1read 100read
2013年03月おすし433: 正しいすしの食べ方 (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白身ネタ人気No.1決定スレ (495)
★★鹿児島の回転寿司を語ろう★★ 2皿目 (450)
★★鮭 児★★ (286)
【恫喝】俺たちは赤しゃりを許さない 2【巻上げ】 (626)
★★鹿児島の回転寿司を語ろう★★ 2皿目 (450)
【食べ方】手?箸?【どーなの?】 (307)

正しいすしの食べ方


1 :2005/12/11 〜 最終レス :2012/07/29
http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi

2 :
最初は赤身か白身。最後はのり巻きでしめですね。
基本的に上寿司等の盛り込みの並び順で食べればOKかと。
歯抜け状態にして食べるのはみっともないです。

3 :
軍艦はガリでむらさきをネタにぬり食べます。

4 :
回りに付いている糀ごとぶつ切りにして、丼に盛って熱いお茶をかけてぶっこむ

5 :
焼いて食べる

6 :
おいしいの??

7 :
箸は使わない

8 :
醤油or甘ダレをはけでネタに塗る→箸で食べる。イキがって手で食べない事。

9 :
寿司はそもそもスナック菓子のようなもの。
食い方にRクを傾けるのはバカがやること。
好きなものを箸でつまんで勝手に食えばよい。

10 :
1.タネをはがして食べる
2.残ったごはんに醤油をつけて「けーたまんねえ」といってお茶でかっこむ
これ通

11 :
ねたでなくしゃりに醤油をつけて食うヤシ発見。
やはり、子どものころから、醤油はねたにつけることを教えておかなければ。

12 :
>>10
もう一つ抜けてる
3.飛んできた柳刃を華麗にかわす

13 :
・旬のものを食う。
・コハダとか穴子などの親父が仕事したものも食べてみる。
・ネタが変わるごとに「あがり」で口を調える。
・寿司や魚の蘊蓄は言わない。
・現金で会計する。

14 :
>>1
404

15 :
俺が結論出してやるよ
正しい寿司の食べ方=口で食べる

16 :
1.美女に頬張らせる
2.口移し

17 :
>>16
鮨屋でのレズ行為はご遠慮下さい。

18 :
通は塩で食う

19 :
>15
お前はケツの穴から食えよ。

20 :
ケツに塩を塗りストローを挿して吸う

21 :
お酒を頼む場合、飲んでから食べるの?飲みながら食べるの?食べた後飲むの?

22 :
>>21
>SEXする場合、舐めてからハメルの?ハメた後もナメルの?
舐めるだけでハメなくてもいいの?
これと同じレベルの質問!
自分の好きなようにすれば良い!
なんでもかんでも人に聞くな!!

23 :
日本酒を飲め

24 :
寿司券はご法度でしょうか?

25 :
貧乏で月に一回食べるかどうかというものなんですが・・・
×手づかみ
○箸で食べる
×ネタに醤油をつける
○シャリに醤油をつける
そんな噂を耳にしたんですけど、本当なんですか?

26 :
各自、好きな様に食べればよいと思います。
ただ、食べる人と作る人がすぐ近くに居るので互いに気持ち良く。
また、他で食べている人も気持ち良く食事出来る様に。
これさえ守っていれば、それでよいのでは・・・。


27 :
回転寿司では気をきかせてみんなの分まで取ってあげる。

28 :
寿司屋で食べることがまず最初です。

29 :
1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/11(日) 14:12:15 ID:ZUFXfwI3
http://www.youtube.com/w/sushi?v=E8c2fMDatoU&search=sushi

30 :
>5
焼き寿司って普通にあるじゃん。

31 :
>>30
スレタイも読めん消防乙・・・って消防でも読めるような字ばっかじゃん

32 :
>>
シャリに醤油はダメだと思う

33 :
正式(?)には箸で食べなきゃいけないんでしょ?
私は手づかみですが。。。
あと、、わさびが沢山入ってる店ってあるじゃないですか。
単品オーダーだったらいいけど、カウンターで盛りを頼んでしまった場合、どうしますか?
勿論辛いのが苦手なら、事前にサビ抜き頼むべきですが。
自分がオーダーする訳ではないので。。。
寿司分解はよくないですよね。。?

