1read 100read
2013年03月音楽一般634: 【音楽理論】短調ってなんだ??【教えて】 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全曲いいアルバムって・・ (543)
歌は上手いが不細工すぎる【自覚無し】 (263)
【avex】a-motion'05 オーディション【USEN】 (202)
神が舞い降りたに違いない楽曲 (676)
法律違反をしている歌詞 (331)
チケット獲得の裏ワザ・先行予約速報! (770)

【音楽理論】短調ってなんだ??【教えて】


1 :04/06/28 〜 最終レス :2011/09/21
 ドーレーミーファーソーラーシード
ー全音ー全ー半音―全ー全ー全ー半ー
↑これが長調ですよね??
短調って何ですか??

2 :
♭を少し足してあげましょう。

3 :
どこに♭いれるのですか!?

4 :
ミラシでつ、後は本でも買え。特に理論なんて難しくないから。

5 :

ド レ ♭ミ ファ ソ ラ シ ド
↑これが短調の音階、♭ミはピアノの黒鍵。

6 :
>>1
5にだまされるな。

7 :
みなさまありがとうですm(_)m

8 :
5で正解。
6にだまされるな。
ていうか、>>1よ。それで終わりか、このスレ。

9 :
どっちが本当??
ミラシに♭?Orミに♭??
ドレミ♭ファソラシドはハ短調になるのですか??

10 :
ミラシだって、ハ短調だろ?
ミだけのハズねーでしょう。Cmコードはたしかに
ド・ミの♭・ソだけど、スケール(調)だったらミラシです。

11 :
正解は4と10。
ってゆうかラシドレミファソラのイ短調の方が分かりやすくない?

12 :
ド レ♭ ミ ファ ソ ラ♭ シ ド
これも単調だよ。暗いでしょ?

13 :
短調のスケールとしてナチュラルマイナー以外を認めない理由は?
ド ミb ソ ラ とか ソ シ レ ファなんて和音はどう解釈するのか?

14 :
>>12
bの位置を一箇所間違えてないかい?

15 :
>>13
フィーリング

16 :
>>11
そーか!なるほどイ短調なら全部白鍵だもんね。
ギター初心者が必ず最初に試みるAマイナーだよね。

17 :
>>14
アラビア音階と思われ。

18 :
もうスレ主もいないから終わりでよくね?
こんな簡単な事で、しょーもない

19 :
それを質問する香具師がいて、自信たっぷりに間違った回答をする香具師がいるのに驚いた。
一般板住民にとってはハイレベルなことなのかな・・・・

20 :
>>19
「うそはうそであると見抜ける人でないと、(この掲示板を使うのは) 難しいでしょうね」。

21 :
>>1
騙されるなよ。
>>20まで全部嘘だぞ。

22 :
短調は暗い
長調は明るい
これだけ知ってれば十分

23 :
FmM7→G7alt→C
これは暗いから短調?

24 :
Em7 Am7 Dm7 G7 暗いコードが多いから短調?
EbMaj7 AbMaj7 D7 G7 明るいコードだ。 長調?



25 :
>>23
そうだよ。
大塚愛の新曲と同じコード進行。

26 :
>>24
そうだよ。
日本は民主主義だから。

27 :
そもそも>>1が間違ってる。
長調は
ド、ド#、レ、ミ、ファ、ファ#、ソ、ソ#、ラ、シb、シの11音だな。

28 :
>27
ばかそれはクロマティスケールだろがー!

29 :
クロマチックは12音です。


30 :
バカ、それはパチョレックマイナーだろ!

31 :
>>30
佐藤君?

32 :
なんで分かった?
IPでも抜いたのか?
まじこわい

33 :
俺だよ俺。鈴木。
一緒に研究したじゃん。
パチョレック・マイナー・コンバージョン・イン・リリカル・サイレント・セグメント
・オブ・パントーナレンシャル・アフェクティブ・コンテンポラリー・スタディー
・フォー・オール・インプロバイザー。
略してPMCIRSSOPACSFAIて言ってたよね。ふたりで。

34 :
ジュリアードOBの二人がこんな所で合うとは奇遇だな。

35 :
あー!あの伊達眼鏡に蝶ネクタイの鈴木か!
久しぶりじゃん!
おじいさんの入れ歯見つかった?

36 :
まだみたい...って。
ばかそれはエロティックマイナーだろうが。

37 :
訂正
パチョレック・マイナー・コンバージョン・イン・リリカル・サイレント・セグメント
・オブ・パントーナレンシャル・アフェクティブ・コンテンポラリー・スタディー
・フォー・オール・インプロバイザーズ。

38 :
一般板では、ネタがひろがんないのう。

39 :
確かに、そうじゃのう。

40 :
いやはや、どうしたものか。

41 :
そうじゃ!

