1read 100read
2013年03月地理お国自慢3: 熊本市およびその都市圏を語るスレ150 (307) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中四国の中枢】大都会岡山総合スレ67【関西指向】 (379)
最強都市山口市26 (458)
【風は】 鹿児島市・都市圏総合スレ92【南から】 (261)
福岡と神戸 スペシャルスレ (623)
◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆18 (201)
【富士山と】静岡市Part11【ちびまる子】 (521)

熊本市およびその都市圏を語るスレ150


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/06

祝!政令指定都市!
人口73万7千人を突破しアジア初のフェアトレードシティ認定、
新幹線開通後のストロー効果も受けず関西圏からの観光客が大幅増の熊本市、
半導体・液晶関連の工場進出・増設、東急ハンズの出店予定で活気づく周辺都市圏。
桜町の再開発の概要も発表され、合同庁舎A棟・B棟など熊本駅・周辺の開発、
熊本城桜馬場や関西圏でのプロモーション等の観光開発、
市電・熊電等の交通インフラ等について議論していきましょう。
    ∩___∩   /)     
    | ノ      ヽ  ( i ))) 荒し・煽り行為は厳禁です。
   /  ●   ● | / /  このような書き込みを見かけても
   |    ( _●_)  |ノ /   応戦せず、アク禁・削除依頼で
  彡、   |∪|   ,/    対応しましょう。
  /    ヽノ   /´    荒らし行為については容赦なく
                 アク禁申請していきます。
【前スレ】
熊本市およびその都市圏を語るスレ149
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1359335100/

2 :
>>1

3 :
早かったね!ありがとう

4 :
田舎熊本乙()

5 :
とりあえず、熊本城マラソンはRKKもTKUも録画予約終了。
どこかで30Kの川内を見に行く予定。

6 :
ロードの陸上イベントはつくづく迷惑
隣の町内会じゃ応援に出ない家庭に懲罰金を課すらしい
アフォじゃね?

7 :
外から頑張れ頑張れと聞こえてくる

8 :
朝鮮擁護市長の成果がマラソンだけってのも何だかなぁ
学閥政治のレベルってこんなもんだろ

9 :
TKU

10 :
街中にファミレスと回転寿司を作れや

11 :
>>10
どうしても回転して欲しいの?

12 :
【熊本】荒尾市のグリーンランド内「ウルトラマンランド」が9月で閉園
http://www.fukeiki.com/2013/02/ultramanland-close.html
2013年2月16日 23:31

13 :
今夜のおしゃれイズム高良健吾で熊本ロケなんだね
でも上田兄が出ちまうんだよな

14 :
激録・警察密着24時!!に熊本の会社が出てますよ!
不正アクセス禁止法で福岡県警に逮捕されてるけど…

15 :
>>13
昨日は志村けんの動物なんとかでくまモンが出てたな・・・

16 :
しかし熊本城マラソンは大盛況だったね・・・
県外ランナーからの評価も高いみたい、沿道の応援の質が良いそうだ

17 :
しかし川内の走りは戦闘的でマラソンが面白くなったな・・・
川内爆走36秒短縮V「7分台自信」/陸上
日刊スポーツ 2月17日(日)16時11分配信
<陸上:金栗記念第57回熊日30キロードレース>◇17日
◇熊本市・通町筋電停前スタート、ビブレス熊日会館前ゴール
招待選手として出場した公務員ランナーの川内優輝(25=埼玉県庁)が、
自己ベストを36秒更新する1時間29分31秒のコースレコードで優勝した。
8人の集団から4人に絞られ、さらに28キロ付近からは丸山文裕(旭化成)との一騎打ち。
わずか2週間前の別大毎日マラソンを思い起こさせるようなデッドヒートを、
残り800メートルで突き放しゴールテープを切った。
前日は「1時間30分台で走れれば。スピード勝負になれば太刀打ちできない」と話していたが、
いざ走れば闘争心に火が付いた。「ハーフまではスピードランナー。
でもそれからは得意の粘りのレースに持ち込めたから行けると思った」と爆走した。
「これで7分台への自信になった」と、マラソンの2時間7分台を視野に入れた。

