1read 100read
2013年03月ピュアAU184: 105℃コンデンサを使わないアキュフェーズ (255)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
蒸気機関車■石田 善之■大好きです (299)
コンデンサー 抵抗 総合スレ 7 (369)
【PSE法】エンジニア隔離スレッド9【自分で立てろ】 (660)
オーディオってこんな程度の音なの? 2 (471)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part45rpm (614)
まともなオーディオショップはないの? (614)
105℃コンデンサを使わないアキュフェーズ
- 1 :2010/04/24 〜 最終レス :2013/03/03
- これほどの高額オーディオメーカであるにもかかわらず、
普及品の85℃コンデンサばっかり使うメーカです。
それ以外にも長らく紙エポ基板ばっかり使ってました。
PCメーカでもガラエポ、105℃コンデンサは当たり前。
高級オーディオメーカの名前が泣きますね。
評判倒れのパッチもんメーカじゃないの?
- 2 :
- 韓国人乙
- 3 :
- でも耐久性が高いから、まあそれでいいのだろう。
あの美しいコンストラクションと基盤・・それだけで十分だ。
経営が成り立たないよりは。永遠に存続してもらう方が良い。
その辺はうまくやって利益もあげてもらわんとな。
修理や、補修部品の保存でも普及品の方が交換が簡単で、
コストが掛からないだろうし。
- 4 :
- >>1
まもなく、昔の機器のガラエポ・アップグレードサービスが始まるから無問題です!
みなさま大事にしましょうwww
- 5 :
- d
- 6 :
- ガラエポや105℃コンデンサって音良いか?
おれは、音が悪いと思うぞ。
コンデンサなんかは、昔のWEのコンデンサが一番音が良いと思うぞ。
- 7 :
- 汎用もピンキリだしー
- 8 :
- ガラエポや105℃コンデンサだけではなく、
トランジスタも昔のメタキャンの方が現在作られている。モールドタイプの
トランジスタより音がよい。
オーディオは新しい素材を使えば使うほど音が悪くなってる。今のアンプは
昔のアンプより音が悪い。元メーカのアンプを設計製作していた人もそう言った
趣旨の事を書いているしな…
- 9 :
- 日野コンテッサの方がすきです
- 10 :
- パワーMOS−FETの時代に何を言ってんだか・・
それよりも電気の通り道とか、コンストラクションの方が重要だよ。
カナダのアンプメーカーでメタルキャンのパワートランジスタを
沢山使ってる所あったねえ。あれはあれで内部が美しいけども、
メタルキャンのとりえは見た目が美しい所だけだろう。
- 11 :
- パワーMOS−FETのどこが音がよい?
押しつぶされたような不自然に作られた音ではないか!
メタキャンのシルキーで自然な音が、最近プロの間で見直されているのだよ。
- 12 :
- AVアンプのDSP音とかと比較すれば1億倍ぐらい良いだろ。
はっきりいってモールどかメタルキャンかは正直どうでも良いレベル。
世の中には酷いデジタル音オーディオが蔓延しとる。
そちらを攻撃すべきだろう。
お前も「AVアンプから恥ずかしいDSPを削除する会」に入れ。
- 13 :
- 私の考えではデジタルプレーヤー以降はもう
デジタル機器は不要と考えている。まあイコライザーぐらいだろう。
映像回路も全く要らんのに、AVアンプには内蔵してるだろ?
もうアボガドバナナと。
トレとれ!、全部取っちまえ!、デコーダーやDACは単体化するか
プレーヤー側に内蔵で良い。
つまり9.1などのマルチchのアナログプリアンプ、アナログパワーアンプ
をセパレートで作れば良いのだ。
無駄なAV機能は全て不要だ!!!
- 14 :
- おれは、そのデジタル屋だが、オーディオのデジタルはまだアナログに負けている
デジタルがアナログといい勝負できるようになるには、あと十年かかるよ。
金田DCデジタル録音もDCアナログ録音に完敗だからなぁ。。
- 15 :
- >>1
スペックや素材でしか語れない阿呆ですね、爬虫類以下の脳味噌か?
