1read 100read
2013年03月芸能615: ビートたけし「地震が起きたら原発が一番安全」 (546)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【日本一の歌姫】小柳ゆきを応援しよう【10周年】 (460)
ピース綾部祐二 14 (245)
【メーメーと】はいだしょうこ 17【いっしょ!】 (820)
■困ってる人に現れるマシャ地蔵 福山雅治224■ (316)
好きなキャラやアイテムで嫌いな芸能人を倒す (533)
■困ってる人に現れるマシャ地蔵 福山雅治224■ (316)
ビートたけし「地震が起きたら原発が一番安全」
- 1 :2011/05/01 〜 最終レス :2013/01/04
- 新潮45 東大名誉教授・原子力委員会委員長の近藤駿介と対談で
- 2 :
-
●地震後 配管破断、大量漏水(1号機)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm
東日本巨大地震が発生した11日、東京電力福島第一原子力発電所で、稼働中だった1号機棟内にいた男性作業員
の証言から、建物内が激しく損壊した様子が初めて明らかになった。
(略)「立っていられないほどの強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。
「これは普通じゃない揺れだと直感した」建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」
という指示が聞こえたが、天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。
●地震後 配管倒壊、建物の一部陥没、タンク損傷 (4号機作業員)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040160000c.html (2011/3/16)
東日本大震災が起きた時、 定期検査のため運転を停止中の4号機の地下で作業をしていた男性作業員が15日、激しい横揺れとともに
配管が外れて倒れるなど施設内で起きた被害の一部を証言した。毎日新聞の取材に答えた。(略)男性によると、最初の揺れはわずか
だったが、約1分後に突然大きな横揺れを感じた。「上から物がたくさん降ってきて、周囲の配管が倒れて10〜20分ほど身動き
が取れなかった」と揺れのすさまじさを語った。倒れた配管がどのような機能を持つかは分からないという。
その後、サイレンが鳴り「地震なので早く避難してください」という施設内放送を聞いて地上に逃げた。 1時間半ほど待機し、
放射性物質を浴びていないことを確認したうえで敷地の外に出た。(略)地震発生直後、津波に関する放送などはなく、
浸水した形跡も見当たらなかったが、建物の一部が陥没したり、タンクが損傷するなどの被害があったという。
- 3 :
-
http://www.nytimes.com/2011/04/10/world/asia/10workers.html
福島第一原発。地面が揺れ始めた。イシザワ・マサユキは、ほとんど立っていられなかった。走って、作業員スタンバイ・ルームから、
三号炉外へ出る。ヘルメット片手に。煙突とクレーンが揺れていた。まるで海藻のように。皆パニックになって叫んでいた。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170563.html
この社員は地震発生時に原発の中にいた。激しい揺れに襲われた直後、高い津波に襲われ、施設内の燃料や機材が失われたという。
ポンプ設備や最後の頼みの綱である緊急炉心冷却システム(ECCS)を起動しなければと、社員の自家用車のバッテリーや屋台の小型発電機まで
かき集めた。それでもシステムは回復しなかった。「外からの電力が断たれたのが一番悔しい」とも言った。
現場では数百人の社員や作業員が交代で作業にあたった。だが、余震が襲うたび、せっかく修理したところが再び壊れていったという
●地割れ、液状化、非常灯つかず
(5号機のタービン棟2階にいた作業員(53)の証言 )
「電気系統がシャットダウンしてしまった際の非常灯がほとんど点かなかったのです」(略)たまたま手元にあった懐中電灯を手に、
仲間たちと屋外へ脱出した。(略)「新潟など全国から下請け業者が招集されていて、六千〜七千人はいたと思う。
(略)敷地内の道路は地割れが起こり、グラウンドは液状化していました」(週刊文春2011年3月31日号 )
●蒸気漏れ、破裂音、陥没
「津波来る」と叫び声 地震直後の原発、作業員が証言 福島第1、複数が振り返る
(日本経済新聞社 2011/03/22 23:49)
(略)5号機の建屋2階で保守作業をしていた男性(38)は、足場のパイプにつかまって地震の大きな揺れに耐えた。
屋外に避難する途中、天井の空調ダクトにあいたすきまから「プシュー」という音とともに空気が噴き出した。
敷地外へ逃げていると背後から「パーン」と破裂音が響いた。門の前の陥没した道路には、軽トラックが落ちていた。
(略)敷地内の廃棄物処理棟にいた20代の男性が屋外に出ると、1号機の建屋の外壁の一部がはがれ、
構内放送の複数の警報音が重なるように鳴り響いていた。
- 4 :
-
●地割れ、破裂音、5号機から煙、1号機から黒煙
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/2350
(敷地内の5.6号機近くのバス停にいた作業員)
10mほど前方から深さ1mほどの亀裂が、バリバリと凄まじい音を立てながらこちらに向かって広がってくるのです。
(略)周囲からはパンパンパンという不気味な破裂音が聞こえ、5号機でレッカー作業をしていたクレーン車が今にも倒れそうなほど、
激しく揺れていました。5号機からは白煙、遠くの1号機からは黒煙も上がっています。
●「ズドッ」と大きな音、非常灯つかず
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400580
(2011/03/24-14:32 4号機タービン地下一階の作業員の証言)
最初の揺れは大したことはなかったが、「ズドッ」という音が聞こえた次の瞬間、
大きな横揺れが襲った。 配管などに積もったほこりが一気に舞い、停電で真っ暗に。「すぐに避難できず、みんな焦るばかり
だった」という。非常灯もつかず、懐中電灯を頼りに1階の建屋入り口に向かった。
●1号機から煙、4号機 機材倒壊 (4号機作業員)
http://www.tweetdeck.com/twitter/nhk_kabun/~Ut8MB (03/20 16:03 NHK科学文化部)
「作業をしていたら突然ゴーっという音がして激しい振動を経験した」「地震と同時に照明がなくなり、真っ暗の中で恐怖を感じた」
「プールの水が波打ってみんなかぶっていると思う。死ぬかと思って覚悟を決めた」
「地震でいろいろな機材が倒れているし、歩くのがやっとだった。暗くて段差もあるし、よく逃げられたなと思う」
「放射能を測定するゲートは通常は閉まっていてそこで放射能などを調べるが、全部オープンになっていた」
「一番最後に出る放射線検査する場所に行く途中はほこりか煙かがすごかった」
「1号機からは白い煙が出ていて、おかしいな、白い煙が上がっているなと思った」
