1read 100read
2013年03月プログレ6: ケヴィンエアーズ元気ですかー (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
続・ロック究極形態TOOL (269)
Scheherazade■Novela■Starless (294)
四人囃子の今と昔 (750)
【活字】マーキー、ユーロロックプレスとか【媒体】 (432)
ここでマイク・ケネリーですよ (296)
デイブ スチュワート (774)

ケヴィンエアーズ元気ですかー


1 :2005/10/30 〜 最終レス :2013/03/11
ケヴィンエアーズのファンっていないかな?いたら書き込んでよ!

2 :
ファンじゃないけど・・・、
体大丈夫?
来日ライブいかなかったけど、
なんか心配です。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115839142/91

3 :
カラオケに入ってるね。エアーズ。
joy soundにはいってた。
全然歌いがいがない//・・・

4 :
私は前回ライブに足を運びました。
酔っぱらっていて演奏にならずみんな怒っていました。
でもそれがケヴィンです。
新曲もやりました。発表できるレコード会社があればいいですね!

5 :
何がカラオケに入っていました?

6 :
>ImyPZl+m
こいつはchammyの別人格だろ
さすが21st Century Schizoid Man chammy

7 :
>>5
「Stranger in Blue Suede Shoes」が入ってまよ。


8 :
>>6
スレ主さんに失礼なので、
邪推はやめてください。
>>2はchammyで合ってます。

9 :
>>2
chammy何いつも無意味なリンク貼ってんのwwwwwww

10 :
自演かっこ悪いぞ

11 :
痛いよchammy、痛すぎ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1125331571/271-275

12 :
>>9
無意味じゃないと思うけど・・・。

13 :
病んでる本人は自分の症状を認識することができないのね。

14 :
20年程前、A面目当てで聴いた「June1,1974」ではピンときませんでしたが
なぜか去年あたりから、ゆる〜い世界のトリコでございます。
未聴アルバムがまだ多いので、楽しみです。

15 :
>>13
あのさあ、ちゃんとリンク先読んでくれた?
どの口がそんなこといえるのかな?

16 :
>>14
そのアルバム微妙だよねー
参加面子が凄いのでだまされるけど

17 :
ババのせいでここもいきなりクソスレかいwwwwwwwww

18 :
そもそもこのスレ立てたのがchammyっぽい

19 :
チャミーRよ

20 :
スレ主さん、
私がいたら迷惑?
だったらもう書き込まないから。

21 :
>>20
> だったらもう書き込まないから。

これもう何回言ったかわかりませんwwwwww
誰が信用するか。

22 :
わたしはCHAMMYでは有りません。ケヴィンエアーズの一ファンです。
彼女のすべてを歌にがもっともゆるーい世界なのでしたってください。

23 :
>>22
おいおい
彼女?って

24 :
スレ荒らしをする人はゆるーくない世界(ストーンズとかクリムゾン)に逝ってください。

25 :
ああ、曲名かあ

26 :
やっぱ嵐にみえるのか、
ごめんなさい。
>>2ぐらいは読んでくださいね、一生懸命日本語化したんで

27 :
やっぱり!マニヤーナやレインボウテイクアウェイのジャケットも音楽もゆる〜い世界。
月に撃てのボートラで入っているハットソングもゆる〜い世界のヴァージョンです。

28 :
・・・ゆるーいていうのいまの流行りなの?
双子姫のアニメでもその言葉聴いたけど。

29 :
正直エアーズはレディレイチェルのストリング入りヴァージョンが死ぬほど好きだ

30 :
それは言えてる。ライブのレディレイチェルはいつも感涙。
あとニコとデュエットしているオイスター最高!

31 :
マイク・オールドフィールド目当てで「トイ・オブ・ア・ジョイ」「シューティング・アット・ア・ムーン」(ってタイトルだっけ)
の2枚組みになったレコード買ったことある。輸入盤新品で5500円くらいした、20年くらい昔のことだが。
マイクのギター&ベースはたいして目立ってなくてあんまり聴いてなかったけど
のんびりした癒し系の音楽だったな、今にして思えば。

32 :
>>28
はやってるのかどうか知りませんが、エアーズの歌にぴったりの形容と思いませんか?

33 :
マイクのギターが聞きたいなら、夢博士の告白のエヴリタイムブルースが最高ですよ!

34 :
DiamondJack と AsCloseAs をCD化する酔狂なトコないかね?
AnimalsAB面をボートラで入れてくれれば尚良。
83〜86年のいい思い出あるから、駄作と言い切りたくない2枚であります。

35 :
なんかスレタイワロス

36 :
元気でいてくれたら・・・、それだけで十分です。
最新のスタジオ録音は、Ladybug Transistorと演った「puis-je?」ですかね?