- 16 :
- K国製の105度のコンデンサが2,3年で膨らみました
- 17 :
- 以前、PCのPentium4プレスコットを使ったサーバで3年使ったやつの基盤を
外して見たとき、日本製のコンデンサで85度耐圧のものは殆ど問題なかった。
しかし、あちらモノの85度耐圧のコンデンサは目視上で頭が膨れていてパンク
したり、破裂して粉々となったりしていて散々だった。
日本製は85度耐圧のやつでも問題ない。むしろオーディオ用は長い実績のある
85度耐圧の日本製の方が良いように思う。
- 18 :
- 大学の教授もコンデンサーは昔の方が質が良いといっていたなあ・・
- 19 :
- そこまで細かく見ているなら、
自分で納得したしろもの作れよww
だいたいプリント基板とかで良い音とか無理だろ、
手配線じゃねーと。
- 20 :
- >>1
実機見ていないでしょ。
発熱の多いA級パワーアンプ等はほとんど105度。
CDなど発熱の少ない機器はその限りではない。
そもそも高級音響用電解(KZ等)は85度。
- 21 :
- >>19
>>だいたいプリント基板とかで良い音とか無理だろ、手配線じゃねーと。
わかってらっしゃるねぇ〜。
だから、昔の手配線の管球式アンプは音が良い。
今の球のアンプでプリントのやつは、あまり音は良くなくTrと同じような音だ。
ウチのメインは、直熱三極管801シングル手配線だよ。
- 22 :
- 1>>
基板は10年以上前からFR4かCEM3だろ
- 23 :
- >>19>>21
このやり取りを見て、よだれが出そうになった俺R
- 24 :
- とある民生オーディオメーカで働いていた友人がオーディオには85℃品が
良いって社内で聞いた事があるって言ってた。その友人は信頼性というか、
不具合が出にくい105℃品しかメーカとして採用したことはないって、言って
たが。電解コンメーカの技術者からもそんなことを聞いたことがあるし、
実際はどうなんだろう?
- 25 :
- ひとからげに85℃品っても、105℃と比べて
・安く作るため
・電気特性を高性能にするため
の2つの方向性がある訳で…
- 26 :
- >1
85℃以上にならない所に105℃品を使う馬鹿はいない、これ、プロの常識。
弩素人がボケスレ立てるんじゃない。
- 27 :
- >>26
ゲラゲラそうだよなぁ
85度以上にならなくても105度使ってることをウリにしてるPCの電源はどシロートの設計だよなあ。
アホが糞レス帰すな。ゴミ野郎
- 28 :
- >>21
一部のオーディオ機器では、重要なシグナルパスと大電流が流れるところだけ
直接線で配線してる製品もあるな
さすがに、全部線でやるとか無駄だろ
- 29 :
- >>28
その通りだよね。
しかし、こんなスレ立てして>1はマジカ?
事実誤認も甚だしい。
レスやめて落とすのが筋だと思うけど。
- 30 :
- このメーカーって
音は悪いけど、電気スペック追求してる会社だと思ってたんだが、
実情は、見栄えのいいようにレイアウトしてるだけで、
パーツには全然金かかってないんだな。
昔から、大手メーカーと比べてなんかショボイとおもってたが大的中
ところで、
DACとかもあれだけマルチビットキャンペーンを張っておきながら
コロッと宗旨替えしたのは、はらわたがよじれるほど笑わせてもらった。
いったいどーなったんだあのキャンペーンは?民主党よりひでーな
- 31 :
- >>30
失礼な、フロントパネルには(ry
- 32 :
- >>30
ちょっと待て。大手は100%ショボイだろ。
内部がごみ溜めみたいな構造になってて。
たまに大手がハイエンド作って出すと、
パーツは確かにアキュよりも良い場合があったりするとは
思うけど。徹底されてないからのう。
- 33 :
- >>30
買って使ってみろよ
- 34 :
- >>30
いい加減な知識で何言ってるんだか。
買えない奴のひがみにしか聞こえん。
- 35 :
- >>32
大手ちゅうか、だんだん認められてきたってぐらいのときのモデルが、
一番いいね、もうど素人でも知ってるぐらい有名になったら、
ホントだんだんブランドに頼ってきだしてええかげんになる。
- 36 :
- アレニウスの法則を知らないようですね。
- 37 :
- >>24
>オーディオには85℃品が 良いって社内で聞いた事があるって言ってた。
そういうのはまともな音のするメーカだからこそいえること。
こんな糞音のメーカにそういう設計指針は通用しない
- 38 :
- >>37
ガタガタ言ってないで買ってみろよ
- 39 :
- はぁ?俺は毎年年賀状もらってるんだがな。
確か今年はPCオーディオだったか、USBオーディオについてもビジネス展開を
考慮してるような文言があったはずだ。
その上で糞音だと言ってる。
アキュしかしらんゴミはすっこんでろあほ
- 40 :
- 2010年でようやくビジネス展開を考える・・・
時代に10年遅れているのがいかにもアキュっぽい。
- 41 :
- 20年遅れてるお前が言うなw
- 42 :
- >最強スピーカ作る
コテハンの由来は字義どおりなの?
