37 :
無理してマダオとか使ったりでもなきゃ
親父の声優なんてだれでもよかろ

38 :
金はわからんけど、出す必要性のあるシチュエーションが特にないからじゃねえの?
あと、「親の登場機会がない」と「他界なり家庭の事情で設定からして親がいない」は全く別だと思うが

39 :
皆大学生で上京してきてるって設定なら楽なのに

40 :
ゆるゆりでもあったがあの設定は要らん

41 :
出す機会がどうと言っても
実写の世界観に落とし込めば異常性がわかるだろ

42 :
実写ドラマでも主人公が一人暮らしで親が出て来ない作品は結構ある筈。

43 :
それは一人暮らしのOLとかだろ
高校生ぐらいまでの年齢なら親と暮らしてるのが普通

44 :
つか才気のJKって親と仲良くてなんぼやろ

45 :
09年代学生時代をすごした作家の傾向かも

46 :
高校聖夫婦

47 :
設定上親が不在なのといるはずだが出て来ないのは分けるべきだな
>>24でいえばキョンは後者だし、平沢唯はライブ回などで両親が出てきている

48 :
普通に一緒に暮してるのにほとんど気配が無いのは不気味だな

49 :
けいおんって親というか男も出てこないな

50 :
親不在系はそれ自体は作品の勝手だが
ユーザーのマナーが悪いイメージあるわ。ハルヒけいおん諸々
そういう層を囲ってしまう要因の一つなんだろうねぇ

51 :
25歳ニート男性、母親に家から出てけと激怒される Part.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047
こいつみたいなのが親子ドラマ受け入れるはず無いな

52 :
トンデモ設定は説明しない方が突っ込まれずに
批判を回避できるてのがなぁ

53 :
確かに親のウザさ、子供のウザさ、兄弟のウザさを感じるのは少ないかも

54 :
俺芋ってある程度年のいった層が支持してる気はしたな
親がらみの話許容できる程度の年齢の

55 :
ハーレムアニメや同棲アニメは必ず親が存在せず一軒家に一人暮らし。もしくは妹が居る。

56 :
結局邪魔とかなんとかより、学園ラブコメとか子供の世界の中だけで完結しちゃう作品が多いから、出す必要がないって事じゃなかろうか

57 :
俺妹に確かに親は出て来るけど
明らかにすっごい邪魔臭い存在として描かれてるよな
それと、らきすたのこなたの父親は・・一応親という設定だけど
なんていうか歳食ったニートにしか見えないw
高校生の親をやってる人間って感じが全くしない

58 :
少女漫画あまり読まないけど
「君に届け」で主役男女お互いの父母が出てくるのはすごく高感度高い

59 :
親のいない生活というのは自立した大人へのあこがれということで肯定的に捉えようよ

60 :
自立も何も働いてないだろ

61 :
女の子が主人公で一人暮らしってのは無いよな


62 :
親が存在しない学生主人公は生活費どーしてんだろ?
生活保護?

63 :
>>59
衣食住が保証され遊ぶ金にも困らないで、うるさく説教される事もない
どこが自立してんだ?芸能人のバカジュニア並の待遇じゃん

64 :
労働力が無いということは
誰かに養われてるということだからな。

65 :
銀河みたいな流浪人主人公もさることながら
その銀河を家に入れてるヒロインにも親いないのはどうなってるんだ

66 :
デスノギアスハルヒの頃に
「仮想有能感」っていう若者の分析があったけど
あれの派生に近いのが親の不在

67 :
現実に自分の感情をぶつける体力すらなくなってるんだろ今の視聴者は…
エヴァみたいなのを楽しめるうちはまだ元気だったんだよ

68 :
ハルヒのアニメでセリフだけだが「親父」って言ってて
親いるんだと妙に驚いた記憶があるなw

69 :
ドラマだが、「家なき子」みたいなのを今やったらどうなるのか

70 :
スラムダンクも最終回まで親出てこなかったよ。高校生主人公なのに。

71 :
不在かどうかはわからんじゃん

72 :
スラムダンクは完全にバスケの中で進行していたから違和感は無かったよ
進路の話とかが重く絡んできてたら出さないのは微妙になるけど

73 :
家庭が書かれてる作品にいないのが違和感なんだよね
親がいなくて妹が料理作るシーンがあったりさ

74 :
パパのいうことを聞きなさい!は親死なせてRを飼育する糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1327478803/

75 :
よくスラダンがあがるけど
方針が定まってなかった序盤以外は
劇中でバスケ以外の会話が出てこないくらい徹底してバスケだったわけで
あちこちでダラダラしてるのに親が出てこない作品と比べていいものじゃない。

76 :
序盤以外でバスケ以外の話したのって
追試ネタくらいかスラダン

77 :
厳密に言うとスラダンは親出てきたよ
桜木の親父。1コマだけだけどな

78 :
あの描写だけみると花道両親いないともとれるな
あと、その程度でいいなら赤木家の父母も出てきた
ゴリの進路の話のときと
家でトーナメントの話してるとき
後忘れてる奴も多いと思うが
沢北の親父思い切り絡んできた