と避難中に見たことのない光景を目撃したことを明らかにしました
- 5 :
-
●地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html
圧力容器のなかの水位は、燃料をすっぽり覆っていなければならないのですが、この水位が地震発生後、
数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、かわりに格納容器内の圧力があがった
ことが資料からわかりました。これが何を意味するかというと、圧力容器のどこかに漏れがあり、中の
圧力が格納容器内ににげたことが可能性として考えられます。そしてこの段階では津波ではなく、
地震の揺れで影響を受けた可能性があります。
●原発 3基で想定を超える揺れ (NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/76782.html
東京電力によりますと、先月11日の地震で、福島第一原発で観測された揺れの強さを示す値のうち
最も大きかったのが2号機で、水平方向で設計上の想定をおよそ26%上回る550ガルを記録しました。
また、いずれも水平方向の揺れが、5号機で想定をおよそ21%上回る548ガル、3号機で
およそ15%上回る507ガルとなり、6基ある原発のうち3基で設計上の想定を超えていました
- 6 :
-
福島第1原発、避難区域10キロに拡大 放射線量8倍
(日経3/12 06:44)
経済産業省の原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時10分に会見し、5時44分に福島第一原発
周辺住民の避難指示の区域を、これまでの半径3キロメートル圏内から同10キロメートルに拡大したと
発表した。原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性があるためと
している。原子力施設の正門付近で観測したところ、通常は1時間あたり0.07マイクロ(マイクロは100
万分の1)シーベルトの放射能レベルが、8倍の0.59マイクロシーベルトになっているという。また、
中央制御室の付近でも放射線量が通常の1000倍に上がっているという。また、格納容器の「弁」をあけて
通常の倍以上に高まっている圧力を下げる作業にまだ時間がかかること、電源回復のための作業に時間が
かかることなどを含め、避難する対象の範囲を広げた。
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g%3D96958A9C93819595E3E0E2E2E68DE3E0E2E
http://escapee.jp/wp/archives/7673
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299881313/
保安院・寺坂信昭3/12 6:10会見
・「避難指示拡大(5:44)の理由に正門前8倍・中央制御室1000倍」
・「原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性」
- 7 :
-
菅視察(7:11〜8:04)前の正門前の放射線量
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html
γ線 中性子線
3/11 05:40 正門 56 nGy/h
3/12 03:10 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:20 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:30 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:40 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:50 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
04:00 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
04:40 正門 866 nGy/h −
04:50 正門 1002 nGy/h −
05:00 正門 1307 nGy/h − ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
05:10 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
06:30 正門 3.29μSv/h 0.001μSv/h未満
06:40 正門 4.92μSv/h 0.001μSv/h未満
・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・正門前の量であり、中央制御室はもっと高い(正門前8倍・中央制御室1000倍)
・正門は1号機の炉から1.5km離れている
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(後日3/12〜3/14の間に11回検出と訂正)
・1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)
- 8 :
-
放射能漏れは地震当日夜から
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
3/11 23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57 タービン建屋内で放射線レベル上昇
- 9 :
- 地球温暖化対策の切り札である原発を失った今こそ京都議定書から離脱すべき
東日本大震災と京都議定書
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5529355/
- 10 :
- あら
- 11 :
- ビートたけしは一時面白い時期があったけど、今はなんか哀れだね・・・・
何にも存在感無いか、画面から浮いてるかどっちか。
- 12 :
- 2ちゃんとか見てる作家の台本で
いっちょかみ(批判されてる芸能人の逆の事をいう)してるだけだから
なんか矛盾しだすと「どうもすいません」って謝って逃げるしかなくなる
総理大臣になって欲しい芸能人とかのアンケをとると
バカが投票して上位にくると思うが
あくまで人の揚げ足とってるだけで、自分発で正論いってるわけじゃないから
こういうタイプは、リーダーになると管と同レベル
- 13 :
- 官僚に操られる青島幸男タイプだな
- 14 :
-
http://gendai.ismedia.jp/ts/GB/touden/
浅草キッド
玉袋筋太郎(以下、玉袋)柏崎刈羽原子力発電所に初めて来ましたが、
規模と従業員 の方の多さにビックリしました。
水道橋博士(以下、博士)今から3年半前の7月16日、マグニチュード
6・8の中越沖地震に見舞われたわけですが、とくに大きな事故がなかっ
たということは特筆すべき点ですよね。
玉袋 いやはや、あれほどの地震でほとんど被害がなかったのはスゴイ!
