1read 100read
2013年03月自作PC96: 秋葉原まで自転車で行ってみたZ!! (937) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PLDS / PLEXTOR SSD 19 (238)
Intelの次世代CPUについて語ろう 61 (268)
牛丼専門サンボ 牛皿4枚目 (330)
秋田県の自作事情 Part29 (520)
【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 20 (622)
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】 (653)

秋葉原まで自転車で行ってみたZ!!


1 :2012/02/26 〜 最終レス :2013/03/11
mo(`・ω・´)
■前スレ
秋葉原まで自転車で行ってみたが…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314115085/

2 :
■過去スレ
秋葉原まで自転車で行ってみな烏賊?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301399088/
秋葉原まで自転車で行ってみなイカ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289976315/
秋葉原まで自転車でなんか行かないんだからね!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255966710/
秋葉原まで自転車で行ってみよう!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233985777/
秋葉原まで自転車で行ってみる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220363870/
【自転車操業】秋葉原まで自転車でLet's GO!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170322349/
秋葉原まで自転車で行ってきます
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138686916/
秋葉原まで自転車で行ったことある奴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125193207/
秋葉原自転車事情
http://mimizun.com/log/2ch/jisaku/1098095890/

3 :
■参考サイト
Google マップ 秋葉原周辺
http://maps.google.co.jp/?ll=35.698545,139.772733&spn=0.021887,0.0318
距離測定:キョリ測(ベータ)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/46/32.930&nl=35/41/42.225&scl=25000
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
地図閲覧サービス
http://watchizu.gsi.go.jp/
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■一時利用駐輪場情報
●秋葉原駅中央口高架下自転車駐車場(つくばエクスプレス前)http://goo.gl/GlmEZ
2時間無料、24時間ごとに100円
歩道に併設されているため絶えず人が行き来しているため人目に付きやすい。
が、監視はあくまでも通行人レベルなのでガードレール留めと大差ない。
●秋葉原駅西側高架下自転車駐車場(ガンダムカフェ横)http://goo.gl/DXXAd
2時間無料、24時間ごとに100円
自転車窃盗団のショーウィンドウ。盗難報告多数。
奥まっていて暗く自転車をいじっていても不審がられず駐輪場を出ればすぐに人混みに紛れ込みやすい。
ここに置くくらいなら人通りの多い道のガードレール留めの方がマシ。
●ヨドバシ地下駐車場B6F(ヨドバシ北側入り口TUCANO'S横)http://goo.gl/zuQ0q
24時間ごとに400円(ヨドバシで5千円以上買い物をすると無料)
他に比べると割高だが警備員+監視カメラでセキュリティは秋葉原中最高レベル。
高い自転車で来るなら選択肢の一つ。

4 :
>>1Z

5 :
ゼットってなんだよ

6 :
>>1
Z
次は∋か

7 :
チャリで来た

8 :
>>1
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0100.jpg

9 :
歩行者天国が無い時の方が、かえって自転車が楽。

10 :
:      ,' /
     i .l   「このスレが終わる頃には暖かくなってるのかな・・・」
.    | 、
    、.\ ヽ    「バッキャロー!まだ>>1乙もしちゃいねぇよ!」
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (ω・`,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

11 :
メルコの提供でお送りします

12 :
                              _..-‐''''' ̄ ̄^゛''''‐‐- 、
                            ,/             ゙ヽ_
                          /       ,ィ          \
                         /    / ノ│  丿/'、      ヽ
                       ,..-'ニ    ///’ |  /亅丿 '、       ゙!
                    −"''"ン    /’|/   1丿│/ ..ヽ |     │   やーい>>1乙〜
                       /    /__ニl; 、 l/ 冫'''ヘぃ 丿     |!
                      ./ _    l彳   ‖   l!    l!lノ | /   │
                      ノ/│  丿ヘ_ノ´    ヾ_../^゛  ' 丿  │
                     ‐  1 ./−'' ̄┌────⌒ ' ' '丿―、│
                        { ヽ_   │      丿   //<´ / l
                         1/〔`ー,,,,」^l__     /--ニ,......‐'´ノヘl
 ,,_ 、                     ’ └'´ \ノ 〉‐⊂''''―‐ 、 ヘ ,ノ|/’
__\’ \   __                     l''U.〈_ノ │     h−
⌒`''ー-ノ‐"´ ̄ ̄゛ー 、               _,.-‐゛''''フ`ー彡__  ,ノ!
  _ノ'´      _  ゙' 、        _  _..-''´   ./フ下‐1フ ヽ ^゙く"│
  ~~./ ./ !/\/!/ ゝ  ュ        `⊂l'、  ''コ-/ ヽ│ /’/    |
  ./ (/..◯   ◯ 1 │  おつ〜    lノ一''"   丿 ヽl.//     /
 〈个, 亅 ..,__  ‐卜' 1            -‐''  !‐ ゙ナ´      l
  \゙へ__│  │__..--''/            _ノ  .,  `ー..‐-、⊂   l冫
    ゙\ 丿! ̄厂

13 :
毎日のように自転車で通勤してるが

14 :
で?

