1read 100read
2013年03月懐メロ邦楽249: ベッツィ&クリス (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マクロスの蛆】飯島真理68【ミンメイ降臨】 (510)
【シティポップスの】山本達彦【貴公子】 (293)
河島英五 (392)
元アイドル歌手の甲斐智枝美さんが死去(読売新聞) (373)
西村知美 2 (903)
プリンセス プリンセス Part10 (476)

ベッツィ&クリス


1 :2006/04/07 〜 最終レス :2013/02/15
この二人が活躍した年代を見ると、俺が小学生のころ。
全然おぼえてない。こんなきれいな歌なのに。

2 :
ありそうでなかったスレ。
今はベスト物のCDしか入手できないが、どこかに
アナログ盤まで紹介されているサイトはないだろうか?

3 :
シモンズも中々で御座います。ヨ

4 :
何度か立つんだけど消えてしまうスレ

5 :
この二人ってどういう関係ですか?
ひょっとして姉妹?
それから、どっちがベッツイで、どっちがクリスなんだろう?

6 :
>>4
何度かたってたんですね。気がつきませんでした。
実際のところ、何年ぐらいまで活動してたんでしょうか?
アナログ盤のオリジナルアルバムぐらいでも発売されたもの
がわかるサイトでもあるといいんですが・・・。

7 :
>>3
シモンズ、この前BS2の歌番組に出てた。
2人ともオバちゃんになってた。
買ったCDのジャケット写真姿しか知らなかったので、テレビ画面を見て・・・!||i|! ●| ̄|_

8 :
シモンズのユミちゃんは当時とかわってないぞ。
タエちゃんは後藤次利と離婚会見以降TVには出ていないので別人。

9 :
>>8
(´・∀・`)へーそうなのか、ぜんぜん知らなかった。
「シモンズ GOLDEN☆BEST」(BMGファンアウス)
ってCDを持ってるんだけど、CD写真の2人がちょっとエロいっす。
シモンズのCDを買ったとき、
ベッツィ&クリスのCDも一緒に買おうと思ったんだけど、シモンズだけしか店になかった。
今度注文して、ベッツィ&クリスのCDを買ってみる。
ちなみにBS2の番組には、「トワ・エ・モア」や「五つの赤い風船」も出てた。
この2組も、CDの写真でしか知らなかったので、
テレビで見たら、やっぱりオジさんオバ(ry

10 :
×(BMGファンアウス)  ○(BMGファンハウス)
せっかくなので一言。
この時代の曲って、なんか癒されますねえ。
切なくてホロリとくる曲と、妙に明るくて元気になる曲が、微妙に入り混じってるw
ちょっと困るところは、
かなり大きなCD店に行っても、店頭に置いてなかったりすること。
地元の大型店2つ(HMVとタワー)を探し回ったけど、ベッツィ&クリスのCDが店頭に無かった。

11 :
シモンズも当時を代表する北山修や加藤和彦の作品が多いからな。
とくにストリングスの旋律で泣けてくる。

12 :
当時の音楽雑誌にクリスのスリーフィンガー奏法の解説があったくらいで
クリスはギターテクがあったんだよ

13 :
ガッツですか

14 :
ガッツは加藤和彦が頻繁に出てたよね、表紙にもなったりして

15 :
>>5 二人は全くの別人で、ハワイのハイスクールで出会ったのがきっかけで、コンビを組むようになった。
日本デビューのきっかけは'69年8月にサウンド・オブ・ヤングハワイアンズの一員として来日したところを青山ヨシオ氏にスカウトされたことだった。
ちなみにレコードジャケでの立ち位置は、むかって左がベッツィで、右側がクリス。二人とも当時17歳だった。
(情報は「白い色は恋人の色」ライナーノーツより)

16 :
>>6 こちらで知っている限りでは、最初はコロムビアのデノンレーベルからリリースしていたが、
'72年ごろにポリドールのMGMレーベルに移籍。「美しい星」などをリリースしている。

