1read 100read
2013年03月鉄道模型245: 【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】 (979)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
小型電車を鉄道模型で楽しむスレpart2 (204)
モノレール・新交通・索道 (677)
Nゲージで買って損をした製品 (227)
鉄コレ気動車シリーズ応援スレ (275)
【3mm】Tゲージ part1【栄進堂】 (260)
鉄道模型で女性車両再現するヤツはキモオタ! (813)
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】
- 1 :2011/04/22 〜 最終レス :2013/02/23
- 鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。
【前スレ】
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269248791/l50
テンプレは>>2以降
- 2 :
- 【鉄道模型に使われる主な塗料】
●グリーンマックス 「鉄道カラー&鉄道スプレー」
http://www.greenmax.co.jp/Catalog/GMcolor.htm
鉄道模型用の塗料といったら定番中の定番。実車の色にあわせた塗料を用意している。
成分は乾燥が早く乾燥後の被膜が強い溶剤系アクリル樹脂塗料(アクリルラッカー)であり、
薄め液は後述するクレオスのMr.カラー用「うすめ液」を使用する。
●GSIクレオス 「Mr.カラー」
http://www.mr-hobby.com/products/index.html
GMの「鉄道カラー」と同じ溶剤系アクリル樹脂塗料のため両者は混色することが可能である。
「Mr.カラー」以外にも水性塗料の「水性ホビーカラー」、
アルコール系の「ガンダムマーカー」といった塗料を扱っている。
特に伸びの良いガンダムマーカーは墨入れやステンレス・アルミ製の扉を再現する塗料として注目を集めている。
なお前述のGMの鉄道カラーはココのMr.カラー用「うすめ液」を使用する。
●タミヤ 「タミヤカラー」
http://tamiyashop.jp/shop/default.php?cPath=19
プラモデル用の各種塗料を提供している。特に「エナメルカラー」はGMの「鉄道カラー」や
クレオスの「Mr.カラー」の上に塗り重ねることができるうえ、エナメルカラー用の溶剤を使えば
下地を侵すことなくエナメルカラーだけを除去することができる。この特徴を活かして
鉄道模型では墨入れやHゴムの塗装など一発で決めることが難しい部位の塗装に重宝されている。
ただし溶剤は下地を全く侵さないわけではなく、無限にやり直しがきくわけではない。
また被膜も弱いので保護のため上からクリアーを吹く必要がある。
●ガイアノーツ 「ガイアカラー」
http://www.gaianotes.com/products/gaia_color.html
溶剤系アクリル樹脂塗料や各種薄め液を扱う新興メーカー。
特に白色塗料の高い隠蔽力は評価が高く、
「暗い色の上に明るい色は塗れない」という今までの常識を覆すに至った。
なお同じ白でも小瓶(001ピュアホワイト)よりも大瓶(Ex-01 EX-ホワイト)の方が隠蔽力は高い。
●マッハ模型 「鉄道調色塗料」
http://www.mach-mokei.jp/poriginal.html#toryou
主に金属模型用の塗料を扱っている。今まで紹介した「アクリルラッカー塗料」とは違って
こちらは「ラッカー塗料」なのでプラスチックの上に直接塗ると侵す恐れがあるが工夫次第では
プラ車体にも塗ることができるようになるとのこと。
- 3 :
- ●ジェイズ 鉄道模型車輌色「スプレー式塗料」
http://js5861.com/
各種鉄道模型車輌色をスプレー式塗料として提供している。アクリル樹脂塗料のため
GMカラーの上に重ね塗りすることが可能である。乾燥するまでの時間が長いので重ね塗りする際は
十分乾燥させてからにすること。完全硬化まで2〜3日を要す。
珍しい商品として屋根のざらざら感を出すスエード調スプレーを販売している。
●日光モデル 「調合塗料」
http://www.jmra.gr.jp/nikko/toryou.htm
缶入りのラッカー塗料。国鉄色見本帳をもとに調色している。
