1read 100read
2013年03月家ゲRPG攻略36: ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP229 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラストレムナントキャラ性能談義スレ (877)
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ63 (1001)
3Dドットゲームヒーローズ攻略スレ3 (563)
PS2版テイルズオブデスティニ- キャラ性能談義スレ2 (353)
【XBOX360】スペクトラルフォース3 1国占拠 (719)
【XBOX360/PS3】 OBLIVION オブリビオン質問スレ51 (218)

ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP229


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/03/10
ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。
前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP228
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1347596348/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 461曲目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352374130/
ミンサガ日記チラ裏スレッド76枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1350659124/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・ちょい研究所
http://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/top.html
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html

2 :
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。
【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 技や術をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ
【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)
・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉

3 :
バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要はない
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実
武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイトRomaSaga_MS データ置き場に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
Q.「−−−−−−」ってアイテムを手に入れたんだけど何これ?バグ?
A.何らかの素材で補強済みのアイテムを、補強されてない状態にする補強材です。
武器に適材が馴染んでいて+値が付いている場合には、その+値は維持されます。
+値最大まで育てた武器を宿屋回復可能な状態にしたい場合に使うのが一般的です。
南の洞窟3段階目のボス、ペギーバロン、ペギーバロネスの準レアドロップです。

4 :
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・皆で回復して粘りつつ戦う
・イドブレイク、脳削り、などでINT下げる手もある
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉
二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい
対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす。
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾スキル2〜3程度あれば盾がほぼ100%発動し、冷気と冷気弾も防ぐ事ができる・通称セルフ盾)

Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)

5 :
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。
Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
どの攻撃が連携するかは>>1の連携クイックチェッカーで調べよう。
Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)ならクリスタルレイクかイスマス。(植物)なら草原。(昆虫)ならグレートピットの穴の中(外周では出ない)で探す。
Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドをR(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。
※恩寵の出し方
【エロールの恩寵】 LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 ただし、武神の鎧アルベルト、鬼神刀グレイでグラフィックチェンジしてる場合は仲間のLPを減らしてエロール恩寵を待つこと
【デス/サルーイン/シェラハの恩寵】 魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる

6 :
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)
Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。
Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強
Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。
Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。

7 :
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意(敵モードに打ち消されなければ)

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:二度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること

8 :
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる
◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加
ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚
◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉
Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
・3術合成…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
・2術合成…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。

9 :
テンプレここまで

10 :
>>1

11 :
雪原の敵シンボルが一体バグるのはよくあることなんですか?
具体的には鳥の頭が逆だったり獣の脚が動かなかったり

12 :
>>11
まれに良くある

13 :
アニメート状態で倒れた仲間を回復しても
糸が釣られたまんまで次のターンからもアニメート状態の時がたまにあるんだが、どういう条件で起こるんです?
ちなみに回復ターンはまたいでる。リヴァイヴァではない

14 :
真サルーイン打倒を考えてますが
タイタスグリーヴは5つないと勝率悪いですか?

15 :
>>1
乙レター
>>14
戦術にもよるし、あった方が良いけど、5つ揃ってなくても普通に勝てるよ

ついでに自分も質問
ニーサの洞窟のジェフティメス以外の奴らがどいてくれないのですが
大地の剣を持ってないからでしょうか。

16 :
>>15
うん
大地の剣持ってる状態でジェフと会話して質問に正しく答えないとどいてくれない

17 :
>>15
ありがとうございます
タイタス一つもとらずに真猿いったら、クラックでぼこぼこにされたので…

18 :
>>16
すいません。伝わりにくかったようで。
(トパーズと間違えておられる?)
トパーズ取りに来たときにどいてもらえるのは確認済みで、
今回は凍結湖の妖精のために再訪したところです。
でトパーズは持ってるのに今回どいてもらえないので
大地の剣(捨てた)がフラグになってるのかな…と

19 :
あ、間違えてた
質問に答えるのはトパーズだったね
重ね重ね申し訳ないけどそれはやったことないからわからんわ

20 :
>>18
大地の剣持ってないとダメだよ。パーティ外の仲間に預けててもダメ
シンボルが無いと二つの月の神殿に入れないのと同じだね

21 :
>>20
やはりそうですか。
ありがとうございます

22 :
真猿打倒をしています。
タイタス5個、水鏡の盾3個、フィールドアーマー5個、竜鱗の盾1個、
武器は適当、リヴァイヴァ2人、回復全員、てな感じなんですけど運次第で
勝てますか?HP600くらいです。

23 :
>>22
少しでも被ダメを減らす意味で、怪魚の石鱗がほしいところだが...
リヴァイバはお守りとセットじゃないと厳しい。あれば幻体戦士術の方がいい。
あとは戦術次第 ガンガレ!
>>13
ちょっとわかんないなー
自分はなったことないし。
スマヌ...

