1read 100read
2013年03月ウエイトトレ88: クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その47 (534)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ハマの坊主改め横浜坊主 『ゲイ確定』 (220)
筋肉ある香具師もランニングして一つ上のマッチョ9 (210)
通り魔に対処する筋トレ (496)
プロテインの味をレポートするスレ ▲17▲ (242)
【mixi】うなぎ犬まさと【撲滅】 (235)
【大阪】ゴールドジム中之島 その5【堂島】 (201)
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その47
- 1 :2013/01/31 〜 最終レス :2013/03/08
- 前スレ
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1354595521/l50
ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.net/wiki/
FAQ
Q サプリはどこで買うの?
A スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。
安くないとガッツリ摂れないしね。
Q どこの店がおすすめ?
A 次の4店がよく使われてるようだ。わからなければここらで頼め。
http://www.bodybuilding.com/
http://www.iherb.com/?l=ja
http://www.1protein.com/index.html
http://muscle-elite.com/default.aspx
Q BCAAのどれがいいのかわからない
A Scivation社のXtend(エクステンド)かControlledLabs社のPurpleWraath(パープルラス)、このへん。
- 2 :
- 以上 テンプレ エエエエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
- 3 :
- >>1
乙まっちょ
- 4 :
- >>1
乙
- 5 :
- 風邪予防にグルタミンX
- 6 :
- キチガイが前スレ埋めちまったんだなwww
- 7 :
- エクステンド含有量は最高なんだが値段が高すぎる
次は人柱覚悟でハブの割安の行ってみようかな
- 8 :
- エクステンド人工着色料やめてくれ
- 9 :
- 俺はナチュラルのBCAA買ってエクステンドは味付けの為に買ってるが、エクステンドをたった1g混ぜるとかなり色も味もつく。
アメリカ人の味覚恐るべき。
- 10 :
- 俺も味付け用にエクステンド買うかな。
- 11 :
- BCAAは色も味もどうでもいい、
無駄な糖分、人口着色料は本当やめてもらいたい。
エクステンドは確かにウマいが・・
- 12 :
- 微妙な糖分とか着色料とかプロテイン含有量に拘る人って、どれくらいのレベル?
コンテスト前のビルダーとか?
- 13 :
- >>12そこそこやり続けている中級クラス以上なら当然気にするだろ。
- 14 :
- 飲んでるサプリの成分気にしないのは初心者だけ
- 15 :
- エクステンドの何味か忘れたが、日本では使用が制限されている着色料を使ってたはず。
- 16 :
- 日本のラムネも、アメリカに行くとこんな色になっちゃうんだな
http://www.zaeega.com/archives/54364844.html
- 17 :
- エクステンドの色だw
- 18 :
- 純粋にBCAAだけならLANのBCAAPROも悪くない
- 19 :
- >>12
効果もハッキリしない微妙な差に拘るのはバカのする事って言いたいんだよな?
まあ俺の周りにも竿やルアーにやたらとこだわる釣りバカとかいるけど、
趣味なんだからそれでいいんじゃねーの?
- 20 :
- MRMのBCAA+Gの方がXtendよりg単価安くて含有量も多いのになぁ
- 21 :
- クレアチンの摂取の仕方考えているんだけど、毎日摂取するのと月〜金摂取して土・日休むのでは効果変わりますか?
- 22 :
- >>21
クレアチンて体内合成がどうとかで毎日取ってたらダメじゃなかったか?
半端に休むより1ヶ月続けたら1ヶ月抜くとかメリハリ付けた方がいいんじゃないの?
- 23 :
- >>22
じゃあ1か月の期間使用して1か月休憩するとして、1か月の使用方法としては毎日摂取と月〜金摂取・土日休みではいかがでしょうか?
今は筋トレは平日のみにしているので筋トレ後摂取しているのですが。、土日も取ったほうがいいなら変更しようかと。
- 24 :
- >>23
要はクレアチンをローディングしておいて、毎日メンテナンス飲みしながら筋肉中のクレアチンを
飽和させるか、一定の濃度にしとく事で効くサプリだとオレは思ってるんだけど、2日飲むの止める
ことで効果が体感できなくなくなるかどうかは人によるんだろうし、一度やってみてヘタレるなら
毎日飲まないとダメだってことで、休み明けに再度ローディングしたらいいんじゃないか?
