1read 100read
2013年03月コレクション445: デルプラド「世界のレーシングカー」 (550) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【仙台】宿舎や駅で見かけたサイン厨 (523)
【コレクション】Megabassルアー【伊東様】 (637)
名古屋・中日ビル ユ○オスタンプを語ろう (206)
ペプシのスターウォ―ズボトルキャップを集める (659)
名古屋・中日ビル ユ○オスタンプを語ろう (206)
食玩コレクター集まれ (563)

デルプラド「世界のレーシングカー」


1 :04/04/22 〜 最終レス :2012/05/18
いきなり「トヨタ7」というのには驚いた。
でも、だんだんありきたりな車種になりそうで不安

2 :
ぬぃ

3 :
今後のラインナップ見ると確かにありきたりかも知れないけど通常モデルより(比較的)高価なレーシングモデルが1500円程度で手に入るならいいと思う。
ポルシェ935ターボが欲しいんでTAXIみたいに途中で終わらないでくれよ〜。

4 :
テレビのCF見たが、ダサすぎ・・・
モデル自体は際物でない事を祈るのみ

5 :
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫R!
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │

6 :
エンジンがメッキメッキしてた。モデル自体は悪くないかもしれない。

7 :
欲しいのが出たら、間違いなく
買いだ!
と、思う。

8 :
>1
最初で つかみを入れないと 後が売れないだろうね。
値段が安いから(通常分でも) 食指が動くのだけど

9 :
いきなりヤフオク転売しかも、超プレ値
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10798389

10 :
デルプラドって書かずに出品ってか?

11 :
こういうのは即決にすべき。アフォな出品者だ
R32GTRはGrAのカルソニックスカイラインみたいだね
これは買ってみようかな

12 :
これは・・・落札する方がバカってことか?

13 :
世間の動きが判らなかったんだろうね・・・南無ぅ・・・

14 :
>>11
狭小の1/64が出てるね。なかなかイイ!

15 :
2号発売age

16 :
デルプラド初めてなんだけど、二号のfordGT買ってみた
自分としては、このくらいの価格、クオリティで十分満足なので
結構イイと思う

17 :
こういうのって創刊号
もっと親しみがあって
広く受け入れられる車のほうがよかったんじゃない?

18 :
フォードGTいいね!
ワークスのルマン優勝車なんだー。
あんまり歴史に詳しくないからガルフカラーが
ワークスだと思ってた。
色は地味だけどいいんじゃない。
デルプラドで歴代ルマン優勝車編ていうの出してくれないかな。
サトエリのフィギュアなしでも全巻定期購読するのだが。

19 :
創刊号は買わなかったけど、2号は購入しました。
開封後に気づいたけど、フロントガラスの右隅にひびが・・・
あと、両側ともヘッドライトカバーの内側に指紋がたっぷりと
モデル自体は、なかなかの出来と喜んでいたのに残念です。
検品と仕上げを丁寧にすると、あの値段にはならんから仕方が
ないんだろうな。
>>18
海外では、ルマン車(優勝車以外も含む)シリーズがあるみたい。
どうせならMk2より、悲劇のJカーが付いてるとよかったんですが。

20 :
>>19
それも味わいって事で許してやって

21 :
いいかも

22 :
明日はカルソニックR32の発売日。
出ると知ってからずっと待っててようやく買えます。
おもちゃの発売日前でこんなにワクワクするのって本当に久しぶりです。

23 :
R32じゃなくってインプレッサだった0几

24 :
インプレッサWRC、今日売ってたけど
思ってたのとちょっと違ってスルーしちゃった
まだ3つしか出てないけど、いまのとこFordGTがお気に入り
これから発売するのに期待。

25 :
インプレッサ買ってきた。
結構出来が(・∀・)イイ!!

26 :
おれもWRCインプをこのシリーズ初購入。
ところで、パッケージだけは前回ロードカーより確実に良くなってるね。
ミニカーまでの取出しアクセスが簡単で親切になった。
ヨシ!あとはミニカーのクオリティUPだけだ、デルプラド!(爆

27 :
インプは見送り
カルソニックスカイラインは買ってみようかな

28 :
GTは塗り汚かったけどインプは結構綺麗だった。
漏れが買ったヤツだけたまたま?

