1read 100read
2013年03月スキースノボ31: ◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP27◆◆ (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゲレパウから】パウダーボード全般part5【BCまで】 (308)
【高鷲】超カオスな奥美濃を語る83本目【白鳥】 (809)
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2 (676)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!18【ツチノコ】 (404)
初心者限定!スノボをマターリ語るスレ 14ターン目 (367)
□■□■夏油高原スキー場 part9□■□■ (254)

◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP27◆◆


1 :2012/12/17 〜 最終レス :2013/03/08
スキーボード&ファンスキーに関する総合スレ。
【前スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1298526820/

2 :
前スレが980越えてたから自動的に落ちたのか
>>1

3 :
>>1
おつ

4 :
痛板のひと骨折して大変みたい
早く良くなってね
やっぱり非解放ビンは怖いね

5 :
痛板で痛い目に遭ってしまったのか
お大事に

6 :
>>1乙です
ttp://auctions.c.yimg.jp/img261.auctions.yahoo.co.jp/users/8/7/2/3/hrhhc059-img600x450-1355915037we0ddj54239.jpg
こちらの画像の商品名を分かる方いらしたら教えて下さい。
全長65cmらしいのですが、画像を見る限りもう少し長い気がして。

7 :
ものは試し。ファンスキーでハイクアップ。
そこはリフト終点より上部も滑走可能エリアなんです。
普通のスキーやってた頃は考えもしなかったんだが、スノボだけが上から滑ってくるんで、ならばスキーでもやってみたかったんです。
でもファンスキーでは埋まっちゃうから雪の条件次第。もうこれから春までは難しい。
可能な条件なら楽しい。軽い。
登り専用で折り畳みストックが役に立った。

8 :
だれか日本語に訳してくれないか。

9 :
シーズン立ってのに盛り上がらんなぁ。
ファンスキー始めたんだが、参考にできる本がぜんぜん見つからねえ…
あんまり関連本って出ないのかね?

10 :
てか自由に滑ればいいじゃない
スノボバイン付けたファンスキーは、めちゃめちゃ楽しいぞ

11 :
スノボバインつけるとかさばってバッグに詰めづらいのがなぁ

12 :
それはあるね
でもブーツが減ると思えばどうと言う事はない

13 :
スノボバインってライザーと一体型どっちがいいのだろう?

14 :
>>13
一体型ってあるの? ライザーのしか知らなんだ…
俺もちょっと気になってたから研究してみる
ところでみなさんワックスとかどうしてますか?
ホットワックスとかでちゃんとかけてるの?
それとも液体のとか適当?

15 :
やるときはやる!

16 :
ノットワックス+固形、これを数回繰り返す。

17 :
>>6の画像は全長65cmらしいのですが、個人的にもっと長いと思うのですがどうでしょうか?
こちら2つとも64cm
ttp://auctions.c.yimg.jp/img325.auctions.yahoo.co.jp/users/1/2/2/3/nakanao64-img600x450-1356177124dtuywv1901.jpg
ttp://auctions.c.yimg.jp/img337.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/2/0/chisakao-img600x450-1353684991hwbrzy82358.jpg
ttp://auctions.c.yimg.jp/img265.auctions.yahoo.co.jp/users/6/0/6/2/sukinajikan-img600x249-1356072791e1gsgy46483.jpg
しかしこちらが80cmらしいので、>>6も65cmで合ってるのかな・・・
ヤフオクに>>6が出ているのですが、目測だと65cmには見えず、
また出品者に質問しても返事が無いのでこちらで質問しました。

18 :
骨折したよ!
今シーズンは我慢してねだってよ!
来シーズンはもっかい基礎から固めるわ。

19 :
>>18
痛板よこせよ

20 :
>>18
非開放で足が螺旋状になったん?