15 :
最近は風が強い日が結構あるから
行きか帰りどっちかが強い向かい風になって辛いな

16 :
荒川沿いとかだと午前午後で風向きが変わり出退勤ともに向かい風

17 :
荒川河川敷  戸田橋と笹目橋の中間は工事中なのれす

18 :
こっちは埼玉方面でも4号なんだよな
竹ノ塚のあたりで風向きが微妙に変わるような気がするのは気のせいかな?
(地図で見ると南北にほぼ一直線)

19 :
品川から秋葉行くときにどこ使ったらいい?
京浜走ってそのまま北上すると新橋でグダグダになるんだけど

20 :
日比谷通りがいいよ
東京タワーの東側

21 :
素直に浅草線に乗れよ!

22 :
秋葉原まで走ってビアンキのショールームのガラスに張り付いて帰る

23 :
日比谷通りは皇居の坂降りてくる道の交差点に罠あるからなあ

24 :
日比谷通じゃなかったわ
罠は301号の祝田橋交差点の所だった

25 :
品川から少し東に出て海岸通り→昭和通りor新大橋通り
自分はヘタレ足のクロス乗りなんで新大橋通りだけど、
ロードなら昭和通りの方が信号止まらないでいけると思う

26 :
>>24
罠って何だろう?左折レーン?

27 :
ここ
http://g.co/maps/jpnwj
まっすぐ行こうとすると左から3車線目に入るし
交差する信号は矢印点灯で左折車どんどん来るから横断歩道大回りしないと行けない

28 :
そこはいつも直進して車線の白線あたりから2車線目に寄って、一旦2車線目に入ってから左端の車線によるな

29 :
3車線目を直進でいいと思う
次か次の次の信号で止まる

30 :
サイクルトレーラー牽いてたらどう走ればいいんだろ・・・
タテマエでも歩道には上がれないらしいし原付あたり準拠なのかな(´・ω・`)

31 :
仙台から挑戦しようかしら

32 :
>>19
品川−(浅草線の上)−三田−NEC(三田線の上)−大手町−そのまま直進−小川町−右折−アキバ

33 :
>>32
俺も同じ行き方だ。
小川町右折を気分で丸ビル前で右折したりわざと銀座ブランド通りを通ったりしてる。

34 :
御徒町の地下駐輪場に止めてる

35 :
2K540の駐輪場に停めてる。
最初2時間無料だから巡回してメシ食うにはほどよい。

36 :
BD-1だが、20km往復はしんどいわ
帰り、暗くてみち間違えたし

37 :
そのうち慣れるんじゃない?
自分も最初は1万円の小径折りたたみで歩道走行で往復40km行ってたけど壊しちゃったんで
少し良いのに買い替えたら(やっぱり小径で20インチ)遠回りして往復80kmで行ってるよ。
温かい時期限定でw

38 :
>>37
>1万円の小径折りたたみ
A-bike?

39 :
>>38
いや、スーパーやディスカウントストアで売ってるような中華製のよくある20インチ自転車

40 :
>>31
脚力ある人が頑張って片道2〜3日ってとこかね?
6号ならもう少し早く行けそうだけど
今は6号使えなから内陸部を迂回しなきゃいと行けないしな

41 :
ミニベロって安定する?
今26インチのMTB乗ってるんだけど乗り換え考えてるんだ。

42 :
理由がなければ辞めたほうがいいんじゃないかな
ハンドルかなりクイックだよ

43 :
やっぱりクイックなんですか、腕は無いから保留かなぁ…情報どうもッス
クイックといえばこの間新宿の明治通りでバーハンドルを鬼詰めたピスト様が
普通の交差点でハンドル取られたのかバタバタし始めて即真横に転んでるのを見た
結構スピード出てた感じだったのでいきなり真横に倒れたのは見ていて痛そうだった。