24 :
>>22
欲を言えば流星刀で状態異常防御を上げておきたいな
フィッシュフック等でも上がるが素早さも上がるのでこっちの方がいい
真猿戦は状態防御はとても重要だぞ!

25 :
>>23
ありがとうございます。
リヴァイヴァやめて幻体戦士術を覚えます。
>>24
ありがとうございます。
流星刀で状態防御はよさそうですね。とってから挑んでみます。

26 :
タイニィ先生の種族調整ですが、一回目確認の順位が水棲、不定、昆虫、有翼、獣でした。
で、どこにも不定が見つからず、しょうがないのでそれ以外の上位を消していって再度順位を確認しに行ったら槍を貰えてしまいました…
過去最速でありがたいんですが、上位にいた不定を一個も倒さずにクリアってあり得るんでしょうか?
仕組みがよく解りません…。
数年ぶりにプレイしだしたので今までの種族調整を忘れてまして。

27 :
>>23
ありがとうございます。
なったことないですか・・
自分だけなんかなぁ?ほんとたまにあるんですよ、HP0なのに糸が釣られてる状態。
そんで回復してみると案の定アニメート状態で起き上がるっていう・・

28 :
HP0じゃなくて、見た目だけ倒れたままのバグだったとかではないの?

29 :
>>28
それもたまに起こりますがその状態のことではないです。HPが0でした
回復術を選択して死んだキャラにカーソル合わせると糸がまだ残ってるんですよね。
何回か起こったので見間違いではないかと・・・ちなみに相手は真サルです。
稀にしか起こらないしあまりたいしたことじゃないので気にしないことにします
すみませんでした

30 :
>>26
依頼を受けてふもとに飛ばされたあとに他のマップに移動せず
もう一度上って順位を聞いてマップ移動して
戦闘せずにもう一度聞きに行くと、何もしていないのに順位が大きく違っていることがある
俺は水竜の神殿でも経験あるんだけど
たぶん種族調整のイベントで生息数の変化が起こるタイミングが
別のマップ移動した瞬間で、再配置で不定の割合が大きく下がったんじゃないかと思う

31 :
>>26
天敵の種族を狩らずに、餌となる種族をたくさん狩ると、減少する。

32 :
ジュエルブラスターって1人が盾回避すると
他の面子もダメージ受けない仕様なのでしょうか。
現象としては
2人でジュエビに挑戦。2人ともクラスは剣士で盾はアースガード。
初ターンは2人ともリヴァを張り、2ターン目のブラスターを1人が盾回避
何故か2人とも無傷。
障壁もアマブレも無いのでダメ自体を0には出来てないと思う
(実際その次は2人とも400くらい喰らった)
もう1人は盾回避してないように見えたのですが、見落としたんでしょうか…

33 :
今進行度25でもうやる事が無い
30から結構色々始められるから早く行きたいんだが
狂人の皆さんはこういう暇な時どうしてんの?

34 :
>>33
狂人じゃないけど南エスタミルで宝の地図集めたりしてる

35 :
>>30
>>31
ありがとうございます。水棲がトップだったので、一度クリスタルレイクに寄って数匹倒したんですよね。なのでマップ移動はしてしまっています…
不定については餌と天敵の種族を調べてみます!

36 :
>>33
進行度25%超えてすぐバルハルモンスターの3段階目を始められるように調整
ペギー夫婦以外の固定的全て倒してメルビルへ
「ちょうど良いところへ来た、ネビル様が宮殿でお待ちだ」

37 :
>>32
HPと術法防御が分からないのでなんとも。
考えられるのは、
1、もう一人も盾ガードしてた
2、死んでリヴァイバ発動して復活
見落としの可能性が高いね。
ロザ重以外でダメージ0にするのは、普通の装備では無理。

38 :
ジュエルブラスターて耐えられるんですか?