私鉄車両に関しては該当する色見本にしたがって調色している。
●エコーモデル
缶入りのラッカー塗料。80ml入りで300円。
ブドウ色(通常&艶消):ブドウ色2号、旧型電機、電車、客車等
青色(通常&艶消):青色15号、新型直流電機、スカ色、客車等
黒色(通常&艶消):蒸気、貨車、下回り
白色:冷蔵車他
銀色:軽量客車、特急電車、気動車屋根等
グレー:スカート、床下、パンタ、屋根等
ネズミ色(艶消):スカート、床下、パンタ、屋根等
濃ネズミ色(艶消):旧型電車、客車屋根色
クリアーラッカー:光沢上塗用
●モリタ
http://www.morita-inc.co.jp/syouhin.html#toryou
ビン入りの溶剤系アクリル塗料。薄め液はクレオスのMr.うすめ液が指定されている。
一度生産を中止したが、ラインナップを整理し、容量と価格を変更して再発売。
各色15ml入りで368円。
いずれもモリタ通信通販で購入できる。
●F MODELS「FARBE」
http://www.fmodels.jp/fmodelsOriginal/farbe/index.html
F MODELSが発売している溶剤系アクリル塗料。
ガイアノーツOEMで、性質はガイアカラーに準じる。
15ml入り273円
- 4 :
- 【様々なコンプレッサーの動作音が聞けるサイト】
http://www.d-satomi.com/air_c.html
【マスキングテープ】
粘着力が強くないため下地にやさしいタミヤや3Mのマスキングテープがお勧め。
またICテープでマスキングしている人もいる(直線専用のマットタイプの方がより塗り分けが綺麗に出せるとのこと)。
なおマスキングテープを使用して塗り分けラインをつくる場合は必ず綺麗なカッティングマットか
ガラス板の上で切り出してから使用すること。そうしないとゴミ等の付着物で綺麗なラインが出せなくなる。
- 5 :
- ichiotu
- 6 :
- 教えてクンで申し訳ないんだけども……
色入れ用に初めてガンダムマーカー(アルコール系)買ってみたんだけど、
これの上からGMやMr.のクリアーって危険かな?
にじんだりするんだろうか……
- 7 :
- >>6
ちょっと溶けてにじむ。でも薄く吹けば大丈夫かもしれないから
テストしてみてほしい
- 8 :
- dクス
エアブラシで細ーく細ーくガンダムマーカー部分に吹いて乾燥&安定させたあと、
全体に吹く感じでいけるかな。。。
- 9 :
- 大丈夫と思って最後のドバッと吹くとにじむから注意
やりますたorz
- 10 :
- アルコール系にラッカーの重ねは基本NG。
クリアがスプレー缶なら吹き付け後まだら展開の惨劇がまざまざ見える。
エアブラシの微量吹き付けテクニックが無いならよしたほうがいい。
- 11 :
- エナメルで墨入れして、クレのクリアーの方が安全鴨。
- 12 :
- >>11
水性トップコート?
何十年何万回「トップコートは鉄模にはダメ」と言い続ければ
トップコート厨を撲滅できるのだろうかw
- 13 :
- >>12
水色じゃなくて灰色の缶じゃないかな
- 14 :
- GMマニ44を塗ろうと思って
ジェイズの月光型用の青15号を塗ってみた
ジェイズのスプレーって、クレオスとかと違ってちょっと押しても
圧力が高くて広範囲に飛ぶ感じでしたねえ
買う前と塗る前に、もうちょっとお勉強しておくべきだったorz
- 15 :
- 色はともかく、ジェイズのカラーは、せっかちさんには向かないよな
乾燥に2〜3日待て!なんて自分には無理w
いまさらだけど
今日、模型屋で初めて見た
GMカラーのあたらしいデザイン、色気もなにもなくなったな
- 16 :
- 記念亜希子♪
- 17 :
- >>14
スプレーの噴射量は勉強もクソも
吹く前に厚紙にでも吹き付けてみれば十分把握できるかと
同じメーカーでも買ってからの時間とか残量が違って怖いから
どのくらいの勢いで出るか本番前にチェックしてる
ついでに古過ぎか残量少なすぎで泡だらけにならないかチェック
- 18 :
- >>17
チェックはしてるつもりなんだけど、基本がズボラっつーかマヌケっつーか
噴出し時の勢いは見てたけど、塗装面にどう塗料が載るかまで、よく見てなかったです
おかげでユズ肌のマニ44に塗りあがりますたorz
- 19 :
- >>18
コンパウンドで磨いてみなよ。
地肌出ちゃったら再塗装。
- 20 :
- つIPA
- 21 :
- >>18
ブツブツになるの怖いから見るよ
気温によって柚子肌にならない距離が変わって怖いのでその辺も
- 22 :
