1read 100read
2013年03月先物144: 外為取引システム停止情報 (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ うぎゃぁああああああああああああああ ★ (262)
《Shuriken》S−Gauge《Tsulgi 》 (268)
Dr Robert 生きてていいですか? (267)
トッケ【特別気配】のことならここを見ろ (265)
【猪豚】ひまわり証券【R】 (811)
【ネ申】  手口の人   【ネ申】 (517)

外為取引システム停止情報


1 :03/07/03 〜 最終レス :2013/02/09
各社のホームページ等を見ていてはわからない外為取引システム停止情報をまとめて記録しましょう。
これからの業者選択のためにも。
1.サーバの異常
例えば、ログインできない、異常に重くて取引できない等。
業者側の情報(現状報告・お詫び等)へのリンクも歓迎。
2.土日・元旦・クリスマス以外の停止
外為取引は日本が祝日でも米国が祝日でも行われているのに取引が薄いうんぬんの理由で全日あるいは一部時間帯に取引を停止する業者があります。
あらかじめ「日本の祝日は昼間休み」としているところや「きょうは臨時休業」なんてところがあります。
こちらも情報リンクを歓迎します。

2 :
サーバダウンに関してはネット取引でやるところは全て可能性あるよ。

3 :
まずはFXCM(−J)のサーバ異常情報から。
『FXTSの不具合についてのお知らせ 2003/07/03(木) 06:29:36』
http://www.fxcm.co.jp/cgi-local/view/fx/view.cgi?k.Id=1057181376&t=view_news
「FXTS(取引システム)に不具合が発生し、ログインできない状態が続いております。現在サーバの復旧に全力で取組んでおりますが、不安定さは解消されておりません。皆様には、多大なるご迷惑をおかけいたしております事深くお詫び申し上げます。
サーバが復旧次第、FXCMからのお知らせ及び、メールにてご連絡いたします。ご迷惑をおかけしております事、重ねて深くお詫び申し上げます。」
復旧しましたがメールは来ていません。

4 :
>2
サーバダウンの可能性はどこもありますが、
ダウンが多い業者か少ない業者かというのも、
業者選びの参考になりますから。
サーバダウン中の電話取引状況やクレーム応対等も
情報いただければ幸いです。

5 :
FXCMはサーバダウン多いのかな?

6 :
今回はサーバダウンといってもログイン不能だけだったので
指値注文やロスカットは遂行されているから、まだマシだったかも。
取引システムそのものが止まっていたら・・・即死?
FXCMの不具合は以前にもありましたっけ?

7 :
協会系の業者は日本の祝日休業でした?

8 :
[6772] いんちき 投稿者:こんなのありか 投稿日:2003/07/02(Wed) 14:54:52
セントラル短資オンライントレード(株)
 『7月4日(金)は米国独立記念日の為、オーダーデスクの営業時間は日本時間23:30までとなります。』
為替は24時間じゃないのか!!!!!!!!!

9 :
>8
デスクの営業時間だけ? それともサーバも止まるの?
取引できなくなるなら論外だな。

10 :
>>8
アメ市場が開いてないんだからそれで普通だろ
今のところはな。

11 :
>9
日短FXはオーダーデスクの営業時間外は取引できないようです。
つまり「お休み」。他社はやってるようですね。
>10
株式市場みたいな市場じゃなくて相対取引だから、
「市場が開いてない」と言い切るのは難しい。
ただ、取引が少なくなるから、値が飛びやすくなるかも。
例えば、ドルロングで117.10にストップを入れていたとして、
金曜日のNY17時に116.50まで落ちてしまったとする。
営業している業者なら117.10でストップロスできているが、
日短FXなら月曜日の朝に116.50でストップロスすることになりかねない。

12 :
祝日休みの業者は怖いってことだな

13 :
取引してる会社に問い合わせてみたが、
米が休日でもシンガポールや欧州系でカバー出来るとのこと。

14 :
やはり米国や日本の祝日を口実に休む業者とは
取引をやめるのが一番ってことかな。

15 :

 21日の海の日に休む業者お教え下さい。

16 :
問)
システムダウンワースト3をあげよ

17 :
ライテンゼール、お前もか!
http://www.rytenzell.co.jp/japanese/index.html
「本日7月4日は、米国独立記念日のためニューヨーク市場が休場となります。従いまして、本日4日23:00(日本時間)でお取引を終了させて頂きますのでご了承ください。なお、7日(月曜日)7:30AMよりお取引を再開致します。」
せっかく取引を始めようかと思っていたのにぃ。

18 :
協会系は祝日休み??