79 :
何気ない日常というお題目
親が出てこない
これが同居する作品群の不気味さが争点なんだろ

80 :
日本が病んでるということか

81 :
ざっくりだな

82 :
アニメのこの表現は現代の若者の云々とか言いだすとTwitterとかの頭の悪い分析みたいになるから

83 :
一昔前になってから振り返ると
そういう分析も別に的外れではない場合も多いんだけど
リアルタイムで分析すると何故かかっこ悪いといわれがちだな

84 :
そんなことないだろw

85 :
理屈と膏薬はどこにでも付くと言ってな、初めから結論ありきでこじつけていけば
たいていの事は関連づけられたような気になるんだよ
インチキ予言者が使う手口

86 :
確実に変わったものとして
客は芋っぽい顔の主人公より美形に寄り添えるようになってる

87 :
親が死ぬアニメ 親が存在しないアニメ 親の影が見えないアニメ いて当たり前の者がいない 何故?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327663837/

88 :
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/27(金) 21:08:29.73 ID:1kWiYgJ1O
おいら物語(とっても真面目な文学よ)書いてるんだけど、マジレスしてもいいかな。今日のノルマこなして、ちと暇なんで
多くの青少年、特に中学・高校の男の子は意識的もしくは無意識的に、自らの人生から親を排除しようとするのよ。
子供にとって一番近い他人は親なんだが、近ければ近いほど嫌なところ、気に食わないところも見えてくる。
「そんなヤツ」に絶大な影響を与えられることを嫌悪しつつも、現実には親元から離れられないわけ。
親も憎いし、大嫌いなヤツに依存しなきゃ生きていけない雛鳥である自分も憎い。それで、仕方なくフィクションに逃避しようとするんじゃなかろうかねえ

89 :
今好きな、注目している作品を聞かれた神山監督は、
「『けいおん!』ですね。女性スタッフでなければ作れない、かなわないと思った作品です。
僕だったら唯の家族(両親)とかについて描写したくなっちゃうと思うんです」という意外な回答で、
会場を大いに湧かせていた。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1304433092

90 :
「登場したか?」ではなく「一緒に暮らしているか?」
◯ - 両親在宅  △ - 片親在宅  ?- 親なしor親不在  ?- 知らん
2011秋アニメ
? ベン・トー
? 僕は友達が少ない
? C3-シーキューブ-
? Fate/Zero
? 機動戦士ガンダムAGE
△ ギルティクラウン  *父親はいるけど家にはいない
? 境界線上のホライゾン
△ HUNTER×HUNTER
? 侵略!?イカ娘
△ 君と僕。
? ラストエグザイル-銀翼のファム-
? マケン姫っ!
? ましろ色シンフォニー-The color of lovers-
△ 未来日記
? persona4 the ANIMATION
? 世界一初恋2
△ 灼眼のシャナIII Final  *父親はいるけど家にはいない
? 真剣で私に恋しなさい!!
△ たまゆら〜hitotose〜
◯ ちはやふる
? WORKING!!
? UN-GO
? ファイ・ブレイン 〜神のパズル

91 :
馬鹿にはコピペできなかったすまん
?は×印だ

92 :
>>90
ファイブレインは実の親はいないけど育ての親はいるでしょ
てかなんで深夜アニメだらけのリストの中にひとつ不自然にまぎれこんでるんだw
と思ったらハンタとガンダムがあった
でも同じ育ての親のハンタが片親在中扱いでファイブレインが違うのもおかしい

93 :
育ての親がありなら
ARMSの高槻夫妻がかっこよいな

94 :
ずっと気になってたがポケモンのサトシの親父は何か設定あった?
母親は出てたが親父の話は一切出てきてなかったような

95 :
本編じゃ一切触れてないけどポケモントレーナーになるって出てって音信不通らしいよ

96 :
少年漫画のバトル系だと
そもそも親の敵討ちの話だったりすることもあるな

97 :
バトルモノはジャンプの看板クラスがみんなそうだが
親父も凄かったというパターンで概ね絡む。

98 :
>>89
映画で不自然に一応出てきたのはこれにたきつけられたか

99 :
京アニって萌え代表みたいに思われるの嫌なんじゃね
なんかたまに関係者が喋ってはコンプレックスにじませてる印象

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日常系アニメ最高傑作を決めるスレ (161)
何故萌えアニメの主人公はキモオタ風メガネ男ばかり (158)
アニメSS紹介スレ (242)
なぜけいおんは社会現象アニメになったのか? #6 (405)
TOKYO MX アニメ総合スレ 34 (550)
作画を語るスレ3201 (298)
--log9.info------------------
■○■dBASE個人面接所 (156)
Office XP ハ買イカ? (139)
年賀状ソフト2007 (128)
Microsoft OGA が本格始動 part2 (106)
ドライブコピーとノートンゴーストどっちが (175)
お勧め個人用データベースソフト (151)
【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】 (176)
InstallShield はどうなのさ? (153)
ゼロックスのDocuWorksって Part5 (120)
Adobe頼むよ (198)
1台のパソコンで複数のOSを使うには (102)
.pdf>>>>.ppt (102)
プロダクトアクティベーションってさァ…  (171)
壊れたファイルを復元するソフトを教えてください。 (109)
Groupmax (126)
自治スレ@ビジネスソフト板 (107)
--log55.com------------------
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part300
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 232 ■本スレ
スレの無いアナウンサー・キャスターを語るスレ
NHK 受信料について思うこと
【国際報道2015】黒木奈々 PART.1【奈々ちゃん】
村上由利子アナ part8
【眉毛紳士】高瀬耕造 Part4【ニュース7/橋本の御守り】
NHK松山 with 高松徳島高知【第10番札所】