29 :
>>28
インプは結構綺麗なんじゃない。
1490円なら文句ないべ。
取り合えずカルソニックまでは買う。

30 :
GT-Rは不安だなぁ・・・・
カーコレの型がこんなだから
ttp://homepage.mac.com/kazkaz/CloudCity/sonota_photo/shumi_photo/minicar/r32.jpg

31 :
ミニクーパー欲しいなぁ

32 :
>>30
姿形はまともだからデカールでなんとかなりそう。
ストラトスは77年のアリタリアカラーが使えないならピレリにして欲しかった。

33 :
エブロと比べちゃうと流石に見劣りするな
ttp://www.ebbro.com/Museum/Gallery/Nissan/005/index.htm
ttp://www.ebbro.com/Museum/Gallery/Nissan/062/index.htm

34 :
ストラトスとミニだけ買おうかな。

35 :
ストラトスって何カラーなの?
てっきり77年のアリタリアかと思ってたんだけど

36 :
>>35
ゼッケン14。75年のモンテカルロウィナーだと。

37 :
>36
サンクス
一番面白みのないカラーだなそれ

38 :
買ったインプレッサのステッカー位置がイマイチだった。 コールセンターに
電話したら、今朝新品到着! 驚いた。  

39 :
アリタリア出すのってなんかマズいの?
京商とか出してんじゃん。

40 :
モタスポ板にもスレたってます。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/
>39
別に問題ないでしょ。ヨーロッパで出てるやつは77年アリタリアだし
何で75年仕様にしたかな。それなら76年のモンテカルロがよかった

41 :
一番楽に作れるカラーにしたっぽいな

42 :
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡        R    ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    / |  わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'<   
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/   | 電話会社に盗聴させるぞ
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"    \____________
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"

43 :
インプレサ買てきた
・・・片方ドアミラーがついてない_| ̄|○
塗りやデカールに気を取られすぎた

44 :
あれってブリスターパックからバリバリ出しちゃっていいものなのか心配。
デルプラドみたいのはじめてなんで…

45 :
そのまま積み重ねる予定だからパックから出してないな
まあ、出してもホチキスで止め直せばいいかなと
もしくはダイソーでディスプレイケース買ってくるとか

46 :
ダイソーの150*80*80のケースに台座ごとピッタリ収まる。
横幅8ミリてのが絶妙。台座と台座の固定がネックなんだが。

47 :

>8ミリ
80ミリでした。

48 :
>43
片側だけのドアミラー
現在はレギュレーションで禁止されているが、
当時は片側だけでもOK
室内に付いていてもOKな時代ですた

49 :
>>48
そういう問題か?

50 :
>>43
元々付いていないのだ
ココミヨ
http://www.delprado.co.jp/collection/racing/list.html#

51 :
じゃあ、両方にドアミラーが付いてる俺のインプはエラー品か・・・ _| ̄|○


って、んなわけねーだろ(#゚Д゚)ゴルァ!

52 :
まあ実際の2000年モンテカルロのバーンズ車は
左ミラー無しなので無い人は正解!
ちなみに2000年はホイールの色はシルバーなので
再現度は低いモデルだなぁと思う

53 :
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   ミラーがどうかしましたか?
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ

54 :
>>50のURL画像では左右ドアミラー付いてるじゃん。

55 :
先週のだけど、IMPREZA買った
それで、家のAUTOartのIMPREZA、WRC99と比べてみた
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1703.jpg
左がAUTOart、右がデルプラド
ヘタクソな写真でゴメン
デルプラドの方が、線が太くて、色が薄い感じ
この値段にしてはいいかも。
ちなみにドアミラーは左右ついてました

56 :
>>55
値段考えれば文句ないかな。
来週のカルソニックはさらによさそう。
ストラトスは結構出来がいいだけにカラーが勿体無い。
アリタリアに拘らず78年サンレモウィナーとか。