19 :
アメリカの祝日は多くないが、日本の祝日はたくさんある。
なので
どちらも休まない会社>アメリカの祝日に休む会社>日本の祝日に休む会社>どちらも休む会社、
となるかな。

20 :
米国の祝日に営業してる会社なんて
世界中で日本の先物くらいでしょ。
インターバンクはもちろん誰もいないよ。

21 :
>>20 見え透いた嘘はご法度ね

22 :
>>20
常駐タソ、ここにも来たの?(w
米国の祝日でもインターバンクのメジャープレーヤー達はちゃんといるさ。
ただし、スタッフは少なかったりするけどね。

23 :
>>17
アメリカ祝日に休むことが口座開設の判断を左右するほどのことなのかよ。
システムダウンなら、お前もか!!のわかるけどな。w

24 :
>>23 ひとそれぞれ。取引スタンスにもよるし。でも、・・・休むなYO−ー

25 :
R激安DVD
http://NihongoURL.nu/%83A%83%5F%83%8B%83gDVD

26 :
システムダウンはめったにないけど、アメリカ祝日はしょっちゅうあるよ。

27 :
デイトレードに徹すれば、祝日休みは気にならない。
それより、大きなポジションで勝負してる時にサーバダウンに見舞われては・・・死ぬ。

28 :
結論:
システムダウンせず祝祭日もやてるとこ選べ!!

29 :
海の日に休む業者ってもうわかってるのかな

30 :
漏れも知りたいでつ

31 :
ニターンは去年休んでたでー
>>20
月に一度サーバーを止める会社は更に下?

32 :
http://homepage.mac.com/miku24/

33 :
他どこだ?

34 :
ひまわり証券のリアルタイムチャートは一日に1回は止まるね。

35 :

 ひまわーりCXの方はどうなんだ?

36 :
いずれにしろ『休まれるのは困る』

37 :
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 

http://www.dvd-yuis.com/

38 :
がたがたいわんとさっさと教えや

39 :
FXP傘下の業者はお休みですか?

40 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :
海の日が近づいてまいりましたが・・・

43 :
どこのホームページ見ても「海の日休み」とは書いてないが、どうなのかな。
しかし、休みの業者とは絶対取引したくないや。

44 :

 同感

45 :
 わしんとこは年末年始、クリスマス以外は休み無しと宣言しとるぞ。

46 :
海の日営業する業者
オリエントトラディションFXおよび提携各社
海外業者各社
海の日休業する業者(東京市場時間帯)
FXプラットフォーム傘下各社
日短
追加・訂正をお願いします。
間違っていたらすみません。

47 :
FXCM-J、北辰はやる。三菱4時まで休み。かな?

48 :
手じまいの都合ってのがあるんだから、休む会社はさっさと知らせて欲しいよな。
三菱って大手のまともな業者と思っていたが、結構いい加減だね。

49 :
>>48
ホームページに、日本の祝日時間帯は休みと書いていますが・・・
フルカバーが困難なので、16時からの営業です。海の日
48 はどちらの業者ですか? 祝日時間帯もフルカバー可能ですか?

50 :

カバー先も公開していますか?

51 :

三菱Fの公開カバー先 > 東京三菱銀行・UBS銀行他


52 :
サラリーマンは祝祭日デイトレ楽しみたいっす(哭

53 :
平日ニューヨーク時間はダメなの?

54 :

UBS、ドイツ、シティ、GS、東京三菱 etc
・・・の一流のカウンターパーティーと複数契約している業者は、
どこも祝日時間帯はお休みですね。
それだけフルカバーの条件は厳しいようです。
マイナーカバー先しかない業者は、やりたい放題ですか?

