1read 100read
2013年03月スポーツサロン657: (・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・) 4 (368)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アマルオシム監督を見守るスレ (392)
駒澤大学陸上競技部スレ Part9 (220)
【スタバ】玉田圭司をマターリ噂するスレ【大好き】 (757)
【イチロー】尊大なスポーツ選手【ナカタ】 (294)
インサイドキック【サッカー・フットサル】 (681)
【┃_・)ノ】格板雑談【お邪魔します☆】 (425)
(・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・) 4
- 1 :2005/05/07 〜 最終レス :2012/07/31
- Jリーグを始め日本国内のサッカークラブの戦術・布陣について語りませう
日本代表もありですよ
国内サッカー板のヲチをしながらが基本です
原則、またっりでいってくださいね 喧嘩はダメですよ
けど、ナアナアや過度の馴れ合いもダメですよ
age/sageはどっちでもいいです
- 2 :
- 過去すれ
(・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・) 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1091029196/
(・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・) 2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1079523222/
(・∀・) 国内サッカー戦術・布陣ヲチスレ (・∀・)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1074013082/
- 3 :
- (・∀・) < >>1おつでーす
えーと 前スレは980で終了〜
このスレは1000まで行ったことが1度もありませーん
- 4 :
- 過去ログそーこ いず ひあ
ttp://members.fortunecity.com/osugi/
- 5 :
- 実は保守しようとしてたが、伝統を破るわけにもいかないから止めたw
- 6 :
- 伝統
- 7 :
- サッキ=ベルガー
カペッロ=ファンボ
- 8 :
- 大宮って終盤で物凄い勢いで点取ってくな。
- 9 :
- 自チームの攻撃を「ハンドボールじゃないんだから」と酷評したオシム監督が、
ハンドボール的守備で、浦和にみごとハンドボール的拙攻をさせた件について
前スレ最終部のレスは見れてない人も多いと思うので再掲します
979 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 05:11:11 ID:gD6yl1Hx
オシム「決定力とはシュートを打って枠に入れることじゃないですか。必要な場所から点を取るということです。それには勇気が必要ですし、あとはダイレクトにゴールに向かっていくということも大事です。
うちの選手はゴール前で横に横にパスをつないで、あたかもハンドボールのようです。でも、相手の守備陣は体がごついが、うちの中盤の選手はほとんど全員が体が軽い。そういう選手がゴールに向かってまっすぐ突き進むことは難しいんです。
うちの選手も日本の歴史の中から神風を学ばないとダメではないですか。いわば、必要な場所に特攻していくというのも必要ではないでしょうか。今のサッカーではそういうプレーが必要ではないですか。
エレガントにやるだけでゴールを取るというのは難しいと思います。どこかでリスクを冒さないとなりません。両チームにとって、今日点を取った場面はリスクを冒した場面だと思っています」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00018983.html
982 名前:( ・∀・)オッナーニ!![sage] 投稿日:2005/05/06(金) 19:58:51 ID:0KD49YKJ
>>979
流石オシム。
”ハンドボール”とは実にナイスな表現ですな。
〜中略〜
987 名前:( ・∀・)オッナーニ!![sage] 投稿日:2005/05/06(金) 21:26:24 ID:0KD49YKJ
>>985
高校の体育の授業でみんな当たり前のようにやってたんだがナー。
日本はひれーな。
とにかくハンドボールは気に入った。
ゴールを目の前にしながら徒にパスを重ねるサカーが気になってたんだよね。
どことは言わねーが。 (゚∀゚)
988 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 21:38:27 ID:Vfvhy521
ハンドボールならオリンピコのときにずっと見てたから、少しはわかる。
一番驚いたのがファウルした選手が一時退場する事だったなー。
- 10 :
- 最初にハンドボールというスポーツについて。
基本は、キーパーのいるバスケと考えてください。
小さなサッカーゴールにボールを投げ込むと点がはいります。
ttp://www.eonet.ne.jp/~gnet/image191.jpg
ハンドボールの特徴的なルールは、ゴール前にGK以外進入禁止なゾーンがあることです
ピッチはこんな感じになってます(半面のみ描画)
(経験者の方へ……9mラインは省きました)
┏━┯━━━━━━┯━┓
┃.. │■■■■■■│ .┃
┃ \■■■■■/ .┃
┃ ─── .┃
┃ ..┃
┃ ..┃
┃ ..┃
┃ ..┃
┣━━━━━○━━━━┫
ttp://www.handball.jp/jha/rule01.gif
■で塗りつぶしたゾーンは、GK以外守備者も攻撃者も進入禁止です
よってハンドボールの攻防は、常にこのエリアの外で行われます
ハンドボールのフィールドプレイヤーは6人 よって攻撃&守備陣形はこんな感じになります
┏━┯━━━━━━┯━┓
┃. │■■■■■■│ ..┃
┃..○\■■■■■/○...┃
┃● ○ ─── ○ ●.┃
┃ ○ ◎○ ┃ ●◎……攻撃側
┃ ● 。 ●..┃ ○……守備側
┃ ● ┃ 。……ボール
┃ ..┃
┣━━━━━━━━━━┫
- 11 :
-
ハンドボールの攻撃で非常に重要な役割を果たすのが、◎の位置にいる選手「ポスト」です
ポストの役割は、ボールを受けてディフェンスを引きつけ、スペースを作ったり
ディフェンスの進路を身体で遮って、味方の切り込みをサポートすることです
ではポストにパスしてみましょう
┏━┯━━━━━━┯━┓
┃. │■■■■■■│ ..┃
┃..○\■■■■■/○...┃
┃● ○ ─── ○ ●.┃
┃ ///○。◎○ .┃ ●◎……攻撃側
┃ ● ●..┃ ○……守備側
┃ ● ┃ 。……ボール
┃ ..┃
┣━━━━━━━━━━┫
ディフェンスは振り向かれないためにはさみに来るので、斜線部のスペースが空くわけです。
ここまで踏まえたうえでようやくサッカーの話です
(そろそろ休憩時間が終わるので、ここから先は夜までに書いておこうかと思います)
- 12 :
- 〆(。。)メモメモ…
- 13 :
-
● ●
●
3バックはこれが最強だろうな
というか1バック
これならオフサイドトラップの連携ミスはありえないし
- 14 :
- すいません誤爆です
- 15 :
- >>13
ジーコさんですか?