やっぱり鼻呼吸しないで食べきるとかですか?
『わさびの美味しさが分からない味盲はシナ寿司でも食ってろ』とか無しでお願いします。

34 :
>>33
手掴みで全然いいんじゃないの?
まぁ、ツマミを手掴みで食べるのは変だけど…
ワサビの件は、板さんに言って握った寿司からワサビを抜いて貰えばいいよ。おかしいことではないハズ

35 :
こないだ『こちらも手で握ってるから手で食べて貰うとウレスィ』と言われた。
どっちが正式か知らないけど。

36 :
>>25
原則的に、シャリというのはすでに味付けがされているので、
シャリに醤油はつけないほうがいい、とお店の人に言われた。
シャリに醤油をつけると、醤油の小皿に米粒が泳ぐ場合があり、
それが見た目にもよくないという理由からだと。
つまり、ネタの魚にちょっとつけて食べる。その醤油をつけた魚を、
下の上に乗せるように口の中に入れると、魚の味がわかりやすい。
じゃあ、イクラとかウニとかの軍艦巻きはどうやって食べるんですか ?
と聞いたら、ガリを刷毛代わりにして醤油をつけるんだと。
でも、そんなめんどくさい食べ方してる人、見たことないんだよな(w


37 :
>>36
ガリを刷毛代わりに・・・。愚行ですよ。
きちんとした鮨屋ではガリにもこだわりがあり、手間隙かけたものです。
それを刷毛代わりにされて、鮨屋の職人さんが喜ぶと思いますか?
もし鮨屋で職人さんに言われたのだとしたらとんでもないですね。
そんな店には行かない方が良いですよ。
もっとも普通の鮨屋では、にきりがついて出てきますから醤油は必要ありませんが・・・。

38 :
それって数寄屋橋のなんとかっていう偏屈爺が言ってたことでしょw
あの爺本とか見ても結構矛盾したこと随所で言ったりやったりしてるんだよね

39 :
にぎりを箸で横から挟むから、ネタにムラサキが届かないんだよ。
正しくは、にぎりを箸で90度回転させ、シャリを自分の方にします。
それから箸で内側はしゃり、外側はネタではさんで、ムラチョコの
上まで運び、手首を90度回転させ、ネタをムラサキにつけて、
手首を戻して口に運びます。
ムラサキをネタの全面に付けすぎるのは野暮。

40 :
カンピョウ巻きは、カンピョウに味がついてるから、普通はしょうゆはつけない
って聞いた。関西とかの、巻き寿司も同じ理由でしょうゆはつけない。
シャリにしょうゆをつけちゃダメなら、鉄火巻きとか、かっぱ巻きとかは
どうやって食べるのがベストなんだ。

41 :
手で食べるのが正しいと思うよ

42 :
>>40
のりにしょうゆをつける

43 :
>>42
裏巻きの場合は?

44 :
>>43
しょうゆにのりをつける

45 :
適当でいいじゃん

46 :
裏巻きの場合って出された時点で味が付いてるのが殆どじゃない?

47 :
>>42
細巻きを斜めにしてつけるんですよね ?

48 :
太巻き、細巻き、軍艦巻きは、ガリを刷毛にしてショウユを
ゆけるもんだよ。
だから田舎もんの関西人は嫌なんだ。恵方巻でも喰ってろって

49 :
ゆけたことはねえな

50 :
>>48
どうぞご自由に・・・。気の済むまでガリで塗りつけて下さい。
まあオレは醤油つけるような鮨屋には行かないから関係ないが。

51 :

ネタ・ムラサキ・アガリ は従業員が使う楽屋用語ですね。
お客様が使う言葉ではありません。
普通に『醤油ちょうだい』『お茶ちょうだ』でOK。
関西の押寿司と違い関東の寿司は早ズシと言うくらい
とにかく簡単なファーストフードなんです。
マックを食うのに作法を気にする人はいないでしょう?
寿司も好きなものを適当に頼んで
お好みで醤油を付け
パクパクって食べましょう!
ただし、寿司屋で酒をチビチビやりながら長居する行為は
かっこ悪いのでやめましょう^^
店としては儲かりますがw


