1read 100read
2013年03月懐メロ洋楽509: ポピュラー音楽史上もっとも悲しい曲。。。。 (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
white snake ††白蛇の紋章†† (308)
スティクス〜ミスターロボット (304)
ロイ・ウッド関連 (239)
【再結成】New Kids on the Block【NKOTB】 (247)
【ロックタウンは】ストレイ★キャッツ【恋の街】 (257)
wham! (658)

ポピュラー音楽史上もっとも悲しい曲。。。。


1 :2007/07/10 〜 最終レス :2012/07/16
ケニー・ロジャースのレイディー

2 :
Elton John : Sad Songs

3 :
キャロライン ノー

まぁ最もではないが

4 :
ボツ曲の中で決めなければならないので終了

5 :
Astrud Gilberto : Gentle Rain

6 :
The Knack / How Can Love Hurt So Much

7 :
Janis Joplin / Buried Alive in the Blues

8 :
10cc/I'm not in love

9 :
暗い日曜日

10 :
Starting Over/John Lennon

11 :
ビリー・ホリディ / 奇妙な果実

12 :
エルトンのサリーなんとかってあれは悲しいよな。

13 :
少しベタ過ぎるかもしれないが
シンニード・オコナーの「愛の哀しみ」

14 :
キャロライン・ノー / ビーチボーイズ

15 :
Richard Marx / Hazard
これ以上、救いのない歌はない

16 :
Janis Ian / Society's Child

17 :
シャンソンの定番・エディット・ピアフ「愛の賛歌」
最愛の恋人を飛行機事故で失った直後の曲

18 :
本当にかなしいのはイエローサブマリンとかじゃないの?

19 :
Lou Reed / Bed
これも強烈

20 :
乗客に日本人はいませんでした!いませんでした!
のやつ

21 :
JAM?

22 :
BBなら「Till I Die」じゃない?

23 :
カート・コバーンの遺書に引用されっちゃった
ニール・ヤングの曲

24 :
Bobby Goldsboro - Honey
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
Mike + The Mechanics - Living Years
Elton John - Empty Garden

25 :
>>24
Alone Again は悲しいという曲調ではないな
The Living Years は悲しい曲なのか?
確かに、父親の死に目に立ち会わなかったとは歌っているが、
一方で自分に子供が生まれて...って内容だし、
むしろ未来に希望を託す明るい曲だと思う
俺もリチャード・マークスのハザードは救いがないほど悲しい曲だと思う

26 :
スザンヌ・ヴェガ「ルカ」
メロディアスな、愛らしい曲・・・と思ったら、歌詞を読んで愕然
幼児虐待のことを歌っていた

27 :
曲自体の物悲しさももちろん
その後のアーティストの境遇まで悲しい
バッドフィンガーの「Without You」
ニルソンのカヴァーはタダのお涙頂戴にしか聴こえん

28 :
>>9
やっぱりダミアは既出かw
じゃ、おれはもっと死者が多いのを。(反則か?)
http://www.youtube.com/watch?v=01SBf0tsLyI
CNNデイウォッチでおなじみ。

29 :
「Angie」 / The Rolling Stones
ベタだけど、悲しいものは悲しい。
「Let Me In」/ R.E.M.
マイケル・スタイプがカート・コバーンの死を悼んで書いた曲。
「Tea in the Sahara」/ The Police
砂漠で訪れる人を待ちながら死にゆく姉妹についての歌。
「King of Pain」/ The Police
不安とか絶望についての心象風景と
「僕は苦痛の王だ」というフレーズの繰り返し。
そこに救いはない。
「Half a Person」/ The Smiths
16年の人生を5秒で語り尽くすR少年の歌。
以上、「悲しい」曲というよりは「暗い」曲かもしれんけど。