39 :
>>38
耐えれるよ。ジュエルブラスターはDモードの技なので、こちらもDモードなら大幅に被ダメを減らせる。
術防は100以上ほしいところ。アーマーブレスを使うのも手。

40 :
てすと

41 :
>>13ですが自己解決しました
どうやらアニメート中に毒でやられると糸が釣られたまんまのようです
毒状態だと死に際に練気や生命の炎の再生中でも赤LP1が表示されることがあるので
毒→他状態異常って順に判定されてるのが原因かな?
既出でしたらすみません

42 :
>>41
なるほどそういうことでしたか。知らなかったです。

43 :
生態系のバランスは以下のどれに当てはまりますか?
1、各エリア毎に独立
2、地域毎(ローザリア、騎士団領など)に独立
3、マルディアス全体で共通

44 :
>>43


45 :
竜鱗の剣おとさないなあ
こいつホントに持っとるのか…

46 :
ゴマのは落とさんぞ

47 :
噂のゴッドハンド4連発を見たんですが…
あと2ターンにまたがって5連発とかもきたんですが…
これはさすがに防げないですよね…ディフレクト全然してくれない…

48 :
>>47
神手連発に耐えたかったら、幻体戦士術、リヴァイバしかない。あと次のターンに最速で回復できる手段を用意するとか。

49 :
全員城塞で防ごう

50 :
>>48-49
ありがとうございます
城塞でやってみます。リヴァイヴァはやってますが、なぜか発動?しない感じなんです

51 :
>>50
ゴッドハンドの追加効果の即死が出るとリヴァイヴァは発動しない
もしくはヴォーテクスやダークスフィアで魔法盾消されてるか

52 :
リヴァイヴァかけた後でセルバとかの魔法盾張ったり10ターン以上経過してない?

53 :
ジャングルの地図を手にいれたのですが、お目当てのもの(炎のロッド)が手に入りません。
フロアを行き来しても財宝の中身が変わりません。どうしたらよいでしょうか?
進行度は30%ほどです。

54 :
>>53
中身が確定するのは財宝のあるフロアに侵入した時点だから
青矢印出してからQS取ってフロア出入りとかしても無駄だよ
ロッドは地図レベル、進行度に関わらず低くない確率で掘れるはず

55 :
こまめに事前QSする必要があるということですね。
ありがとうございました。それでやってみます。

56 :
>>51-52
ヴォーテクスが原因のようです。

57 :
宝の地図の喪失で質問なのですが、
エス地下で発掘→南エスタミルに出る前にQS→別メモカでバルハラントで回収
をしてるのですが、4回連続で地図を所持したシンボルがいません
間違いなく発掘前に不死に渡し、バルハラントではアイテム切れを起こしています
ダンジョンから出る時や時間経過ポイントで一定確率で喪失するという認識は間違っていますか?

58 :
>>57
アイテム切れは起きてるようなので、考えられるのは以下3点
・地図が消失した
・地図をベンチモンスターが持っている
・地図を王冠シンボルに渡した
まず地図消失判定。地下道→南エス、南エス→バルハラント、の2回と思われる
そこで地図消失した場合はその時点で回収不可
続いてベンチモンスター。バルハラントはシンボルを減らすと隠れていたシンボルが出てくる場合がある
そうしたベンチモンスターが地図を持っているパターンが結構ある
最後は王冠シンボル。こいつに地図を渡してしまうと回収できないので注意
可能性が高そうなのは地図消失とベンチモンスターかな

59 :
>>57
リサイクルモードだと雪原回収は効率悪いよ(魔族を除く)

60 :
詩人から冥府の話を聞けないorz
まず最終試練の話が出たので、術を買って巨人の話を出した。(約1万金の購入で出た)
次にリガウ島へ行って1戦の中で三柱陣を出しまくった。
みねフェイ影縫いで計55回出した。連携ダメージは300%強。
三柱陣1回につき信仰値+4点なので、戦前の三邪神の信仰値がたとえ1でも
200は超えるはずなのになぜか冥府の話は出ない。
何が間違っているのだろうか?
ちなみに1周目で主人公はアイシャ。
ブラックダイヤ、エメラルドは入手。ソウルドレインはクリア。
ガラハドは殺していない。