37 :
>36それ聞きたいな!まだ売ってるかな?
>34as close はオリーのヴォーカルも聴けるので是非!
なんてったってフューチャリングオリーハルセール。
オリーが生きてたらもっと精力的に演ってたとおもう。w

38 :
>>37
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I18I/qid=1131113607/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0646420-8778611
これ、試聴できそう

39 :
こんなにセンス良くセクシィでゆる〜いヒトはいない

40 :
>38
聴けましぇんでしたw(>。。<)

41 :
「Waltz For You」とか「Something In Between」とか泣ける…

42 :
88年の来日行けなかったのがむちゃくちゃ後悔だ。
オリー・ハルソールを生で見れる最後のチャンスだったからな、、、

43 :
80年代は音楽雑誌でも特に話題になってたアーティストでもないし、
88年のライブ行く前は4600円も結構高いと思ったけど、今思えば逝って
大正解だった
まともなkevinを見れる最後のチャンスだった92年ライブもよかった。
最近のライブ見てないおかげで、彼にはいい思い出しか残ってないな。

44 :
<42
そうだよね!いい人ほど早死にする、いいプレイする人ほど!drugも問題だけど。
93年のライブのケヴィンアームストロングのサポートはなかなか良かった。
あの時はちょーどオリーが逝ってしまったときだったから、ケヴィンもつらかっただろうな!

45 :
<43
80年代の音楽に価値はない!(いいすぎかな〜)

46 :
オリーが亡くなったのって、当時のマーキーか何かで「無くなった
オリー・ハルソールが」ってボソっと言う書き方で発表されてショク
受けてた記憶がある。
80年代の音楽は全てがダメとは言わないが、少なくとも自分とベクトル
が一番合うジャンルの物に関しては一番優先度が低い時代と言わざるを
得ないな。


47 :
>46
なかなか鋭い考察ですね!
ケヴィンはある意味時をわたるボヘミアン!いつの時代もゆる〜く
通りすぎる吟遊詩人か?

48 :
俺がそうだったが、たぶん日本のメディアもkevinの来日インタビューで
直接本人の口から聞くまで、オリー死んだことしらなかったんじゃないか?
88年ライブでカッコよくソロをきめる姿が今でも目に焼き付いてる。。
もしかするとkevinの創作意欲もペースダウンすることもなかったかもと思うと、
今さらながら残念。。

49 :
イーノ、ニコ、ジョン・ケイルらとのライブ盤(タイトル失念)の
「May I」のソロは、オリーのプレイの中でもベストの一つではないだろうか。

50 :
こちらもあるよ
【オモチャの喜び】ケヴィン・エアーズ【月に撃つ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1058419677/

51 :
初来日はニコが死んだ後だったな

52 :
ニコも自転車に乗ってて事故って逝ったっけ?らりってたのかな?
>49
JUNE1 1974です。ボートラ追加で紙ジャケ希望。
確かブートで他の曲もいっぱい入ってるの出てたが音スゲー悪かった!
トゥゴーズイントゥフォーは名曲1993のLIVEでもやったな〜

53 :
エアーズとハルソールの相性は良かったんだろうが
エアーズの歌に速弾きは、いらないと思う時もある。

54 :
どのアルバムも何気に豪華なバックメンバーなんだよな

55 :
数えてみたら20年近くつるんでたんだ。
名コンビだったねぇ。「相棒」っーのがピッタリくる。
サウスポーのSG使いというのが、渋くてカッコイイ。
一番好きなのは、夢博士のDidin't Feel Lonelyでワウワウさせて弾きまくってるプレイ。

56 :
>52
うん、トゥゴーズイントゥフォー、まさかやるとはとはね。
狂喜乱舞でしたな。



57 :
>54
そうだね!スティルライフでもアンソニームーア、マイクオールドフィールド、
マークネヴィン、wでももう10年以上前のアルバム!ケイトブッシュ嬢は新作出たのに!
ケイトに負けるとは!ビッグバンブーだけでも出ないか!

58 :
>>52
出ます。ユニバから2006/1/18
ソフトマシンの1stも。

59 :
>58
でるんですか?詳しく教えて!

60 :
ttp://www.indierom.com/kami/wn.htm ちょい下。
紙ジャケの情報サイト。情報が早い神が居る。
詳しくというと、ボートラの有無とかが気になるんでしょうが、まだ詳細はわかりません。
私もやっすいアナログもってるけど、ボートラあったら買いたいなあ。Enoファンだがw

61 :
>60
情報有難う!
しっかしマシーンファーストはどういう風にあの変形ジャケットを再現するか楽しみですね!