52 :
海原さんが手で食ってる以上、手で食うのが正しいんだよ

53 :
海原さんが正しかったことなんて今まで一度もなかったじゃないか
とネタにマジレス

54 :
>関西の押寿司と違い関東の寿司は早ズシと言うくらい
>とにかく簡単なファーストフードなんです。
よく勘違いしてる人がいるけど、
現役の寿司屋で早すしとファーストフードを
混同してる人がいるとは思わなかった。
ついでに
>寿司屋で酒をチビチビやりながら長居する行為は
>かっこ悪いのでやめましょう^^
なんか勘違いしてないか?
カッコ悪くたっていいんだよ。テメエの知ったことじゃねえ。
さっと食ってさっと帰るのがカッコいいだけの話だ。
迷惑なら迷惑と言え。
カスな店だな。
最近よくいる修行もろくにしてない
若手寿司職人の店か?

55 :
>>51
>普通に『醤油ちょうだい』『お茶ちょうだ』でOK。
お茶ちょうだ につっこむのは控えるが、
店で「下さい」ではなく「ちょうだい」って言う客がいると気分が悪い

56 :
くせで「おあいそして下さい」って言ってしまうな

57 :
東京で早寿司なんか出す店ってあるか?

58 :
おそらく54の店では、おにぎりに魚乗っけただけのファーストフードが出てくるんでしょう。
まあ、ろくに食わないで酒ばっかちびちび飲んでるヤツがいるんだとしたら、
追い出したほうが他の客の為だな。
鮨屋とそば屋ではさっと食って出ていくのが粋だと自分は思う。

59 :
オレの事かな?でもチビチビではなく、ガバガバなんだけど…

60 :
>>58

通な人発見!

61 :
昭和の初めとか、粋な職人が多かった時代
棟梁がお手子連れでふらっと入って、ビンビールグラスで一杯呑んだ後
若い衆に回して自分はヅケとコハダともう一品ぐらいつまんで帰るってのが
江戸前の粋な食い方だったみたいだね
まあ、野暮な長居はどうかと思うけど、
次郎みたいな早鮨なのもいかがなものか

62 :
寿司は最初からファーストフードとして開発されたんだから
ぱっと食ってぱっと出ていくのが本来の姿なんだろうね。
でもまあ、現代ではファーストフードとしては高すぎだよな。
ちょっとくらい長居させてくれよ

63 :
ちゃんとした割烹池

64 :
>>62
>寿司は最初からファーストフードとして開発されたんだから
本気か・・・?
ファーストフードと早寿司は違う物だぞ。
その辺理解してるのか?

65 :
>>64
そうらしい。早寿司ってのは知らないけど、江戸時代研究家(?)の杉浦日向子さんの本に
そう書いてた。蕎麦や寿司、丼物なんかは江戸時代に発明されたファーストフードだとか。

66 :
はやずしとはやずしは別なものだぞ。混同するなよ

67 :
探しました↓この本です。紹介文にも寿司=ファーストフード説が書いてます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101149151/503-7493051-2113511
早寿司ってなれ寿司みたいなモン? はやずしとはやずしの違いって?何スか?それ?

68 :
同じ名前で異なるもの

69 :
ぐぐってもよーわからん>早寿司
誰か教えてちょだいな。

70 :
っていうかファストフードですからw

71 :
つまんない

72 :
オマエら江戸時代にR

73 :
もうちょっとキチンと調べろ。
すしを現在の言葉で表すのにファーストフードと言うのは
形態として間違いではないが、
早ずしは慣れ寿司に対して早く食べられると言う意味だ。