- 25 :
- >>24
そやね、試してみるのがいちばんやね。
サンクス。
- 26 :
- ケンタイがクレアルカリンを出してる…これって国内OKになったのか
- 27 :
- 故人サイト
- 28 :
- BCAA+G1000を愛用してるけどエクステンドの方がいいの?
- 29 :
- 両方嫌い
- 30 :
- エクステンドは味によってはジュース感覚でおいしく飲める。
味より質ならBCAA+Gのがいいんでないかな?
最近はLANのBCAA PROが気になっている。
- 31 :
- 昔は+Gをビルダー飲みしてたけど、値上がりしたのでダイマタイズに変えちゃったな。
でも、ピュアなダイマタイズのビルダー飲みは辛いので、ブドウ糖と一緒に溶かして飲んでる。
エクステンドやアミノXは飲みやすいんだけど、コスト面がちょい辛いな。
- 32 :
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AQC35TA
- 33 :
- >>27
合掌
- 34 :
- とある検査で採血したら、クレアチニン濃度が0.7前半と低かった。
筋肉つきやすくするにはクレアチンを取るしかないな。
- 35 :
- ↑
釣り?だよな
- 36 :
- 釣りじゃないです。
夜勤明けに書いたので後半文はスルーで結構です。
0.7は低いのか、そして数値を高くできるものなのか教えて下さい。
- 37 :
- 男性の正常値は0.6〜1.2
これを超えれば腎臓病の疑いが出てくる
- 38 :
- トレの翌日に血液検査すれば高めの値が出るねw
- 39 :
- 逆に聞くが、クレアチニンの数値が高いとどんなメリットがあると思ってるの?
- 40 :
- クレアチン飲み始めてからびっくりするぐらい綺麗な一本糞が毎日出るようになったんだが、どういう原理なんだろう
拭かなくても問題無いくらいつるんつるんで肛門に汚れが残らないくらい綺麗
クレアチン飲みすぎると下痢になるってのを飲み方検索してて見かけた気がするんだが全く逆だわ
- 41 :
- >>40
水分が足りてない可能性と
腸も便を押し出す筋肉あるから
せんどう運動活発になってる可能性か?
- 42 :
- クレアチンって必ずしも満タンにしないと効果出ないの?
- 43 :
- >>42
敏感なら飲んだらすぐに効果感じるよ
栄養不足の時とか
- 44 :
- >>40
俺も同じ感じだな
クレアチン摂取し始めてから毎日毎日快便だ
俺の姉ちゃん最近便秘で俺がふと
クレアチン飲んでから俺毎日快便だよとか言ったら
姉ちゃんがクレアチンを飲みたがるだよね
だからクレアチン隠してるww
- 45 :
- >>34
クレアチニン濃度は高い方が色々と問題が多い。
多いのは腎不全、腎炎など
0.7は確かに低めだが心配する必要はなし
クレアチン + ATP(筋肉を動かすエネルギー) → クレア潟梼_ + ADP
クレア潟梼_の代謝産物がクレアチニンだが、
クレアチニン濃度を高めるためにクレアチンを摂るという話は聞いたことがない。
しかしクレアチンは効果を実感しやすいので飲んだことなければ試してみることをすすめる。
- 46 :
- クレアチニンって、筋肉量が多いと、多く出ると聞いたことがある。
それでも上限以内の1.1とか1.2だけどね。
- 47 :
- >>44
便秘にはペプシネックスが一番だと言ってやれw
1日1L飲めば確実に下る
- 48 :
- ペプシネックス
- 49 :
- 失礼。ペプシネックスって特保のやつ?
- 50 :
- >>49
いや、普通のゼロカロリーのやつ
酷いコーラ中毒で毎日1.5L消費してる時期があったんだが、常に下ってた
余りに下るので病気かと思って病院行く事も考えたんだが、ネックス 下痢でぐぐったら
同じ症状のヤツが沢山いたので、飲むの止めたら治った
それ以来、便秘に悩んでるやつにはネックス飲めと言ってる。変な下剤よりも効くと好評だよw
- 51 :
- ネックスよりコーラのゼロカロリーの方が下るよ(スクラロースはやばい
- 52 :
- >>51
なるほどカロリっていうチューハイ飲んで下る謎が解けたわ
- 53 :
- スクラロースがそうさせるのか。
特保のやつは難消化性デキストリン入ってるから、快便になるしダイエットにもなる。
でもコーラ一日に何回も飲みたくないから、難消化性デキストリンの粉末買って食事や水に混ぜて飲んでる。
- 54 :
- キシリトールも下しやすい
- 55 :
- アミノワン飲んだせいか分からないが、腹下してる。
成分見たら、スクラロースが入ってたんだが、まさかこれが原因か?