57 :
>>48
運転席側だけだったらありうるかもしらんが
助手席側だけミラーついてるなんてありえないだろ。
結局、書店で模型だけ交換してもらって解決しまつた。
また新たなエラー発見しそうでブリスターを開ける勇気がない私でつ。。。

58 :
あれ、今日ひょっとしてランチヤ発売日だった?
書店寄るの忘れた。。。_| ̄|○
出来はどうでつか!?>変われた方

59 :
>>58
タイヤがでかい。エンジンフードのデカールの浮きが問題。
その他は良好です。

60 :
>>59
ライトが閉じてたりリアウイングがないのに違和感を感じるのは漏れだけでつか
http://www.delprado.co.jp/collection/racing/img/004mag01.jpg
http://www.delprado.co.jp/collection/racing/img/004mag04.jpg
個人的には再来週のパゲロに期待かなぁ

61 :
>>60
ライトはともかく羽と屋根飾りは75年当時はないじゃないの。

62 :
実物見てないけど、ストラトスイイ出来じゃん。マッドフラップやアンテナもちゃんと
付いてるし。確実に欧州バージョンより出来いいよこれ。あっちのはマッドフラップとか
付いてないんだよ。リトラライトは付いてるけど
今までスルーしてたけど予定変更してストラトスは購入することにした。
ビテスのなんかはどれもライト開いた状態だからライト閉じてるのは逆にポイント高いかな
これならスカイラインもかなり期待できるな
デカールの浮きはマークソフターで簡単に修正できるから気になる人は使ってみれば。
>60
リアスポイラーとかは75年のモンテ走ったやつには付いてなかったよ
個人的にスポイラー類がついてない方がスッキリして好きだな

63 :
>>55のコレクションを実車で確認
99年は付いてる
ttp://rally.racing-live.com/photos/1999/montecarlo/diapo_04.jpg
2000年は付いてない
ttp://rally.racing-live.com/photos/2000/montecarlo/diapo_02.jpg
何故かRバーンズ車は助手席にミラーが付いているのです
チームメイトのカンクネン車は運転席ミラーです
個人の趣味によるものと思われ
ストラトスは末期モデルの薄型オーバーフェンダーが好きだなぁ

64 :
ストラトス、リトラが可動式ってことは…ないよな
ラリー仕様のストラトスって、ライト開いて固定ってのが正しくなかったっけ?

65 :
調べたけどどうも固定らしいね
確かにライト閉じて走ってるストラトス見たことないな

66 :
ストラトス個体差が激しすぎ。アンテナが付いてないのもあった
買うときはよく検品した方がいいよ

67 :
過去の3種に比べて彫りが浅いなぁ〜と思いますた@ランチヤ
塗りが厚すぎるのかな?
リトラライトはほとんどのっぺらぼうだたよ
パーツ着け忘れはこのシリーズ全般にあるね

68 :
>>66
了解、今からちょっと狩りに行ってくる参考にするわ。

69 :
近所の本屋に4個あったので検品房やってきたけど
デカール破れ、ミラーそっぽ向き、補助4燈に指紋?黒ずみ、窓枠塗りはみ出しで結局パスしまつた
レジ前に積んであったので店員に嫌な顔されたけど(゚ε゚)キニシナイ!!
しかしほどほどで手を打たないと永遠に買えないよな

70 :
>>67
ボディカラーが白だとどうしても塗装が厚ぼったくなるからモールドが甘くなるのも止むを得ないかもね。

71 :
>>62
箱の表紙イラスト(写真?)はなぜか羽根つきなんだよね。

72 :
>>71
買おうかと思って何回か手に取ってはみるものの、そこが納得いかないんだよね。

73 :
そうなんだよ、俺も似たような理由で買いそびれてしまった。

74 :
表紙と中身のギャップから想像すると
本当は77年モンテカルロ@のが売れるとわかっているが
金型やコストの兼ね合いで75年モノにせざるを得なかった
てことなんでしょうな
指摘あるように個体差でかいので主要部分完成塗装済にして
ミラーやアンテナなど小物はランナーパーツで付属という売り方がよかったのではと思う
デルプラの顧客層がどのくらい仕上げや個体差にうるさいのかわからないけど
ちゃんと検品したモノを出してもらわないと採算あわずになんとなく終了なんてことになるかも?