17 :
>>15
姉妹でも別人では

18 :
「美しい星」は73年ですね

19 :
ベッツイの本名はエリザベス・バージニア・ワーグナー
クリスはクリスティーン・アル・ロルセス

20 :
ベスでベッツイなのか

21 :
>>16
それでコロムビアとユニバーサル(ポリドール)からベストが出てるんだな

22 :
花のように

23 :
娘が枯れ葉をまとっていた、という出だしの歌がいい。

24 :
ベッツイ&クリス
ttp://www.speakeasy-web.com/betui.htm
シモンズ
ttp://www.speakeasy-web.com/shimonzu.htm

25 :
たしかに詞は美しい。
それは日本語の美しさというよりも
抽象的な表現を意識的に使用してるから。

26 :
陽水サウンド実はおれも嫌い。

27 :
花のようには聴きすぎて食傷気味

28 :
クリスかベッツィか忘れたけど、当時凄い気分屋で周りは
気を使いまくりだったそうだ。爽やかなジャケ写真とは裏腹に…。

29 :
たぶんクリスの方だと思うvvvvvvvvvvvvvv

30 :
たぶんクスリのせいだと思うvvvvvvvvvvvvvv

31 :
たぶんリスクのせいだと思うvvvvvvvvvvvvvv

32 :
ベッチョコ&クリト○ス

33 :
>>6 ほか
把握しているシングルですが
69/10 CD-40 白い色は恋人の色/パピルスの船に乗って
70/01 CD-50 花のように/すてきだったから
70/03 CD-61 恋よさようなら/傷心のジェット
70/06 CD-70 夏よおまえは/灯影のふたり
70/07 CD-80 娘は花をまとっていた/僕の中の君
70/ ? CD-93 ホワイトクリスマス/?
70/11 CD-96 美しいものたちよ/北国の恋歌
71/04 CD-106 ふたりだけの島/春のコンチェルト
71/08 CD-1005 子供たちよ/夕暮のふたり
72/07 CD-1021 今日からは想い出/恋する娘たち
72/12 DM-2501 美しい星/海に逢いたい
73/05 DM-2507 幸せを手のひらに/サヨナラを残して
CD-** コロムビア−デノン(1000代はデノン・インターナショナル)
DM-** ポリドール−MGM
ポリドール盤ベストの「白い色は・・・」はコロムビア盤と別バージョン


34 :
つばめって曲なかったっけ

35 :
>>34
ポリドール盤のベストには入っているけど、シングルは知らない・・・

36 :
中学時代、私の住んでいる地方ではオールナイトニッポンを放送していなかったので
夜中にチューナーを捻りつつ、なんとか聞いていたのです。
カメがDJをやる日ですから金曜日だったのでしょうか。
初めて「白い色は恋人の色」を聞いたのです。初め、PPMかなんかの曲を
日本語訳で唄ってるのか?とも思っていたのですが、スリーフィンガー奏法と
あのハモリ方が衝撃的。亀淵さんの説明で、トノバン作曲でサム作詞と知り
速行でレコード屋へ。それから何度ギターでスリーフィンガーを練習したことか。
今でも車内で聞いているし、カラオケでも歌います。私の一番好きな曲。
それは「白い色は恋人の色」。情景が浮かんで涙が出ます。

37 :
>>12
新譜ジャーナルですか?
それともヤングギター?

38 :
亀「渕」ですよ、たしか

39 :
「鼻のように」は中学3年の時に聞いた。民放のみんなの歌みたいな番組の
毎週水曜日にやってた。ベッチイ&クリスが出て歌った。

40 :
♪鼻のような〜

41 :
かわいい方がベッチイ?
おばさん顔の方?
かわいい方はカワイイ顔しているよね。

42 :
白い色は恋人の色が一番だな、やっぱり。

43 :
小さくてかわいい顔がクリスで、背が高くグラマーで
ちょっぴりおばさんチックなほうがベッツィという
印象が強いけど、実際は逆なんだよね。

44 :
当時の動いてる映像とか、どれくらい残ってるんだろう?
少ないよね

45 :
ミニスカが最高だよ

46 :
>>44 十数年前、フジテレビで深夜に放送されていた「19XX」で
お二人が歌っているのを見たことがある。(ただし、口パク)