74 :
73が一番正解のような気がする。
付け加えると、店舗は構えず、屋台で営業してたらしい。
だから、ファストフード?安かったらしいよ

75 :
輪切りにした物を二三切れ丼にいれ、ほうじ茶を注ぎ、ささっとかっこむのが
正しい【すし】の食べ方だろう

76 :
「早すし」というのは発酵して酸っぱくなる「なれずし」と違って、酢を使うすし。
押し寿司や箱寿司、鯖寿司など、作ってすぐ、あるいは1日程度おいて食べられる
すしの事。握りすしも「早すし」の仲間に入れたくなるかもしれないが、入れない
ほうが一般的だな。
江戸時代の江戸前鮨は屋台店ばかり強調されがちだけど、高級店もたくさんあった
から、回転、立ち食いから高級店まである現代とそんなに変わらない。

77 :
ありがとー。すべて理解したよ。

78 :
>>76
江戸時代、回転寿司の機械は、平賀源内によって既に発明されていたらしいよ。

79 :
靴チョコ

80 :
靴チョコ

81 :
寿司なんて所詮百姓料理なんだから、食べ方なんてどうでもいいだろw


82 :
昨日、鮨屋で靴チョコ食べた

83 :
酒を終えてから寿司にする

84 :
すしは 右下隅から 左上へ向かって食べる。

85 :
すしは 自分の金で食べる。

86 :
いかにも「お水」っていう女性とは同伴しない。

87 :
連れてってよ

88 :
>>87
>>85

89 :
>>3
むらさきってなんすか?

90 :
しょうゆ

91 :
こないだ「魚がし日本一」の新宿店(立ち食い)で鮨を手で食ってたら、となりで食ってた女性2人組が
「えっ!?」てな感じで俺が食うのを見てた。
そいつらは箸で食ってたからだろうが、どうやって食おうと勝手だろ。じろじろ見てんじゃねぇよ。

92 :
まあその二人組もどうかと思うが、
となりの客の視線なんかいちいち気にするおまいもおまいだ。
つまんないこと気にせず、好きなように食え。

93 :
隣の客の視線がまったく気にならないような人間になりたいようななりたくないような・・・。
いや、やっぱりなりたくない。

94 :
顔が変だったか、くちゃくちゃ食ってたんだろ

95 :
シャリに醤油つけてたとかそういうオチじゃないよな

96 :
指に醤油をつけて...

97 :
鮨を器用にコロッと転がしシャリを上にして…
そこに醤油をタラリとかけて食ってたらしい >>91

98 :
>>95
きちんとネタの裏につけてるから汚くもないです。

99 :
>98
はしが出ない寿司屋もあるぐらいなんだから、胸はって食っとけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★鮭 児★★ (286)
●山口県の寿司屋● (215)
●山口県の寿司屋● (215)
これからは直進寿司だZEHEH! (204)
【至高の】エンガワ【味わい】 (343)
朝までやってる寿司屋 (286)
--log9.info------------------
【輪るピングドラム】 幾原邦彦 【少女革命ウテナ】 (646)
OLMについて2 (616)
東海地方のアニメ事情 PART393 (261)
【俺は】元漫画家志望【あきらめた】 (392)
仁保知行                  塵屑 (220)
【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】 (552)
プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2 (858)
ドラゴンボールGT・脚本家前川淳・ルパン (728)
★森小太郎新人原稿を無断使用して笑いモノに6★ (626)
アスペルガーは漫画家になれるのか? (535)
植田佳奈を起用しないでください (496)
【困った時のエロ頼み】漫画編集者の愚痴スレッド2 (837)
Studio DEEN/スタジオディーン Part4 (794)
【梶田】ディビットってどうなんだ?【GDH残党】 (320)
最近のジャンプ編集部の無能ぶりについてPart6 (472)
動画マン専用スレ〜第6話目〜 (591)
--log55.com------------------
パナソニック、「VRメガネ」を発表。これメガネ着用者どうすんだよ。
【画像】 eスポーツ全国大会で美少女女子高生が優勝! AKBより可愛い
「プレイステーション5」正式デザインが発表!PS4を継ぐ形状に
和歌山の零細企業が画期的な「電動スクーター」を発表
いきなり!ステーキを大量に毎日食べ続けたオッサン、急死していた模様
セグウェイ、「走る椅子」を発表
【注意】ネトウヨがネトウヨ植松聖は在日だというデマを広めています!【ネトウヨ=デマ+捏造+嘘】
吉野家「ねぎだく牛丼」を全国販売へ