結局どうなったの?
興味R
- 43 :
- アンチが湧きまくってるが季節だからか?
- 44 :
- >>27
105℃品が必要なモンも作ってて、購入部品を統一すれば
仕入れコストが低く出来るからじゃ。
それをお前みたいな弩素人が有り難がるからコレ幸いと売りにしてるだけじゃ。
全くイイ鴨だなw
- 45 :
- 1円削ることに血眼になる量産品ならいざ知らず
105度使うことになんの躊躇も要らん価格設定してるメーカが笑わせんなあほ
105度品使うことが訴求ポイントになることすらわからん糞しろーとがしゃしゃりでてくんなあほ
- 46 :
- むしろ85℃品のほうが、音良いんだぜ!な意見はないのか?
- 47 :
- >>46
>>25
- 48 :
- >>41
過去ログ見てみろ、2001〜2年ぐらいにアキュにさんざん
PCオーディオのI/Fや PCケース作れ作れとさんざん書いてるはずだ。
つまり私から見ても、ステサンから見ても、時代から見ても
10年遅れているのは間違い無い。
- 49 :
- >>39
アキュのなに使ってる?
- 50 :
- ところで、
85℃と105℃のコンデンサって何が違うの
材質、それとも構造?
- 51 :
- >>50
材質;電解液、封口ゴム など
構造;封口 など
電解コンデンサは温度と寿命の関係がシビア、
ニッケミ、ELNA,ニチコン の技術資料に詳しくでてる。
- 52 :
- PCのように詰め込み設計をする機器なら105度を使う意味はあるが、
アンプなら通風設計次第で85度でもかまわないのでは?
電解コンデンサの寿命は温度が10度下がると2倍に伸びると
言われている。
ところでアキュが使っている電解のメーカーはどこ?
数年前、台湾製の電解で欠陥品が出て大騒ぎになったことがある。
- 53 :
- アキュはすべて国産メーカーの部品です
- 54 :
- バブル期のエルナーは吹きまくったし、
2000年代前半にニチコンが吹きまくったのは記憶に新しい。
国産ならば無条件に安心というわけではないでしょう。
- 55 :
- PCのサーバでPentium4 Prescott(プレスコット)を使った物は3年位で
電解コンデンサは、2000年代中期にどこのやつも吹きまくったのは記憶に新しい。
破裂するものあり、頭や尻が膨れるものあり、液漏れするものあり、で散々だった。
その中で、日本製は容量抜けはあったものの重大な変形や破裂は無かった。
- 56 :
- 容量抜けたら全然安心出来ないけど…
- 57 :
- 日本製コンデンサが破裂してる写真はネットにたくさん落ちてるよ。
「電解コンデンサの大量死スレ」に行けば皆さん活発に議論してる。
- 58 :
- >>57
アマチアレベルの組み立てPCの話ではなくて、
HP、IBM、SUNなどのサーバの話でそんなのは無いと思いますよ。
SUNのサーバ私有してますが、日本製のコンデンサに換えて7年くらい
使ってるけど問題ありません。ファンの音は轟音を轟かせていますけど。
- 59 :
- オーディオ用電解コン、各社のカタログでは殆ど85℃、
一部にはチップ型で105℃もあるが。
今更オーディオ用コンデンサの開発なんかやらないか後回しよ。
現行品をなんとかつかってくれというところだろう。
リーマンショックリストラで余裕なし。そのうち現行品も整理されるかも。
各社、車載用や二重層コンの開発に向いていると思うよ。
- 60 :
- >58
hpののPCでニチコンが吹いた問題は、当時かなり話題になったと思いますが。
問題なかったとのことですので、運がよかったですね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20091696,00.htm
- 61 :
- >>60
何回も書きますけどサーバの話です。
エンタープライズサーバと一般的に使われているPCは、設計思想が全然違って
別物です。(PCサーバと書いたのはIBM/AT互換機だからです)
その記事を読むと、ニチコンが電解液を通常の1.5倍入れてしまったエレギラーな
単発な不良ということで、その他通常品のニチコンのコンデンサのものでは問題
になっていないのではないでしょうか?
