1read 100read
2013年03月スキースノボ144: 【AX・FX】オガサカスキー【ML・ME・MS】 (250)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
スノボなんてスポーツじゃなくってDQNの迷惑行為 (316)
スス板 川柳 (376)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!18【ツチノコ】 (404)
『ウェアは当然ダボダボ派』って奴集まれ! (393)
【この宿】 スキー宿情報交換スレ 3 【どうよ?】 (627)
野沢温泉をマターリ語ろう ♪馬刺27皿目 (237)
【AX・FX】オガサカスキー【ML・ME・MS】
- 1 :2011/03/28 〜 最終レス :2013/03/05
- 試乗しないうちにスキー場閉鎖w
- 2 :
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!2ゲットォオオオオオオ
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . オ \
/ | : オ \
/ .
| . オ
| | : .
|: .
|| .
.
|
| | : .
- 3 :
- AXはすごく乗りにくいな。少しポジションが違う感じ・・・
- 4 :
- まだ乗っていないよ。これから乗れるかな?
- 5 :
- 【ML・ME・MS】ってなんだ!
間違えてんじゃね〜よ 削除依頼出せ
【LE・ME・SE】だろがボケッ
- 6 :
- >>3
AXは乗りやすい分類だと思うけどな
来週、MEやSEに乗る機会があるから乗ってみるが、少なくともFXよりAXは扱いやすかった
割にAXはサイドカーブが大きいし硬いからそう感じるかもしれない
いいポジションに乗れば、あの反応の速さは強い武器になると思うぞ
- 7 :
- 俺はノンプレートのFXに乗ったが、軽くて笑っちゃう。
コブなんかとてもいいね。
- 8 :
- トライアン GS-27 めっちゃ良かった。
試乗用にレンタルビンディング付けてたから、ちょっと足元が高くなってる効果を差し引いて考えなきゃいかんけど。
- 9 :
- 09-10のトライアンSLにVISTのAIR-13SRを取り付けてみようと思うのですが、どなたか試された方おられますか?
おられましたら、インプレ等教えてください
FM-600搭載モデルとの比較があれば、嬉しいです
よろしくお願いします
- 10 :
- 内輪で褒めあってないで世界に出ろ
話しはそれからだ
- 11 :
- 吉岡という自称コーチが絶賛中です。
- 12 :
- だれ?、それ?
- 13 :
- 千葉の?
- 14 :
- 我社は、資材を納入しております。
芯材に使用するであろう物も納入しておりますが、
用途は教えて頂けません。
- 15 :
- MEのロッカーの調子はどう?
- 16 :
- いい板なんだろうが、、、、AXは乗れなかった。
俺の実力がないのか?
オガサカ履いて20年以上経つが初めてだ。こんな乗りにくい板。
- 17 :
- >>16
相当あんたの滑りがおかしいよ
AXはかなり完成度高い!
- 18 :
- >>17
クラ持ってるけど、それは認める。
多分、完成度は高いのかも知れん。
残念ながら、今回は買わない。去年のGP-01来年も使うよ。
- 19 :
- G-27が良いよ。
足下しっかりして張りがあるんだけど乗りやすい。
- 20 :
- >>17
滑りがおかしいというか、乗り方が悪いんだろうと
多分、どんな板に乗っても性能の片鱗すら引き出せないタイプだな
オガは無個性だからつまらないタイプの板であるがね
- 21 :
- 板はわるくないが。
- 22 :
- >>19
いいのはわかるが、ゲレンデスキーなら23で充分だ。
- 23 :
- 今年も案内書送ってきた。
M-1意外にカッコイイかも。
- 24 :
- コーチは赤ラインがライムに変わっただけで
ほぼ変わってねぇ。。。orz
- 25 :
- つか階級示す軍服なだけで決してかっこいいものとは程遠いよね。
自分が一番したじゃないってんで喜んでM-1着てる中間選手いるけど
メーカーにしてみれば裏切らない一番いいお客さんなんだよなぁ。
- 26 :
- まだ来ない俺涙目
- 27 :
- メイト限定キャンプ、決して安くはない。
- 28 :
- 今日届いたけど今年はウェアはデサントメイト買うから止めとく。
6万と3万じゃ値段が違いすぎる。
- 29 :
- 上納金、あがったな・・・そりゃ高い。
- 30 :
- ほいじゃ毎年恒例うp大会と行く?
- 31 :
- また荒れるなwww
- 32 :
- うp嫌がるのは妬みたっぷりの数名。
遠慮無くうpしよう!
- 33 :
- オガサカオリジナルウェアネタですが、ヴィンテージかっこいいと思うのですが、黒とHEBIKAWA黒ってどんな感じでしょうか??
- 34 :
- >>33
デサントに聞いた方が早い。
- 35 :
- ヴィンテージって全員の案内に入ってる???