75 :
ここまで4つ全部買われた方/念入りに観察された方に質問でつ
まだ4つしかありませんがモデルカーとしての完成度・再現性・満足度で順位つけていただけませんか?
(ちなみに当方はまだインプレサのみ、ランチヤは選別で仕上げ良いのあれば買うかも、フオードは迷い中、トヨタはパスでつ)

76 :
マーカーペン?でグリーンを手塗り補修したようなのまであった@ランチャ
塗装が合格だとデカールが斜めだし、デカールがまともだとアンテナやミラーが折れてるし、検品房やりだすとキリがないな_| ̄|○
まともなの見つける前に次号が出そうだ

77 :
俺のインプのウイングもマーカー補修済み、ハンドルがあさっての方向
自戒も込めてこの言葉を肝に銘じておこう
完 璧 な 個 体 な ん て デ ル プ ラ ド に は 存 在 し な い

78 :
しかしこんなに個体差あったら、ケース欲しくても
ブツを選べない定期購読は出来んな。

79 :
>>78
書店で定期購読すれば無問題。
その際には個体差が大きいので選別させて欲しいと言えば余程の事がない限り店も断らないよ。

80 :
>>79
それも考えたんだが、その書店にアタリの個体が無い場合もあるし

81 :
>>77
もう面倒臭いしこの辺で妥協するかーと選別した1個を手にレジに向かうのだが、
「いや、まてよ」と最終確認で開いてみると変な水滴や黒い指紋を見つけて結局棚に戻してしまう。
今日、都内の本屋3箇所で合計15個くらい見たけどあっちを立てればこっちが立たず状態でもうね・・・
そもそも冊子は77年仕様を基準に作成されているようで、ほとんどの写真やイラストがライト開&羽根つき
この矛盾も自分の中で消化できてない。そうです私は心の狭い人間なんです。。。
あれもだめこれもだめとかブツブツ言ってるうちに隣の芝が青く見えて、
まだ未入手のフォードGTget&ランチヤスルーでR32待ちモードに入ろうかと思うのだが、
フォードGTはすでに選別漏れしか残ってない罠。
唯一手元にあるインプは片ドアミラー欠損で交換に逝ったことを除けばまぁ満足だ。

82 :
八重洲の鉄雑誌豊富な本屋でまぁマシなランチ見つけて買いますた。
新たな「アラ」を見つけると鬱なのであんまり観察しないようにしてまつ。

83 :
>>75
個人的好みですが
GT40>インプ>ランチャ (トヨタ7)です。
トヨタ7は、オープンプロトという時点で対象外(ないけど個人的にF1も対象外)。
GT40は、他のメーカー(Bang)から出ているモデルより出来がよいのでは?と思う部分がある。
ただし個体差の外れ(接着剤はみだし、指紋べったり、ストライプムラ等)は大きい気がする。
インプは、実車と違う部分があるが、そつなくまとまっている気がします。
ランチャは、緑のムラやはみ出しが・・・75で、ライト閉じがポイント低くなるなあ。

84 :
セリカのラリーカーって出るの? st-165とか...

85 :
今のところ予定なし

86 :
ST205は出るかもね。
既にモデル化されてるから可能性は高いと思う。

87 :
キューティーハニーのCMでST205走ってたハズ。
多分、出るんじゃないかな?
165、185はキツイんじゃないかな?個人的には欲しいけどね。

88 :
205って事はカストロールカラーでFA?
やばい、、、R32でやめておこうと思ったのに購買欲という虫がまた活性化してきた、、、。
またダイソーでショーケース買って来なくちゃ。
165のマルボロカラーなんて出た日にゃ3台は買うけど99%無理だろうなぁ、、、。