44 :
>>41
答えは「安定しない」。走行安定性を計る上で重要な「手放し運転」は現在売られている殆どの小径車で不可能。
更に小さい車輪は回転による慣性も小さく絶えず漕ぎ続けなければスピードが落ちやすい。
ただし走り出しの軽さは感じられるほどなので信号の多い都市部の通行には適していると思う。
しかしそのメリットも全ての駆動部分が通常タイヤの自転車に比べて
壊れやすいという最大のデメリットによってメリット足り得ない。
小径を選ぶのなら8インチ以下の極小径の折り畳み自転車、
それも輪行(電車やバスでの長距離移動後のサイクリング)に限定した使い方でなら良いと思う。
それ以外の、通常径タイヤのスポーツ自転車ができる多くの使い道の殆どに小径車は合わない。

45 :
19だけど、みなthx
参考になった

46 :
次のスレタイは「チャリで来た」でお願い

47 :
韓国語起源ワロタw
http://unkar.org/r/bicycle/1201008827
単に似てるってだけだな

48 :
日本の統治時代の日本語が語源のチョン語って多いからな。

49 :
ケッタ
ケッタマシン

50 :
ケッタマシーンって言ってたな
あと、机をつるが通じなかった時の衝撃

51 :
足が吊る

52 :
机を勝たす

53 :
>あと、机をつるが通じなかった時の衝撃
わ、分かるよそれくらいのことは!任せろ!!!
http://www.furukawaunic.co.jp/product/special_page/u-can-eco_image/eco_image05.jpg

54 :
>>50
授業の合間の休み時間を「放課」って言ってたり、
模造紙を「B紙」とか言ってるエリアの出身?

55 :
淡路町2丁目再開発を御茶ノ水・東京医科歯科大学前より望む
http://tapo.xii.jp/big/src/1331386091373.jpg

56 :
医科歯科も医学部は立派になったけど歯学部はぼろいな

57 :
このあいだ、サイクルイベント、参加したんですよ。サイクルイベント。
もうね、アホォかと。馬鹿かと。ハゲっが。
雨、雨は、仕方がない。降ってくるものだから。問題は、Stuff、っと、コース。ハゲっが。

まずね、コースを、理解していない、Stuff。R。迷いまくり。
っで、コースがそもそも、サイクルイベントに使うような、コースじゃない。ハゲっが。
参加者の殆どが、ロード。ハゲっが。まぁ、中には、ショボイのが、いてましたが、
明らかに、ロードじゃなくて、MTBっとか、ツーナイナーっとかで行くべきような、砂利道。ハゲっが。
っで、明らかに、コースが、狭い。歩道。ってゆーか、民家の横を。ハゲっが。

58 :
っでね、道に迷うとか、パンクとか、そんなん続出。
漏れの、タンっも、なんか、勝手に変速しようとするようになるし。ハゲっが。
っで、家に帰って、お湯洗い。めちゃくちゃ汚れたから。ハゲっが。
油をさすっとか、そんな知識がないから、そのまま。

っで、会社のヤシ等、講釈垂れるわけですよ。油とか、CRCとか、させとか、
お湯洗いはないとか。
ハゲっが。
錆びねーよ。そんな、やわいのちゃうし。
いや、心配になってみたが、多少錆びたというか、微々たるもの。
ヤシらのように、サビサビになりませんよ。ハゲっが。

59 :
っでっだ、ともかく、やはり、変速機が、おかしい。ハゲっが。
漏れの、購入店(元日本チャンピオンがいるよ。)に、持って行くと、
直ぐに、駆けつけて、見てくれた。ハゲっが。
入院を、想像していたが、その場でなおしてくれた。ハゲっが。
元日本チャンピオンが。ハゲっが。
変速機が、たしかにおかしくなっている。原因は、油が少なくなっていること。
これにより、変速機に、チェーンが若干、斜めから、入る仕様になっているが、
油が減っていることにより、後ろディレーラーに、スムーズに行かなくなっている。ハゲっが。
治りました。っと、逝ってくれてからも、変速が、おかしいことにに気づいた、日本チャンピオンが、
もう一人の、店員と相談し、後ろディレーラーを、若干、曲げてくれるなど、
調整をおこなってくれた。ハゲっが。