42 :
何か、よい思い付きでも?

43 :
ageてみては、どうかの?

44 :
なんじゃて?

45 :
なに?

46 :
なんじゃ?

47 :
はぁ?

48 :
なんと!

49 :
高橋のぉ。
おぬし、もうageとるじゃなか。

50 :
アイタタタ。

51 :
Aハーモニックマイナースケールで構成されるダイアトニックセブンスコードの各コードのアボイドノート分かる人いませんか?

52 :
セブンスコード≠七の和音
ところで楽器・作曲板は知ってるかい?

53 :
はい、このスレは立てた1があまりにアホすぎてついてこれなくなって終了しました

54 :
略してPMCIRSSOPACSFAI

55 :
>>51
トニックから5個重ねてみろよ。
正直言うとだな、おれはメジャースケールしか分からん;

56 :
教えてください。
長調→全全半全全全半(ハ長調だとピアノの白鍵のド〜シ)
短調→全半全全半全全(イ短調だとピアノの白鍵のラ〜ソ)
と中学時代に教わりましたが、そもそもその、ハ長調のドや
イ短調のラが何を表しているんでしょうか?
曲がその音から始まるわけでもないですし、音なんて下から上まで
連続していて、「ド」から始まるハ調の曲だとかっていうのは
どう判断するんでしょうか?その上で、長調、短調ってのも判断
するんですよね?その時、たぶん音階が全半全全・・・なのか
全全半全・・・なのかで判断するんだと思うんですが、その中
でもイレギュラー的に半音あげたり下げたりってのが、まま
出てくると思います。トータルではどう判断すればいいんでしょうか?

57 :
ふいんき

58 :
考えるな、感じろ。

59 :
ま、まじっすか?
明るけりゃ長調、暗けりゃ短調。でいいんですか?
でも、こんなスレもあるし。
長調の暗い曲・短調の明るい曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1084632281/
ということはみなさん、これは短調だとか長調だとかチャンと
理解されてるということですよね。どういう事なんだろ?
なんか理論で分かる方法はないんですか?

60 :
>>56
なにかの曲が、これは何調だとはっきり分かったとして
そこに何があるんだい?
意味ない事に頭を使うのはおよしよ。

61 :
>>60
了解です。

62 :
>>60
そういう物事を探求する事を忘れる人間は捨て駒にされるクズタイプの人間
だから60はクズタイプの人間だって事になりますな。
>>56
幹として使う音が何かって事になるんですが中学でやったって事は
別に音楽を詳しく勉強したわけではなさそうなので説明難しいですw
単純に言うと暗い明るいで判断して大丈夫ですよ。
59で紹介されてるスレがあるって事は逆にそれらの曲が珍しいって事ですからね。
勿論、59の様な曲も沢山知ってますがだいたいは暗い明るいで判断出来ます。

63 :
>>62
ありがとうございました。あきらめつきました。
ふいんきで楽しみます。
#そういうの知ってるとちょっと音楽を別の切り口から
楽しめるかな。と思った程度ですから。。。
理系人間はいけませんね。物事を斜めから見る癖が付いてます。

64 :
>>62
なんであなたにクズ呼ばわりされにゃならんのよ!
実に不愉快

65 :
先生         「【雰囲気】をなんて読みますか?」
ちゃんねらーさん 「はい、先生!【ふんいき】です。」
先生         「>>62くんはどう?」
>>62くん       「先生、読めません・・・。」
クラス全員     「( ´,_ゝ`)ぷ」

66 :
>>64
クズなんて言われてないじゃんクズタイプの人間って言われてるだけだよ。

67 :
>>60の指摘はもっともだね。
>>62の方は何の役にも立たない回答内容。
これが探求の結果だとでもいうつもりなら相当痛い。
>>63切り口をかえて見るのは良いことだと思う。

68 :
>62の回答がしょうもないのは確かだろうが、質問がしょうもないんだから
回答もそのレベルに合わせるしかないだろw
てゆか>60みたいに歌謡曲の聴き専には調判定の可否なんて
無意味だろうが、ジャズやクラシックやるうえでは調判定できることは必須だから。


69 :
もう嫌だあぁあぁあぁあぁあぁあぁ!!