89 :
セリカGT-FOURって、ST205のだけだと思ってたけど
ST-165の頃からそういう名前・ブランドがあったのね・・・
初めて知った

90 :
GT-4つったらST165かST185だろ

91 :
昼飯食うついでにカルソニック物色してきます

92 :
とりあえず買ったけどやっぱショボいなw
今回は塗り分けがないせいかストラトスみたいな個体差はほとんどないね
1500円・・あと500円位安くていいと思うけどなぁ
これだとエブロの4000円って割安に感じてしまうな

93 :
良く見て買ったつもりだったけど帰って出してみたらFバンパーの右のTOTALのロゴが半分かすれてた0几
明日交換しに行ってきまつ。

94 :
>>93
たかが1500円程度の商品、その程度で交換じゃ本屋もやってらんねーな。
開封してたら無理じゃねーのか?
俺が本屋のオヤジなら、絶対交換しねー。

95 :
スリックタイヤじゃねえええええええええええええヽ(`Д´)ノ

96 :
>>93
それ、本屋じゃなくてカスタマーコンタクトセンターへ電話してみれば。(裏表紙)
確かに本屋側から見ると、箱でかい、売れない、クレーム多いじゃ、
以後、注文取り寄せのみになりそうだね。
(最初のシリーズは結果そういう書店多かったな〜)

97 :
>>96
実は先先週のインプもウィングが歪んでたのでカスタマーセンターに言って交換依頼しました。
でも電話した翌日に届いた代替品も歪んでたので信用出来ません。
結局その翌日職場の在庫と交換しました。
>>94
箱から出しただけでブリバリはしていません。
私以外にも交換してくれというお客さんがたまに居てそういうのは乱丁扱いで返品してます。
まぁ交換する程のストックがあるから出来るんですけどね。

98 :
>>94
不良品は乱丁扱いで返品してます。
因みに私以外にもたまに交換依頼しに来るお客さんが居ます。
まぁ交換できる程のストックがあるから出来るんですけどね。
>>96
先週のインプはウィングが歪んでたのでカスタマーセンターに交換依頼したんですよ。
翌日届いたのはいいのですが代替品も同じ様に歪んでいたんですよ。
それ以来カスタマーセンターは信用しない事にしてます。

99 :
 イカンとは言わんが、粘着選別もほどほどに。
 俺もR32買った。市販車にカラーリングと内装変更を施しただけという感じで、なんか昔プラモであった「Gr.Aルック」という感じやね。
 でも安いし、「これでもいいや」と思えてくるから不思議だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
森永 ガンダムアニバーサリーカード (331)
【911】ポルシェ ミニカー専用【911】 (209)
トイレット関連グッズコレクター (268)
パチンコ×パチスロ実機などのコレクター (421)
( ゚Д゚)<無形コレクター (400)
エッセリーニ (576)
--log9.info------------------
WindowsVistaのAeroを無理矢理有効にするスレ (298)
ここがダメだよGoogle Chrome (398)
Windows Internet Explorer 9 Part2 (237)
割れOSについて (634)
HFSLIP Part5 (500)
nLite Part19 (404)
WWWC part5 (435)
Donut Vol.17 (426)
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】 (648)
新OS「Windows Fundamentals for Legacy PC」 (392)
なんでもVistaのせいにするスレ (252)
Windows2000最強伝説SP2 (641)
UAC議論スレ Part1 (439)
Barギコ Windows板支店 (319)
【Firefox】実はIEより脆弱だった (334)
anemone + moonlight part 4 (604)
--log55.com------------------
アンジュルム応援スレッド Part144【竹内&川村&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
アンジュルムが失敗した3大要因 「やりたい事だけやれという教え」 「アッチャアッチャ」 あと1つは?
白鵬と朝青龍が天下を取ってた時代って日本の相撲界にとっては暗黒時代だったよな?
東出昌大がただの発達サイコだった件
ハロコン係員の横暴さが話題に。「降臨してる時にメンバーの目の前で振りコピすんな!退場させるぞ!」
💛【アダルトビデオ】AV女優スレ、自分の好きなAV女優を言いなさい
一人で行くJuice=Juice 金澤朋子 LIVE2020 〜Rose Quartz〜 バックダンサー稲場愛香 Part1
母親はなぜ袋ラーメンに大盛りの炒めた野菜を乗せたがるのか