- 62 :
- オーディオアンプに話を絞らないと。
動作環境が違うわけで。
>>1
こういう話をするときはモデル名やシリアルナンバー
(差しさわりがあるときはケタ数、あるいは購入時期)
を明記しないと。
アキュ製品すべてについて確認したわけじゃなかろ?
ロットによって仕様変更している場合もあるよ。
>>59
ですね。
オーディオ用と称する電解コンデンサのスペックを見たが
ほとんどは85度タイプだった。
- 63 :
- 105℃品なんて使う意味ねーよ
- 64 :
- 105℃品は他の条件が同じなら85℃品より音が悪い。
これは常識。
- 65 :
- 結論がでたようです。
- 66 :
- アキュなら20年前の機種でも修理してくれるよ
- 67 :
- >>64
個人的な経験上の常識でなかったら、ソースお願いします。
- 68 :
- >64
ではないけど、
105℃のコンデンサってPCサーバなどで従来の85℃コンデンサではパンクする
可能性が出てきたので、急遽、耐温度特性のよい材料を使って組み上げたって
感じで、昔みたいに音出ししてテストした様子は無かったと思うけど。
特に、最近の個体アルミコンデンサをギター用のカプリングに使うと
音は酷いらしいよ。
- 69 :
- つうか、メーカーが「オーディオ用」として売ってるコンデンサ以外は基本的に音出しなんてして
音質評価なんてしないよ
非オーディオ用でも音質がいいとかヲーヲタが発見したコンデンサはいろいろ種類があるけどな
- 70 :
- >>69
てっことは、
PCのオンボードの音源チップのコンデンサなんかはオーディオ用じゃないものが
いろんなコンデンサが乗ってるから音がマトモに出ている方が不思議なんだねぇ!
- 71 :
- PCオーディオについては、ONKYOさんがよくわかってますね。
ボードも用意されてるようですね。
- 72 :
- サウナで音楽聴きたいときは105°Cコンデンサー使ったコンポがいいんですかい?
- 73 :
- 私の知り合いに25年前に購入したアキュのプリメインが全く故障無しと聞いた。
古くなっても故障の対応してくれるし、音も良いとなれば105℃使う使わないは
関係無いと思うよ。
- 74 :
- 音も良い?
- 75 :
- 良いだろうね
- 76 :
- 願望ですね
- 77 :
- アキュはよくも悪くも国産高級車のようなもの。
Rと田舎の金持ちが買う。
- 78 :
- Rが買うんだ・・・・ふーん
- 79 :
- 値段だけは高級車、というほどでもないか。
- 80 :
- アキュのスレは人気だな
- 81 :
- まぁ糞真面目な優等生をいじりたくなるようなもんだな
オレはまったく興味が湧かないメーカー
- 82 :
- どうしたものか
- 83 :
- だって音質優先だから。85℃コンデンサだよ。
- 84 :
- それにつけても金の欲しさよ。
- 85 :
- 電解使うメーカーは基本的にクソ
- 86 :
- ぼ
- 87 :
- 回路も部品もショボイし、基板なんか、自作レベル。でも筐体は立派。
アホなオーディオマニアは音がわからないから、外観に金をかける。
ラックスもアキュフェーズもそういうメーカーだ。
海外品よりはマシだけどね。
- 88 :
- 見えない中身のパーツは必要にして十分の低価格汎用品で済ませ、
購入者の満足感を満たす、見栄えに影響する部分には贅沢なパーツを奢る。
極く真っ当な商売じゃないか、文句があるなら買わなきゃ良いだけ。
- 89 :
- 基板が自作レベル・・・・・・作れるもんなら作ってみろ。
とアキュファンでもないが擁護してみる。
- 90 :
- 敢えて耐熱性以外の諸特性が劣る105℃品を使う意味ってあるの?