- 初めてエアブラシで塗装するのですが、GMカラー1つで何両分塗れるのでしょうか。
- 23 :
- 希釈の度合いや塗り重ねる回数によります。
- 24 :
- 対象物の大きさによっても変わる。
N、HO、HOナロー、O(ry
- 25 :
- 貨車か客車/電車かでも変わる
2軸貨車ならかなりの両数が塗れる(すまん、たぶんそう言う意味ではないと思うが>質問した人)
- 26 :
- 塗り分けによっても(ry
- 27 :
- もう少しまじめにやると、
101系のようなのっぺりした電車かシル・ヘッダー・リベット付きの旧国か
でも塗り重ねる回数などが変わるので(ry
- 28 :
- 初めてのエアブラシだよね。
まず紙に試し吹き。
感激して遊んでいるうちに、さて本番。
ハンドピースを横振りながら吹いたら、周りに塗料がこぼれる。
あっ、カップの蓋忘れた。
あわてて周りを掃除、塗料を入れ直す。
あれ、ボタンを押しても出ない、離すときにボタっと落ちる。
ニードル全開、塗料はボタボタ。
あわててクリーニング。
ネットで調べて原因わかり、リターダを買いに行く。
リターダも追加して塗り始め。
慎重に吹いている途中で塗料がなくなる。
あ〜瓶が空だ。
というわけで、初めて使ったときは1両も塗れなかった orz
- 29 :
- 隠蔽力のある色か、そうでないかによっても変わるわな。
下地処理を全くせずに黄色を吹いたら、どれだけ吹いても望みの濃さにならないなんてこともありうるし。
- 30 :
- みなさんサンクス
Nゲージの新型国電20両を黄色で塗装しましたが、ちょうど鉄道カラー3瓶でした。
希釈度は1:1位です。
スプレーワークを使ったんですが、これでも充分なんですね。
今までスプレーだったので、怖いくらい綺麗に塗れて驚いてます。
- 31 :
- >>23->>29
おまいらのありがたい書き込み中に>>21は
20両も完成させたんだぜ。
有意義な週末だったろうな。
- 32 :
- >>22だったorz・・・・・・・
- 33 :
- タミヤのベーシックエアーブラシをサフ用に買ったんだが、
トリガーを引くとニードルが開きっ放しになって戻らず、
トリガーは戻るのに塗料が吹きっ放しという自体
タミヤに電話して言われた通りに組んだんだが症状が改善しない
何が悪いんか教えてくれやせんかのぅ
- 34 :
- ノズルの奥に塗料が少し固まってニードルがしっかり入らないか
ニードル取り付けネジがしっかり閉まってないかそんな感じ
- 35 :
- ふむ
やっぱりそうなるか.....
- 36 :
- 取説書に従ってバラし、全部シンナーかツールクリーナーで
戦場した方が良さそうですね。
その際、100均で売ってるストロー戦場ブラシを併用すると
尚良いです。
- 37 :
- 駄目だな
何度やっても上手くいかない
トリガーは戻るのにニードルが戻らないっていうのは
ニードルを貫通させているガン右側の取り付けネジの穴で
多分すっぽ抜けてるからニードルだけ戻らないんだろうな
頭来たから瞬着で固めようと思う
それでも駄目なら新しいの買うわ
まだサフの試し吹きで一度しか使ってないのに勿体無いけどなwww
- 38 :
- 瞬着とか頭北とかナニソレ・・・
悪いけどもうスプレーにしたほうがいい
てか塗装自体やらないで完成品だけ買ってた方が幸せだと思うぞとw
煽りじゃなく向いてないことは無理してやるこたないさ
趣味なんだから
- 39 :
- しょうがないじゃん
他の固体はちゃんと吹けてんのに1個だけおかしいんだから
買ってきて、まだ汚れていないカップに希釈したサフ入れて、
トリガー戻るけどニードル戻らないって使い古した奴ならまだ話は分かるけどな
- 40 :
- 買ってすぐなら、保証で交換してもらえば?
- 41 :
- 模型板の塗装スレでよくネタにされてるんだけど、コラーニ(ハンドピース)って結局どうなの?
ブログなんかの紹介記事だと長所しか書いてないので、テツモへの適性と短所が知りたいです。
で、模型板だとコラーニについてまともな回答をするのはおかしい、という雰囲気なんですよね。
というわけで、識者のご意見を乞う次第です。よろしくお願いします。
- 42 :
- それはよく知らんけど
そもそもテツモと模型って何が違うの?
全体塗装かウェザリングか
そもそもスケールは
0番ならスプレーガンの方がいいし
何を求めているのだろう?
- 43 :
- >42
片や、作ったら飾るだけ。
動かない。
持ち歩かない。
一方、作ったら箱に仕舞ってる方が外に出してるより長い。
走らせる。
持ち歩く。
どっちがどっちの事か判るよね?
