1read 100read
2013年03月医歯薬看護23: 第98回薬剤師国家試験 8日目 (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第102回看護師国家試験 part8 (397)
実習、研修について【理学療法、看護師、医者】 (255)
■第107回医師国家試験■答え合わせスレ■ (444)
歯科医師は『口腔科医師』に名称変更せよパート3 (247)
第59回 臨床検査技師国家試験受験者専用スレ2 (719)
看護学校辞めたい (690)

第98回薬剤師国家試験 8日目


1 :2013/03/04 〜 最終レス :2013/03/06
ではどうぞ

2 :
>>1

3 :
前スレ
第98回薬剤師国家試験 7日目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1362302906/l50

4 :
落ちたやつあつまれー

5 :
235点だったから安全圏。
でもちょっとの判断違いで10問以上軽くミスってたから「ゾッ!」ってするわぁ

6 :
病態は薬理にも繋がるから難しくするのは理解出来る
だが物理、てめーはだめだ

7 :
>>1
乙!

8 :
うちの物理も難しいって約ゼミの人に言われたけど、あんなの屁だわ
しかも一番最初にある教科ってのがまたな

9 :
まだ採点してない人、結構いるんだねー
友達に聞いたら「まだ採点してない」って帰ってくる。

10 :
一日目理論の冒頭であんな高難度物理問題連発されたらパニくるやつも多かったろう

11 :
テスト中に泣いたヤツがいたとかマジ?

12 :
さすがにここまで時間経過して採点してない奴らは相当自信ないから落ち組にはいる可能性が高いと思う。

13 :
「まだ採点してない」
(合格点に届かなかったよ・・・)

14 :
物理それほどむずくなかったと思うけどなぁ。
試験自体優しかった。
これで落ちた人はただの勉強不足でしょ。

15 :
あっ(察し)

16 :
全スレ
>>994 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 18:41:08.88 ID:???
>>薬剤師国家試験って薬のプロフェッショナルを送り出すための試験だから、
>>病態が前面に出てくる試験じゃないと思うの。薬理薬剤がメインどころの試験だと思うの。
病院では薬剤師がどんどんベッドサイドに行くんだぜ
病態は重要だろ。
鬼畜問題だったことは認めるが。

17 :
新傾向問題見てテンパったのかね

18 :
去年は薬ゼミ模試と比べたらめちゃめちゃ簡単ってレベルだったけど、
今年は薬理が超簡単ってことを考えたら模試よりちょい簡単ってレベルだったんじゃない?
今年の国試レベルを勘案した薬ゼミ模試はやばそうだ。

19 :
>>18 模試より簡単だったのは同意だなー
本番の雰囲気と空気、プレッシャーで気楽にマークできなくてパニック起こした奴たくさんいると思う。
勉強も大切だけど、何事にも動じない「精神力」を鍛えていくのも重要だと思った

20 :
俺も緊張して、普段間違えないようなとこ間違えてたわ
試験官の「余白に正解書き込むな」っていうのを余白に何も書いちゃいけないと
勘違いしてすごい焦ってたわ

21 :
>>14
理論の物理、あらためて見直してみると、そこまで難しくもないんだよな
問92,問97くらいかな?青本知識で解けない問題
問92は大学の授業で習ったような気がする
問97はモルヒネが塩基性薬物であることを知っていればいける
モルヒネの構造式をわざわざ書いてくれてるのは、その場で察しろということか?
俺はできなかったが

22 :
>>14
そうだよ。俺の勉強不足だよ。
今日から少しづ始めるよ。

23 :
誰か薬ゼミの通信教育やってた人いたらどんなだったか教えてくれ

24 :
合格発表まだないのに、予備校はこぞってコースカリキュラムの説明会やるんだな
今一番精神的にキてる時期だから、藁にもつかむ人たちが群がっていくんだろうな

25 :
落ちたときは恥ずかしいな程度にしか思ってなかったが、
親に話したら全く何も責められもせず、
非常に申し訳ない気持ちになって涙が出てきた。

26 :
だけど涙が出ちゃう。だって女の子だもん。

27 :
大学受験予備校みたいに数があるもんじゃないから、
場所も費用も厳しいなぁ。

28 :
なんだかんだで2ヶ月で受かる試験だった
合格点+10もないけど

29 :
これ、まだ卒業延期になってた方がマシだった・・・
社会でたらもう勉強に集中できる自信が無いよ。・゚・(ノД`)

30 :
いや、それはないだろう
卒園になったら学費+予備校代だろ?