- 36 :
- ああ。でもビンテージってかっこよかったためしがないな。
たまに着てる人見ても、ぷげらものだし・・・・
- 37 :
- 俺はいまだに歴代ヴィンテージの実物見た事無い。
- 38 :
- ヴィンテージってファーフードがお約束なのか?
- 39 :
- 誰もが着れないってっところが優越感をくすぐるのであって
誰でも買えるんだったらありえないデザインばっかりだよw
だからM2やビンテージはだんだん買う奴いなくなるんだよ。
- 40 :
- M-2やヴィンテージなんかオガサカ特約ショップで受付してるぞ。
誰でも着れるようになったから売れないんじゃね?
- 41 :
- 今回は反応が相当悪いみたい。例年の6割くらいか・・そんな予想。
- 42 :
- 今見たら、ネットのブログショップに出ていたね。
ウエアの案内送りますだって(笑)
オガサカも階級付け過ぎる歴史を見直さないと、
これからさらに悪化するスキー業界で顧客をなくすかもね。
- 43 :
- 結局普通には入手できないファクトリー系のはなんてやつなの?
- 44 :
- ジレンマだよ
限定販売や購入権制度にすれば多少は人気は上がる。だけど、儲からない。
誰でも買えるようなものは最初から人気がない。売れない。儲からない。
- 45 :
- >>43
F A CO 社員
- 46 :
- デサントメイトみたいにやればいいのにね。
まあウェアメーカーだから上下で3万でお釣りがくる安さだが。
- 47 :
- 昔はさ、OGASAKAの金ワッペンは一目置かれたんだぜ。
今はなんだよ、○ワッペンだらけw
いい加減、オガウエア見飽きてきたよな。
ワッペンのデザイン変えればいいのに・・・
- 48 :
- >>47
昔は結構変わってたんだよ。
- 49 :
- M田スポーツのオガサカオリジナル商品の販売価格は、
オガサカ本社経由で送付案内される価格よりも、
ウェアで20%程度増 ジャージ等は30%
程度増と結構ぼった価格設定ですね。
当方に送付されてくるオガサカ本社の案内も送る人によって
価格設定が異なるのかしら??
- 50 :
- んで、恒例のうp大会は??
- 51 :
- そろそろ締切だぞ〜。
俺は今年はウェアやめた。
板とストックとスウェットだけだ。
- 52 :
- なんかオガのウエアみんな離れてねーか?買わない奴増えたよ
- 53 :
- コーチでさえ買わない人増えたよ。
値段がデサントメイトの倍以上するからね。
- 54 :
- 俺は買うよ。。
- 55 :
- 俺はゴールドウィンに鞍替えする
- 56 :
- やべぇ 今日までだ
いつも余計な物まで買っちまうから、まだ迷ってる
- 57 :
- 最近ヤフオクでもオガは人気なくてさばけないんだよ・・・
昔は買って即売りに出したりしたが・・
- 58 :
- >>57
んで買うの?買わないの?
- 59 :
- まず、ヤフオクに出してから注文いれればよかったのに。
- 60 :
- 近所のスーパースポーツゼビオに行ったら3月11日の地震でスプリンクラーが作動して
水浸しになったスキー板を投げ売りしてたんですが、その中にオガサカの「PC-SS」という
聞いた事のない板がありました。これってどんなモデルなんでしょう? 1万5千円でした。
- 61 :
- TYPE-M1 M2がネットショップで売られているよ。。
いいのかなぁ、そんなので買って嬉しいのか?
色々と言われているけど、案内封書が来て買うことに意味があると思うけど。。
- 62 :
- 案内もオークションにでてるんちゃうか
- 63 :
- 昔のDから始まってC→B→A→Coと来たけどここ数年買ってない。
一番は板だからウェアにまで金回らん。
- 64 :
- >>60に自己レスにて事後報告
ネットで検索しても全くヒットせず、小賀坂に電話しても「ゼビオに聞いてね」だったので、
それもそうかと思ってゼビオに再出撃して野球用品コーナーで暇してたスキー担当者を捕まえて
ちょっと話を聞いてきました。「PC-SX」はスリーサイズはKeo'sと共通だけど芯材が柔らかくて
エッジがネオフレックスのモデル (ってAZ-11のエッジがネオフレックスになったモデル?)
「PC-SS」はPC-SXのエッジをシームレスにして力強さを持たせたモデル (ってAZ-11そのもの?)
1万5千円だったらコブ練で壊しても惜しくないので「PC-SS」の165cmを買っちゃいました。
- 65 :
- 今年は売れてんのか?OGAは
- 66 :
- まずウエアは論外だが、それより板が全く売れてない。
- 67 :
- なんか板のグラが年々酷くなってない?