21 :
>>20
右足が内側か外側かどっちかに捻れて脛骨が粉砕骨折で腓骨が単純骨折
レールの練習中に

22 :
>>21
俺も20代にバイクのオフロードレースで同じような折り方したよ、まだ金具が入ったままだしw
とりあえずお大事に

23 :
>>6
80〜90cmぐらい
ビンディングの形状が特殊なので多分海外製(しかも結構古い?)
多分、滑走面のTRICK SLIDEが製品名かメーカー名

24 :
4x4だね。
欲しいかもw

25 :
Spruce Sherpa 130 ポチってしまいました。
12/31発送、1/5成田着とのこと。成田の通関が正月明けでトロいかもしれんから連休までに間に合うかな。
SkiboardsOnlineのGrecoとSpruceのJeffはメールの返事早くていいね。

26 :
http://www.skiboardsonline.com/p/spruce_proprimeplus.html
復帰した時ように買って届いた。

27 :
>>26
重くてすぐに嫌になるぞ。残念な買い物したな。

28 :
新しい板買ったんだけどダリングの仕方教えてください
初めてなんでいろいろ調べてみたところ、
接雪点から先の部分にするものだということは分かったんですが、
どの程度丸くすればいいんでしょう?
触ってケガしない程度なのか
それともはっきりと丸〜くしとかなきゃいけないもんなのか
みんなどうしてます?

29 :
ダリングって何?(・∀・)

30 :
使わないとこのエッジを丸めること

31 :
>>28
別にしなくてOK
どの程度については親指をエッジに対して垂直に軽くなぞって指紋に引っかからない程度でOK
こんな感じな(∩が親指−がエッジ)
−∩−↓
間違ってもこうはするなよ
−∩−
  →

32 :
>>31
ありがとうございます
スノボでのやり方を紹介したところでは
エッジがまん丸になるまで削ってたのでちょっと疑問に思ったもので
特に滑る上では必要はないとのことですが、
ただ、何かにぶつけたりしたときのこと考えて
先っちょと後ろだけちょっと丸めときます

33 :
一体型のスノボバイン、ロッカーの買ったどー(*´ω`*)

34 :
>>33
早く滑りたいな
ゲレンデでもスキーボードは結構見掛けるけど、スノボバインのは自分以外見た事ない

35 :
>>33 
板はなんcm?
スノボバインだと軽いから良いけど、踏ん張りとかどうなんかね

36 :
>>35
101pだよ、踏ん張りは多分効きそうだけど早く試してみたいな

37 :
先週末久々に滑りに行ってきた
スキボー少なくなったなと思ってたら、
スレも超過疎ってるのね

38 :
子供にスキーを教えるには
ムチャクチャ便利
だがそのせ〜で古いウェアな下手な人が急増して
イメージが悪くなって定着しなかったよなぁ〜
でも道具としては優秀よ

39 :
スノボのバインディングも固定式ビンディングと一緒で、転んだら最悪足ねじれちゃうのかね?
ブーツが軽くなるのが魅力的なので俺もバインディングにしてみようかな

40 :
へぇ〜、最近じゃ…
「バインディング」と「ビンディング」って、別物として認識されてるんだ!

41 :
Rバインバイン

42 :
中里の先週末では
スキー 6割
スノボ 3.9割
スキボ 1分
だった
俺以外には5人も居なかったよ

43 :
2001年辺りがピークだったかな?
会社の仲間内で良く言ってたけどファンスキーが多くて楽しかった そのとき俺は下手だったけど
今はマシになった 今の状態で昔の一番楽しかった頃に戻りたい・・・

44 :
年末行ったところでは結構見かけたよ?

45 :
俺は最近、中古で買ったぞ

46 :
>>44
まだぼちぼちいるんですね! なんか嬉しいな

47 :
>>44
年末ダイナランドならmixiのオフ会があったな。
自分は参加してなかったけど。
長板買ってしばらくしたら、スキボに乗れなくなってしまった。よくこんな不安定な乗り物に乗ってたなと思う。

48 :
>よくこんな不安定な乗り物に乗ってたなと思う。
それがイイんだよ

49 :
むしろ、もう長板乗れないんじゃないかと思う
膝壊しそう

50 :
来年辺りはストックなしでのロッカースキーに転向してみたい

51 :
>>50
ほんとはジュニアユース用なんだけどLineのBACON Shorty おもしろいよ
なんつーか長板でもパウ板でもファンスキーでもない何かって感じ

52 :
数年前にレンタルでよくやってたんだけど今年スキー行ってももう無いかな?
買おうと思うんだけど購入も通販でしかほとんどできない感じ?