47 :
少し前のテレ東「名曲の時間です」で O's が二人を訪問して
4人で「白い色は...」を歌ってましたよ。

48 :
>>46
変なカポ付けて演奏。

49 :

♪工作員の船〜には〜 拉致被害者を乗〜せて
♪ど〜こ〜か〜遠〜くへ 連れて行かれそう〜

50 :
「僕の中の君」という曲が好きだった。
これは麻田浩のカバー曲かな。

51 :
>>45
ミニスカに白のハイソックス・・・。
ちょうど中学生だったあの頃「花のように」の
ジャケット写真をオカズにして抜いた事があるw

52 :
オッサン、いいトシして何を書いてるんだw

53 :
トシを取ると女の好みも変わってくるな。
今なら、むしろオバサン顔のベッツィの方がそそる。
ピンク・レディはミーよりもケイ。
ABBAは金髪のアグネッタよりもフリーダ。
若い頃の好みは逆だったんだけど。
>>49
それって「白い色は・・・」のB面の曲「パピルスの船」の替え歌だな。
くだらねえw

54 :
麻田浩って?

55 :
>>54
昔、マイク真木らと活動していたカレッジ系のフォーク歌手。
現在は音楽事務所の代表。

56 :
>>53
「パピルスの船に乗って」でしょ。

57 :
デビューシングルのB面だっけ

58 :
明日の「NHK思い出のメロディー」に、ベッツィ&エーマで出演するようだが、
エーマって誰?娘さん?

59 :
クリスはもうTVなどのメディアには出ないからね

60 :
>>58 やっぱり娘さんだったのね

61 :
ベッツイ、美しかったなぁー・・

62 :
司会の人間がクリスは教師うんぬんと言っていたけど
もうそれも引退して隠遁生活でしょ

63 :
ベッツィ、かわいかった。

64 :
娘さんよりも抜群にカワイイ

65 :
想い出のメロディー見ました。最初、二人かな、と思ったら、娘さんと。
それでもよかったです。

66 :
あの控え目なフリツケも良かった

67 :
♪あなびらの白い色は〜恋人の色〜

68 :
ベッツィってハワイ(オアフ島ではないと思う)のレストランで歌ってるって聞いたけど、どこか知ってます?店分かったらちょっと行って生歌声聞いてみたい。

69 :
オリジナルを聴いたことない
世代なんですけど、
母娘版は息がぴったりでしたね。
オリジナルとどっちが上ですか?

70 :
オリジナルと遜色ないくらい劣化度が少ない印象でしたよ。
このユニットで活動してもらいたいくらい

71 :
んんん〜〜〜母娘版凄かったね! 私はオリジナルより良かったように思いました。
2番歌詞で娘が高い方(メロディ)歌ってましたね。オリジナルはベッツィが2番も歌ってたんじゃないかな?
ちょっと確かめてみます。しかし今回の母娘版はオリジナル版にそっくりだったよ。

72 :
ほんとに、このユニットで再レコーディングしてほしいし、コンサートなんかして欲しいね。ハワイでやってくれても行っちゃうよ。

73 :
たった今オリジナル版(ユニバーサル発売版)を聴いてみたけど、やっぱり娘版とそっくりだと思う。
でも娘版のほうがハーモニーが暖かい感じかな。お互いの息のピッタリ感は娘版の方が勝ってた印象。泣きたくなるくらいキレイなハーモニーでしたね。

74 :
娘のほうも、無理矢理借り出されてきたという感じじゃなくて
自発的に加わっている感じがして好感持てる

75 :
母親に似て、歌はうまかった。

76 :
顔は似てる??

77 :
「夏よおまえは」ってなんとなく哀しいメロディーですね。

78 :
このベッツィ&エマでベッツィ&クリスがレコーディングした曲を再レコーディングしてくんないかな〜〜〜
今風のアレンジにしないでオリジナルを尊重したアレンジだったらいいな。

79 :
再レコなら可能だね。
本格的な活動は別として

80 :
もっとTVでうたってホスイ
TV各局よろしーく。

81 :
ベッツィってけっこう日本語が流暢なんですよね?