- 68 :
- 試乗会では「今年のオガサカはちょっと…」という声しか聞かないのに
雑誌の試乗記事では絶賛のコメントしかないのは何故ですか?
- 69 :
- 冷静に考えてみると凄く良かったの
- 70 :
- >>68
察してよ!!
それだけ、必死なんですっ!
- 71 :
- 昔ながらのGFとかの柄ならかっこよくね?
- 72 :
- かもな、チェダー]とかシリカとかな
個人的には緑のK&Vを復刻して欲しい
- 73 :
- おおっ!それほっすぃー!
- 74 :
- >>66
そんなに売れていないのか!?
ウェアは論外とかあるが、関係者か?
- 75 :
- オガサカだけが売れてないんじゃないよ
東北の分 どこのメーカーも減ってる
- 76 :
- 今までツインチップのフリーの板を履いていました。スキー暦は3年です。
昨シーズンSAJ1級に合格したので基礎転向しようと思っています。
上手な人がOGASAKAの板を履いているのを見ていいなーと思ったのでカタログを見たのですが良くわかりません。
アルペン等近くのスポーツ店にもいったのですが、アトミックばかりでオガサカが殆どありません。
そこで質問なのですが
今ウエブカタログを見て、KEO'SのKS-AXにしようかなと(見た目で)思っています。
・これはメタルが入っている奴なのでしょうか?
・昔メタル入りはすぐへたるし、コブとか入ったら一発でアウトだと聞いた事があります。私はコブを良く滑るのですがこれは本当でしょうか?
・今までペラペラなフリー板だったので、余りにも硬すぎる板もどうかな?と思います。この板は凄く硬い方なのでしょうか?
・もし私の、力量からお勧めの板がありましたら教えてください。
乱文ですが一部でもお分かりの方回答よろしくお願いします。
- 77 :
- KS-AXは、メタル入りでつ。
レース用の板でコブに入ると、曲がると言われていたことがありますが
基礎用のメタルなら、気にしなくていいと思いまつ。
性別、体格が分らないので、なんとも言えませんが
男性の1級持ちだと
整地のハイスピードロングターンで、もの足りないかも・・
- 78 :
- >>76
試乗でコブ入ったけど、なんら問題なしだったし
春スキーで滑ってみたが、それも問題ないし
つーか、コブに刺さるようなコケ方しない限り何でも大丈夫じゃね?
その前にビンが解放すると思いますが
長いスキー&スノボ歴で板折れたり曲がったのって、勢いよく斜面に刺さってコケた1度だけだし 笑
- 79 :
- 今季は全然板売れてないらしいな。ウエアも最悪だとか・・
- 80 :
- >>79
このご時世ウェアの値段高杉。
デサントメイト並みに上下3万ぐらいでないと。
- 81 :
- とうとうオガサカもその時が来たか
- 82 :
- あのスキーはどこへいった?パート2・・・は見たくないもんだな。
- 83 :
- >>77,78
返信ありがとうございます!
体格は
身長は175cmで体重は結構変動するんですが65〜72キロの間を一年通してフラフラしています。
去年の冬は68〜69キロでした。
痩せ型の腹メタボですorz
なるほど!メタル入りなんですね。カタログのAL7178ってのがメタルって意味になるのでしょうか?
メタルってそもそも何の為に入れているのでしょうか?硬さを上げるためかな?と思うんですが入っていても物足りないのでしょうか?
- 84 :
- >>83
スキー板は滑走中常にバタバタしてる。スピードが出るほど振動が出る。同じ力でプラスチックの下敷きと金属の下敷きバタバタさせてみな。効果は想像つくだろ?
金属製の下敷きは折れ曲がれば戻らない。プラスチックの下敷きはしなるが折れる時はバキッと逝く。
メタルがへたっても今流行りのロッカーになるだけだから数年経つと違う乗り味を味わえてお得だぞ。
- 85 :
- OGASAKAでは、AL7178がメタルで、特殊F.R.Pという表記がグラスと考えていいと思いまつ。
簡単に言ってしまうと、ウッドコア(積み木細工)だけでは、壊れやすいので、
グラスや、メタルで補強して、壊れにくくしていると考えればいいと思いまつ。
ただ、グラスやメタルの厚さや、形状によって、フレックス(たわみ剛性)やトーション(ねじれ剛性)が変わるので、
補強の仕方によって、それぞれの板の特性が変わってくると考えられまつ。
ですから、メタルが入っていても、物足りないこともあるし、あるいは、難しいと感じることもあると思いまつ。
175cmで70kgくらいで、基礎スキーをまじめに勉強したいのなら、KS-AXで問題ないと思いまつ。
基礎的な種目はやりやすいし、整地もコブも、十分楽しめると思いまつ。
ただ、硬いバーンをハイスピードで滑りたいとか、テクニカルプライズなどに挑戦しようと思うと、
ちょっと、安定感や走る感覚が物足りなく感じるようになるかもしれません。
その場合は、TCシリーズのほうが、より楽しめると思いまつ。
ホントは、試乗できれば、いいのでつが・・
- 86 :
- >>80
あんなhンヤみたいなウエアを小高い値段で買わされて
ほかの連中に指差されて笑われて・・・
今年はハズレですね?と毎年言われて・・・・
もうバカらしいったらありゃしない!!!