53 :
>>52
中古が出回ってるよ
俺は神戸のブックオフで買った

54 :
>>53
なるほどブームが廃ったなら逆に中古品はいっぱい出回ってたりするのか
暇があったら神田練り歩いてみる、ありがとー

55 :
>>51
ジュニア用の転用は考えてるんですけど、長さが同じでもトーションが足りなくて、フニャるんじゃないかと心配。

56 :
ジュニア用(小学生用)は無理と思う
米のユース用なら小柄な日本人は無問題

57 :
影八甲田か八甲田99Rの違いがわかる人いたらフィーリングでもいいから誰か教えてくれ。
欲しいんだけど二つ買う余裕がないんだ。

58 :
100cm未満のスキーボードしか使ったことないんだけど
120cm程度でも簡単に横向きにクルクル回れるもん?

59 :
解放BINの重さが辛くて、FATTY 88を注文した
初滑りが楽しみ

60 :
>>59
まんまスノーブレードじゃん!
俺も欲しい
感想よろしくネ

61 :
20年使ってきた昆布のビンがついに修復不能になっちまった。
残念だがリタイアするわ。

62 :
>>60
今週末に行く予定だから、それまで待ってね
ヘタレな滑りしかできないけど、頑張って感想書くよ

63 :
解放ビンディングは重いし嵩張るし
普通のビンディングは座らないとつけれないし
キスマークのステップイン非解放ビンディングがステキなんだけどキスマーク使ってるとか恥ずかしい

64 :
>>58
150とか160のフリースタイルスキーでもグラトリできるんだから、
ソレより短いのでできないことはない。
簡単かどうかは、自分の力量次第。

65 :
俺の板はX-Free Express Velocity 今年もせっせとエクストリームカービング練習
まだまだファンスキーヤーが居てうれしいよ

66 :
実際問題まだまだ非解放でやってる人もいるの?
年に1,2回しか行かなから高い解放より安い非解放買いたいんだけど

67 :
非解放のが多いよ

68 :
20年くらいスノーブレード使っててもうこれしか考えられんと思ってたけど、
FATTY 88?これ派手で良いねえ。

69 :
>>63
非解放しか使った事ないけど、座って装着なんてした事ないぞ?

70 :
俺は今まで非開放しか使ったことなかったけど
始めて開放式のビンディング買った
ちょっと重いけど脱ぎ履きが楽になった
後悔はしていない

71 :
中古買ったスキボなんだけど、エッジ部分がややサビてた。
これって致命的?
アルペンとかで削ってどうにかなるか、多少のサビは問題ないとかなら使ってゆくたいだけど。

72 :
>>71
砂消しでこすれ

73 :
早めに処置すれば大丈夫

74 :
>>69
しゃがんでっていうか、かがんでって事じゃない

75 :
>>71
紙やすりでもいいし多少のサビなら滑ってりゃ取れる

76 :
>>74
屈むのが億劫てw
運動すらままならないレベルだろ
俺はスノボバイン仕様だけど、軽く前屈して装着出来てるし、前屈しながら体を伸ばしたり準備運動も
兼ねてるよ

77 :
普通のスキーの解放式ビンディングよりめんどくさいって話だろ
他人とスキー行ったこと無いのか

78 :
>>59のはK2の黄色いやつ?持ってるわ
すべ心地良かったなあ

79 :
開放式ビンディングよりは一手間増えるだけじゃねーか
スノボみたいに頻繁に着脱する訳でもないし
そんなに面倒ならスキーなんかやめちまえよw

80 :
開放式使ってる奴は滑り止めどうしてる?
リーシュも併用?

81 :
>>78
kwsk

82 :
ブレーキが着いてる

83 :
http://i.imgur.com/SVRISEG.jpg
みんなコメントありがとう。
こんな感じで全体にサビがちょいちょいあるからサビ取りしてみる。
始め荒いのでその後細かい目のやつでこしこしやればおk?