ちなみに、朝溶かしたやつを1日かけてチビチビ飲んでた。
3個も買ったのに、どうしよう…
- 56 :
- トレハロースも盛大に下るね。
大量に摂ると水分ごっそり持ってかれる。
腹痛はほとんど無いし緊急の減量に使える。
しばらく便所に籠りきりになるけどね。
- 57 :
- >>55
同じくアミノワン飲んでるけどなったことないぞ。
常温でちびちび飲んだことで中のグルタミンとかが変質したんじゃね?
- 58 :
- >>57
そうなのかな…
オフの日は1日かけて飲んでくださいって書いてあったからそうしたんだけど
時間絞って2時間ぐらいで摂取してみる
- 59 :
- > オフの日は1日かけて飲んでくださいって書いてあったからそうしたんだけど
やっぱり飲み方が悪かったんじゃねぇか?
容器に口をつけたまま、24時間かけて太極拳の様にゆっくり飲まないとダメだろ
- 60 :
- BCAAは溶かしたらすぐ飲めってばっちゃが言ってた
- 61 :
- クレアチンで太るって聞いたんだけど、水分でもたまっちゃうんかね
- 62 :
- >>61
クレアチンは筋肉に水分をより吸収させて留めておくもの
クレアチン摂取して体重上がらなかったら筋肉が引きつって害になるよ
- 63 :
- アミノワンは酸化マグネシウム200mg入ってるからな
- 64 :
- >>62
なるほどありがとう
- 65 :
- グルタミンはじめて飲んだんだけど
やっぱり味の素みたいな味するんだな
- 66 :
- 何が味の素じゃw 気分が悪い、消えろ。
- 67 :
- >>65
メーカーによっては多少のエグ味や臭いはする。マッスルファームのグルタミンはほぼ完全な無味無臭。
>>66
お前が消えろ
- 68 :
- LANのグルタミンもほぼ無味無臭だな
ほんの少し旨味っていうか甘みっていうのか感じるくらい
- 69 :
- ボソッグルタミン酸ナトリウム
- 70 :
- ジャローのグルタミンも若干甘いかなってくらいでほぼ無味
- 71 :
- ダシの味だわ グルタミン
- 72 :
- はじめてクレアチン買おうかと思ってるんですが
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=597
こういうカプセルタイプって飲みにくいですかね?
あとモノによってローディング期間不要っていうタイプもあるけど
これはどういう原理で不要なんですかね?
- 73 :
- アミノX販売してる国内サイト見てたら、12週間使用したは4週間停止しろって書いてるけど、アミノXの何の成分で休止期間必要になるんだろ。
- 74 :
- >>73
蓋の開け閉めだろ
長い事やってると腱鞘炎になるからね
- 75 :
- >>73
合成着色料
- 76 :
- グルタミン摂取してからやたらと喉乾くんだけど
なんで?
- 77 :
- グルタミンの粉が口内の水分を吸収するためだよ
- 78 :
- ビルダー飲みしてないよ
- 79 :
- グルタミンも筋肉に水分貯めるっていうから、筋肉にいった分足りなくて喉乾くのかな?
- 80 :
- ベタンコートのピュアアミノ試した方いますか?
味も気になるんですが亜鉛、ビタミンやら必要ない?やつまで
入ってて迷ってるんですがどうですかね?
個人的には前に飲んでたベータBCAAかアミノラストに
しようかと迷ってます。
- 81 :
- BCAAなんてどれも変わらんでしょ?
- 82 :
- 当然だよ君。
製品ごとに効果がかわる訳がないんだよ(笑)
- 83 :
- 亜鉛やビタミンが必要ない?