- 16 :
- ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/column/kenji_nishibe/kenji_nishibe_000001.html
>1対1優位が前提なのだ。
浦和と同じだべ
- 17 :
- >>11
ごめんなさい、仕事が超忙しいです
もし待ってる方いらしたら、気長に待っててくださいです
- 18 :
- やっぱりか
買わないにして良かった
ttp://www.fujix.co.jp/varietyfootball/work.html
- 19 :
- そこリニュしたんだ。
がんがってるね〜。
- 20 :
- 横浜0−1浦和
忙しいんでコピペでサボらせて頂きます。読み応えありました
909 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 00:37:14 ID:VrYsPaXB0
今日はどちらのチームもコンパクトを余り意識していなかったためか、一見間延び
したグダグダな試合のようにも見えた。それでも両チームとも個人個人の能力が
高くてキープ力があったので球際がとてもハイレベルで見ごたえのある試合だった。
試合後のコメントにもあるように、REDSは中盤でパスを奪われてピンチを招くこと
が多かったが、これについてはパスミスをする場所がポイントだと思う。
センターエリアでミスをするとすぐに大きなピンチになり、相手に勇気を与え、
同時に味方DF陣の精神的動揺をまねく。
前節と違って今節は自分たちのミスから相手に主導権を与えてしまった。
これは、シーズン当初からサイドにパスを散らす意識が希薄になっていたのが現れた
もので両WBのポジショニングが悪いことに起因しているとおもう。
なつかしのダブルワイパーだったのにサイドにパスの相手を探し出せず真ん中でボール
を交換している間にミスがでた。
3トップ期の悪影響もあるかも。
最近三都主のボールタッチが少ない。省エネモード?
長谷部に関しては、ディフェンス時の役割、速攻時の役割は良くこなしていたとおもう。
が、今節は押し込む場面が少なかったので、遅攻時の簡単にパスを捌いたり前後のポジ
ションチェンジをする動き(半透明?)については判断できない。
内館が何度か攻撃に参加していたところをみると、その点にも可能性を感じたが。
劣勢であったが故に長谷部の持ち味が良く出せた試合だった。
エメは調子が悪くなるとパスを出さなくなるが、今節もそうだった。
田中はプレッシングからのハーフカウンター、スペースがある状況でのカウンターで
持ち味を良く発揮するが、両チームのラインが深かったので力が出せなかった。
永井も田中も調子自体は相変わらずいいとおもう。
ジェフは中断期間、親善試合を断ってキャンプを張るという噂がある。
シーズン前のキャンプで出遅れたレッズはナビスコ〜親善試合期間はキャンプのつもりで
課題を持ってやってほしい。同じ失敗をしないように。
個人的にはサイドの再構築を希望。
- 21 :
- 20はどのスレからのコピペですか?
- 22 :
- >>21
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1114218155/909-910
レッズ老舗スレの現行
- 23 :
- 反町康治監督(新潟)記者会見コメント
Q.今回、3バックから4バックに変えた意図は?
鹿島は3バックで対峙すると非常に難しい相手。4バックにして流動的なところをみておけば、大きな穴を作ることはないと思った。今日はみんながこのシステムを理解してよくやった。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019325.html
- 24 :
- だれか緑の守備崩壊っぷりをわかりやすく解説きぼん
- 25 :
- 鹿島はこおろき、増田機能すればいいが守備力減な感じが…後ろに本田をおくべし!