84 :
汚ったねーなー

85 :
>>83
この程度なら接雪面は磨かなくても滑ってれば落ちるだろ

86 :
85に同意
へたに弄ってエッジが丸まるより滑って落とすが吉

87 :
俺も同意
エッジが既に丸くなってるなら、自分でエッジ立てながら磨いても良いけどね

88 :
こういうの詳しくないからアドバイスしてくれたみんなありがとう。
ヤスリは自信ないから今度こいつで滑ってサビ落とすことにした。
初めての影八だから、中古だけど大事に使おう。

89 :
やっぱソロ、クロス、ノーズマニュアルとかトリックやりたい人間に
開放式は無理なもん?

90 :
無理ではないけど純粋に重いから何やるにしてもつらい
俺は解放式は合わなくて売ったわ

91 :
固定だとそんな重さが違うもんなのか
解放で頑張ってはいるがクロスがむずいのなんの
やってみたいがやっぱり骨折とか考えるとどうしても手が出せん・・・

92 :
去年からファン始めたんだけどブーツがあっていない気がするんだ…締めると頭痛がするくらい足が痛いんだけどかかとが浮くんだ。ダメだよなぁ…日本人に合ってるっつうヘッドのブーツを買ったのに…ファン用って売ってないのか…(´・ω・`)

93 :
ブーツはフリー用の短いやつとか
普通のブーツで兼用するんでも、フレックスは柔らかめで、上のバックルやベルトを緩めにするとか
インソールや甲の部分に入れるスペーサーを試してみるとか

94 :
ファンスキー初心者です
>>93がおっしゃって居るように、ファンスキーだと普通のスキー用のブーツで滑る場合、上のバックル・ベルト
を緩めた方が良いと聞くのですが何故でしょうか? ガチガチだと不都合があるのでしょうか

95 :
フリー系の技をするには足首の動きやすいセッティングで、
スピードを出したり急斜面でのカービングなどはベルトを締めたほうがやりやすいと思うので、自分も場面によって試行錯誤してます。
いずれにしても足首から下がフィットして「かかと浮き」を防ぐのが必要と思います。

96 :
>>95
わざわざ返答ありがとう!
自分もいろいろ試してみてベストを見つけられるよう頑張ります

97 :
スキーボード1個買いたいんだけど解放式か非解放かめちゃくちゃ迷うな…
非解放はやっぱ圧倒的な軽さが素敵だし
かといって足首砕け散る可能性があるし
難しい…

98 :
スキーオンリーでグラトリ、パークで遊ぶなら非解放、飛ばしたいなら開放式
ボードやるならスノボバイン換装で非解放
異論は認める

99 :
あんな短い板でどうやったら足首砕け散るんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■SALOMON SKI■■■ (852)
スノボのための筋トレ (244)
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6 (348)
[スキー] 強制ID制の是非を問うスレ [スノボ] (327)
【索道】 リフトってどんなのあるよ2 (557)
高梨沙羅ちゃん (770)
--log9.info------------------
若手男性声優について 12 (272)
マギの声優について語るスレ Part11 (462)
声優をさん付けで呼ぶ奴の気持ち悪さは異常 (253)
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.275 (237)
水樹奈々と平野綾どちらかと結婚できるとしたら (857)
なぜ櫻井孝宏はあれだけやらかしたのに生き残れた? (276)
ナレーションでうざい声優 (319)
この声優は、もう主役をやるな3 (527)
なんで声優ってデブばっかりなの? (311)
【ニコニコ】ドワンゴ声優スレ2【スクール】 (761)
お前らにとって最高の声質をもった声優を上げるスレ (668)
いまいちぱっとしない中堅男性声優について2 (201)
ガンダムに出てほしい声優5号機 (303)
悪役が似合わない声優 (337)
めだかボックスin声優総合 (616)
岩田光央【カナタ】石井のりえ 公演2回目 (291)
--log55.com------------------
【独自】埼玉県も外出自粛要請を検討
コロナのリスクを軽視のブラジル大統領=日本の花見動画を投稿
【安倍政権】政府、新型コロナ特措法でやっと政府対策本部設置へ
【岡田晴恵教授】都内で過去最多の41人陽性判明に「私は41人だと思っていません。もっといるんじゃないか」★3
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★42
「100日後に死ぬワニ」ゲーム化決定!ワニたちと遊べるスマホ用アプリが登場
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、魚介類商品券発行も検討!🐟
【自民】和牛券に続き、国産魚介類の商品券検討