70 :
>>9はc−moll旋律短音階上行系
>>12はc−moll和声短音階。
どちらもc−mollです。
一つの和音を提示されただけで調判定をするのは不可能です。
最低でも四小節ほどの和声進行をみなければいけません。
もちろん調号なしの臨時記号だけによって書かれた単旋律の問題から調を判定しなければいけない場合がよくありますが
普通はよほどの現代音楽でないかぎり音楽は音階によって成り立っているので、その例外などを勉強しながらわかっていきます。
私の場合少し違って調性のある曲を聴くと楽譜をみなくても調が分かります。
だって全ての調って色彩感が全く違うじゃないですか??

71 :
調によって色彩感が違うというのは、あくまで絶対音感者の感覚
一般のリスナーには、楽器や編成による音色の違いの方が大きい

72 :
絶対音感者・・・・・

73 :
絶対音患者・・・・・

74 :
単調ってなんだ?

75 :
>>74みたいなレスをするヤツ

76 :
仮面ライダー剣

77 :
考えてみたよ。
間違いがあったら、直してみて。
『ヘビメタ音楽理論』ver.1.0.0
ある調性のスケール内音を用い、調性が希薄にならない速度で単旋律を奏でる。
歪ませることにより高次倍音が聞え易くなり、そこには既に1-5-8-10-12-15度の音程を含む。
その響きを強調させるために、5度上、4度下、オクターブ上などの音を混ぜる。
その場合も倍音の浮き立ちにより、ある一定の和音に近い音響が得られる。
同じ調性内で、歌唱パートがメロディーを取る。
(非常に)広義での体位法的展開が得られる。
なお、与えられた調性内での細かい転調はその構造上、トライトーンによる解決を禁じられているので、
出来る限りしないか、モノフォニーとしてのスケールの変更をすることにより行う。
またその調性内(=ある基音をスタートとする各モード)での限界を見た場合(突発的展開を含む)、
全ての調性に移行することを可能とする。
(原始的)古典和声との相違点は「歪みの深さによる倍音との関係」を常に意識しなければならない事。
それ以外では、ポリフォニー的展開というよりも、同時成立的モノフォニーと考えた方が自然である。
モノフォニーに調性感を持たせる方法は、初期対位法に詳しいので割愛する。

78 :
目のつけどころが#でしょ?

79 :
短音階からつくられてる楽曲のことを短調(の曲)というんです。
ただ、それだけのこと。
 因に、短音階の原形は「自然(的)短音階」。
 実際の音楽では、「自然(的)短音階」を変型した 
 「旋律的短音階」
 「和声的短音階」
 が使われることが多い。
 (ハ短調のドミナントが、「ソ、シのフラット、レ」じゃなくて 
 「ソ、シのナチュラル、レ」になるのは、「和声的短音階」の例)
 (イ短調のドミナントが、「ミ、ソ、シ」じゃなくて
 「ミ、ソのシャープ、シ」になるのは「和声的短音階」の例)
 短音階の主和音(トニックあるいはトニカともいう)はつねに短三和音で
 構成される。
「長調が明るくて短調が暗い」かどうかは微妙な問題。
 日本中で演奏されてるお祭りの音楽(お囃子っていうのかな?)
 は陽気で明るい響きをもってるけど、楽譜におこしてみると、
 「短調」であることが多い。(明治・大正ぐらいまでの日本人は「短調」
 を、必ずしも「暗い響き」とは感じてなかったみたい。)

80 :
>>79
それ短調じゃないんだけど…
日本の音階は雅楽と俗楽に分かれる。
さらに呂旋法、律旋法、陽旋法、陰旋法にわかれる。

81 :
>>80
分かってる。分かったうえで言ってる。スペース限られてるからすこし
ばかり強引に話しをすすめちゃったことはカンベンして。
(ただ、プッチーニもプロコフィエフも「短調」と解釈してるよね。
 当時の西洋人の耳には「短調」っぽく響いたんだよ。)
また、西洋から音楽が入ってきて「ほんものの短調」に接した当時の
日本人がそれを「暗い響き」と感じてなかったことは事実。
                              by>>79

82 :
音楽の質問です。
仮説: 3拍子は常に <<123、223>> と「6拍子」になっている のでは ないだろうか?
(今日聴いていたBrahms「愛の歌」では全て そうなっている ようだった。)
「象さん、象さん、お鼻が長いのね」でも、「6拍子」になっている。
http://fweb.midi.co.jp/~include/gakuten/gakuten-3.htm
> 4分の3:123|123
> 8分の6:123223|123223
> ・・・
> 4分の3拍子と8分の6拍子はまったくの別物です!!
私の仮説が正しいと「まったくの別物」ではない事になる。

83 :
>>82
拍子の定義は「1拍」を定義せずに為されているから、その手のものを突き詰めて考えようとしても無駄。と思ふ。

84 :
お〜い。佐藤君いるか?