- 26 :
- ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/column/kenji_nishibe/kenji_nishibe_000003.html
- 27 :
- >>26
ポジションチェンジ基調戦術は、選手のユーティリティ性がなければ機能しない、ですな
- 28 :
- >>24
天皇杯の頃は後ろに枚数をかけスペースを埋めて低い位置で凌いでから、
中盤をシンプルに使いサイドからカウンターを仕掛けていた。
ビデオがあったら今と比較してごらん。逆を行ってるからw
- 29 :
- 日本代表 0-1 ペルー代表
ジーコ
大きなこれからの課題としては、まず一つはシュート、これは完璧な体勢ではないときにどうしても打ち急いでしまうということに対して、みんなでこの数日間話し合ってきたのですがそれをまず改善していく、打ち急がないということです。
とにかく(シュートが)ワクをとらえるということの大切さ、ここも大きな課題として残ったところだと思います。そういったところを良くしていこうという段階でこういった敗戦がおこったと思います。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019605.html
- 30 :
- 西部謙司の著書「Game of People」より
>オマーン戦翌日、ジーコ監督が課した練習の半分はシュート練習だった。
>ゲームに対する監督の考え方はトレーニングに端的に現れる。(以下トルシエ
>の練習とその意図のため中略)
>ジーコ監督はトルシエのようにトレーニングでチームを構築していくタイプで
>はない。しかし、それでも練習をやる以上は何らかの特徴、ゲームに対する
>特徴、ゲームに対する考え方が表れているはずである。そして、トルシエの
>守備構築のためのシャドートレーニングに匹敵するものがシュート練習にほか
>ならない。
>ジーコの率いる日本代表は歯磨きのようにシュート練習を繰り返していた。
>それは彼が監督に就任して以来、一貫して続けてきたことでもある。どんな
>チームでもシュート練習はやる。しかし、ここまで執拗にシュート練習に拘っ
>てきたチームはあまり見たことがない。
>代表チームでシュート練習? 奇異に思ったファンも少なくなかったと思う。
>だって、シュート練習をやったからといって急に決定力が上がるとは思えな
>い。「そういうことは個々の選手が所属クラブでやること」とはっきり言った
>監督も過去にいた。選手をパッと召集して、短期的にチームを作ることがほと
>んどの代表チームでは、のんびりシュート練習なんかやっている時間はないと
>いうわけだ。
- 31 :
- >>28
949 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:05:22 ID:gdjiCAA20
1ボランチはもう見切りつけるべきだろう
あれは飯尾を筆頭に中盤から前はみんなが鬼プレスして高い位置で
ボール奪えてたから機能してたんだし。
これから夏場で暑くなるのに今より機能するようになるとは思えない。
950 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:05:29 ID:5HhKpiTS0
正直、鹿島戦の3−6−1がベスト
951 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:08:06 ID:XshLEVjc0
いや、4−4−2でしょ。
4−4−2から変えてからおかしくなったし
954 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:11:40 ID:5HhKpiTS0
4−4−2はイケメンが復帰するか、外国人DF取らないと厳しい。
現状戦力なら3−6−1。
- 32 :
- 目新しい光景は、午後の練習ですぐ目についた。3バックだけでなく、MF加地とMF三浦の両サイドも下がり、5バックに近い形での徹底した守備練習。
3バックの中心のDF宮本がプレスをかけにいった場合、誰がカバーをするのか。練習を中断して、指揮官と宮本が指示も出した。普段は守備練習に時間を割くことがない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20050524_10.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005052503.html
- 33 :
- >>31
81 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 18:34:09 ID:ruyiM/cU0
ずっと3−6−1って書いてる奴は同一人物
じゃないんだよな
それがまた痛恨
さらに、シトンを生かすには、ってのがもう痛恨
シトンは得点量産してるからな
失点を減らせ
これが最大のポイント
なんで3バックで両サイドを空けるのが良いんだよ
4枚使ってスペースは埋めろよ
うちは今ザルなんだよ、ザル、ザル、ザル
118 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 22:25:24 ID:c3Tzd1ze0
やはりまずDFの強力な選手が必要だと思う。
ここはひとつガンバのディフェンスラインの中で重複してしまっている
シジクレイを獲得しよう。
127 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 22:49:21 ID:h6sHJeR60
真ん中の人口密度を高めれば、波状攻撃も増えるだろうし守備力も上がるだろうし、
何よりボール支配率が高まると思う
152 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 02:01:32 ID:4dAtzpgq0
ナビスコガンバ戦での具体的な失点の例を挙げると
ゴール前の同じエリアに
1失点目(吉原) ガンバ3人 ヴェルディ5人
2失点目(アラウ) ガンバ2人 ヴェルディ4人
3失点目(吉原) ガンバ4人 ヴェルディ7人
と完全に数的優位を作りながらあっさりマークを外されたりしてる。
マークを外されるのは相手が上手ければある程度仕方ない部分もあるが、
それにしてもなぜあんなに簡単にパスを出されるか。
トータルではDFだけの問題じゃないけど、とりあえずはスイーパーを置くことで
抜かれることを恐れずストッパーが責任を持ってボールホルダーに付けと。
マーカーもボールウォッチャーにならずにもっときっちり付けと。
ダイジェストのビデオで確認したので、そのエリアに入り込まれるまではわからないが、
少なくともスコーンと広大な裏を取られて失点したわけではない。
まずはこういう部分での失点を防ぎ、
それから裏を取られたりフォーメーション上の問題があるようなら
4バックにするなり3バック(5バック)にするなりを考えればいいと思う。
- 34 :
- 宮本はなんでクラブではボランチなんだろうか?ぽかミスが多いから?