61 :
>>60
最終試練を聞いた後オールドキャッスルが出るほどエロールの恩寵値が下がっているなら
単純に数が足りてない
全ての神の恩寵の合計が1001以上で戦闘を終了した場合
全ての神の恩寵値が 現在値*1000/全神の合計のぶんだけマイナスに修正される
仮に1上がると1000補正に引っかかる状態だとすると、
元恩寵値が1の場合、1戦で200上げても、合計値が1200なので補正で33下がる(小数点切捨て)

62 :
>>60
信仰値が0って事も考えられる。
記憶が間違いでなければ、陣による信仰値の上昇は1以上の時に限られる。
それにアイシャはサル・デス・シェラハの初期信仰値0だから余計に…。
現状がどんなものなのかよく解らないけど、
・オブシダンソード入手(エロ・サルの信仰値UP)
・ダイヤモンド入手(シェラハの信仰値UP)
で上げられるはずなので、どうしても冥府の語りが聞けないようなら試してみるのも手だと思います。

63 :
散々既出だと思いますが、質問させてください
迷いの森に入るとフリーズします。
パーティー全員の装備を全部ひっぺがしても改善されません。
何か他に原因があるのでしょうか?

64 :
>>60
連携率300超えてるなら多分もう一息
そのうち三邪神の恩寵が出て「あ…」ってなる
>>62
よほど変な事しない限り0は考えにくいでしょ
ブラックダイヤ、エメラルド、ソウルドレインをクリアしてるんだし
そもそも1周目なのにダイアモンド入手勧めてどうするの

65 :
>>58 >>59
ありがとう
単に運がないだけなのかな もう少しやってみます
バーバラで海賊と旅したくて、もう戦闘できない進行度で大空飛竜の暴風で全滅 HP200ないので開幕暴風でお手上げ
防具買う金もなく、仕方なくたまたま地図持ってたので久々にリサイクルしたので方法間違ってるのかと思ったもので
海賊仲間にするのって難しいんですね 

66 :
>>61,62,64
サンクス。一応マイナス補正を嫌って戦闘は最後逃げたんだが、それでも補正は入るみたいね。
巨人の話を聞いたときの戦闘で全神合計は1000になってると思うので、
仮に1のときの補正を含めたクリア条件は63回。なのであと10回ほど頑張ってみます。
>>64
最初「あ・・・」てなって大失敗したので、次からはゾンビを相手に選んでます。

67 :
>>63
ワカラン。ディスクかPS2のせいだったら仕方ない
昼か夜のフラグが原因かもしれないから一応クローディアを入れるか外すかやってみるだけやってみたらどうでしょう?

68 :
>>66
龍陣もでるし3邪神の信仰値全部あがってるだろうから、もっと必要かもしれんよ
だいたい一回発動での上昇量は2くらいと思ったほうがいい

69 :
伝説の竜騎士で途中どうしてもナイトハルトの野郎が割って入ってきます。
ナイトハルトについては一度仲間にしています。
(ただし、一戦もせず身包みはがしてサヨナラしただけですが)どうしたもんでしょうか?

70 :
自己解決しました。今度は仲間にしたまま挑んでみます。

71 :
一番ディフレクトしてくれるのは城塞騎士ですか?

72 :
>>66
連射コントローラー持ってて、
データ内に恐竜の卵持ってるなら(代用バグもある)
ホワイトアウト所持を一人連れて
リガウ島草原で恐竜相手に連コンセットしてほっとけば
デスチャージできるよ。

73 :
>>71
他人に対してはその通り。

74 :
ゲームを進めてるうちにダークがどこの町にも見当たらなくなってしまったのですが。

75 :
>>74
ニンフ像、見つかりましたか〜?><

76 :
昔究極の全キャラ装備求めてデスにガラハドを生贄にした記憶が甦るw

77 :
出願

78 :
初プレイなんですが金とジュエルってクリア前に使い切ったほうがいいのでしょうか?
周回特典で持ち越せたらと思うと使えません。

79 :
金とジュエルは持ち越せません。遠慮なく使ってよし。

80 :
ありがとうございます!