62 :
ビッ〜グバンブー♪ビッグ・バンブ〜♪
この時ばかりはケヴィンもご機嫌ぽかったね。

63 :
今度JUNE1974出るけど。完全版ででて欲しいな!1974年のあの時代でしか出せない音楽が
すべてあの一枚に凝縮されているとしか考えられない。イーノもあの頃のアバンギャルドな
POPさが良かったなー。ニコのあの強烈なヴォーカルも凄かった!

64 :
いろいろプログレのライヴには行ったが、
ベストは1988年のケヴィンだった。
最悪だったのは去年のケヴィンだった。

65 :
>64
同上。あの後1年位ケヴィン聴けず…。
最近久々に若き日のケヴィン(オールド・グレイ・ホイッスル・テスト)
を見て、ファン復活。
やはりケヴィンは最高デス♪

66 :
>65
オールドグレイホイッスルテストというのはどういう内容ですか?
教えてください!

67 :
65じゃないけど、The Old Grey Whistle TestはBBCの音楽番組のDVD。
英、米のアーティストが基本一曲ずつ収録されてる。ケヴィンはVol.2。
幅広いアーティストが出るので、洋楽好きならおすすめ。3000円以下で買えます。

68 :
>67
サンキュー!早速探そう!
ところで、日テレのナイナイサイズって言う番組は結構マニアな曲をバックで
かけてくれる番組だよ(内容は別にして)。当然カリビアンムーンもかかって大喜びしたよ!
ザッパもかかってたな!

69 :
>66
「May I?」やってます。ホール・ワールドで。
ベッドフォードがアコーディオン、マイクがベース。
ロル・コックスヒルの真っ赤なガウン姿が?ですが…。
現在のケヴィンのインタビューも収録もありです。
その他にはキモイB・フェリーが見られるロキシー(イーノ在籍時)や
キース・ムーンのドラミングが最高にクレージーなフーもありですよ。
67の言うとおり、70年年代から80年代の洋楽シーンが好きな人ならオススメです


70 :
この人凄いいいからage

71 :
またBBCものが2枚組みででるけど。たいがいにして欲しい。同じ音源何枚持ってるか!

72 :
>71
わしもひっかかりそうになった…

73 :
BBCもの買おうかどうしようか迷っている!直輸入盤だし。。。
ソフトマシーンファースト1月紙ジャケ楽しみ!

74 :
夢博士までのアルバムで最高傑作選ぶとしたらどれになる?

75 :
>74やっぱ彼女のすべてを歌にが一番じゃないかな、B面は流れが最高!

76 :
普通に1st「オモチャの歓び」。A-3だけ自分にとっては唯一の捨て曲だが、
あとは完璧。天才の仕事だと今でも思う。

77 :
ばなーなっばなーなっばなーなっばなななー

78 :
ttp://www.dimeadozen.org/torrents-details.php?id=74835

79 :
冬は寒いので、冬眠してるケヴィン・エアーズ

80 :
夏は夏で、やっぱり眠ってるみたいだけどな。
Why are we sleeping?

81 :
行きはよいよい帰りは怖い怖いながらもケヴィンのコンサート!

82 :
行きの新幹線では、ワクワクドキドキ
帰りの新幹線では「耐え難き心の痛手」にガックリなケヴィンのコンサート!
徹夜で仕事片付けて大阪くんだりまで馳せ参じた結果がアレかい!
って、もう一年半前の話になっちゃったな

83 :
1988年の時は大阪から東京まで追っかけたがFalling in love againでしたよ

84 :
1988年はブートCDやビデオでしか知らないけど、やっぱイイですよねえ。
生で観たかった。92年の来日からは観てるけど、
その時からはもうオリーがいないのが本当に残念でした

85 :
オリーがいなくなってからダメオヤジっぷりが加速する一方だからなあ

86 :
ケヴィンをサポートできる、そんな奇特なパートナーはもう現れないわな。
そもそもオリーもケヴィン以上にダメオヤジと言えなくもなかったが…

87 :
>86
確かに。重度のドラッグ中毒だったし、80年代の海外のブートでは
結構へろへろの演奏もしてるしね。それだけに88年の来日では
あれだけ見事なギターを弾いたのに驚かされた。

88 :
はっきり言ってギターの腕はいまいちだけど、88年&92年のライブでは
ちゃんと弾いてたのには驚いた。
最近出たBBCの70年代ライブ聴いて、改めてベーシストとしてのセンスももっと
評価してほしい気がした。性格的にはベースは合わないんだろうけど

89 :
マシーンの1stでは「これぞギブソンEBの音」みたいな
極太なベースサウンドでフレーズも良いし、すごく好きだな。
ギターに関しては、まあシンガーソングライターの腕前程度かもしれんけど、
「朝に歌えば」とか「ジェミニチャイルド」のギターなんかは味があるね