- 35 :
- マルケス
- 36 :
- >>32
相手の術中にはまらないように、リスクを冒さず、中盤あるいは後ろをしっかりとスペースを保ちながらというところを確認し合った。彼(宮本)はいつも個人の意見も含めて伝達してくれる。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200505/at00004849.html
- 37 :
- >>34
去年の初期は、シジクレイ・宮本併用の4バックだった。
シジクレイ獲得の目的は、4バックにするためということもあった。
しかし、両サイドに本職SBがいないため、そこが穴となり、不安定な4バックとなる。
ただ、シジ・宮本の中2人の関係だけは悪くなかった。
4バックで試行錯誤する中、6月頃、宮本が虫垂炎で不在となる。
宮本不在の中、シジクレイ・山口で4バックのまま続け、1stは終了する。
この宮本不在時に、西野の中でシジクレイへの信頼感が増したのだと思う。
そして、宮本が代表で抜けた夏場のナビスコ杯で、シジ中心の3バックに変更する。
このシジ中心の3バックは、当初、宮本復帰までの緊急避難的なモノだった。
しかし、3バックが予想以上に安定したため、宮本復帰後も、シジクレイ中心の3バックが継続された。
そして、宮本を起用する場所がなくなっていた。
どうにかして宮本を使いたい西野は、宮本をボランチで起用することを決める。
サポの間でも、宮本のボランチに期待する声も少なくなかった。
その期待通り、宮本のロングフィード能力が攻撃面で活きる場面もあった。
しかし、それはプレッシャーが緩い場面でしかなく、プレッシャーが厳しかったり、
速い展開になると、宮本の運動量では厳しかった。
この「宮本ボランチ起用失敗」は、監督にも宮本本人にもサポの間でも誤算だった。
そして、それ以降、宮本の存在が西野を悩ませることになる。
今年のキャンプでは、シジと宮本が併用できる形を模索し、再度、4バックを試したものの、
チームに「4バックアレルギー」があるため、結局、今年も3バックで行くことになる。
オフの契約更改で、「ボランチ起用はない」という言葉を勝ち取った宮本をリベロに、
シジクレイをボランチに上げる形で今季はスタートした。
2節までは、それなりに悪い感じもなく、続けてこの形でやればどうにかいきそうという感じであった。
そんな時に、またまた宮本が代表で抜け、ナビスコ杯は、シジクレイ中心の3バックとなった。
- 38 :
- ■西野朗
浦和戦でのボランチ起用について
「あの位置では使いたくない。1対1の場面では宮本の弱点が出る」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050421k0000m050017000c.html
新潟戦でのベンチ、出場なしについて
「宮本は使わない」「宮本がセンターにいるのが本来の姿かもしれない。だけど今はスイッチするタイミングじゃない」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/13/168812.shtml
■宮本
新潟戦でのベンチ、出場なしについて
「自分は人に寄せに行くよりバランスを取る仕事ができるタイプ。監督が描くボランチには適任の人がいる」
「監督の思い描くボランチの仕事として適しているかどうか。他に適任がいる」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050421k0000m050017000c.html
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/13/168812.shtml
- 39 :
- >>38
> 浦和戦でのボランチ起用について
浦和1−1ガンバ
前半
大黒
アラウ
フェル
家長 二川
遠藤 橋本
実好 シジクレイ 山口
日野
大黒が対面の坪井に完封されます(坪井はリベロ起用でした)
アラウ、フェルはボールの出し所を欠きます
前線が機能不全なのでボールが滞留しレッズのプレスの餌になります
中盤でパスミスが増えカットされ完全にレッズペースのまま前半を終えます
レッズ1−0ガンバ
後半開始
大黒
吉原 ←ここ注目
アラウ フェル
二川 遠藤 ←ここ注目
橋本
実好 シジクレイ 山口
日野
吉原を投入しラインの裏を狙わせます
フェル、アラウにはゴール前までボールを運ばせるのではなく、ゴール前での仕事を増やさせたい
そのために遠藤を1つ前に上げ、フェル、アラウの代わりにボールを運ばせます
大黒は依然完封されたままですが、吉原の前・内舘の裏にボールが通り始めレッズの守備にギャップが発生します
ギャップにフェルナンジーニョを走らせ(主に堀之内の裏)、ボールを入れさらにギャップを広げます
ここからレッズの守備をゴール前に釘付けにし中盤から前を完全に制圧 崩したい放題の状態になります
レッズ1−1ガンバ
- 40 :
- さて宮本登場のところです
試合終了
吉原
アラウ
フェル
二川 遠藤 松下
宮本 ←ここ注目
実好 シジクレイ 山口
日野
中盤守備を大きく依存する橋本に疲れが見えたことと、レッズが永井をトップ下(遠藤の裏)に投入してきたことで、
宮本(と松下)を投入し、宮本に中盤の底(=遠藤の裏)を見させ、遠藤が攻撃に専念できる状態を維持します