82 :
この歌ってCMに使うといいと思う

83 :
♪ふるさとのあの人は〜・・・を
   ♪ふるさとのあの糸は〜・・・と、訛って唄うのが特徴でございました。

84 :
ダブルユー(辻・加護)がカバーしてたよーな気が

85 :
あんなジャリタレどもに歌ってほしくない気分…

86 :
そう言えばクリスはギターが上手かったなあ。余裕すら感じた。
あれはスリーフィンガー奏法だったのかな?
普通のスリーフィンガーとは少し違うような。
詳しい方教えてくだされ。

87 :
クリスさんにギター教わりたい・・・vv
循環コード程度なので

88 :
こうなったら家族共々日本に定住してほしい。

89 :
>86
Guts誌での本人の解説によれば、シンコペーションを入れて
(リズムのアクセントをずらせて)弾いていたそうです
あと3コーラス目の前に転調して1音上げているけどさらりと弾いているね
それと、♪咲く〜白百合の〜のところでディミニッシュコードが入ります

90 :
その号のGUTSの表紙は誰ですか?

91 :
浜崎

92 :
まさか?vv
だって今から35年前の月刊雑誌だよ。

93 :
浜崎の父親がでていませんか?

94 :
>83
加藤和彦と坂崎幸之助が「白い色は恋人の色」を歌っている映像があるけど
加藤は時々♪あの糸の〜と発音してるよ
多分加藤の歌のデモテープを聴いて歌を覚えたんだろうね

95 :
>>93
意味が・・・

96 :
クリスってけっこうわがままだったのかな。
この辺はゴールデンハーフのメンバーと性格が一緒だね

97 :
今まで、必死にベッツィー&クリスの白い“色は恋人の色"の着フル探してて……ι全然見付からない……誰かとれるとこ知りませんか?
非公式でもいいんで。教えてください!!
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

98 :
>>94
秘密を言うとね、彼は肺活量が無いので
呼吸が苦しくなる。あと、鼻中隔湾曲症の疑いがあるので
鼻声になる。
というとうなわけで、
故郷のアノ人のぁ〜、アノ人のぉ〜って歌うと
酸欠になってしまうの。
でも、なんとしてでも唄わなくてはいけないので
苦し紛れに唄うから、そう聞こえるの。
彼を許してあげて下さいね。

99 :
そういう訳があったのね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相馬裕子をCheers! 六杯目 (867)
【沢田研二】究極の産業ロックPYG【商業主義】 (387)
伊藤久男 (710)
野猿思い出を語る会【65】 (628)
西村知美 2 (903)
リトル ★ 岡田有希子 ★ プリンセス2 (208)
--log9.info------------------
タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) (807)
FirefoxとGeckoファミリー Part7 (286)
日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7 (625)
subversion バージョン管理【サブバージョン】 (249)
エンコードソフト ffmpeg のスレ (573)
LINUXを搭載したSPARCマシンは欲しい? (250)
【PCルータ】 Vyatta (231)
Linuxメーリングリスト スレッド 20 (464)
論文作成ツール等に関する質問スレッド (622)
Canna すれ 2頁目【かんな】 (609)
軽いディストリビューション (581)
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー (840)
コード書かないけどLinux使ってる人 (473)
Skype 世界中どこでも無料通話 Linux users (431)
KANOTIX  Parsix Part2 (516)
3年後のLinux情勢を妄想しよう (814)
--log55.com------------------
るろうに剣心強さ論議スレ
シリアスな笑いを感じるキャラやシーンを語ろう
【カプ妄想】暗殺教室カプ厨アンチスレ【キモ過ぎ】
スラムダンク&黒子のバスケ 合同議論雑談スレ
岸本先生の画力はトップレベルってマジ?
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
食戟のソーマ 恋愛・カップル雑談スレ
ラーメンマンによるありがたいお言葉