31 :
>>28
国立はそんな人が多いんじゃない?
落ちる人もそれなりにいそう。

32 :
>>22
頑張れよ。
知識があるうちに固めた方が絶対身につくし。
間違っても、
まだ時間あるし遊ぶか!
なんて考えるなよ。

33 :
国公立は頭いい奴が多いし、それでわりと受かるからそういうシステムだな。
で、困るのは俺みたいな頭悪いのにそのシステムに従わざるを得ない奴。

34 :
落ちたor足切りって書き込みがネタなのかどうか悩む
去年より難化はしてたかもしれないが、夏〜秋から勉強始めて卒業試験も通っているのに落とす人がいるってのが信じられん

35 :
>>33
国立の下位2〜3割はお前みたいな奴らだろ。
4年制の国試の合格率から分かる。

36 :
>>34
去年でも落ちた奴がいるんだぜ?

37 :
>>35
旧4年制は進学等免許要らないけどとりあえず受ける奴がいたからな。
国立も6年制になったら必要な奴らばっかりだし前ほど低くはないよ。

38 :
なんだかんだで去年でさえ合格率100パーの大学の数って少ない。

39 :
鬱病やら病気なら落ちるのもわかるが、そうでなく落ちた人は不思議や…

40 :
卒試はお情けで通してもらったやつもいるからなあ
まあ自分なんですが
でも国試では過去最高点取ってやったぜ!
合格率に貢献できたなら、ちょっとは恩返しできたかな

41 :
>>28
3週間で何とかなった
大学受験ですら経験したことの無い地獄のような猛勉強するはめになったが

42 :
トータルとしての難易度は去年よりすこし高い程度
しかし新傾向と所々の難易度高い問題に惑わされやすいって感じた

43 :
とりあえずトーハン目指そうぜ。でも結構むずいぞ?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/tourokushiken/24shiken.files/24-mondaigozen.pdf

44 :
うちのとこの卒試今思えばめっちゃ簡単だったからな
それで安心しきっちゃって本番難しくてめっちゃ焦ったが

45 :
隣の講座がお通夜状態w
ご愁傷様ですw

46 :
友達で落ちたやつ俺もう一人しかいない・・・
まあ、知り合いが少ないんですけどね^^

47 :
卒試がない大学もある?

48 :
お前らの大学はこの後完全に自由?
うちは修論発表に付き合えとかどうでもいいことやらされる。

49 :
>>45
隣の講座?研究室のこと?

50 :
>>47
国立は大体ないと思う。
そのかわり卒研発表をしっかりやらされる。

51 :
>>14
ここ10年間問われていなかった分野から出題されたから難しいっちゃ難しい。
きちんと演習していれば解けるかもしれないが。

52 :
>>20
余白に正解書き込むなって意味不明だったな。
あれどういうことだったの?

53 :
>>48
研究室の文献紹介やリサーチ発表に付き合わされたり
後輩に指示を受け(!)後輩のための実験したりせんといかんらしい

54 :
試験おわって暇すぎる・・・癖で机に向かってしまう

55 :
卒業旅行とか行かんの?
俺は友達いないから行かんけど

56 :
勉強する癖残ってるなら勉強すればいいじゃない
俺は医療系の本でも読もうかと思ってる
試験とかに縛られずに自由に勉強できるっていいものだよ

57 :
>>52
縁の部分に数字かいたりしたら、
後ろの奴に見せてることになるとか言う話だよ。
でもあの表現は分かりづらすぎ。

58 :
>>53
うちもそんな感じで言われてるけど、
落ちたからガン無視するわ。

59 :
自分は18きっぷで
ブラブラあての無い旅に出るよ
就職したら暫くは自由な時間ないし

60 :
なんとかなった、かな

61 :
メディセレ自己採点システムから、昨夜の集計解析報告。
平均正答率72.9%。
昨年度の平均正答率77.8%
5%正答率が落ちていました。やっぱり難しかった…
明日、12:00からyoutubeで動画配信されるぞ。点数足りない奴は見ておけよ

62 :
98回の合格率と平均点は結局、どれくらいで落ち着きそう?

63 :
>>52
大きく「丸を付けたり」「解答を余白に書き込んではいけない」なのかな?
書き込んじゃだめだったら計算とかできないじゃん
俺はほかの国家試験一回受けてたから平常心でいられたけど、初めてだと困惑するよね
こういったところもフォローしろよな予備校は

64 :
>>62
85〜90くらいかな。90はいかないと思う。
足切りにひっかかってる奴が思った以上に多い気もするからなんとも言えんが。

65 :
去年(97回)の国試終了後の2chは、衛生の足きりで祭り状態だったのが懐かしい

66 :
仮に平均5%下がったとして、合格率85%もいくか?

67 :
大手の薬ゼミじゃなくてマイナーなメディセレ採点で5%だから、信憑性あるんかね?

68 :
<<65
去年足切りにひっかかった奴なんてごく少数だろ。

69 :
>>66
85以下になりそうってこと?