81 :
代替バグ使っても真サル戦にオブシダン持ち込む方法て今んとこないのかな?
凍った城前のヘイトに代替オブシダン渡しても運命石の間に行ったら捧げられてない状態だったし、
ぐぐったらラスダン内で代替献上→交渉取り返ししてもサル前のフロアに侵入した時点でオブシダン持ってたらアウトって情報しか見つからなかったんだけど
もし別に方法あったらヒントだけでも欲しいっす

82 :
それ見る限りだと、献上判定が、献上行為を行った
かつ対象のDSを持っていないの可能性があるってことじゃ?

83 :
>>82
やっぱりオブシダン持ってること自体がアウトなんですかね
とりあえずオブシダン入手前のデータ残して他の事進めます、ご意見thx

84 :
炎のロッド経由の火術は、行動履歴は細剣・火術のどちらになりますか?
知力成長目的です。

85 :
>>84
火術

86 :
>>85
有難う御座います。
どうなのか不安だったので安心しました。

87 :
週回プレイをしてる際の防具購入の優先順位を教えてください
スマートヘルム→ドミナント→レッグメイル→フィールド
今のところはこんな感じに揃えてます

88 :
市販防具以外をどの程度使うかのプレイスタイルで変わってくるんじゃない。
周回プレイ→雑魚戦の時間はしょろうとするほど術合成に頼るから、前衛分の武器防具購入した後は
ラストまでに全員分装備を揃えればよく、しいて言えば直接攻撃役に頭優先(暗闇防止)かな。
足はラバーソウルとか素早さ補正装備があるし後回しでいい印象。

89 :
脚はタイタスグリーブもあるので最後にまわしていい

90 :
>>88
>>89
ラバーソウルはいつもすぐ売却してるけど装備した方が
いいのかな 皇帝の褒美はチェインメイルにして使ってるけど
タイタスグリーブは集める前にクリアしてしまうので基本使わないです

91 :
ラバーソウルは素早さ+5、耐雷+40、弱点無しという破格の性能を持っている
場合によっては最終盤でも使える超優良防具だと個人的には思う

92 :
>>87
>>87
私は防具は貰いものや拾いものでまかなってます
ぶっちゃけ丸裸でもクリアできるので、流し周なら市販防具購入はしなくてもいいぐらいと思います
ちょっと真面目に残しておきたい周でも市販防具なら終盤にお金貯めてから一気に大人買いでもいいかもですよ

93 :
>>92
でもなるべく時間は短縮したいし
それだと武器に回した方がいいですかね
一応今12週目なのでジュエルには困りません

94 :
いや、武器こそどうでもいい

95 :
お金の使い道
術>防具>武器>その他
こんな感じでいいと思う

96 :
Lv4地図でもT8になるそうですが色付きも問題なく掘れるんでしょうか?

97 :
お金の使い道
マップアビリティ>術>防具>武器>その他

まあMAはたいして金かからんけど

98 :
>>96
T8なら問題なく掘れる

99 :
>>98
ありがとうございます!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 142 (855)
トルネコ3 不思議のダンジョン 169F (645)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 142 (855)
テイルズオブジアビスはテイルズの中でも別格! (218)
【信者】テイルズ vs WA vs ゼノサーガ【必死】 (201)
TODバルバトス攻略スレ (287)
--log9.info------------------
男の浪漫 Part.4 (318)
☆SHAKALABBITS☆17 (215)
the brilliant green Part52 (830)
●UNISON SQUARE GARDEN その21● (444)
LUNKHEAD×ランクヘッド 25 (821)
Hilcrhyme(ヒルクライム) Part.4 (856)
FUZZY CONTROL 〜8th control〜 (598)
CROSSFAITH Part.1 (359)
Def Tech pt.2 (353)
【ウエノ・MAD】rally 【GLAY】 (870)
ねごと Part.14 (707)
【スペ】SPECIAL OTHERS【アザ】 5 (672)
ROCK'A'TRENCを語るスレvol4 (679)
ACIDMAN vol.81 (579)
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.103 (390)
【永野・高山】TWO-MIX△BPM NEXT→19【リノイエ】 (941)
--log55.com------------------
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ134
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾参〜
臨床心理士の長谷川博一氏について語ろう
何故、男性は女性に「完璧な美貌」を求めるのか
関西の関連スレについて話すスレ
【上方】近畿方言総合21【関西】
はすみとしこ「LGBTを認めると日本は少子化になる」