宮本はエメルソン田中達也を3バックに任せ、永井に付きながら中盤底を広範にケアします
イメージを与えると、ボールとスペースがあればあるほど生きる永井を生かさないように、
永井周辺のスペースを常に最小化していくような1人中盤の底舵取りバランサーでした
そしてインターセプトを常に狙い、永井へのボールを遮断
永井にボールが入ってもディレイ(かプロフェッショナル・ファウル)
もともと上策ではないレッズの交替策はこれで全く無意味化しガンバペースのまま試合が終了します
ただ、得点はバーや都築の好守に阻まれ結果は1−1のままでした
- 41 :
- (・∀・) < 宮本がんばってねー
- 42 :
- >>32
練習前の30分間のミーティングで選手に「ボールより後ろに8人いて守るように」と徹底したという。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/05/27/174148.shtml
- 43 :
- 4バックアレルギーってかなりのチームがあるんだね
- 44 :
- 「無目的なポゼッションは、まったく無意味などころか逆に危険だ。パスを繋ぎ続ければ、ボール
のラインよりも前に多くの選手が進出して、チーム全体が前がかりになる。そこでボールを奪わ
れれば一気にカウンターを浴びる危険がある。そういう形でチームの”エクイリプリオ”を失わせ
るポゼッションは百害あって一利なしだ。重要なのはむしろ、攻守のバランスを崩さずに試合の
主導権を握り、効果的な攻撃を続けること
アンチェロッティ ミラン監督
- 45 :
- >>44
ミラン×リバポの前半、
「縦ポンのためのポゼッション」が実に見事だっただけに、
「無目的なポゼッション」てのは興味深い表現ですな。
- 46 :
- あげ
- 47 :
- >>45
そういうことね
- 48 :
- まああれだね
ジーコ
- 49 :
- ジーコのネジをジーコジーコまわさなあかんね
- 50 :
- 鈴木
中村 中田
三都主 加地
小野 福西
中澤 宮本 田中
川口
紅白戦では鈴木(鹿島)を1トップに、この日から練習に合流した中田英
(フィオレンティナ)と中村(レッジーナ)を攻撃的MFで並べる新布陣を試した。
バーレーン戦本番をにらんだ配置と見られる(時事通信) - 6月1日2時2分更新
- 51 :
- ジーコは自由というのが世間の論調だが規制サッカーではないか?
事実上の縦ポン禁止例はオフトのドリブル禁止例や追い越し禁止例に匹敵するとオモ
- 52 :
- ミランといえばアドリアーノ対策でミランのDFは平らにならずにダイアゴナルで対応したらしいね
- 53 :
- |1トップに柳沢、先発出場か
|日本代表のアブダビ合宿合流初日の5月31日、紅白戦の後半にFW鈴木(鹿島)に代わって
|FW柳沢(メッシーナ)が主力組に抜てきされた。
|昨年3月の1次予選、シンガポール戦以来となる先発出場の可能性が出てきた。
|日刊[2005/6/1/18:29]
師匠1トップもアレだけど、柳1トップはもっとどうだろう。
まあ海外行ってからの柳がどこまで進化したのかは解らないが。
契約更新されたってことは、そこそこいけてるんだろうけどねえ。
そもそもが中盤になんとかして中田中村を入れ込むべく、結果的にFWを1枚減らした
だけだからなあ。
柳1トップの中田中村シャドーって、誰がゴルするんだろうね。
- 54 :
- 中田中村をシャドーと考えるからおかしくなるのではないでしょうか
あくまでキープポイントは中田中村で、柳沢はそこからボールを引き出す役割
そのボールをサイドなり中田中村なりに折り返して、
そこから中田中村小野福西の誰かがシュートではないかと
- 55 :
- 柳沢でも鈴木でもサイドに流れるから関係ないと思う
結局、中田を2トップ枠に強引に押し込んだようなものぢゃないかな
- 56 :
- バーレーンが引いてくるか、積極的に来るかによって、チョイスが異なると思うな
引かれたら柳沢じゃどうにもならないだろ…
積極的にラインageで来たら、柳沢のほうが鱸より有効だと思うが
相手の腹づもりをどう読むかやね
- 57 :
- 小野が骨折したらしいからどうなるんだろうね
- 58 :
- 小野出れないんだから、3-6-1なんか辞めて3-5-2に戻せばよいのに。
現場監督も「かえって守れなくなった」とおっしゃってるんだから
結局海外組み偏重で、その海外3トップが機能してないて最悪やん。
小野骨折でジーコ構想白紙も…
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050602-0019.html
1トップにDF陣不安…宮本「中盤空く」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050602-0006.html
- 59 :
- ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/06/02/174920.shtml
つまり前の3人に合わせて後ろの7人が上がるのか、
それとも前の3人が下がって後ろの7人に合わせるのかってことかな。
要はプレッシングエリアをどのへんに設定するかってことかと思われ。
もちろん実際にはこれを90分一定させるのは不可能なわけで、