そもそもカバーの意味が判って、祝日営業マンセーを
しているのかな? このスレの人達は

55 :
どこをカバー先にするかは業者の勝手。
メジャーカバーだろうが、マイナーカバーだろうが、
顧客にいいレートを出してくれればそれで十分。
祝日営業しないリスクをわかっているのかね。54さん。
もし、週末に事件が起こったら、月曜日には大変な事になるよ。
もちろん、めったに起きない事だが。

56 :
海の日営業する業者
オリエントトラディションFXおよび提携各社
北辰
FXCM−J
海外業者各社

海の日休業する業者(東京市場時間帯)
FXプラットフォーム傘下各社
日短FX
三菱商事F
続く・・・

57 :
>>55
祝日営業しないリスクを回避するにはすでに自明の2つの方法がある。
週末に玉を持ち越さない。
持ち越す場合には、ストップロスをきつめに置く。
単純な話だよ。
それでもいやだというのは、単なる欲カキすけべ根性。

58 :
>>55
初心者クンはこれだから困る。
マイナーカバー先の倒産リスクを考えたことはあるのかな?
そもそも、祝日時間帯前はもちろん、通常でもオーバーナイトは
しないのが当たり前。それが基本のリスク管理。
現役ディーラーの友人を作った方が良いよ。

59 :

そもそも、契約カバー先を公開しない会社など、悪玉FX。

60 :
>>58
オーバーナイトって為替の場合、日本時間の何時になるの?

61 :
世界の一流銀行のほとんどは元旦、クリスマス以外はやってますよ。
ただ、場末の証拠金取引業者など相手にされてないだけです。
それを、マイナーカバー先しかないだの、やってないから呑んでるだの、
自社の都合で物を言うのはやめましょうねw
インターバンク参加銀行・証券・ブローカーの態勢・人員は
いつもより少なめになることは確かでしょう。
だからなおさら「構われない」とも言えますがねw

62 :
相手にされてないってことでいいでつね

63 :

>51 :名無しさん@大変な事がおきました :03/07/14 11:42 ID:???
>三菱Fの公開カバー先 > 東京三菱銀行・UBS銀行他

日本ナンバーワン&世界ナンバーワンじゃん
これだけのカバー先が複数あるのにも関わらず、海の日は16時から
ということは、それだけ売買が薄いということじゃん
(スプレット20銭も取れば充分フルカバー出来るのだろうけど)
三菱Fより一流のカバー銀行と取引があるところは存在しないってこと
お判りですか?

64 :

ちなみに外国為替カバー世界ランキングは
1位・UBS銀行
2位・シティ銀行
3位・ドイツ銀行 のはず
訂正があれば、誰かお願い。

65 :
銀行の本音は細い注文うけたくない
業者の本音は休みたい
じゃないのw

66 :
カバー先、カバー先ってカバじゃなかったバカの一つ覚えみたいに言うんじゃないよ。
カバー先よりも肝心の業者がつぶれる確率の方が高いし、
業者がつぶれるより、自分が損して破産してしまう確率の方が高いんだし。
それはそうと、週末にポジションを持たないようにするのは正解だが、
うまく行かない時もある。でも月曜日休みだと週末の突発的な事件で
相場が動いてしまうと対応のしようがない。
いくらストップロスをかけていても、休業時間中は決済してくれないから
1円2円の大スリッページも発生する。
だから、週末は絶対ポジションを解消できる自信がない限り、
祝日も休まない業者を選ぶのが正解。

67 :

>>66
週末ポジション解消は常識中の常識。
常識を守れない人は問題外・・・
そこのところヨロシク

68 :

世界銀行ランキング
http://www.nli-research.co.jp/report/econo/eco9809.html

69 :
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇
ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。
申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
        http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/

70 :

>66 :名無しさん@大変な事がおきました :03/07/15 09:29 ID:???
>カバー先よりも肝心の業者がつぶれる確率の方が高いし、
>業者がつぶれるより、自分が損して破産してしまう確率の方が高いんだし。

馬鹿丸出しじゃん >>66
三菱Fより安全な国内業者は存在する? 名前挙げてみてよ
自分が破産する確率を宣伝してどうするの?

71 :

馬鹿な 66が書込みしているスレはここですか?

72 :
>>66
で、月曜日休みで突発事件が原因で実際に1,2円の大スリッページが
発生したのは、過去1年間で何回あるか、実証的に研究済みなんだろうな?
何回だったか、言ってみろよ。
確率計算してみろ。お前が破産する確率のほうが高い数字になるのは保証するぞ。
そこまでリスクを考慮するなら、なおさらポジションを持ち越すな。
これ、基本。

73 :
高い手数料を払って三菱Fと取引してるバカがいるスレはここですか?

