1read 100read
2013年03月ハードウェア161: 【究極】 マイクロソフトキーボード Part6 【至高】 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL U2711 IPS液晶モニタ WQHD(2560x1440) 18台目 (411)
マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port20 (467)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (920)
大玉トラックボールについて語れ (287)
リムーバブルHDDケースについて語る Part 26 (252)
【ARコート】モニタ表面加工技術【アンチグレア】 (286)

【究極】 マイクロソフトキーボード Part6 【至高】


1 :2012/08/21 〜 最終レス :2013/03/12
■公式
Microsoft Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.mspx
Microsoft Hardware - キーボード
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/default.mspx
キーボード機能別一覧
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/popup/keyboard_line_up.html
■前スレ
マイクロソフトキーボード Part5 Microsoft
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276603786/
■過去スレ
マイクロソフトキーボード Part4 Microsoft
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226667365/
マイクロソフトキーボード Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194787932/
マイクロソフトキーボード Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162457689/
【MS】マイクロソフトキーボード総合【Microsoft】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115929606/

2 :


3 :
http://www.wikiroom.com/msmouse/

4 :
前スレ977
>入れなきゃメーカーファンクションやらマクロキーやら使えないじゃん。
>その手の機能使わない人がこのメーカーのキーボード使うのはなんか違うような。
>使う使わないは各個人の自由だけど、使ってる人を貶すのはかなりおかしい。
典型的なWin厨だなw

5 :
俺はその三行目には同意だけどな。

6 :
肯定するのも自由
否定するのも自由

7 :
持ち上げるのも貶すのも自由

8 :
他人の自由を侵害するのも自由

9 :
>>5
977本人乙

10 :
自分の意見と反対の意見に対して賛同が入ると全て自演。
これ豆な。

11 :
インテリタイプ入れない人でX4使ってる人っているんか?
左端のキーとかどうしてるの?

12 :
インテリタイプいれとかないと同時押ししたとき別のキーに誤爆するよ

13 :
あきらかに厨っぽいモデルとかじゃなきゃ
普通に使えると思うが

14 :
おまいら今日はWedgeの発売日ですよ

15 :
やっと今日WedgeのK/B & マウスが届くよ。
セットで使ってみるんだ。えへへ。デスクトップだけど。

16 :
Microsoft Hardware Debuts Windows 8 Keyboard With Split Backspace-Spacebar Key | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/172479/Microsoft-Hardware-Debuts-Windows-8-Keyboard-With-Split-Backspace-Spacebar-Key.html

17 :
>>16の日本語版記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news038.html

18 :
ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000だがチャタリ始めた。寿命か?1年使っていないのだが。

19 :
キーボードが1年は早いな。
つーか、特定キーだけ酷使してんでしょ?

20 :
RクンのR練習には、目を見張るものがあります
でも突っこむのは不粋なハナシ
Insertだけに

21 :
>>19
そんなにヘビーユーザーじゃないのですが…。
メールするのが主。

22 :
>>21
特定文字だけ多いとか。wとかさ。それか打鍵強度が強過ぎとか?
まあ、交換申請されたし。

23 :
Comfort Mouse 6000だっけ?IME3.0そっくりの新しいやつ。
あれ気になってるんだけど使ってみた人どう?名機再来の予感?

24 :
今時有線って・・・

25 :
無線は情弱証書

26 :
無線は情弱免許皆伝

27 :
Comfort Mouse 6000は、IME3.0と比べるとマウスクリックに遅延があり、なんだかんだで地雷認定されたやつだと思うが…
まぁ、ゲームで使うとかマウスクリック連打みたいな使い方しない限りはそこそこ使えるマウスだという話を、昔ばあちゃんが聞いたような
聞かないような

28 :
CM6000はクリックが重いし音がデカすぎ
長時間使ったら指先と頭がおかしくなるわ

29 :
ここ、KBスレだぞw

30 :
Windows 8が出て、その前後にMS製のキーボード出ると思うけど、なんていうかデザインが変わっただけで、基本的な
ものって、あんまり変わってないような気がするんだよね
オシャレなビジネスマンがいかにも使うような洒落たデザインにすればとりあえず売れんじゃねえの的な
発想が見え隠れするんだけど ほんと事務用品みたいな味も素っ気もないような製品、だけど使いやすいみたいな奴もたまには出してほしい