- 44 :
- >>43
それが塗装器具の要求性能においてどう異なるの?
- 45 :
- >>42
模型板で話が聞けないから鉄道模型板に来たってだけのことだろ
- 46 :
- >44
使い方は違うよね。
鉄模だとウェザリングとか迷彩みたいな一般的なブラシっぽい吹き方はあまりやらないし、
(モノにもよるけど)パーツが大きいからベタ塗り能力も必要。
あとしょっちゅう塗装面に触るから少々厚塗りでも問題にならない?とか。
- 47 :
- >>46
41がそれを求めているのかどうかがわからないから
本人に尋ねてるんだと思うがね
- 48 :
- >47
ま、確かに。
そもそも模型板で「コラーニ(笑)」って扱いの時点で推して知るべし、って気もしますな。
- 49 :
- 均一に吹ければ良いって理由で年代モノのMr.プロスプレー使ってる。
構造が単純でメンテも楽だがグリップ根元が速攻で折れたorz
真鍮線で芯打ち補強して未だに使ってる。
- 50 :
- >>42>>48
核心があいまいな質問で失礼しました。
テツモっていうか、車両だけでなくストラクチャーやシーナリーにも使いたいのです。
で、あるブログではコラーニが扱いやすさ、メンテナンスの楽さ、表現の幅などで最強だと。
でも模型板ではネタ扱いなので、客観的評価がわからないのです。
ちなみに、現在は俺もMr.プロスプレー使ってます。でも前述の理由からエアブラシに
ステップアップしたいのです。
- 51 :
- ・コラーニ並みの交換ノズル、ニードルが必要→コラーニ
・そこそこの交換ノズル、ニードル→エボリューションA
・口径違いの複数のハンドピース
- 52 :
- 岩田カップで塗料粘度計ってるやつ、いる?
いないよなぁ・・・・
- 53 :
- 模型ではやらないんじゃね?
板金屋とかでも計る人もいるけど熟練職人は勘でやったほうが早いし正確
- 54 :
- >>51
レスありがとうございます。
結局、コラーニは高価なことが一番の欠点ということですね。
- 55 :
- 過渡の客車を塗り替えるべく、IPAにつけて塗装を落とした(剥がれなくて参った)ところです。
これからフィニッシャーズのピュアシンナーで希釈した「ファンデーションクリーム」を下地に
塗ろうかと思うのですが、過渡のABSボディにピュアシンナーってヤバいですかね?
ボディにヒビが入ったりとか・・・経験談を、求む!
- 56 :
- 心配ならクレオスベースホワイトにクリーム混ぜてはどうか?
わざわざ高いフィニッシャーズ使う意図は?
- 57 :
- ベースホワイトはやめとけ
- 58 :
- >わざわざ高いフィニッシャーズ使う意図は?
隠蔽力が強いのと黄色〜クリーム系の発色の良さですね。当方カーモデルもやっているので、
ピュアシンナーで溶いたファンデーションクリームとかピンクとか、結構余らせているんです。
- 59 :
- なるほど。
フィニッシャーズを鉄道模型で使う例はJR北海道HET色にフォーミュラーフレンチブルー、
赤金をブルトレ金帯に使う例位しか知らないな。
やるにしても自分はガイアのシンナーで溶いたから問題無しだったが。
ところで>>57、クレオスベースホワイトは何がダメだ?
ずっと使っていて何の問題もないのだが。
- 60 :
- >>52 計れるほどの量を作るのか?
ところで… ジェイズのスプレー吹いてインレタ保護のためにスーパークリヤー吹いたら
暫くして表面がヒビ割れてきたんだが なった奴いる?
- 61 :
- >>59
荒いし隠蔽力がない。
クレGXやガイアのほうがよほどきれいに仕上がるよ。
- 62 :
- >61
荒いのは製品特性上当然でしょうな。
- 63 :
- >>55
ピュアシンナーが云々より IPA→シンナー のほうが危険かも
最近なんでもIPA使う人がいるけど元の塗装にそんなに段差あった?
>>60
だってジェイズは違うもの
- 64 :
- >>61
あ、そう。
隠蔽力に不満ないし、荒いと感じたら2000番ペーパーで水研ぎするからノープロブレムだな。
- 65 :
- そもそもあれはサフ代わりで混色するものじゃないからあのくらいの粗さでも十分だと思う。
- 66 :
- え、>>61は下地ではなく本チャンの白に使っていたのか?