60 :
なんか、ただで見れくれたし。ハゲっが。
その後、油どれがいいかとか、メンテナンス、汚れ落とし、どうしたらいいかとか。ハゲっが。
これがいいですよと。その元日本チャンピオンが、使っていた、汚れ取りっと、油を、進めてもらい、
飼った。ハゲっが。
っで、最初に、なぜこうなったか、逝って、
砂利道を走った。 変えるときにじつは、某所の、サイクルイベントに参加した。
っと。すると、元日本チャンピオン、感想出来ました?
漏れ、?はい、まぁ、アレくらいなら。
元日本チャンピオン、それは、コース通りに?
漏れ、まぁ。
元日本チャンピオン、うちのお客さん(この店は、なんか、サイクルリストの、たまり場になっている。)っも、
何名か参加してたんですけど、なんか、アレで。
漏れ。はい、アレでした。Stuffが道わかってないというか。
元日本チャンピオン、なるほど。
ハゲっが。
これから、ウエスト言うか、雑巾、買ってきて、洗って、汚れ落としてから、
GIANT大阪(3月1日にできた。)、っへ、えめってきます。ハゲっが。XXSあったら、のしてもらおう。ハゲっが。


61 :
ウエストじゃなくてウエスじゃないのか

62 :
なんかめちゃめちゃレスdだな。

63 :
チャリは車道の左側を走るって規則になったのは知っていたが、
路駐は日常茶飯事で三車線など殆ど左側は詰まっている為
路駐の右側(二車線目)を通るのは規則違反なんですか?そう聴いたのですが
その場合歩道を通るのが規則なのでしょうか?

64 :
1つ間違っている
自転車は軽車両よって元から左側通行
右側通行や歩道通行は黙認されているだけ
路駐を避けるために一時的にはいるのは問題ない

65 :
路駐抑止のため、路面電車の軌道敷を道路の左端に寄せてる区間がある都市もあるみたいだけど、
自転車で軌道敷を走ってもいいのかな?
(レールで滑ったり、溝にタイヤをとられたりしそうで怖いけど)

66 :
お警察の人がいると助かるんだが
都内だと左車線が有料駐車エリアになってるだけど・・・あれの右側はスルーしてもいいだろうけど
ガチガチに左寄せして信号停止は右側スルーしたらダメなんだよな?

67 :
昨日、高架下駐輪場でタイヤだけ残ってるロック装置があった
初めて見たから驚いたけど、マジで盗難あるんだな…

68 :
>>64
>右側通行や歩道通行は黙認されているだけ
こういう表現は誤解を招くぞ…
>>65
道路交通法第21条(軌道敷内の通行)
>>66
道路交通法第18条(左側寄り通行等)及び第28条(追越しの方法)
行政法規って慣れてないと読むだけでも大変だけどまあガンガレ

69 :
>>63
んーとまず誤解を解いておきたい。
車道左側通行というのは中央分離帯(或いはセンターライン)から見て左側の車線を走れということ。
キープレフトもこれの意。決して「道路の左端に寄って走れ」という意味ではないので注意。
で、軽車両は片側一車線以下の(車両通行帯の無い)車道では左端に寄って走る。
片側二車線以上の(車両通行帯の有る)車道では一番左に位置する車線(第一車線)を走ると定められている。
次に路駐などの障害物がある場合、それを避けるために隣の車線に移ることは
第一車線しか走れない全ての車両に許されている。
ややこしい言い方だけど路駐をパスするために第二車線へ車線変更することはOK
ただし、原則として軽車両は第一車線を走るよう指示されているので避け終わったら戻らないといけない。
ここからは自分個人のやり方だけど、路駐パスしたら戻らなきゃいけないのはわかっているけど
数十メートル先にまた路駐がいる時、自分は戻らずそのまま第二車線を走るようにしてる。
何故かというと出たり入ったりを短い間隔で繰り返すと蛇行運転になってしまうから。
蛇行しているより真っ直ぐ走っている方が後続車としては見付けやすいし追い抜きもしやすい。
>>64
>右側通行や歩道通行は黙認されているだけ
誤解されそうな文言に食い付くよ。
右側通行(逆走)は明確に禁止されているよ。
歩道通行は秋葉原に行くまでの道のりなら大体自転車通行可の歩道ばかりだよ。
ちなみに自分は皇居と秋葉原の定位置で写真を撮るとき以外は大体車道走るよ。

70 :
まぁ禁止されてるけど、交通安全運動期間中とかのポイント稼ぎ期間以外は黙認されてるってのが事実だろうな
オバサンチャリの、学童を乗せた2人乗りや、児童でも前後に2人乗せた3人乗りと同じように。

71 :
>>70
え…児童2人乗せはしっかりとしたチャイルドシートを備えた自転車を使うことで容認されたって知らないの?
結構ニュースになってたのに。

72 :
だよなぁ
違法ならふらっかーずとかマッハで摘発されるってw

73 :
因みに、例えば信号をスルーする甲州街道の立体交差とか
チャリは走っちゃだめなんだよね?立体二車線の左側通っても?