博士 僕自身、2年前までは原発に対する漠然とした不安がありました。
チェルノブイリの事故がありましたし、原子力発電所が題材となった映
画『チャイナ・シンドローム』や『太陽を盗んだ男』が描かれたのはもう
30年以上前なんだけど、そこから止まっているんですよね。わりと情報
に触れている僕らでもそんな状況ですから、地道な広報活動や情報公開
はすごく大切だと思いますね。
博士 もしかしたら将来、太陽光をものすごく効率よく発電できるイノ
ベーションが訪れるかもしれない。そうした技術開発を支えるのは現在
の電力なのだから、その時まで電力供給を減らしてはダメだと思うんで
すよ。そのためにも、もっとも効率よく供給できるのが原子力発電だと
いうのが僕自身の理解です。
- 15 :
- 『新潮45』2010年6月号
「達人対談」原子力発電の達人 近藤駿介(原子力委員会委員長、東京大学名誉教授) VS.ビートたけし
以下、ビートたけしの発言
「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど
交通事故の年間の死者の数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも
原子力発電というとリスクばかり言う傾向が
あるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に
生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」
「民主党はCO2を25%削減すると大見得切ってたけれど、
これからどうするつもりなのか。火力発電よりも
圧倒的にCO2排出量が少ない原子力発電を使っていくしかないでしょう」
「だったら、原子力発電には頑張ってもらわないといけない。
追い風になるんじゃないですか」
「小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。
『今日は特別に、ウランをもう一つお付けして、この値段』
『うわー、安い』とかさ」
- 16 :
- 月刊誌『新潮45』(2010年6月号)で、原子力委員会委員長の近藤駿介東大名誉教授と対談
「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに
『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』とか言うじゃないですか。
ということは、逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、
本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。
でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、
オオカミ少年の方がマスコミ的には ウケがいい」
- 17 :
- マスコミ的にはウケがいい狼老人たちは太陽光とか風力とかの新しい技術に対して危険だと叫ぶわけですね
- 18 :
- ん?
- 19 :
- カットぉっ! 困りますよ、ビートさん。 \(`曲´♯)プンプン
- 20 :
-
菅視察前の放射能量
福島第一原発(3/12 4:00時点) 150μSv/h (3/12 6:10保安院公表 )
刈羽原発放射能漏れ(2007/7月) 0.0002μSv/h
・炉心由来物質のヨウ素・γ線の大量の検出は、燃料棒露出による被膜管溶解を意味する
・一号機圧力容器圧力は地震後69気圧から夜には8気圧まで急減
・かわりに3/12 00:30には 外側の格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)は耐圧超過の疑い
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
つまり地震により圧力容器が割れ、水と圧力が外部に逃げて格納容器の圧力が上昇した
圧力容器水位は3/12 21:30 には燃料棒の上端45p
それ以前地震後約7時間のデータは東電から提出されていない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽しなければならない
- 21 :
- あり
- 22 :
-
訂正
水位は3/12 21:30
↓
水位は3/11 21:30
- 23 :
-
菅視察前の放射能量
福島第一原発(3/12 4:00時点) 150μSv/h (3/12 6:10保安院会見 )
刈羽原発放射能漏れ(2007/7/17) 0.0002μSv/h (07/7/20保安院プレスリリース)
・炉心由来物質のヨウ素・γ線の大量の検出は、燃料棒露出による被膜管溶解を意味する
・一号機圧力容器圧力は地震後69気圧から夜には8気圧まで急減(東電4/8公開データ)
・かわりに3/12 00:30には 外側の格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)はすでに耐圧超過の疑い
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
つまり地震により圧力容器が割れ、水と圧力が外部に逃げ格納容器圧力が上昇した
圧力容器水位は3/11 21:30 には燃料棒の上端45p (東電4/8公開の3/11の一部データ)
それも二つある水位計Aだけ公開(3/12同時刻で水位計Bは80p低い)
そもそも差圧式水位計は圧力容器圧力が69気圧→8気圧に急減する中で正しく計測されたかはなはだ疑問
それ以前の地震後約7時間のデータはABとも東電から提出されていない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽しなければならない
- 24 :
- 是非これを見てください。
ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。
- 25 :
-
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点
・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した
・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」
・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)
- 26 :
-
つまり、原子炉の水位計測は、目測ではなくて差圧式だから、基準点をいじる事で
公表水位は、低水位を高水位に変えることができるらしい
- 27 :
- そもそもたけしは知識人ではない。
お笑い芸人&つまらん映画監督を過大評価しすぎ。
テレビタックルでもちゃかすばかりでろくな発言してない。
- 28 :
- 中部電力とは、一体どういう会社なんだ?
わざわざあの場所を選んで原発を建てるとは、あそこを選んだやつらの中には、
何か反日的な、正直、テロ工作員がいたんじゃないかと思える。
本当に、そんなことは無かったのか?
中部電力(本社愛知県)は、浜岡原子力発電所(静岡県)の稼働が不可欠だから、
浜岡原発は止めることすら考えていないそうだ。
浜岡原発が大地震で破壊されて日本が滅亡させられそうだとか、
アルカイダのテロの標的にされたら日本ごと滅ぶだとか、
そんな程度の理由では。
- 29 :
- なあ、浜岡原発は、明らかに大地震の震央の真上にあって、
付近も敷地内も断層だらけなんだぞ。
しかも軟弱地盤で、広範囲に大地震が襲わなくても、もっと局地的な、
断層のずれだけでも爆発しかねないんだぞ。
あんな断層が多い地域だが、それでも全部の断層の存在が分かっている訳じゃない。
それに、航空写真で見ればわかるが、海岸にある。両側には川がある。
過去の地震でも、動かないとされた断層が動いて大きな被害が出たり、
被害によって、新しく発見された断層もある。
- 30 :
- 浜岡原発で稼働する3基の合計出力は361.7万Kw。
チェルノブイリで事故を起こした4号基の3.5倍以上の出力だ。
そして、内2基は制御棒を下から挿すタイプで、そのせいもあり揺れにとても弱い原子炉だ。
残り1基は最大の138万kwで、震度6弱の揺れで配管が破壊される最もまずい位置にある。
更に、 →東海地震説より前に建設され、老朽化している1・2号機では、最重要機器でも、
神戸の揺れ(加速度)の半分ていどしか想定していない。耐震強度はそのまんま。
→今はこの1・2号基は稼働していない。しかしこの燃料プール内には2009年度末の時点で
1223本もの燃料棒が保管されている。
しかも、耐震強度は↑のまま、なのだ。無責任過ぎるし、テロリストなんじゃないかと思うのも
無理はないだろう?