状況に応じてage/sageを選択できなきゃいけないわけだが、
メインとしてどちらを採用するかを決めておく必要は確かにあるですな。
さて、
暑さとバーレーンのカウンターの切れ味、さらにアウェージャッジ(とくにライマン)も考えると、
ハーフウェーまでFWが下がるリトリート中心のサカーを選択するのが自然かと。
ただ現在のジーコジャパンはアレックスサイドからのクロスに弱いと思われなわけで、
そうするとリトリート中心のサカーもリスキー。
困ったものですな。
どうせ下がるなら例えば茂庭・岩政あたりのストロングヘッダーを連れて行っておくべきと思うのだが・・・
ジーコの考えることはワカランです。
- 60 :
- 中田のやり方が違うと言ってるが、ここ数試合を見る限りでは全体的にバラバラ。
つーか、中田は勝ちに行きたいと言っていた。過去のW杯の経験からだろうか。
ハイボール対策は中澤Only。
つーか、ジーコの選手選びの基準は実績。
- 61 :
- 実績を積んだから大黒も呼ばれるのだけれども
- 62 :
- >>59の直後で申し訳ないが、
ttp://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20050602A/index3.htm
宮本恒靖:
>ボールに対して人がつく守備はできていた。その形は昨日よりよくなった。
>どこから行くのかはっきりしていない部分があるという意見が出たんで、そのへんを修正した。
>気候についてはかなり涼しい。こういう感じなら自分たちにとってはプラスだ。
>リスクをかけないサッカーもそうだし、最終ラインの押し上げも大事。
>守り方としては、センターラインの少し前から半円くらいのところからプレスに行って
>ボールを追いかけようという話をした。
加地亮:
>前の3人で取ってからすぐ攻撃につながるのが有効な手段。
>相手が出てくることを想定して速い攻撃をしかけたい。
アレサンドロ:
>昨日は全員で集まって話した。ツネがみんなに声をかけた話した。
>内容はプレッシングをしてコンパクトにしながら全員が動くという話。
>守備をうまくやれば攻撃も機能すると思う。
・・・なんだかとってもイイ雰囲気になってきたわけだが。
ドイツでは結局ダイレクトプレー志向のサッカーになってたら笑えるな。もちろん俺は歓迎だが。
あとコイツはアフォすぎる。A代表レベルならあらゆる事態を想定しとけと。
↓
田嶋幸三:
>伸二がいなくなることは想定していなかった。
- 63 :
- 1トップも中盤に人数かける3-6-1も悪い戦術じゃあないが、どうにも付け焼き刃的泥縄感がしてならない。
以前から戦術の一つとして練習してたり、トルシェみたいに1試合費やしてまで実戦で
覚え込ませたりした訳でもなく、よせあつめメンバーでぶっつけ本番だからなあ。
- 64 :
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/02(木) 21:02:05 ID:53FI8mdr
話に挙がってないみたいだから、少しネタ振り。
UAE戦で相手FWが縦の関係になったときに
後ろの方のFWの選手を捕まえきれてなかったようだったが
もしもバーレーンがそういう形でやってきたときはどう対応するんだろう?
ボランチが対応するのか、CBの選手がマンマーク的についちゃうのか
まぁ二通りくらいか。
- 65 :
- >>64
UAE戦では加地が中に絞ってどうにかスペースを埋めていることもあった。
ぢゃあサイド裏スペースは?というのはなしだw
- 66 :
- FWが縦の関係をとるというよりも、0トップ化して中盤を数的優位にされた場合、
もちろんその中盤からラストパスが出て誰かが飛び出してくるのが前提の攻撃だが、
UAE戦ならアレックス小野が上がっているとなると、3対4-6なんだよな
3バックが丸ごと余っているから1人は中盤に入ってFWに付かなければ仕方がないが、
それでもまだ仕方がないままだなw
1バックwにはできないから、解決策はアレックスと小野が死ぬ気で戻って1人ずつ捕まえるしかない
そういう基本すら何でできてないのかおかしなチームになったもんだな
- 67 :
- 祭り中。かなりデカくなる予感。
【遺体写真無断うp】放尿アフォ医師祭【放射能垂れ流し】5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117736826/
・オペ後の患者写真、遺体解剖写真をHPに無断掲載
・放射性物質トリチウムを川へ垂れ流し ※近所の人は注意を
・飲酒運転告白
・各地の温泉で浴槽へ度重なる放尿
現在あわててHPの写真削除中!でももう遅い・・・・
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/%7Eciaociao/top.htm
まとめ
ttp://www.geocities.jp/carupaccio2005/
- 68 :
- >>50
小野が骨折で結局これでいくらしいが
鈴木
(柳沢)
中村 小笠原
三都主 加地
福西 中田
中澤 宮本 田中
川口
小笠原が蓋にならんかね
そこだけが問題ではないがw
- 69 :
- ナカータはその位置だと守備に奔走するだろうから、多少はマシになるかな。
もっとも攻撃はというとアレだが。
- 70 :
- 休養タプーリの中田英、頑張ってましたな。(・∀・)