18 :
マラソンは全国に熊本をPRする絶好のイベントだね、
県外からも家族や応援入れると、1万人近くが来熊してるんじゃないかな・・

19 :
>>18
川内は3月3日には玉名ハーフに出るみたいだが常識外の男だな。
川内、7分台へ好感触 熊日30キロロードで初優勝
共同通信
陸上の熊日30キロロードレースは17日、熊本市通町筋電停前−びぷれす熊日会館前のコースで行われ、
公務員ランナーの川内優輝(埼玉県庁)が1時間29分31秒で初優勝した。
20キロ付近から4人がスパートを掛け合う展開の中、28キロすぎで川内が抜け出した。
3日の別府大分毎日マラソンで優勝し、8月の世界選手権(モスクワ)代表入りが有力な川内は、
3月17日のソウル国際マラソンに向け「きょう1キロ3分のペースを切れたので、
ソウルでの2時間7分台が現実味を帯びてくる」と好感触を口にした。
川内は3月3日の玉名ハーフマラソンにも出場予定。
2位は丸山文裕(旭化成)、3位は宮脇千博(トヨタ自動車)。
女子は水口侑子(デンソー)が1時間43分46秒で制した。

20 :
しかし今日の走りで、スピードもあることが証明された・・・進化してるんだろう

21 :
痛みを伴うリアルな記録
■【大牟田在住】有明の月Part1【中卒生保ホモニート】
http:●//www.logsoku.com/r/tubo/1294454347/ (●無し  (大爆笑) w
   ┌───┐
   ||\_./||
   .|.|_ _|.|<おれは大牟田中卒生保無職ホモニート アリアケーン上津腹
   [^■:=:■^]   か、かあちゃん、落ちこぼれてすんましえーん こうむ員とか無理バイ (泣
   |三L。。U三|  _____
    \/⇔|/  底辺 嫉妬コンプ超単発馬鹿荒らし  バカ三池高校劣等生落第w

22 :
書籍『日経プレミアPLUS VOL.4』には、幸福度ランキングベスト20が紹介されています。
これは、法政大学幸福指数研究会の調査によるもので、持ち家率、家の広さ、就職率、
貯蓄額、出生数、保育所数、犯罪や火災の件数、交通事故数、平均寿命などの40項目の指標を使って
算出しています。気になるランキングは以下の通り。
1位:福井県
2位:富山県
3位:石川県
4位:鳥取県
5位:佐賀県
5位:熊本県 ★
7位:長野県
8位:島根県
9位:三重県
10位:新潟県
 いかがでしょうか。北陸3県が上位を占めるという結果になりました。福井県は、失業率、持ち家の広さ、
自動車保有数、貯蓄率、救急車の出動回数などでどれも上位ベスト3に入っています。
また、富山県は、持ち家の広さ、介護医療施設、図書館数などがベスト3以内に、石川県は、
美術館数や介護福祉施設、教育などで上位にランクイン。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-10000029-webhon-ent

23 :
田舎熊本くRモンは田舎アピールできた?

24 :
>>23
さすがにもう飽きた
5文字アラシとか出来まいか?

25 :
で、九州モード学園はどこにできるの?

26 :
下通のコア21から入ったとこだよ

27 :
田舎熊本バチ屋の隣にモーソー学園ばってん()

28 :
>>27
ちゃんと調べれ

29 :
田舎熊本商店街のモーソー学園は風俗ばってん()

30 :
日経より〜
地域総合波及効果大きく コースや特典を充実 [有料会員限定]
各地で競うようにマラソン大会が誕生するのは、地域活性化の効果が期待されているためだ。
ハコモノ建設などに頼らずに遠方から集客でき、周辺観光や宿泊の需要をもたらす。
ランニング人口の増加も背景に、募集開始後すぐに定員に達する大会がほとんどだ。
経済波及効果は事業費の数倍〜10倍程度に達する例が多い。
〜〜
17日、第2回大会を開いた熊本市の熊本城マラソンは参加者に市街地の店舗で割引などの特典を提供。
消費も喚起する。昨年の第1回は3億円弱の事業費に対して経済効果は12億円超と試算する。
〜〜
ランナー人口に比べて大会数は少なく、活況は当面続くとみられる。
民間シンクタンク、価値総合研究所の丸山智由副主任研究員は「参加者のマナーも含め、
大会によって質の差が出始めている」と指摘する。新設大会は地域に根付かせる態勢づくりも求められる。