- 31 :
- 浜岡原発には、2009年度末時点の公表で、使用済み燃料棒が 6243本 あるからな。
内、1223本が、阪神の揺れの半分程度の想定で、しかも、老朽化しまくった1号2号の廃屋にある。
これをどう思う?
中電があんな場所を選んで原発を建てたことと、この管理をどう思う?
過去の事故の公表も多いが、あれが事実の全てだと、信じる人は少数派だろう。
- 32 :
- しかも、浜岡原発は、あの駿河湾沖地震(静岡沖地震・浜岡原発は震度6弱)
が起きた夏、一夏中ずっと全ての原子炉が停止していたんだぞ。
しかし、停電は全く無かった。
あまりにも何の問題も無いので、中電管轄内の住民の殆どが浜岡原発の全基停止を知らない程だ。
あれは実際は存在する必要もないんだよ。他でも言われている通り。
しかし、あれがあれば、今後必ず起こる東海地震や超・東海地震により、日本は滅亡させられる。
あそこは廃止して、燃料棒を移動しなければ危険過ぎる。テロとか、もっと局地的な地震でも危な過ぎるのでは?
- 33 :
- 福島第一が地震で逝ったことがバレたら
日本中の原発も停止せねばならなくなる
地震で危険なのは浜岡だけでない刈羽やその他も
マスコミが福一が地震で逝った事を隠す理由のひとつがそれ
浜岡と福一で同じ型のマーク1は、1972年からNRCに
「許容しがたい危険性があり廃止すべきだ」
と指摘されている
耐震脆弱性と冷却機能の欠陥が大昔から問題視されてた
東電は地震後の公表水位を改竄し地震被害を隠すよう
今もデータを偽装している
地震後6時間のデータをいまだに提出していない
口裏合わせを考えたとこで改竄データ出してくる可能性はある
経団連や創価企業や東電株主金融から広告を受けてる
マスコミは本当の事故原因を報道しない
自公をけっして叩かない
地震で配管と圧力容器が逝き
津波で電源施設と冷却ポンプが逝ったわけだが
地震どころか津波の被害さえ詳細を報道しない
- 34 :
- ?
- 35 :
- たけしの発言自体は間違いではないと思うが?
>原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
>他の施設以上に気を使っているはず。
実際には改善命令さえ無視していたという
いい加減な管理体制だったという話でしょ。
- 36 :
- 所詮は御用芸人
- 37 :
-
枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
>12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
- 38 :
-
●生きてる変圧器&バッテリーに限りがあるのに、注水ではなく電動ベントにいつまでも接続試みる東電。菅に叱られて当然である
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00153.htm
建屋の弁を開けて外に水蒸気を逃し、圧力を下げる方針だが、電源系のトラブルで実施できていない。
(2011年3月12日07時10分 読売)
(NHK3/12 6:18) 原発の空気放出 見通し立たず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html
http://unkar.org/r/news/1299880276
>容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
>放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。
>装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
>(手動方針に変えての)作業着手は九時四分。排出には二つの弁を開く必要があるが、(9:07に一つ目の弁を解放後)備え付けの
>空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約四時間を費やし、(二つ目の弁の)排出が
>行われたのは午後二時半だった。
>東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)福島第一原発の現場の
>放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html
- 39 :
- 3/11〜3/12 1号機時系列
14:46 地震発生
20:15 圧力容器6.9Mpa(耐圧9Mpa、通常運転時7Mpa) ※東電4/8プレスリリース
21:30 圧力容器水位 燃料棒上端+45p(通常+5m) 低水位 ※東電4/8プレスリリース
23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
00:30 格納容器圧が0.6Mpa(耐圧0.427Mpa)を超えている疑いで調査中
00:49 東電から官邸へ「格納容器の」圧力異常上昇通報
01:57 タービン建屋内で放射能レベル上昇
02:00 枝野会見http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ※東電とベント合意済明言
02:50 圧力容器圧力0.8Mpa(耐圧9Mpa) ※圧力容器が格納容器とほぼ同じ圧
04:00 中央制御室で γ線150μSv/h
05:00 炉から1.5km地点で 炉心由来物質のヨウ素検出・γ線1307nGy/h
05:44 避難指示拡大(3km→10km)
06:10 保安院会見 「建屋内でなんらかが破損し放射能が外部に漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
06:18 NHK「停電のため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません」※電動ベント固執中
07:11 菅到着
07:51 ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 ※電動ベント固執中
08:04 菅離陸
09:04 一つ目の弁 作業着手
09:07 一つ目の弁 手動で開放
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ不調につき、約4時間、空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
15:36 地震で破断した配管・格納容器フタのフランジスキマから漏れた水素が建屋上部に滞留し爆発
- 40 :
-
●圧力容器は地震(3/11 14:46)5時間半後にはすでに破損し圧力・水位急低下
●水素爆発(3/12 15:36)前の「格納容器」圧力を「圧力容器」圧力 と混同した報道
圧力容器
耐圧 9メガパスカルくらいまで
通常運転時 7メガパスカル
3/11 14:46 地震発生
3/11 20:15 6.9メガパスカル
3/11 21:30 燃料棒+45cm(低水位)
3/12 02:50 0.8メガパスカル で外殻格納容器とほぼ同圧
格納容器(原子炉ドライウェル)