85 :
q

86 :
>>85
え〜?
佐藤きゅんのq?

87 :
っさっとぅきゅ〜んっ!
僕を忘れてしまったのぉ?
パチョレック・マイナー・コンバージョン・イン・リリカル・サイレント・セグメント
・オブ・パントーナレンシャル・アフェクティブ・コンテンポラリー・スタディー
・フォー・オール・インプロバイザーズ。だよぅ

88 :
>>1これが短調だ!
ttp://2ch-library.com/uploader/src/age3308.mid

89 :
>>88
佐藤きゅん?

90 :
>>83
強拍弱拍の単位が全然違う

91 :
ミスった。上の>>82ね。
3/4は三拍子、6/8は二拍子。

92 :
あ〜。鈴木君、元気ですか。佐藤です。
PMCIRSSOPACSFAI !
>>91
読解力がない、というより読み取る気持ちが最初からない人だね。
>>82は3/4が2小節で、6/8と同じ構造になることを言ってるんでしょ。

93 :
>>92
だから全くの別物だってば。音符と拍はただの記号じゃないんだよ。
図解するけど、便宜上♪の記号を4分音符に見立てて欲しい。♪.は付点4分とする。
3/4が2小節の場合、拍のとり方は|♪♪♪|♪♪♪|になる。
6/8の場合の拍のとり方は|♪. ♪. |になる。
入る音符の個数は一緒でも概念が全く違う。
強拍弱拍の概念がわからないならここ見るより楽典読んだ方がずっと早道だと思うけど。

94 :
連投ばかりですまん。
追記すると、「3/4が2小節」と同じ構造になるのは「3/8が2小節」の場合(音価は変わる)。
同様に「6/8」=「6/4」も音価は変わるが構造は一緒になるパターン。
だけど「3/8」+「3/8」≠「6/8」。

95 :
>>82が初心者のよくある思い違いを書きこんであると決めて掛かってない?
そんな初歩は俺も>>82も分かってるよ。
その上で、>>82は仮説を提示してんでしょ。
その仮説の部分をまるっきり無視してるでしょ。

96 :
>>95
中島きゅん?

97 :
なんで分かった?
IPでも抜いたのか?
まじこわい

98 :
>>95
「その上で」って、初歩的な「3/8」+「3/8」≠「6/8」が分かってるなら仮説もクソも成り立たないと思うんだが・・・
なんでA+B≠Cという前提条件のもとにA+B=Cとかいう発想が出てこれるのw

99 :
>>98
強・弱・強・弱(2/4を2小節)と強・弱・中強・弱(4/4)の書き分けがあるのに、
3拍子系では、これにきれいに対応するように、
強・弱・弱・強・弱・弱と強・弱・弱・中強・弱・弱との書き分けがないのは、
拍子記号が若干論理性を欠いた約束ごとに過ぎないからだという点を理解している?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆女にモテる音楽のジャンルとは何か◆一回戦 (350)
Hit&Run (558)
【avex】a-motion'06 オーディション【USEN】 (272)
職業歌手より声優さんの方が歌が上手い。 (637)
○性格が悪いミュージシャンランキング (774)
CD不況ですが… (206)
--log9.info------------------
【アルトネリコ】志方あきこ 【花帰葬】part1 (739)
田村ゆかりんのお歌 じゅっつめ (577)
酒井香奈子vs牧野由依vs平野綾 (413)
アニメソングの泣ける歌詞 (545)
【ドラえもんの】武田鉄矢【神主題歌】 (228)
超絶へた糞なアニソン歌手とか声優 (306)
涼宮ハルヒの憂鬱のEDオリコン反省会 (625)
■■■パーキッツどうよ5■■■ (281)
藤子系列でイー曲 (665)
声優ライブなら誰のライブに行く? (204)
【ひぐらしの歌姫】癒月(ゆづきと読みます) (644)
栗林みな実portrait9 (331)
【フシアナ】みんなで決めるアニソン【テスト】 (277)
大久保薫 崇拝スレ (518)
エヴァの歌好きな人ー!? (554)
いまごろ真行寺恵里のよさに気がついた (460)
--log55.com------------------
///アディダス///ファッション総合スレ
【リアム】PRETTY GREEN 2【ギャラガー】
【しまむら】しまむらの男性服【アベイル】
John Lawrence Sullivan ジョンローレンスサリバン
上野アメ横 その8
キャピタルKAPITAL
栃木のファッション
で、でたーwwww寒いからってこの時期にダウン奴wwww