あえて別に摂ってますが。
- 84 :
- グリコボル1ボトル目が終わったので報告
通常の使用量は2カプセル×1日2回だが、自分は軽量級なので1カプセル×2で良いと判断
(1カプセルでも昔流行ったSANローデッドの1回分よりはるかに強力な為)
特に食事を増やす、栄養を最適化するなどは何もしていないしトレも十分にはできていない
一日にカーボを60g以上含む食事を2回以上撮るのは確実なため、その食前に摂取
ほかにカーボを含む食事を摂るときは費用を抑えたかったのでビタコのバナバ1カプセルとALA300mg
の摂取としている(グリコボルはやや高い)
約2ヶ月間で体重は55→62kg 被脂厚は各部位数ミリずつ減った
- 85 :
- 円安進んで輸入サプリはみーんな高くなってしまった、
12月に買いだめしとけばよかった、
エクステンドこんなに高くなってしまうとは・・
- 86 :
- そうだな。
底が付きそうだ・・・。さて、どこで買うか。
BCAA+G無しでどれだけ戦えるかためしてみるかな。
- 87 :
- >>86
BCAA無くても単体のトレなら案外行けるけど、サーキットやら強めの有酸素やったらヘタレるのが良く分かるよ
- 88 :
- 一過性のものかもしれないけど
BCAAG飲むの忘れてSwim3kmやっても
普通にできちゃう日もあるんだよな・・・。
- 89 :
- >>87
BCAA何てそんな強い効果無いでしょ
クロスフィットやる時にBCAAありとなしで
トレしても全くスタミナに変化は無かった
カタボリック防止効果ぐらいじゃないかBCAAって
スタミナ系に効果あるのは刺激物系のサプリだろやっぱ
- 90 :
- 俺も最近BCAAやめたわ
というか今ある分でやめる
- 91 :
- >>89
刺激物系のサプリってどんなの?
- 92 :
- >>89
90分くらいランニングしてみりゃ分かるよ
- 93 :
- 年とか体力によって全然違うよ
若いうちはアミノ酸なんか取らなくたって元気一杯トレできるし
年取ったらいろいろ使わないと動けない
使っても動けなくなって行くし
- 94 :
- >>81
比率で変わるよ、ロイシン多めが一番いいってのが最新のエビデンスだろ?
- 95 :
- ロイシンは多すぎるとバリンの吸収を妨げるとか諸説ありまくりんぐなので素直に2:1:1でおk
あとは品質と溶けやすさだろうな
- 96 :
- >>95
アミノ酸のパイオニア味の素が4:1:1が2:1:1より良いってオリンピックで使った奴商品化したから4:1:1にして使ってるわ。
- 97 :
- >>96
モンスターアミノの8:1:1はどうなんだろうな?
- 98 :
- >>97
それだったらロイシンだけでいい希ガス
石井教授が最近の本でロイシンは効果あるって
サプリで唯一進めてた。
- 99 :
- サンプルでくっついてきたんだがこれなに
http://i.imgur.com/sCwpF3L.jpg
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
尼崎総合体育館地下トレーニング室 2レップ目 (270)
ダンベルベンチ60kgを目指すトレ2 (289)
blacksheep器具を語る (372)
「ランボー怒りの筋トレ」 (676)
トレーニング時間を一時間以内にしよう! (896)
筋肉ある香具師もランニングして一つ上のマッチョ9 (210)
--log9.info------------------
【ニコニコ】ドワンゴ声優スレ2【スクール】 (761)
お前らにとって最高の声質をもった声優を上げるスレ (668)
いまいちぱっとしない中堅男性声優について2 (201)
ガンダムに出てほしい声優5号機 (303)
悪役が似合わない声優 (337)
めだかボックスin声優総合 (616)
岩田光央【カナタ】石井のりえ 公演2回目 (291)
遊戯王シリーズの声優を語るスレ 2枚目 (764)
けいおん!!ライブCome with Me!!チケット取引スレ3 (573)
女の男声格付け (841)
【マリア様がみてる】IN声優板 第二十二幕 (206)
少年役ができる女性声優の境界線 (555)
中村悠一と遠藤綾はいつ結婚発表するか (841)
【声優】EBAプロダクションを語るスレ part2 (561)
声優CD売上雑談・予想スレッド403 (289)
植田佳奈の痴漢冤罪幇助問題総合スレその3 (941)
--log55.com------------------
ユン チェヨン
テーラーメイドスレ PART-51
美乳「熊谷かほ」巨乳
【新鋭続々】沖学園【強豪】
大阪のゴルフ事情 その2
肘が痛い
霞ケ関CCは東京五輪に相応しくない ★2
【飛距離】ドライバーについて語ろう【方向性】