耐圧 0.5メガパスカルくらいまで
フタのフランジ耐圧 0.4メガパスカル
3/12 00:30 0.6メガパスカル以上で耐圧超過の疑い
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報
3/12 02:30 0.84メガパスカルで耐圧超過
圧力容器は、地震後5時間半後にとっくに破損した状態
3/11 20:15〜21:30 冷却停止・低水位沸騰状態 にもかかわらず、通常運転時&耐圧より圧力が下回る (東電4/8公開データ)
つまり、圧量容器はすでに割れてたということ
普通なら耐圧かそれを超過するレベルまでぱんぱんに圧力上昇していないとおかしいのである
※http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html (NHK科学文化部)
※FRIDAY 2011/5/13・20号 東電広報部「水位計の計測基準点を低く変更する事により公表水位を高くデータ変更」 も参照のこと
- 41 :
-
●東電は計測基準点を変更し、地震後の原子炉水位を高水位に改竄している
FRIDAY2011/5/13・20号 P22-23 要点
3号機3/12水位、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
●そもそも水位計は目測ではなく、差圧式計測のため
圧力容器の圧力が急減(3/11 20:15以降)する中で正しく計測できたかはなはだ疑問である
東電は、地震後約6時間のプラント記録をいまだに提出していない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽せねばならないからである
- 42 :
-
●原子力安全基盤機構 2010/10月のシミュレーションどおりに進行
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110419ddm003040106000c.html
2〜5号機同型沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
約100分後に核燃料の溶融
約3時間40分後に圧力容器破損
約6時間50分後に格納容器破損
14:46 地震
16:36 1号機 ECCSによる冷却装置注水不能
20:15 圧力容器 6.9Mpa (耐圧9Mpa・通常時6.9Mpa) ※冷却停止・低水位にも関わらず圧力上昇せず・つまり破損あり
21:30 低水位 +45cm (通常+5m)
00:30 格納容器圧が0.6Mpa(耐圧0.427Mpa)を超えている疑いで調査中 ※圧力容器破損により格納容器圧力上昇
00:49 東電から官邸へ「格納容器」圧力異常上昇通報
00:49 格納容器圧力異常上昇の通報
02:50 圧力容器圧力0.8Mpa (通常の9分の一) ※格納容器とほぼ同圧・破損
※圧力容器水量 1号機(200t)2〜5号機(330t) で1号機はより破損が早い設計
※格納容器じたいは爆発してない(現在水棺可能)が、3/11深夜からフタのフランジが4気圧超で開き水素と放射能プスプス漏れる
※東電は地震後12日の3号機公表水位を(0p→4170pに)操作した事を事実上認めているが(フライデー5/13・20号)
1号機も水位データを改竄して地震後の炉心露出を隠蔽しているであろう
- 43 :
- さすが北野さんは目の付け所が違う。
壊れたら絶対やばい施設だから、周辺の建物より堅固に作ってあるのは当然
でもあの津波は想定外もいいところだったんだな
- 44 :
- 女川を見ればある意味正しいんだけどね。
- 45 :
-
●地震後数時間で圧力容器破損 → 格納容器耐圧超過 → 格納容器フタのフランジから漏れ
3/11 14:46 地震
3/11 20:15 圧力容器 6.9Mpa ※冷却不能・沸騰低水位にもかかわらず耐圧9Mpaを大きく下回る平常圧 破損あり
3/11 21:30 +45p 低水位 ※冷却不能・沸騰低水位にもかかわらず耐圧9Mpaを大きく下回る平常圧 破損あり
3/12 00:30 格納容器 0.6Mpa (設計圧力0.384Mpa超過) ※なんと平常圧0.005Mpaの120倍 圧力容器完全破損
3/12 00:49 東電から官邸へ格納容器圧力異常上昇通報
3/12 02:30 格納容器 0.8Mpa
3/12 02:50 圧力容器 0.8Mpa ※外側格納容器とほぼ同圧 圧力容器とっくに死亡
●菅視察(3/12朝)前どころか、東電の通報(3/12 0:49)時点前に、圧力容器が破損し
外殻の格納容器の気密も破れている(3/12 0:30以前)
東電は歯抜けデータしか出さないが、0時と2時で大きな違いはなし
- 46 :
-
タービン建屋も地震で逝ってた
2号機 移送量>注水量なのに水が減らない理由
地震で建屋の亀裂から地下水が流入しているからだそうです
5.6号機も同じく。地震後に亀裂ができたという作業員証言
東京新聞5/8朝刊と、中日新聞ニュース(キャッシュ残存)
- 47 :
- 福島第一 タービン建屋に地下水か(東京新聞2011/5/8朝刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html
福島第一原発の安定冷却作業を妨げている大量の放射能汚染水問題で、大地震の際にタービン建屋の地下壁に
ひびやずれが生じ、地下水が流入している可能性のあることが七日分かった。東京電力は汚染水を浄化し、
冷却水として循環させることで収束させる方針だが、地下水が流入していれば、汚染水問題は続くことになる。
濃度が最も高い2号機では、先月十九日から汚染水を集中廃棄物処理施設に移送する作業が続けられている。
原子炉を冷やす注水が続いているとはいえ、注水量が毎時七トンなのに対し、移送量は毎時十トン。
本来なら建屋内の汚染水は毎時三トンずつ減る計算になる。
しかし、立て坑の水位は移送前に比べ八センチ下がったものの、タービン建屋内の水位は移送前の
三・一メートルから全く変化がない。
建屋内の水位が三・一メートルある3号機でも、立て坑の水位が上がってきており、東電は処理施設
への移送を始める考えだが、処理施設の残容量は既に一万トンから六千トンに減った。
2号機と優先度を注視しながらの作業を余儀なくされる。
3号機からの汚染水流入で、低濃度とされた4号機の二万トンも要処理水となったほか、
安定冷却中の5、6号機でも水位が上昇中で配電盤が水没しないよう注意が必要だ。
現在のところ、東電は、建屋内のひびや亀裂などの有無は調査できていない。
ただ、本紙の取材に東電幹部は「地震により、建屋内のひびが広がったり、新たに
亀裂が生じたりして地下水が建屋内に流入している可能性がある。タービン建屋の
耐震強度は、原子炉建屋ほどは高くない」と述べた。
1〜4号機の汚染水は推計八万七千五百トンある。東電は六月ごろまでに、
2号機から移送した汚染水の浄化装置の稼働を目指す。事故収束に向け、重要な転機に
なると期待しているが、地下水の流入を止めるという新たな課題が浮上した。
- 48 :
-
福島第1原発5、6号機の地下に水 建屋亀裂で流入?