31 :
Digital Media Keyboard 3000 使ってるけどこれで1900円は安い
これでファンクションキーが4つづつ分離してれば言うことなかった

32 :
MSのキーボードでファンクションキーの話題出したら、必ず荒れるから、まぁそこは目をつぶるしかないわな

33 :
ファンクションキーとかは敢えて標準からずらしたがってるんだろうねマイクロソフトが
Digital Media Keyboard 3000についてはFLockキーをどこか端に追いやれば
4つ区切りにできるし

34 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

35 :
Sculpt Comfort Keyboard
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/sculpt_comfort_kb.mspx

36 :
Comfort Curve Keyboard 3000のリプレイスに丁度良いかな
エルゴ4000や7000もWin8に合わせてそろそろモデルチェンジか

37 :
って、あれ?
2分割スペースバーはどこいった?

38 :
日本マイクロソフト、Windows 8用キー搭載のエルゴノミクスキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121005_564385.html

39 :
jp配列はスペース部分普通なのか?www

40 :
相変わらず面白いデザインしてるな

41 :
予約始まってた
マイクロソフト Sculpt Comfort Keyboard USB Port L2 V4S-00022 - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_MS14119516

42 :
有線版出ないかな〜

43 :
MSの独自有線は干渉に弱いからなぁ
受信範囲も狭いし

44 :
>>41
V5S-00022とどう違うんだろう?

45 :
箱が印刷無しの白箱か、箱すら無いといった簡易包装版なんでは

46 :
あ、V5S-00022(for Business)の方がね

47 :
ぱっと写真を見た感じだと、かな表記がなくなってるな
ついにマイクロソフトもかな打ちを見捨てたか

48 :
普通にあるじゃん

49 :
Arc Keyboardのパッケージ変わってデザインが前より良くなったね

50 :
http://books.rakuten.co.jp/rb/L2-Sculpt-Comfort-Kybrd-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-4988648852051/item/11918732/
Sculpt Comfort kybrdという怪しいやつを買ってみた。
カテゴリがマウスだし、しかも発売日前のはずなのに10/12発売で今日発送された。
これ何が届くんだ?w

51 :
やっぱりワイヤレスマウス5000届いたわw


52 :
Microsoft Sculpt Mobile Keyboard
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/sculpt_mobile_kb.mspx
Win8仕様では今のところ最安かな

53 :
なぜMSは普通のコンパクトキーボードを出してくれないのか

54 :
Wedge Mobile Keyboard

55 :
Arc Keyboard:十字キーが糞
Bluetooth Mobile Keyboard 5000:エルゴノミクス。十字キーが微糞
Sculpt Mobile Keyboard:(上に同じ?)エルゴノミクス。十字キーが微糞
Wedge Mobile Keyboard:小さすぎる。論外

56 :
「ぼくのかんがえたさいきょうのきーぼーど」が欲しけりゃ、MSの大株主にでもなればいいんじゃないかな

57 :
3Dプリンタで自分で作ればいいよもう

58 :
For Buisinessの方は随分安いな
ただ、通常版との違いが分からないので店に質問投げてみた
回答来たらこっちにも転載する
マイクロソフト Sculpt Comfort Keyboard For Business USB Port V5S-00022 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_MS14125162

59 :
包装が簡易パッケージ何じゃないんかえ

60 :
俺もそう思うんだけど、はっきりした情報が無いんだよね
調べてみると他のキーボードにもFor Buisiness版が結構あるんだけど、矢張り情報が無い
所謂バルク品みたいに、茶色い無地ダンボール入りなのかしら
違いがそれだけならFor Buisiness版で充分なんだけど

61 :
差額からすると、箱代で1500円オーバーってのも妙だし

62 :
ほらこれだ
たぶん価格が安いのは流通経路が違うためだろう
http://www.microsoft.com/japan/hardware/business/default.mspx

63 :
おおお、答えそのものが
ありがとう
差額は箱代 + 流通経路?か
受注生産と書いてあるから、機会を逃すと入荷が途切れたりしそうだから
今回の分を押さえておくか

64 :
>>35
社内にサンプル届いた

65 :
レビュー!レビュー!