俺はオガサカやめた!!
- 87 :
- 回答ありがとう御座います。
金属の下敷きの方がばたばたしないですよね。
クラブに入っている友人がメタル履くならコブやめたほうがええで〜って言うのが如何しても頭から離れません。
自分はコブが好きで整地より得意なんですが、1シーズン通してみたらコブに刺さる時も1回、2回はあると思います。
ロッカーの板は見慣れないせいかゲレンデで見ると違和感バリバリです(笑
カタログでは技術を追求するならケオッズ、指導員やバッヂテスト受けるならユニティとあります。
ケオッズはAX、FXのXシリーズ?と、GPシリーズがありますが、この二つの方向性の違い?は何なんでしょうか?
何度も聞いて恐縮です。テンプレや解説サイト等ありましたら紹介下さい。
- 88 :
- http://superg-kabuto.co.jp/
- 89 :
- http://www.signal-h.com/blog/
- 90 :
- ゴンドラに同乗した初対面のおっさんに
センター幅いくつ?とか
それだと結構(深雪で)浮く?とか話しかけられて、
ん〜、さっき深いとこ滑ってみたけど、
大して変わらないような、変わるような
…とか答えたりしていたら
腕は道具でカバーだよね
だと。
OGASAKA使いは滑る前から人の滑りがわかるんか
それとも熊以外と話したことないのか
人間と会うのは今日で何ヶ月ぶりだったんだ?
- 91 :
- >>90
深雪は腕前だけではどうにもならない状況だから
センター幅で浮力を稼ぐのっていうのは、滑る前からわかるでしょ・・・
自分の板がモーグル板なのかファットスキー、何を持っていたかの説明なしに
ただのユーザのおっさんへの暴言をここに書くとかキモすぎます。
- 92 :
- 初対面に対して無礼なのはどっちもどっちだろ
相手にぶつけられなかったから
ぶつけやすい2ちゃんを使ったわけだ
ここじゃオガサカは嫌われ者だからな
- 93 :
- ユニティって2と3ではかなり違いますか?
- 94 :
- まず色が違う。これは大きい。
- 95 :
- オガサカ使いはこんなんばっかですか…
- 96 :
- >>79
オガサカに限らずじゃね?
- 97 :
- オガサカスキーの本社受付最悪
オガサカ製の板について聞きたい事があったので問い合わせしたら
オッサンに代わられ
『分かりません』の一点張りで
さらに威圧した受け答えで最悪だった
売りっぱなしの糞店
二度と買うかボケ
死にさらせ
- 98 :
- >>97
こんなのに絡まれた社員もかわいそう(笑)
- 99 :
- >>97
あんたの聞き方が悪かったんじゃないの?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【DQN】続・スキーヤーのマナーは最悪2【犯罪】 (972)
今シーズン何日滑った? (296)
【16】狭山スキー場【16】 (346)
コミンテルンスキー場を語ろう! (364)
『ウェアは当然ダボダボ派』って奴集まれ! (393)
【そろそろ】スノーボードやめようかな…【潮時?】 (231)
--log9.info------------------
【トリトラ】 GT Bicycles Part18 【アイドラ】 (275)
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 60C (220)
徳島の自転車乗り Part4 (298)
【性能は】シマノ総合28【天下一】 (784)
【目指せ】35km/h以上で巡航 part41【上級者】 (969)
クランクブラザーズについて語るスレ (376)
鹿児島の自転車乗い part6 (589)
2013スポニチ佐渡ロングライド210 (245)
クラシカルな自転車の魅力【ラン、スー、ミキ】 (444)
F1ストーブリーグ2012-2013 その32 (851)
SUPER GT 2013 Vol.144 (764)
【 】小林可夢偉387【 】 (772)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】29lap (227)
□■2013□■F1GP総合 LAP1078■□Rd.01■□ (873)
【メルセデスAMG】ルイス・ハミルトン総合50【NO.10】 (297)
F1日本GPを楽しみに待つスレ Lap26 (360)
--log55.com------------------
【障害年金審査】新ガイドラインpart27【情報共有】
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目
統合失調症陰性で苦しむ人々101松田武敏今日4時病院
メンヘラで生活保護 39
【突然】パニック障害ヘルプスレ24【発作が!】
障害年金で生活している人[清貧編]94
マイスリーでハッピーラリラリ生活♪
発達障害バー「The BRATs(ザ・ブラッツ)」
-