(2011年5月4日 09時32分 中日新聞ニュース)
福島第1原発の事故で、冷温停止で安定しているとみられてきた5、6号機の建屋地下部分に、
大量の水がたまっていることが分かった。大地震で建屋に亀裂が生じ、地下水が染みこんでいる可能性がある。
放射性物質による汚染は小さいが、地下には重要な配電施設があり、東京電力は対応に苦慮している。
5、6号機は震災当時は定期検査中で、地震や津波の影響も小さく、震災10日後には冷却機能も回復した。
震災当日に6号機にいた作業員は「タービン建屋の内壁の一部にひびが入っていた」と証言しており、
亀裂部分から地下水が流入している可能性がある。
先月22日に現地視察した独立総合研究所の青山繁晴社長によると、現地で指揮を執る同原発の
吉田昌郎所長は「一番心配なのは5、6号機だ。もともとわき水が多い。ほっておくと電源設備が
浸水で止まってしまう」と述べたという。
- 49 :
- ここではたけしが車の事故の例を出したように書いてあるけど、5/7放送のTBSの番組では
「推進派の人達は車の例を出してうんぬん」と推進派の人達は車の事故に例えるけど、と言う発言をしてたよ。
元の新潮の記事を読んでないんでどっちが本当なのかわからない。
- 50 :
- 5/7のNキャスで、原発推進派の俺としては自動車事故と比較すると〜(ゴニョゴニョ)
たけし馬鹿杉wwww
- 51 :
- たけしは早く福島に行って自動車事故の例をだして避難民に原発の重要性を説明しろや
そして殴られてこいw
- 52 :
- ビートたけしを起用してるNキャスは、ヤマダ電機はじめ創価スポンサーずらり
創価とズブズブの経済R後藤組から映画資金出してもらってるビートたけし
経済R後藤忠正の祖父は東電取締役
「優明党」とかいう公明党もどきのイメージアップドラマ「検事・鬼島平八郎」に出てたビートたけし
兄の北野大は、原発安全神話の片棒かついで講演で稼いだ
- 53 :
- あ
- 54 :
- 車で事故った現場にはもう何十年も立ち入りできないとか聞いたことないしw
- 55 :
- まあ実際車の規制については真剣に議論しても良いとは思うな
年間数千人殺してるのは事実なんだし、事故はその数倍以上ある
- 56 :
- 原発と自動車は全然別モノだろW
たけしってマジアホなんだなぁ痴呆かなぁWWWW
- 57 :
- そもそも「事故」を他の「事故」と比べて擁護するってのが頭悪過ぎ
- 58 :
- ここ知能程度や思想発想の同じ人間がID偽装して自演してるよね
猿でもわかるレベル
- 59 :
- と、猿が申しておりますw
- 60 :
- タケシは福島の避難所に行って土下座して謝罪してこいよ
- 61 :
- 北野△
アンチは程度の低い中卒ばっかりだな
- 62 :
- 中卒よりマヌケな北野さんとその信者さん
- 63 :
- と、中卒が申しておりますw
- 64 :
- 中越地震時・刈羽原発で変圧器火災が発生
福島4号機も配線系がショートし、プロパンガスが引火し火災を起した可能性
4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T01116.htm
東京電力は9日、福島第一原子力発電所で、原子炉建屋が激しく壊れた4号機について
水素爆発以外の可能性があるとみて調査していることを明らかにした。
建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールで、水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。
別の原因との見方が浮上した。
建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンク(約100トン)があるほか、
溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。
東電はプールの水を調査。その結果、放射性物質の濃度が比較的低く、水中カメラの映像でも、
燃料を収めた金属製ラックに異常が見られないことから、空だきが起きていたとは考えにくいことがわかった。
(2011年5月10日00時14分 読売新聞)
- 65 :
-
プラント建設技術者による解説
1号機は地震当日の3/11 20時にメルトダウンが始まったと見ている
青木一三氏(千代田化工建設元取締役)の論稿
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
1号機:12日2:45圧力容器の圧は一気に9.5気圧に下がった。この前日の11日20:00頃、メルトダウンで
圧力容器の底に穴が貫通しはじめたと思われる。以後の圧力容器の圧は2気圧に下がったままだったが
メルトした溶融コアや塩が底部に溜まり、連通した穴を閉塞し、水の通りが悪くなり、圧力が次第に
上昇。そして4月には入ってから3気圧程度、7日には下部で7気圧になった。
- 66 :
-
●東電は計測基準点を変更し、地震後の原子炉水位を高水位に改竄している
FRIDAY2011/5/13・20号 P22-23 要点
3号機3/12水位、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
●そもそも水位計は目測ではなく、差圧式計測のため
圧力容器の圧力が急減(3/11 20:15以降)する中で正しく計測できたかはなはだ疑問である
東電は、地震後約6時間のプラント記録をいまだに提出していない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽せねばならないからである
- 67 :
-
●非人道的な東電のまわし者ビートたけしは避難所に行って土下座謝罪すべき
- 68 :
- >一号機の格納容器じたいは大爆発はしてない (してたら現在の水棺作戦10000000%不可能)
>ただ、3/11深夜から、格納容器のフタのフランジ接続面が外れて、そこから圧と水素と放射能がプスプス漏れ続けていた