66 :
>>35
http://ascii.jp/elem/000/000/736/736507/

67 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/ni_csculpt.html#sculpt

68 :
オフライン価格だな
for buisinessのオンライン価格の倍近い値付け

69 :
Sculpt Comfort Keyboard For Businessについての回答来た
基本的に同じ仕様の商品となり、V5S-00022については企業向けの簡易包装モデルでございます。
その為V4S-00022よりは低価格となるのですが、受注生産扱いとなります為現状では納期のかかる商品でございます。(目安としては2ヶ月)
納期につきまして確認致しましたところ、同商品は受注生産品ではありますが
初回生産分としてMicrosoftに於いてある程度の数をご用意する予定との事でございます。
これからご注文され、Microsoftの初回分が引当されました場合は発売日頃のお届け目安でございます。
但し、他の販売店からのご注文等で初回分が全て埋まってしまったという場合、ご注文受付日から2ヶ月前後の納期目安でございます。
Microsoftの初回分は現時点では500本程の受付枠があると伺っておりますが、受注・生産状況等によっては変化する可能性もございます。
だとさ
初回分を取れるかどうか分からんがとりあえず予約した

70 :
Sculpt Comfort Keyboardのレビューマダー
ところで、Natural Ergonomic Desktop 7000(WTA-00014)の市中在庫が消滅しているんだけどどうなってるんだろ
価格comの価格推移を見ると9月に爆上げして10/2に在庫切れてそれっきり、
Amazonでは「この商品は現在お取り扱いできません」で廃番扱い、
でもMSの型番変更リストには入っていないし新型アナウンスも無いんだが
価格.com - マイクロソフト Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014 価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/01504010502/pricehistory/
Amazon.co.jp: マイクロソフト キーボード マウス セット Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/dp/B000THOYCY
Microsoft Hardware | 型番対応表
http://www.microsoft.com/japan/hardware/sku/skulist.html

71 :
他にも在庫が無くなってるものがあるから買えるうちに買っといたほうが良いよ
こういうのは意外と近所の電気屋じゃ余ってたりする

72 :
Microsoft マウス キーボード センター 2.0.161
http://download.microsoft.com/download/A/4/8/A4813641-9813-4738-B1B3-63E305660E75/MouseKeyboardCenter_32bit_JPN_2.0.161.exe
http://download.microsoft.com/download/A/4/8/A4813641-9813-4738-B1B3-63E305660E75/MouseKeyboardCenter_64bit_JPN_2.0.161.exe

73 :
青歯キーボード嫌いだから、エレコムのパンダグラフ式のクリスタルキーボード使ってたけどSculpt Comfort Keyboardも見た目よくて買い替えするか悩み中
致命的な欠点さえなければ買い替えたいけど、まだレビューが全然でてこないね
というか、青歯キーボード使いにくすぎでしょ
設定でスリープしないように出来れば問題ないけど、現状使いにくすぎる(個人的に

74 :
キータッチの感触や全体的なキー配置やサイズは多分Comfort Curve Keyboard 3000と同じ様な物だと思うんだけどな
でもパームレストや角度調整機構はエルゴ7000的だから、3000より打ちやすいんじゃないかなと想像している
明日体調が良ければヨドバシに見に行ってみるかな

75 :
写真によってはスペースバーが分かれてるのと、分かれてないのが有るけど何故?

76 :
分かれているのが海外版で、分かれていないのが日本版
日本版はスペースバーが変換・かなキーに圧迫されて分割する余地が無くなったんではないかと思う

77 :
軽いレビューが来てた
マイクロソフト ワイヤレス キーボード Sculpt Comfort Keyboard V4S-00022 | マイクロソフト | Win8導入準備A | ジグソー
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/219655/

78 :
>>76
ほー、分かれてるほうが目新しくて面白そうだったんだが日本語版はただのデカスペースか
写真みて初めてきがついたけど、キーの下側って角ばってないで楕円なんだね
実物みないとアレだが、写真で見ると著しく微妙な気配がするな・・・

79 :
X4後継はまだか?