しかも民生用のアンプで
- 91 :
- 諸特性の優れた85℃品・・・・笑
- 92 :
- 105°品、ふつーに使ってますが、なにか。
- 93 :
- 3万のDVDプレーヤーを、見栄えする箱に入れて80万で売ったゴールドムンドもありましたね。
今度は、パナのブルーレイで同じ商法をやるみたいです。
アキュと同じく、見えない中身はケチって、見栄えに影響する外観はゴージャズ。
仕入れは安く、定価は高く、ブランディングにコストをかけて中身は手を抜く、商売の鉄則ですね。
- 94 :
-
- 95 :
- >105℃品は85℃品に比べて、
>高温下での特性と寿命が上回るかわり、
>代償として別の特性が85℃品より落ちる場合が
>しばしばあるので、>お勧めはしません。
ttp://boombox7.web.fc2.com/E_Capacitor.htm
- 96 :
- 105℃が良いとかガラスエポキシが良いとか
完全にフラシーボだね。
アキュなんか真面目にやってるほうだよ。
変に面実装使われる方が後々故障するんだから。
- 97 :
- 105℃品が必要な機器は、一部を除き設計ミスだと思ってる
オーディオ機器で105℃品が必要と言えば、精々、真空管アンプか、純A級アンプくらいだろう。
- 98 :
- 純A級ですら完全に密閉されでもしない限り平気だ
- 99 :
- >>96
面実装の話ではないんだが、墓穴掘ったので突っ込んでみる。
『要は、アキュは面実装基板も設計できない超ローテクメーカーなのですかね。』
(実際にはアキュ面実装やり始めていますよ、他の家電メーカーより30年は遅れているけど)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【マランツ】Marantz 7【セブン】 (317)
[ATL] PMCのスピーカー [made in the UK] (209)
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■ (542)
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★ (489)
【SONY】 APMスピーカー 【平面】 (297)
【エーワイ電子】エルサウンド EL-Sound 2 (656)
--log9.info------------------
厚木のスロとかその辺34 (282)
【蒲田〜御嶽山】東急池上線スレ【石川台〜五反田】 (432)
$$$長野北信スレッドpart6$$$ (290)
【リニューアル】北小金スレ 7豚【皆殺し】 (440)
名古屋市北区・東区 (870)
【D駅】群馬の憂鬱店120【永遠】 (594)
【北九州】本城三角地帯ベルMAX他 Part3 (869)
【福岡市東区】スロット事情を語る1 (370)
【ロード】平塚スロ情報【サイド】2 (610)
【パチンコ】サンクステーション【裏設定】 (636)
【東口】馬橋スロ事情【西口】 (845)
【ウイ】名古屋駅・中村区スレPart9【カチ盛祭】 (423)
【広島】5スロ情報3枚目【ベタピンじゃけえ】 (427)
【13日27日は】越谷スロット店スレ【シャーク】 (702)
【長年有難う】コスミック八王子【カウントダウン】 (522)
【お疲れ】横浜市磯子区part10【団長】 (747)
--log55.com------------------
歴史修正主義者が修正した間違った歴史を語ろう
李氏朝鮮VS琉球王国
彡(゚)(゚) ハンJ マルクス経済学部
ネトウヨ連呼さんは日本人?
もう日本や米軍へのヘイトスピーチを辞めませんか?
【統失】ネトウヨの「造語症」について検証するスレ
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part37
竹島総合スレ146島 [無断転載禁止]c2ch.net
-