>※東電は地震後12日の3号機公表水位を(0p→4170pに)操作した事を事実上認めているが(フライデー5/13・20号)
水棺作戦も、東電の公表水位に基づく観測であり、この公表水位が当初から正しくない以上
なんとも言えない
差圧式水位計は圧力容器が破損すれば正しい値が出ない
中央制御室は停電しリアルタイムで各データを免震棟に送信もできないため直接計器を見に行くしかない
そのため実際の進行状態に対してデータが遅れる
格納容器は記録上では3/12 午前00:30「0.6Mpaで耐圧0.427Mpaを超える疑いで調査中」とあり
このときフランジ以外からもすでに亀裂破損し水素と放射能が漏れ出ておかしくない
原子力安全基盤機構のシミュレーションどおり地震当日中に圧力容器と格納容器の破壊が起きたろう
- 69 :
- でも浜岡停止で御前崎市の人達は交付金がどうなるかの心配したんだよね。
- 70 :
- 原発利益に群がる鬼畜芸人ビートたけし
- 71 :
-
●水位計は地震で壊れ、数メートルの誤差を出した
福島原発1号機、計測器修理に着手 安定冷却へ本格作業(2011/5/10 11:58)
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201105100123.html
震災で計測器が故障し、水がどこまで入っているかわからない状態が続いている。
同日午前、作業員が原子炉建屋に入り、圧力容器の水位計の修理作業をした。計測値はこれまで、
中央制御室でしか見ることができなかったが、現場で確認できるよう表示装置も取り付けるという。
福島1号機 燃料完全露出し溶融か (2011/5/12 東京新聞夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000197.html
東京電力は十二日、1号機の原子炉圧力容器の水位計を調整した結果、長さ三・七メートルの
燃料全体が水から露出している可能性があると発表した。
これまでの水位計のデータでは、燃料は上端から約一・七メートルが露出した状態になっていた。
地震で水位計が壊れている可能性があったため、東電は原子炉建屋内に作業員を入れ、水位計を調整して再測定。
燃料を入れた金属製ラックが通常の位置から少なくとも五メートル下までは水がないことが分かった。
- 72 :
-
水位計は地震で壊れた
だから3号機でも12日水位を0p→4170pという大きな改竄をやった
3号機の爆発は14日だから、水素爆発の前から水位計が大きく狂ってたのを東電は知ってたわけ
3号機の場合、うっかり訂正前のデータを保安院に渡した事を忘れ、保安院と異なる値を公表したのを突っ込まれて、ばれた
計測基準点を低く変更したため高水位になったと フライデーの取材に東電広報が答えた
1号機の−1700p という値も、水素爆発より前からの値であり
3号機と同じく地震後から水位計測値が大きく狂っている
水位は差圧式計測だから、圧力容器が壊れるなどしたら正しい値は出ない
3/12 00:30 に格納容器圧が通常の120倍で耐圧超過していた時点で中身の圧力容器破損は決定的だった
- 73 :
- なんかミスリードなスレだな
- 74 :
- ミスリードしてるのは、広告スポンサーの創価・経団連・電事連
と、その金で映画作ってるたけし
- 75 :
- ミスリードしてるのは放射能漏れと自動車事故を同列で比較する知恵遅れビートたけし
- 76 :
-
たけし、1号機ってやっぱり震災当日にメルトしていたよ
【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/
- 77 :
- 77
- 78 :
- 原発は津波で壊れたのでタケシの原発安全発言は正しい
と必死で反論していたタケシ信者の夢も潰えたねw
- 79 :
-
1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top
東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。
また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。
東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。
燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。
東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。
(2011年5月15日21時36分 読売新聞)
- 80 :
- 原発の安全性を証明して推進するためにはタケシは一刻も早く福島に避難するべきだと思うんだが
ていうか早く福島に行けよw
- 81 :
- たけしの虚飾の壁が?がれ落ちて無教養が露出してメルトダウンしたねw
- 82 :
- 福島原発って人災による二次災害じゃないのか?
結局事前の安全対策と震災後の対応が悪すぎたって事だろ。
>>80
既に事故を起こしている場所に行けというのは流石におかしいぞ。
あえて行くなら女川で充分。
- 83 :
- >>82
福島原発は震災で崩壊しました
人災ではありません
- 84 :
- 兄さんは仕事やりにくくてしょうがないと思うよ
自分はでき損ないのくせに、兄はカタギだから嫌がらせかも知れないど
この人をおだてる人が理解できないわ
- 85 :
- >>83
自分で確認したの?
鼻たらしてTVでサラ金の呼び込みをするほど出来損なってないから心配無用w
- 86 :
- そもそも、たけしが福島原発の誘致を勧めたわけではないじゃん。
たけしが有名になる以前から福島原発あるわけだし。
何故その事でたけしが叩かれなければならんの?
- 87 :
- >>83
ほぼ同じ震度の影響受けたのに
福島第一原発…メルトダウン
福島第二原発…多少トラブルがあったが収束
女川原発…若干のトラブルがあったが問題なし
この違いは単なる運の良し悪しだけ?