74 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

75 :
なぜ、三菱FやFXプラットフォーム以外の業者が
祝日を休まないのか、考えたことあるのかい。
休んだ方が楽なのに。
為替は何があるかわからない。顧客に余計なリスクを負わせない。
これ当然。顧客第一か営業第一か。
カバー先が休み(本当かどうかわからないが)なら、別のカバー先を
バックアップとして確保しておくのが、当然だろう。

76 :
>>75
対顧客デイーリングで稼ぐためでしょ? ぶっちゃけ
祝日時間営業業者


77 :

● 祝日時間帯営業の悪玉FX
カバー先は2流銀行。当然非公開
対顧客ディールの質問をすると怒り出すw
レート操作の質問をしても怒り出すw

○ 祝日時間帯休止のFX
カバー先は1流銀行。当然公開( UBS・ドイツ・東京三菱 etc)
対顧客ディールの質問をすると、フルカバーですと即答
レート操作の質問をしても、自動配信ですと即答


78 :
なぁーんか、必死だけど、
シンガポール、豪州、香港の海外支店はなぁーーーーんも変らず平日勤務だよーーーん
>> じょちゅー氏へ

79 :

(外為研究室)
[6860] Re[6859]: FXCMのサーバーのタイムラグ 投稿者:変えられた人
投稿日:2003/07/14(Mon) 17:44:28
> 手動のレート提示とはどんなものかはよく分かりませんが。
成行で自動約定せずに、一度ディーラーのチェックが入るようになります。
レギュラーだと初めからこの仕様だったと思いますけど、どうなんでしょう。
ちなみに指値がヒットしても約定されずにキャンセルされる場合があります。

80 :
祝祭日営業=レート操作にしたがってる感じ…無理があるジョーw

81 :
祝日休業マンセーのみなさま、お疲れ〜。
もし、祝日休業しない事が一流の証明になるなら、
祝日営業している「二流カバー先」の業者も休めばいいだけのこと。
でも、休まない。それは
「市場が開いているのに取引をできなくしてしまうのは悪徳業者のすることだ」
と言う意味だよ。

82 :
>>81
のりっく?


83 :
(外研室長のありがたい御言葉)
荒れるのは理由にならない Date: 2003年05月23日 (金)
さて、来週月曜日は米国、英国がメモリアルデー、バンクホリデーで休場ですね。
もちろん、取引会社は休まないのが選択のポイントになりますね。
で、時折カバー先の銀行がお休みだからとか、銀行がお休みだから呑んでるんはないか、
などと聞かれることがあります。
心配ご無用です。
まあ、もともと相対取引に呑むということ自体おかしなものですけど。
カバー先にブローカーしかない取引会社はいざ知らず。
以前にも書いたように、ちゃんとした取引会社はちゃんとしたカバー先(銀行)が存在します。
まあ、邦銀関係者には怒られるかもしれないけどほとんどが外銀です。(当然ですが銀行名を聞いても教えてくれるはずは無いですけどね)
その銀行の国籍?や本部がどこに存在してても、ロンドンやニューヨークが休んだくらいで取引を休むということはありません。
休むのはせいぜい、元日とクリスマスくらいでしょうか。
てなわけで、休日に取引が出来なくなるのは、取引会社の都合としか考えられないのです。
レートが悪いとか、荒れた動きをするとかで休むなら、介入時や重要指標の発表時、戦争勃発時も休まなくてはならなくなります。
なんにしろ、売買できるということは賢明な投資家にとってはリスク管理ができるということになります。

84 :
祝日営業している会社のHP
http://www.hefx.ne.jp/gaiyou/kanyu.html
「弊社は個別に契約したブローカーと同様の取引を行い、基本的に自己の思惑的なポジションは持ちません。」
「弊社はお客様の成立注文を全てブローカーに繋いでおります。」


85 :
>>84 えらいぞキタタツ

86 :
(外為研究室)
> [1150] 五黄の寅様及びその他の皆様へ 投稿者:ひ○○り
> 投稿日:2001/07/30(Mon) 15:00:43
>
> カバー取引については、通常のマーケットであれば基本的には速やかに
> ヘッジを行っております。なぜなら個々のディーラーが自己取引を行って
> いる以上、カバー取引まで無用なリスクを取る必要が無いからなのです。
>
> ただし、個々のディーラーの相場観による判断である程度のポジションを
> 事前に持ったり、お客様の取引のカバー取引を遅らせて行う事はありえます。
> これについては収益を上げようとするディーラーとしての行いとして、
> 皆様にもご理解頂けると思います。ただ実際にこの様に事前にポジションを
> 持ったり、カバー取引を遅らせたからといって必ずしも収益が上がる訳では
> ないのです。えてしてマーケットが逆に行ってしまい、
> 損をする事も結構あります。

87 :
>>84
>基本的に自己の思惑的なポジションは持ちません。
・・・と言う意味は、個々のディーラーの判断で、対顧客ディール
をすることは有り得ると言う意味です。北OO会も
100枚単位の大口注文を、必ず秒単位でカバーするかどうか
聞いてみれば?