80 :
>>77のレビューに
>マイクロソフトのキーボードは、文字剥がれ耐久性が心配です。
って書いてあるけど、MSのって剥がれやすいの?
いまエレコムの使ってるんだけど、速攻で文字剥がれて買換え検討対象だったんだけど
MSキーボードの経験者いたらおしえて

81 :
画像見た感じ同じ仕様に見える、これは標準的な耐久性がある。

82 :
画像見ると、シールっぽさ丸出しで悩むな
『A』『S』『N』『M』だけ半年〜1年で禿げちまう
特定のキーだけバラ売りしてくれればいいのに

83 :
マンスジ

84 :
U7R-00022の蓋すれば電源切れるってどういう仕組みなの?

85 :
MSのアレ、NTTXで三週間前にぽちったがさっぱり届かないな。

86 :
スカコンビジネスの事なら、出荷開始は来月半ばの筈だが

87 :
MSJ社長はNED7000ユーザーだった
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 日本マイクロソフト、樋口社長に緊急インタビュー 〜Windows 8発売に強い手応え。Surfaceはこのタイミングでは出さない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20121029_569332.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/569/332/html/515.jpg.html

88 :
MSKKはなんていうかさあ・・・

89 :
MSKKはもう存在しない
MSKK、日本マイクロソフト株式会社に改名 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2010/07/06/mskk/

90 :
X4でドライバ入れてもマクロが使えない
[マクロの割り当て/管理]をおすと落ちる
rundll32.exe_shell32.dllとKERNELBASE.dllがあかんらしいがようわからん
前は使えていた
OSクリーンインストールして新しく構築したらこうなった
Win7 64bit
Intelli8.2, pro8.0, キーボードセンター全部試したけどダメだった
たすえkて

91 :
>>90
使いたいゲームがnPro使用だった、というオチだな
MSはとっととハードウェアマクロ搭載デバイス出せよな

92 :
>>91
あったまわるー なんでそうなんねん

93 :
情弱ドライバつかう人はそのレベルかと

94 :
Wedge Mobile Keyboard発売日購入で、もう電池切れか・・・
こっちは電池が切れると認識しなくなるだけだった。
マウスのほう同時期に電池切れ。オートスクロール?が遅くなるという最初何が悪いんだ?って気分だった。

95 :
情弱ドライバとか言ってるけど、X4のマクロキーを利用できるドライバって他にあるのかよ。

96 :
Wireless Comfort Desktop 5000のマウスなしを出してくれ

97 :
>>93
情強用ドライバのソースキボンぬ

98 :
Natural Ergonomic Keyboard 7000復活おめ

99 :
真ん中割れてるのって使いやすいの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■アクティブスピーカー改造スレ Part1■ (697)
【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (661)
Westinghouseモニタ総合スレッド 2 (735)
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート (680)
PCラベルプリンターについて (379)
液晶モニタの最適ドットピッチはどんなもんか (214)
--log9.info------------------
WebWasher (390)
★ウィルスに感染してしまった!どうしよう!?★ (436)
「Nimda !! 」【その4】 (627)
【ノートン】ccapp.exeの負荷率【Norton】 (902)
常時接続のご時世、ルータはどれがいい? (643)
ハッキング系書物 (607)
ニムダ被害報告スレ (269)
トロイで遊ぼう (501)
hehehe-ハッカージャパンってどうよ-hehehe (720)
ドクターアレック スアンチスパイウェア (202)
RSA暗号 解読 助けてください!! (222)
シェアウェアVocal Cancelはトロイの木馬だった (507)
【エロゲ】割れ厨個人情報流出祭り -出張板- (216)
将来性のないNODは買ってはいけません (311)
WindowsをAdministrator権限で常用してる人 (589)
Torの出口ノードどやスレC (202)
--log55.com------------------
【CBS】The Big Bang Theory【ネタバレOK】
【ジャーダ】フーディーズTV【クレア】
【WOWOW】ザ・フォロイング Part4【THE FOLLOWING】
【FOX】シングルパパの育児奮闘記 1
【FOX bs238】 ザ・ヴォイス the voice 2
【AXNミステリ】奇術探偵ジョナサン・クリーク Part3
ストーカー
【BSプレミアム】キャッスル Castle part1【バレ禁止】