- 71 :
- バレン3バックが1トップに翻弄され
2OHの中村ばかりにマークが行き、小笠原(゚д゚)ウマー
- 72 :
- 中田さんも次の就職先探しがあるからなあ。
そりゃあ必死になるだろう。
- 73 :
- そういや柳ワントップ、かなり機能してましたね
バーレーンは柳をまったくつかまえられなかった
- 74 :
- バーレーンは4バック
- 75 :
- ワントップというとたいがいはストライカーなわけですが、
柳沢の場合はダミーですな。
柳沢・中村が走り回って”シューター”小笠原が撃つ。
小笠原のD付近への張り付きっぷりにはビックリしましたが、
あのゴールでそれを正当化したですね。
北との試合は中村→鈴木になるわけで、
この傾向はさらに強くなるかも。
まー雨がドシャ降った場合は”戦術は鈴木隆行”で鉄板なわけで、
スコアレスドローでも全く問題ない日本としてはやりやすい流れかと。
- 76 :
- 小笠原は中村を見てないよね
あれが得点の形かと言えばいつもの小笠原シュート以外の何物でもなく、
バーレーン全体が中村を警戒しすぎていたからGKも中村に逝ってしまったという
- 77 :
- ラッキゴールと、後は5バックディフェンスの勝利かと。バーレーン戦。
- 78 :
-
木村浩嗣の「誘惑と憂鬱のスペインサッカー」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200506/at00004975.html
リズムが単調で相手を崩せない
代表のサッカーはスピードに欠ける。パスのスピードは遅く、ボールの無いところでのランが少ない。
引いて守ってくる相手に一方的にパスを回す展開(リトアニア戦でもボール支配率は60%以上)になるのだが、
ただ漫然とボールをつないでいる印象を与えるのは、緩急のリズムチェンジがないからだ。
リズムチェンジには、
(1)パスの方向を変える=短いパスを横や後ろへ出す(スロー)⇒急に縦へ速いスルーを出す(クイック)、
(2)ボールのタッチ数を変える=トラップ、パス(2タッチ)、トラップ、ボールを置きなおす、パス(3タッチ)というペースでボールを触る(スロー)⇒急に壁パスやクサビ(ワンタッチ)で裏へ抜ける(クイック)、
(3)パスの長さを変える=一方のサイドで短いパス交換(スロー)⇒急に逆サイドに長いクロスを入れる(クイック)
の主に3つのパターンがある。
いずれも、リズム変化のきっかけは、ボールのないところでの爆発的なラン
――ディフェンスの裏を突く、オーバーラップ(前の選手を追い越す)、フリースペースに入るなど――
だが、リトアニア戦ではこうした動きが極端に少なかった。いくら辛抱強く短いパスを繋いでも、それだけでは敵を崩せない。
スピードとリズムの変化がない代表のサッカーは、相手にとっては予測可能で守りやすく、観戦者にとっては意外性がなく退屈なのだ。
- 79 :
-
攻守の切り替えが遅い
これはスペインだけでなく、ほとんどの代表チームに共通する課題か。ワールドカップが「戦略の見本市」だった時代は終わった。
クラブチームが戦略・戦術に磨きをかける半面、試合数が増えても準備期間が削られる代表のそれは立ち遅れる一方だ。
スペイン代表のサッカーは、古風というか、テクニックのないレアル・マドリーのサッカーというか、弛緩して緊張感に欠ける。
それは前述のスピード不足に加え、スペースが間延びしているからだ。
FWから最終ラインまでの距離が長く、スペース当たりの選手数が少ないと、必然的にボールの回復点(インターセプトする場所)が後ろになり、相手ゴールにたどり着くのに時間がかかる。
こういう、ゆっくりボールを奪い、ゆっくり攻撃を組み立てるというペースが、リーグ戦に慣れた目には余りにスローモーに見える。
スペイン代表に対する愚痴記事ですが、日本にもすっぽり当てはまりますね。
こういうところの不備を突いていくのがマイナー国の強みだろうに、
なにをメジャーネイション気取ってるんだろう
そりゃアジアじゃ5本の指に入るメジャーではあるだろうけど、
真のメジャーとガRする2006年までに改造できるんですかいな
- 80 :
- どこか石崎のアントニーニョ批判に似ているような
あれは守備ですけど
自分でやってみれば結局そういう問題でもないように思われ
- 81 :
- >75
まさに鹿島式サカーですね。
一般的なセオリー無視なそのサカー。初めて見るチームはそら混乱したでしょうな。
その意味ではトスシェジャパンのワーワーサカーも同じくセオリー無視サカー。
裏を返せば、正攻法ではまだ世界と対等には戦えないってことかなあ。
- 82 :
- サカに正攻法はないからスタイルの一つだね
- 83 :
- クライフバルサの初期はトップレスじゃね?
- 84 :
- >>77
あれがラッキーゴールだったら、チェルシー戦でのロナウジーニョのゴールもラッキーゴールだね
>>81
正攻法って何じゃらほい
- 85 :
- >>84
>チェルシー戦でのロナウジーニョのゴール
要件が合うには小笠原にもっともきついマークが集中して、
だから周りを使うのかと思ったらフェイント後いきなり中にズドンでないと
一方、バーレーンは小笠原でなく中村を警戒していたからそれは違うと思われ
- 86 :
- >だから周りを使うのかと思ったらフェイント後いきなり中にズドン
ここは合ってると思うが?