88 :


89 :

 何言おうが、論点ずらそうが、祝祭日休む会社は
 駄 目 な の よ


90 :
ここはそういう趣旨のスレッドです。
>>1をもう一度読んで確かめてください。
以上

91 :
>>87
あなた考え方おかしいよ
100枚単位の注文なんて速攻つながないとリスク高いでしょ。
逆に1枚2枚なんて、たまってからつなぐんだよ。

92 :

◆ 祝日時間帯営業FX業者 = ろくにカバーしない悪徳FX業者


93 :
(外為研究室)
[6701] Re[6700]: ● 大口顧客の損失は、FX業者の利益。
投稿者:??? 投稿日:2003/06/21(Sat) 02:18:28
業者が悪いんでなくて、その投資家の業者選びの方が、悪いんでは?
大口で100万200万単位。
そりゃ、業者のディールは楽ですよ。
顧客の注文がダンした時点で
10銭分(片道)余裕を持ってみていられます。
極端な話、手数料分逆に相場が動いた時点でSTOPの意味合いで
ブローカーにつなぐだけで良いし。
相場観も何も関係なく運だけで、結構な利益をあげることも可能。


94 :
(オリトラスレ)
188 :名無しさん@大変な事がおきました :03/06/05 20:30 ID:???
(カバー形態) 直接銀行フルカバー or 対顧客ディーリング有
ここはどちらに該当しますか? 誰か教えてください。
190 :名無しさん@大変な事がおきました :03/06/05 21:51 ID:???
>>188
出てけ粘着。結局社員召還(部長級以上)しないと確定返答得られないもんを
ここで聞くな。ここはユーザーの集会場だ。繰り返す、出てけ。

>>190
本物のオリトラ常駐社員ですか? やはり・・・

95 :
コピペが蔓延してますな。
誰が何と言おうとも、業者は祝日休むよりやった方がイイに決まってる。
利用者でやりたくない人はやらなければいいのだから。
でも業者に休まれるとやりたい人は困ってしまう。

96 :
あんまり新規顧客数とか業績がおもわしくないのかしら?

97 :
>>95 禿同  そうだな。 
嫌ならやらない選択もできるしの

98 :
FXPグループや三菱のカバー先であるUBSのFX TRADER(WEBのトレードシステム)
は祝祭日も休まずに通常通りに稼動しています。
よってカバー先が無いとかマーケットが薄いとかいうのは単なる言い訳ですよ。

99 :
ドイツ銀もやってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日短FXについて語るスレ (549)
先物取引をガンダム風に語るスレッド (427)
【ニュース速報】@先物板 (245)
£¢$¥為替証拠金取引DQN用 Part001 ¥$¢£ (468)
先物被害者救援センターファンクラブ (337)
タートルシステム (676)
--log9.info------------------
【MH3G】ガンランス専用攻略スレ part24【トライG】 (510)
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス質問スレ1 (379)
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part10 (389)
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ222 (314)
【MH3G】お守り総合スレ 50日目 (563)
【MHP2G武器ランキング              (356)
とびだせ どうぶつの森 wikiを読んだ人質問スレPart38 (380)
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4 (287)
【MH3G】 ハンマースレ スタン23回目 【3DS】 (360)
【MHP3】ランス専用攻略スレ 31突き目 (238)
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ52 (213)
【MH3G】弓スレ part10【3DS】 (351)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 攻略スレ part8 (718)
【MHP2G】小ネタ Part2 (386)
【パチンコ】大鹿角ノ破弾弓 拾弐の巻【MH3G】 (319)
【MH3G】ガンナーズシティ -44番街-【ボウガン】 (685)
--log55.com------------------
【金が】超簡単!B級スパゲティ その2【無い】
渋谷の美味しいパスタ屋
ショートパスタ専門スレ
この板の平均体重
クリーム系パスタのレシピ
チーズ統合スレ
ピザピザピザ
自宅で簡単にできるピザの作り方