- 88 :
- 88
- 89 :
- 女川 外部送電線三系統のうち一系統無事
海水ポンプ無事
福島第二 ポンプが建屋内にあり、辛くもポンプ全滅免れる
非常用ディーゼル発電機・電源装置が山側建屋にあり冠水免れる
福島第一 海水ポンプ死亡
外部送電線、ディーゼル発電機、その他電源装置死亡
地震でタービン建屋地下損傷し配電施設に地下水流入
タービン建屋から原子炉につながる配管損傷
地震で配管破壊・大量漏水
地震でS/Cの配管破壊
- 90 :
- 福島第一は、現場から逃げた複数作業員の証言によれば
地割れ・液状化・土砂崩れ・陥没・隆起 など地盤レベルから破壊が起きた
いくら建屋を頑丈に作ろうが無意味だ 配管はひとたまりもないだろう
福島第一は過去に震度4で配管破断事故を起した事がある
判明しているだけで過去に地震によるトラブルが8件起きた
女川や第二もたまたま運が良かっただけで打ちどころが悪ければ同じ結果になっただろう
- 91 :
- >>89->>90
これまで東電や歴代政府・担当官庁は揃って「それら地震震災リスクを当然想定し
以上に対応した設計建造をしている」と何万回も公式に国民に説明をしてきている。
たけしが設計建造してきたわけでもなく、他の大半の国民もその説明を信じてきた。
信じる以上他情報もない。そして日本の原子力発電の設計設置技術自体は現実に
世界でトップレベルの評価を受けて来た。原発最先進国の仏以上に。
今回も基本全原発は細部の故障を除き想定以上の地震ででも安全停止をしている。
常識的に考えれば福島第一問題号機も炉心の破損など地震そのもので「決定的」に
壊れる構造にはなく、明らかにその後冷却する動力、バックアップ確保の後手による
炉心棒核燃料の熔解・熱圧の暴騰・強引なる外部冷却手段による水蒸気爆発等人災
がメルトダウンのような大事故を引き起こしたと捉えるのが最も客観合理性が高い。
今起きてる事を軽微に捉えたり矮小化しようなどという気は更々ないが日本の原子力
技術を賛美したたけしに想定外の津波や個別原発のその為の備えの構造不備による
二次災害まで結びつけて叩こうというのは極論を通り越した屁理屈。というより阿呆。
- 92 :
-
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も (2011.5.15 02:00)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電
関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波
より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに
耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った
との見方を示していた。
- 93 :
-
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1144535/img_1144535_38141088_2?1301393629
1号機と2号機はこんな状態
地震でタービン建屋の配管が逝った
s/cの破損も同じ
- 94 :
- 実は地震のあった夜 全国で地震や津波 火災の映像が流れ 国民が見入る中
速攻で原子力発電所を安全に処理しちゃいました ってオチですかねw
- 95 :
- 震災で壊れてしかメルトダウンってw
たけしの言う事を聞いて原発に避難していたらとんでもないことになっていたなwwww
- 96 :
- 平成23年5月20日の
※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。
午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
今日(19日)の夜中からだよ〜
これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
- 97 :
-
2号機のS/Cが水素爆発したときのS/C圧力は300キロパスカル
耐圧の427パスカルを下回る
これも圧力による爆発ではなく
地震による破損箇所がありそこから内部に充填してる窒素が抜けて水素と酸素が反応して爆発したということ
やはり設計者の言うとおりS/Cも地震で破損している
- 98 :
- でも地震が原因で壊れたって事なら
・そもそも耐震性に問題があった(耐震対策が手抜き)
・経年劣化や以前の地震で既に壊れやすくなっていた(点検がいい加減)
という事にならないか?
そうだとすれば完全に人災じゃないか?
地震(震度)そのものは耐えられるはずの想定内だよな?
- 99 :
- 実際に地震で壊れて耐震性に問題ある原発に避難しろなんてアホだろたけし
これで無教養、低知能を晒したわけだなビートたけしは(笑)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
松下奈緒の身長を確定するスレッド (543)
芦田愛菜は谷花音や小林星蘭よりはるかに可愛い (350)
【エヴァ】桜・稲垣早希&増田倫子part04.1【漫才】 (712)
【コテハン】ガッキー応援スレPART16【雑談】 (262)
キングコング西野公論235 (331)
優香が在日って正気か? (478)
--log9.info------------------
●△■仙台PUNKC■△● (642)
【難波】大阪ハードコア【心斎橋】 (601)
★どんな質問にもマジレスするスレ inパンク板★ (266)
初期エレファントカシマシはパンク (256)
バクチク (947)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (869)
ф☆岐阜PUNKI☆ф (231)
PUMP UP THE VOLUME FES 2010 (400)
源一郎の部屋 (268)
おいしいものしりとり2 (364)
ミスチルはパンクロックの神 (252)
JUDGEMENT (258)
俺たち★Simple Plan (450)
【AIR JAM 2011 セトリ予想スレ】 (225)
【R電マ】ちひろ&しょうちゃん【無秩序】 (956)
Jake E.Lee/BADLANDS(ジェイク・E・リー)豆腐9丁 (209)
--log55.com------------------
【細々】関西地区の個人模型店 その5【マターリ】
【モビルドールサラ】HGBF/HGBDガンプラコスヒロインズ15体目【ういにんぐふみな】
【2049年】ポリススピナー総合3【ブレードランナー】
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.15
死にたい
【模型・プラモ】-マジンガーシリーズPart2
ガンダムのルーツはヤマトじゃて^^
【デアゴ】NISSAN GT-R NISMO
-