あれ、実質白サフなんだが。
ベースホワイト吹いて、さらに上に塗料の白や淡色を乗せるものではないのか?
- 67 :
- 隠蔽力が低いから下地として意味がないってことでしょ
ベースホワイトなんかもう使う価値無いし
- 68 :
- >>66
え、誰がそんなこと言ったんだw
勿論下塗りの話だよ。
- 69 :
- 最近百均にアクリル塗料(油性)が置いてなくて水性ばっかりになってるな。
油性はスプレーしかない。
そのままだとアレだけど、自分で調色するぶんには安くて量も多くて重宝してた。
吹き付け用にはもってこいだったんだが。
- 70 :
- 百均の缶入り水性アクリル塗料って、コンプレッサーで吹き付けできるんだろうか?
薄めるとプラとか金属だとはじかれそうなんだが。
ペーパーでもサーフェーサーかけて研いだら同じか。
- 71 :
- >>70
たぶんだめだろうと思ったがやってみた。
ダイソーの工作用水性ペイントの100ml缶で色はアイボリー。
希釈1:2程度で、溶剤はMR.HOBBYの水性うすめ液、相手は真鍮とプラで表面をアルコールで拭いて下塗りはなし。
結果は予想どおり塗料がはじかれて「まだら」になった。
- 72 :
- クレオスのクリアを吹くと、他の色と違って“蜘蛛の糸”になりやすい。
リターダシンナー使って、他の色より薄めに希釈しても、丁度いいところが
なかなか掴めない。
皆さん、どうやって対策してますか?
- 73 :
- >>72
使わない。
- 74 :
- >>60
>>63
!??
ジェイズかアサヒペンのスプレーで塗ったら
上に重ね塗りするのはジェイズかアサヒペンしかダメ?
クリアーはどうしろと?
国鉄色に塗り替える魂胆でキハ58修学旅行バラシ買い込んでる俺の明日は
- 75 :
- 完全乾燥した後に薄く塗れ
- 76 :
- >>74
スーパークリアー使うなら下地はMr.カラーかGM使うべきだろ。
赤11号は廃盤だから#79シャインレッドで妥協するしか。
- 77 :
- そこで水性トップコートですよ!
- 78 :
- >>74
そんなもの使うなとw
クリア吹かないかジェイズやアサヒペン使わなきゃ良い
>>77
まだ鉄模にあんなの使う奴がいるのはおまえのせいかw
- 79 :
- >>76
>>78
良い事を教わったと思ったらまた一難
急行気動車クリームどうしよう
GMのは茶色が強すぎなので弾いたのだが
>>75
うまくできるだろうか
今から心配してもどうしようもないが
- 80 :
- >>77
やめいwww
- 81 :
- >>79
だったらスーパークリアーを諦めるしかない。
もうエアブラシ買っちまえよ。
- 82 :
- あぁ、缶か
なんで調色やら、手を思いつかないのかと思った
今は昔に比べたらビン塗料、いいのあるぞ
エアブラシいっちゃえ
- 83 :
- ブラシ使えるのは恵まれた環境の奴だけだよなぁ。
うちのはずっと埃被ってるわ。
- 84 :
- 恵まれた環境って何だろう?
URの賃貸住宅でエアブラシ振るってるほぼプロモデラーもいるけど、
それでもまだいい方なんだろうなぁ。
- 85 :
- >84
以前どこかのスレで、頑なに「自分はエアブラシが使えない環境」と
言い張ってたヤツがいたなぁ。
どう見ても自分と同じ環境の、共同住宅住まいで所帯持ちだったが。
でも自分は、タミヤノスプレーワーク(初代)を堂々と使えてるし。
コンプレッサー式はNGでも缶スプレーがOKなら、ボンベ式にすれば
エアブラシはOKだろうに。
- 86 :
- 悪臭と粉塵を家庭内やご近所にまき散らしても文句を言われない恵まれた人間関係と、
家族の健康被害を気にしなくていい強靭な遺伝子と、
周囲の雑音を黙殺できる厚顔無恥な精神力、あたりでしょうかね?