30 :
Bone Thugs-N-Harmony「Tha Crossroads」

31 :
クラプトンのTEARS IN HEAVEN。

32 :
キンクスの「ローラ」もナンパした女が実は男だったというオチだったな。

33 :
Small Town Boy/ブロンスキ・ビート

34 :
同意。これPVもめちゃめちゃ悲しいんだよな。ジミー・サマーヴィルのファルセットはビージーズやプリンスなんかと違って悲しい叫びのような趣ですよね。

35 :
ようつべにあったんで見たけどキッツイな・・・・。
「さよなら青い鳥」級・・・・。

ホモだけどwwww

36 :
Small Town Boyをようつべで見たけど、悲しいとは思わなかったなぁ・・・
大好きなポーグスのボーカル、シェイン・マガウアンさんの
アル中状態のインタビューが切なかった。
ありきたり過ぎるけど、ジョイディヴィジョンの
Love Will Tear us apartに一票。

37 :
ルネ/ママに捧げるバラード

38 :
ポール・マッカートニーのジャンク

39 :
ダニーハザウェイの曲

40 :
>>34
ビージーズの、自殺しちゃった人もホモだって噂あったよ
もしホントなら哀しいぜ

41 :
エルザ『悲しみのアダージョ』

42 :
>>40 それってアンディ・ギブのこと?
ビージーズの弟ね。
テリー・ジャックスのSeason In The Sunに一票。
ベタベタですが。

43 :
>>38
ジャンクは悲しいね。
あとは、ニック・ドレイクのデイ・イズ・ダン

44 :
>>42
Season In The Sun〜ジャック・ブレル繋がりで、
Dusty Springfield「If you go away」

45 :
Sukiyaki/Kyu Sakamoto

46 :
「思い出のグリーングラス」の死刑囚って単なる凶悪犯なのかと思ってたんだけど
南北戦争で捕虜になった若年兵士らしいんだってね。
それを知ったら余計悲しい曲に思えてきたけど
ポピュラーミュージックかどうか微妙なところかな。

47 :
チューリップのアップリケ

48 :
ボブ・マーリーのノーウーマンノークライは実話

49 :
クリムゾンの堕天使

50 :
>>48
実話っつーか、基本的にボブのは生活に密着してるんで当たり前。

悲しいと言うか救いが無いというか、曲のトータルイメージで言えば
DoorsのThe Endかな

51 :
エリナーリグビーは曲調はそうでもないが、
歌詞は悲しくて惨めつまり悲惨。

52 :
>>47
手紙のほうが悲しいぞ・・・

53 :


54 :


55 :
精霊流し

56 :
昭和枯れすすき

57 :
I've gotta get a message to you/Bee Gees
元になったエピソードがあるのだろうか。

58 :
コンパートメント
    ユーミン

59 :
Elton John/Your Song


60 :
>>59
べつに悲しくはないけど・・・?

61 :
vescareのRever fallは悲しいすぎる・・・

62 :
Simon&Garfunkel/April come she will
ロバータ・フラック/やさしく歌って
Dream Theater - Another Day



63 :
>>5
これはやばいな・・悲しいね

64 :
XのSilent Jealousy

65 :
すまん邦楽だった

66 :
>>51
書こうと思ったらガイシュツだったな>エリナー・リグビー
Levi Stubbsのカヴァーで聴くと更に悲惨

67 :
>>57
死刑因の物語か
曲調のわりには悲しく暗い歌詞だな

68 :
タートルズのハッピー・ツギャザー。
あくまで想像でデートしているにすぎないから
とても寂しい。まるでねらーの脳内恋人みたいw

69 :
Space Oddity / David Bowie

70 :
ジム・クロウチが飛行機事故で亡くなった後にリリースされた
time in a bottle だろ

71 :
ゴーゴーズの「バケーション」

72 :
トム・ドーリー

73 :
sad sad sad / The Rolling Stones
よっぽどカナシイのだろう

74 :
Elvis Presley - My Boy
Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word
Mike Oldfield (featuring Maggie Reilly) - Moonlight Shadow