74 :
>>71
対応した自転車で子供2人乗せてる人ってまだそれほど多くないでしょ
>>73
立体交差は自転車乗り入れ禁止の標識出ているところが殆どだったと思う

75 :
>>74
チャイルドシート付き自転車以外で子供二人乗せてるのは見たことがないな。

76 :
3人乗り認証シールなしの旧製品を使い続けてるっつー話じゃねーの

77 :
3人乗り自転車は高いから、普通の自転車にシート前後につけているのは未だにある
開発費とか台数とかいろんな問題あるの分かるんだけど、あの値段はなあ…
趣味のものじゃないわけで、ちょっと出したら電動アシスト買えるし

78 :
ママチャリに10万とかwwwwでしょ大抵は
旧来型の宣伝手法でテレビで煽ったりげーのーじんに乗せてみてもどうにもならんと思う
サイクルトレーラーやチャイルドトレーラーは便利で楽しいんだけどねぇ

79 :
対応した自転車以外では全部違法だもんな

80 :
3人乗りしてるママチャリ自体を見かけない

81 :
田舎だとそうかもね

82 :
田舎なら軽自動車一択だろ?

83 :
軽トラ

84 :
そして中学生の通学は半キャップヘルメット着用

85 :
>>84
あれは変にカッコつけた髪形にさせない目的も

86 :
そうなんだ?俺は道行く人々を笑わせるためだと思ってた

87 :


88 :
矢島舞美ノーパンで自転車に乗車キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332435596/

89 :
もう週アスは出ているのかな。

90 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/077/77244/
これならあったな

91 :
あぁ、これ先月号か
スマヌ

92 :
週アス秋葉原限定版は今度の金曜じゃないの?

93 :
>>90
まだあるの?

94 :
大抵最終金曜日前後だっけ。
だったらまだかな。
今日は50kmくらい近所を走ってこよう。

95 :
>>93
土曜日にどっかで見た

96 :
こうも風が強くて雨も降ってると誰も自転車で秋葉原まで行ってないのかな

97 :
週アスakiba
左 2k540 右 某店ワゴン
http://tapo.xii.jp/big/src/1333280106613.jpg

98 :
>>97
これは再来月まで残る

99 :
>>98
日曜の午後に見たけどどこも山積みだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CPUクーラー総合 vol.270 (781)
忍法帖 !ninja テストスレ1 IN 自作PC板 (604)
ハードオフにありがちなこと 六店舗目 (329)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【16列目】 (296)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 314枚目 (379)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part28 (799)
--log9.info------------------
完全先付け(完先)スレッド 3 (683)
麻雀を衰退させるにはどうすればいいか? (489)
麻雀初心者の俺にアドバイスをくれる (262)
【アニメ】天鳳キャラIDスレpart2【マンガ】 (378)
ぬるぬる鳳凰民スレ7 (388)
□□■■麻雀好きの特徴w■■□□ (262)
オンライン無料麻雀ゲーム ツモ9 (337)
天鳳ロビチャスレ /lobby 0002 (635)
【一定以上打ち手?】雀龍門高段位スレ【五段以上】 (407)
■■第21回 麻雀最強戦□□ (323)
【寝坊して】田山幸憲氏に捧ぐ13【喫茶店を省略】 (380)
☆パチ止めたい止めてる止め終った【118期】☆ (747)
☆パチンコ(笑) 21(笑)目☆ (230)
おまいら今日は幾ら負けたんだ?【236万円負け】 (887)
【震災直後】ボンペイ吉田12【明日営業すべき】 (492)
パチ屋で見かけた有名人 (399)
--log55.com------------------
【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part260 【10期メンバー】
狼住人でデレステやろうぜ!88
【バースデーイベントに来てくださるみなさん】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part874 【質問を大募集たくさんの質問待ってます】
【アンジュルム】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART211【2代目リーダー おしゃまさん】
鈴木愛理初のバスツアー決定!お値段8万6千円!!
プロレス総合スレ
【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!132【作詞家】
【こぶしファクトリー】浜浦彩乃ちゃん応援スレッド【はまちゃん大佐】Part129