70 :
>>58
落ちたらって、29日から雑用させられんの?w

71 :
>>66
新卒85はいく可能性があるけど
既卒含めたら行かないに100ペリカ。

72 :
>>70
落ちたから

73 :
国試終わった瞬間に風邪引いたわ…

74 :
俺もいまダウン中
かつてないほど疲弊している

75 :
なんていうか本当に一日目自己採点しなくてよかった
二日目をいい緊張感で望めたし

76 :
自分は自己採点してよかった派だな

77 :
ようやくニートできるわ

78 :
物理は難しかったけど化学と生物がそんなに難しくなかったから足切りは少なそうじゃない?
病態も難しいのもあったけど基本的なのも結構出題されてたから足切りに合うレベルじゃないんじゃないかな。
ここで点数稼げなくても必須と薬理っていうボーナスステージでかなり稼げる仕様になってたと思う。

79 :
病態で足きりあってる子はいたな
自己採点システムで自分の学校内の順位でるのおもろい

80 :
>>79 詳細教えてくれい

81 :
一日目理論だけ自己採点した俺に死角はなかった

82 :
一日目も二日目も寝不足だし緊張感ないしで、学校の模試とかより集中できなかった(泣)

83 :
>>82
緊張感ないのになんで寝不足なんだよ

84 :
>>83
試験前日はアレコレ考えてしまって寝付けなくて寝不足で、試験当日は学校の知り合い多いし、学内模試を受ける感覚だったから緊張感なくなって寝不足も相まって集中できなかったってことな。意味わからん文章になったスマン

85 :
終わればすっきりすると思ってたけど結果わかるまであんまり楽しくないな

86 :
休憩時間に泣いてる子いた?

87 :
鼻血だしてるやつならいた

88 :
自己採点システムで学校の順位わかるんかい

89 :
もう当分チョコはいらないわ

90 :
>>85
ホントそれ。点数自体は十分に合格基準いってるけどなんかとんでもないヘマしてるんじゃないかと不安だったり
やっぱ結果見るまで安心できん……

91 :
力及ばず落ちました。就職先に相談したら、調剤補助?として働くことが出来るようです。
正直働きながら勉強出来るのか、半年(休職期間)で間に合うのか、今回の二の舞にならないか不安です。
一年みっちり勉強した方がいい気がするのですが、親からは働けと言われました。
どうすればいいか、わかりません。つらい。

92 :
だらだら1年勉強するより一度働いてみれば意識変わると思うよ。

93 :
働いた方がいいと思うよ、前スレでも同じような相談あったけど
みんな半年働いて半年勉強に専念した方がいいって言ってた

94 :
大学の先生たちが口を揃えるのは、最初の半年はバイトしたり調剤補助が普通らしい
国家試験がダメだったときは、夏くらいから勉強に集中するのがいいよって言ってた

95 :
>>80
薬ゼミの自己採点を
学校のサーバーで入力させて校内学生分を集計してるみたい
学校がやってなければ校内順位はでないと思う

96 :
>>94
いやいや知識のある今のうちに固めておかなくてどうするよ?
落ちた奴は今からこつこつと固めなおしていくべきだろ。
それに支障がない程度の仕事ならしても構わないけど。

97 :
うちの大学はいまんとこ60人が入力してて平均点が258

98 :
221回模試50%ぐらいの子が230ぐらいあったのは本当にすごいと思った

99 :
>>95
ハイテクだね。すごい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第105回医師国家試験57 (461)
薬剤師になってガッカリしたこと 40 (491)
看護学生、看護師の就職活動 (287)
薬・歯・獣医】どれが一番マシか【医学部の滑り止め (774)
【愛媛】ここにだけは絶対行くな【歯科情報】 (558)
【歯科大の】歯科国試、真の合格率調査スレ【真実】 (349)
--log9.info------------------
Apple、「来週」に何か発表!15週目 (632)
あけおめ in 新・mac板 (317)
MacBook用・バッグ・ケース・スレ (529)
【非Excel】Numbers つかいこなしスレ (677)
【まーぱ復活】MACPOWER MacPeople 12冊目【ASCII】 (838)
iWork '11 (295)
隠れ里・九村(OS9)に肩寄せあって暮らすスレ〜拾〜 (245)
RSSリーダーを語るスレ3 (426)
Eudora ユードラ その6 (499)
【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】 (481)
Mac de Emacs総合スレ v7 (370)
【Mac対応】Dropbox【オンラインストレージ】 (744)
(;・д・)カエナイシ 2 (450)
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】 (218)
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】 (218)
知らない人は損してると思うMacの使い方 command+5 (277)
--log55.com------------------
【ユーリ!!!on ICE】久保ミツロウアンチスレ避難所1【モテキ】
【腐女子出禁】松野カラ松純粋にアンチスレ
生田と石田のスベリーズ 狼避難所1スベリ
【シャシャ】サナ応援スレ★18【シュシュ】
( ヽ´◎`) ( `◎´ )(∵´ш`)∈(゚◎゚ )∋( ゚,_ゝ゚ )(◕ω◕)
【棒演技の姫病拗らせた勘違いブス】三原舞依アンチスレ10【虚言癖悪化!グーパータンゴでオタも困惑】
実質這い幽9
肴新規ちゃん専用