90 :
DIG最新号で、ブリジット・セント・ジョンが8月にケヴィンの新録に参加したって言ってるな
まだニューアルバム作る気でいるんだ

91 :
最後の一枚って話だよ。プロヂューサーが見つからないとかなんとか。
心変わりして欲しいもんだがね。

92 :
いっそのこと全編ブリジットとの共演にしてしまえば新たな展開もあるのでは
NY録音だそうだが、NY GONGでの某氏みたいにスイッチ入れなおしてほしいね

93 :
今のケヴィンをプロデュースするのってすげー大変そうだ。。
かつてのシドほどではないのかもしれんが

94 :
>90それは楽しみです。オイスターアンド。。。も名曲ですし、ケヴィンの低音のヴォイスに女性ヴォーカルはよく合う。
ニコとのデュエットモ最高でした。

95 :
いわれてみれば、ケヴィンと仕事する女性Vo.って
ブリジットとかニコとかレディー・ジューンとか、
低音ドロドロ声の人ばっかだな

96 :
インスピレーションには限界があると語っていたケヴィン。
いいアルバムであって欲しい・・・。

97 :
出たー!紙ジャケソフトマシーンファースト。ジョイオブアトイのベースなんかケヴィンの頑張りが伝わる。リマスターで前まで聞けなかったところもはっきりしてこのアルバムの良さが再確認できた!
オリジナルの変形回転ギアジャケもグッド。更にウニオンのデフジャケは、日本盤の復活で驚き桃の木山椒の木!セカンドもついでに出せばよかったのに!
JUNE...も紙ジャケデ出たー!これも音が良くなり感涙!ケヴィンサイドは感動の名演(メンバーが凄い)しかしボートラなくて残念!

98 :
ロック・レジェンドシリーズのリマスターはイイね。
「夢博士」や「スイートデシーヴァー」もそうだったけど
すごく音が良くなっててびっくりする。
「JUNE.1.1974」はボーナス付きの完全版を期待していたので
ショックのあまりまだ購入してないんだが、
マシーン1stはもう毎日聴いてる。

99 :
若かりし頃のケヴィン・・・
http://www.youtube.com/w/Soft-Machine-We-Know-What-You-Mean?v=dB3e26EuyxY&search=soft%20machine

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャラメル (232)
アート・ベアーズが大好きな僕たち (216)
Faust (420)
Acid Mothers Temple (380)
無人島にアルバム1枚持っていくとしたら (218)
四人囃子の今と昔 (750)
--log9.info------------------
【AKB48】峯岸みなみ応援スレPart223【みぃちゃん】 (339)
【SKE48】★矢神久美応援スレ☆118【くーみん】 (279)
【SKE48】秦佐和子応援スレ☆167【しゃわこ】 (834)
AKBヲタがサッカーを語るスレ46.1 (967)
【乃木坂46】若月佑美 Part6【若様】 (754)
【NMB/AKB】渡辺美優紀応援スレpart176【みるきー】 (532)
【SKE48】上野圭澄応援スレ☆10.2【かすみん】 (366)
dat落ち被害者の会10 (495)
【NMB48】村上文香応援スレ☆14【あやちゃん】 (933)
【AKB48】片山陽加応援スレ141【(C)はーちゃん】 (574)
【乃木坂46】西野七瀬応援スレ★19【ななせまる】 (302)
島田晴香と大場美奈がうざい (413)
【元AKB48】仲谷明香応援スレPart144【なかやん】 (526)
【SKE48】中西優香応援スレ24 【中西の本気!】 (616)
【乃木坂46】桜井玲香応援スレ★12【キャプテン】 (850)
【乃木坂46】伊藤寧々応援スレ★5【ねねころ】 (391)
--log55.com------------------
【K-POP】あのgugudanがついに日本上陸へ
【国際】日韓が地球環境保護で協力へ
【ダム】 韓国企業側「ラオスのダム決壊、事故4日前の11センチ沈下」 [07/25]
【米軍慰安婦問題】 「自発的売春なのに国家が強制したと主張」〜商人ら「反米助長」すると平沢市支援条例に反発[07/24]
【話題】ラオスのダム、SK建設が4カ月前倒しして工事を終え2000万ドルのボーナス
【旭日旗問題】 今度は靴ブランド『コンバース』の広報映像に戦犯旗…ソ・ギョンドク教授、抗議メール[07/25]
【原駅ステージ】原宿駅前パーティーズ【本スレ】★88
【韓国】 コ・ウン詩人、セクハラ容疑を暴露した詩人らに10億ウォンの損害賠償請求訴訟[07/25]