75 :
エリック・カルメン「恋にノータッチ」

76 :
Bryan Adams - heaven
メジャーだが

77 :
>>76
どこが悲しいやねん
いちお突っ込んどこ

78 :
Verve - The Drugs Don't Work

79 :
ホテルカルフォルニア/イーグルス
アフリカ/トト

80 :
エル・デバージ/リズム・オブ・ザ・ナイト

81 :
Copacabana (At The Copa) - Barry Manilow
華やかな曲調と裏腹に、1番はともかく2番3番と進むたびに救いが無くなってしまう

82 :
>>79
その2曲かなりわかります。同じかも。
ホテルカリフォルニアですおw
突っ込んどきますw

83 :
スザンヌベガのルカ
と思ったらガイシュツだったか

84 :
ふーん、ありがとう

85 :
>>82
突っ込みありがとうw 
悲しいというより哀愁があってセンチメンタルになれるって感じ

86 :
ChicagoのRemember the Feeling
今聴いてるけど歌詞の内容がわからくなてもメロディだけで泣ける
歌詞の内容がわかればより一層
Richard MarxのHazard
メロディの悲しさとともに歌詞の内容が全米で物議を醸した曰わく付きの曲

87 :
ホテルカリフォルニア?何言ってんだ

88 :
Suiside is painlessとか

89 :
>>78
これ悲しい曲No.1とか言うやつか
歌詞はともかくメロディーがな
そういやルー・リードも暗い曲が多かったな

90 :
スレンダーフレーム/a-ha
ケアレスウィスパー/ワム
アローン/ハート

『19』だっけ?
あのPVに出てくる若い兵士の笑顔が物悲しく思う。

91 :
ウキウキウェークミアップ/ワム

92 :
ケアレス・ウィスパー/郷ひろみVer

93 :
タイムアフタータイム/シンディーローパー

94 :
Chicago / If She Would Have Been Faithful
タイトルだけでRる

95 :
Chicago / If She Would Have Been Faithful
タイトルだけでRる

96 :
RAINBOWのRainbow Eyes
Gary MooreのParisienne Walkways

97 :
>>1 LADYって1980年・冬季五輪前後のフィギュアスケートの大会でよく耳にした記憶がある。
当時中学生だったが、歌っている人がオッチャンだったのでガッカリした。

98 :
「イルカの日」の主題歌/ジョルジュ・ドルリュー。これが悲しみメロディーの最高峰だ。

99 :
暗い日曜日がある・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TheMONKEES (480)
懐メロ洋楽板住人が好きな邦楽 (298)
【有名無実】在りし日の【XTC】を懐かしむスレ (487)
おまいらイチオシの80's洋楽POP教えて (326)
神の声 ジュディ・シル (297)
ザ・バグルス (635)
--log9.info------------------
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next450 (620)
スーパーロボット大戦W part227 (806)
サルファは意外と良ゲーじゃ Part8 (367)
スーパーロボット大戦モバイル3スレ目 (443)
アクエリオンEVOL 参戦希望スレ2 (608)
呆れるほど有効な戦術を考えるスレ (786)
魔装機神2アンチスレ (257)
【フォリアの】ヒョーゴゴゴゴゴ【おまけ】 (889)
銀装騎攻オーディアン参戦応援スレ (837)
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目 (973)
スーパーロボット大戦OG 総合Part22 (883)
今までスパロボに出た最弱敵勢力はどこなのか? (516)
【Xbox360】アーマード・コアV 19機目【ACV】 (267)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート78 (319)
フォリアが驚くスレ その2 (402)
スパロボED後に残る火種を考察するスレ (384)
--log55.com------------------
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part30
大都会PARTII その9
白い春
【南野】あいつがトラブル【萩原 織田】
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房148反目
NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part633
必殺シリーズ総合174
文化放送アナウンサー総合スレ Part4