マークが緩かったから、中村がいたからラッキーゴールだと言いたいのか?
- 87 :
- >>86
バーレーンのGKの動きだけでも辿ってみれ。ボールのない中村に行っとる。
監督の過剰な中村警戒令と、もともと読み任せのプレイが多いGKの自滅
- 88 :
- いわゆる一つのもちつけってやつですよ
- 89 :
- まあ、俺が言いたいのは
なぜ、中村の裏への走りこみと、
小笠原の後ろから小笠原を追い越そうとした選手の動きを語らずに、
ラッキーだと片付けてしまうのかと
これが日本の選手ではなく、ヨーロッパや南米のチームが上げた得点であったり、
逆にバーレーンやイランに決められた得点だとしたら、
そういったボールホルダー以外の動きにも注目されるのだろうと勘ぐってしまいたくなる
サッカーにおいても、日本人は自虐的な民族だと強く感じます
物事を評価したり、分析するのならば、客観的に見ることが大事です
- 90 :
- >>87
相手のミスにつけこむわけでしょ?
それも含めてラッキーなの?
- 91 :
- >>89
中村のフリーランを否定している訳ではないよ。
あのゴールにはコンビネーションは存在しない、
ホルダー小笠原の個人プレーとして結果オーライだろう。
- 92 :
- >>90
問題は付けこんでいればだよね。
- 93 :
- 相手のミスにつけ込んだんならそりゃ上手いプレーだなあ
- 94 :
- >>89
まぁ言いたいことはわかるけど。
あの試合での小笠原のマークは緩かったし、ディフェンダーの原則破りの
ディフェンスをするバーレーンDF陣の方に問題があった気がする。
北戦も結局、相手のヘボイミスからというのも何とも言えん。
ついでに言っちゃえば北戦の前半のドフリーでのヘッドの場面は失点ものだったし
そういう意味じゃ、ラッキーな勝利だったな。運も実力のうちだが。
- 95 :
- まあ、アンラッキーな勝利なんてものはない、という視点からいけばラッキーな勝利ではないかと。
もしあのヘッドで失点してたとしたら、稲本あたりがミドルぼかすか打って、こぼれ球を大黒が決めたりして2−1勝利になったと思いますよ
それくらいスキルにもコンディションにも差がありましたし
- 96 :
- や、ジーコはスゴイよ。
高原がケガ→柳沢追加召集
小野がケガ→小笠原スタメンへ
そして、この2人が結果を出す。
- 97 :
- このスレ的にジーコがどう凄いかを上手く説明できる奴って案外いないんだよね
どうダメかは大体出尽くしている感があるが
凄いという奴は上手く説明してみてくれ
代表板レベルはどうでもいいとして
- 98 :
- なんか色々と考えてみたんだけど、選手のスキルが高いからという理由で
全部片付く気がしてきたorz
- 99 :
- 金子がイラク戦で一対一に負けまくったと言っていた時からすれば今は
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
俺、平山!8 (491)
内藤とともに佐伯を愛すスレ (737)
【┃_・)ノ】格板雑談【お邪魔します☆】 (425)
好きな変化球は???? (410)
◆山梨学院大学No.85◆ (470)
内田とノイアー Part.2 (214)
--log9.info------------------
【1CD】Berry Linux【FC2】 (764)
USBで起動・運用するLinux Part2 (843)
Kernel 2.4にしました (709)
おまえらのconkyの設定書いていけや (231)
いろんな言語で「Hello World」だ。ゴラァ (638)
H/Wエミュレータ総合スレ (348)
ja_JP.UTF-8 (369)
Windows→Linux移行スレッド (653)
Linuxは本当に低スペックマシンで動くのか?3D GUIは必須 (516)
LXDE (Lightweight X11 Desktop Environment) (530)
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2 (335)
LinuxでのCD-R/RWについてのスレ (731)
Linux使いの萌えキャラが欲しい (218)
FVWM スレッド (341)
ディバイスドライバをハックしよう! (913)
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】 (453)
--log55.com------------------
【アウトドア】雑誌「今月号は付録でミニフライパンをつけるは」 [663277603]
【助けて!】「中型免許」創設でトラックドライバー不足深刻化 [816970601]
【悲報】白人「なぜ発達障害者はみんな日本のアニメが好きなのか?」 [748768864]
声優の悠木碧さん、「オタクはめんどくさい」を限界までオブラートに包んで言うも本音を隠しきれない… [368829159]
枝野代表「小さな政府は間違いだった。民営化すれば良いわけじゃない。これからは役所が中心だ」 [981340838]
にんにくチューブの無能っぷりは異常 食品業界はもうちょっと企業努力しろよカス [213659811]
【悲報】リンガーハットのちゃんぽん、またしても値上げ。野菜と人件費高騰で。 [323936895]
【画像】同志社大学生が路上でセックス! [368829159]