ブラシのメンテまでエア缶でやってたら財布がRます。
- 87 :
- 屋内で塗装する場合、
悪臭は時間の経過で消えるから、まぁ、ともかく
塗料を粉状(霧状か)にして吹くわけだから、
粉塵対策はなんとかしなきゃな
エアブラシにしても缶スプレーにしても
なにもしないと塗料の粉塵で部屋が真っ白になる
- 88 :
- ブース買えよ。
- 89 :
- >>87
ブース無しに室内塗装とか自殺行為
換気扇で自作するなり市販の買うなりするか
窓から外に向かって吹くくらいじゃないと
本当は野吹きも厳禁だけどね
できればフィルタ付ブースで外に粉塵まかない配慮が必要
車に粉とかこびりついて賠償とかなるとエラいことになる
家とか塗るペンキ屋がガン使うときはかなり遠くの車も養生するもの
- 90 :
- >>79
まだ見てるかな?
クレオス#318レドーム(米海軍標準塗色)とクリーム4号を比較してみた。
2003年製造のKATOキハ58よりは微妙に薄い気がするが
3桁品番サシ181とでは殆ど区別が付かなかった。
GMが不満ならお奨めと言えるが欠点はスプレーが無く瓶入りのみの点。
- 91 :
- >>90
>>GMが不満ならお奨めと言えるが欠点はスプレーが無く瓶入りのみの点。
なるほど道理で見覚えがないわけだ
>>82をやるには大袈裟な気もするが…どうせ今回だけといいつつ塗り替えは既に4種類やったかな
今手元にある缶スプレーもったいないから中身だけ取り出すと
どれほどの量になるのか恐ろしいが
>>85
エアブラシが使えなくてスプレーは良いというなら不思議な環境
屋外ならどうせ雨の日と寒い季節の夜中はダメなんだし
電気引いてないくらいしか思い浮かばない
- 92 :
- 河原まで簡易ブース持って缶スプレー吹きに行ってますが。
- 93 :
- GMのボディに吹いたジェイズの塗料は、IPAで落ちますか?
- 94 :
- >>92
河川敷ゴルファーの標的にされないか心配
- 95 :
- 当たらなければどうということはない
- 96 :
- 標的にされたらゴルフボールに均一な厚さの塗装を施して返却してあげられるくらいじゃないと
この分野ではやっていけない。
- 97 :
- >>96
重ね塗りして乾燥待ってたら、少なくとも数時間経たなきゃ返せないじゃんかw
- 98 :
- >>97
その間にエアブラシの素晴らしさをゴルファーに伝授してあげられるじゃないかw
そうそう、エアブラシといえば最近扉のニスがはげかけてきたからホームセンターでウレタン系ニス(つや有り)を
買ってきてハケ塗りしたんだけどこれまた均一な表面になってくれないんだよね。
古いニスの皮膜を剥がすのと表面を均一にするために#180の紙ヤスリで丁寧にやすってから
ニスをハケ塗りしたんだけど。塗っては#400の紙ヤスリでヤスってはまた塗るというのを3回
繰り返したけど満足のいく平滑面とはならなかった。少しでも塗りやすいようにとペイント薄め液も
混ぜたりはしてみたんだが・・・
やっぱエアブラシは偉大だわ(´・ω・`)
- 99 :
- >>98
ペーパー掛けは当て木とか使ってる?
力入れすぎの可能性もあるね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
鉄道模型 車両用ステッカー総合スレ (378)
【FineTrack】レール総合スレ2本目【Unitrack】 (241)
Bトレイン 車両改造スレ (370)
津川洋行信者の会 (488)
ヤフオクで入札したら詐欺に遭いました (332)
鉄道模型で女性車両再現するヤツはキモオタ! (813)
--log9.info------------------
lamb of god (477)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 43 (594)
なぜJudas Priestは名盤を1枚も残せなかったのか (558)
ぱるるOK?だけで1000を目指すスレ*1 (307)
前の好きなHR/HMバンドを叩くスレ (317)
【Tooth】Dokken - ドッケン3【and Nail】 (240)
■■■ 実はメタラーである有名人5 ■■■ (878)
メタルがHIPHOPに勝てない2000の理由 (209)
【オフ会ネカマ】ランディ・ローズって何が凄いの? 6 (394)
|3`*) ◆MEGaOympQ6 (491)
【ヘビメタ】Dream Theater Pt.128【ドリムシ(笑)】 (395)
WHITESNAKE Part23【白蛇5月来日】 (254)
メロディックスピードメタル総合55 (226)
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.30▼△ (224)
天才シンガーグラハム・ボネットGRAHAM BONNETを語る10 (297)
LIV MOON Part4 (973)
--log55.com------------------
コテ雑inラウンジクラシック part305
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.5
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.6
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.7
コテ雑inラウンジクラシック part306
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.8
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.10
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.11
-