31 :
第2回熊本城マラソンの観客数は3万人増
昨年15万から18万人へ・・
また、荷物預け所が遠いと問題点が指摘されていたが、トレーラーを使用することで改善。
ランナーにも好評だった。

32 :
熊本市 花畑地区は一時仮のバスターミナルとして使用
また大局間のない共産党が産文を残せの大運動をしそうだな・・・
熊本市は広場とする方針を示している花畑地区一帯について2017年ごろまでの2年前後、
仮のバスターミナルとして使うことに協力する方針を明らかにしました。
このため花畑地区が広場となるのは2017年度以降ということです。
18日開かれた熊本市議会全員協議会で、市執行部は花畑地区を広場とする方針に伴う
旧産文会館の解体におよそ2億円、隣接する民間用地取得におよそ15億円を計上することを発表。
また、市は今後のスケジュールとして来年度から2014年度にかけて旧会館や
民間用地に建っているビルをすべて解体したあと、広場とする前に、
民間主体で行う桜町地区の再開発事業に協力して2015年度から2017年頃まで暫定的に
バスターミナルとする方針を示しました。このため広場としての整備は2017年度以降となる見通しです。

33 :
「くまモン体操」披露するモン 熊本で「くまモン」誕生祭イベント
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-165764/1.htm
くまモン、お誕生日おめでとう――熊本県をPRする人気ゆるキャラ「くまモン」の誕生日を祝うイベント「くまモン誕生祭〜 ずっとくまもとサプライズ〜」が、地元で開かれる。
年齢不詳の「くまモン」だが、誕生日は九州新幹線鹿児島ルートが全線開業した3月12日で、イベントは誕生日直後の週末、2013年3月16・17日にある。
「くまモン」が池袋で1日店長に
「くまモン」は「ゆるキャラグランプリ2011」で優勝し、12年12月にはアメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」一面に取り上げられるなど、人気は全国区どころか世界にまで広がったとささやかれるキャラクターだ。
最近では写真集が発売され、4コマ漫画の制作も決まり活躍の幅を広げている。
イベント当日は、「くまモンファッションショー」や、「くまモン体操」が披露されるほか、誕生日を祝うため熊本県内外から多数のゆるキャラが駆けつける。会場では「くまモン」グッズの販売や、県内各地のグルメが食べられる約100のブースが登場する。
約15万人のフォロワーがいる「くまモン」はツイッターで、誕生祭について「熊本のうまかモンやボクのグッズも盛りだくさん!サプライズも準備中!熊本でも、まってるモン☆」とコメントした。会場は、グランメッセ熊本(熊本県益城町)。入場無料。
また、3月20日の東急ハンズ熊本店のオープンに先立ち、池袋店1階で熊本県フェア「くまもっとマーケット」を2月28日まで開いており、「くまモン」が1日店長として25日の12:30〜/14:00〜/15:30〜に登場する。<モノウォッチ>

34 :
菊陽にドンキ?

35 :
最近このスレ馬鹿が多いし前より情報が遅いしなんか変わったな
http://i.imgur.com/8r9StA8.jpg
http://i.imgur.com/sQTB75b.jpg
http://i.imgur.com/5WJ7ydH.jpg

36 :
>>34
これのB区画ならありうるね・・・もしかしたら規模が大きいMEGAドンキかもしれない。
しかし、ハンズマン、HIヒロセ、ドンキが隣接して3軒って、凄い光景だな。
○菊陽町ハンズマン隣の商業施設 店舗面積 A区画 HIヒロセ 6,270u、敷地面積 17,523u 
駐車場287台 25年11月開業予定 B区画 業者未定 4,960u、敷地面積 15,352u 駐車場420台

37 :
>>32
>また大局間のない共産党が産文を残せの大運動をしそうだな・・・
大局感がなかったのは熊本市のほうじゃね?ランドにもあつまるにもトンズラされて税金ムダ使い

38 :
>>37
税金の無駄使いよりも桜町の再開発をストップさせてしまう方がダメージはでかいと思う。
さらに一回死んだビルを復活させる費用+耐震補強をする費用がかかる。
あの辺は一気に一新させた方が良い。

39 :
>>8
熊本の政令市昇格を記憶から消し去りたい地域の方ですね?

40 :
>>37
経営難は仕方なかろう

41 :
ドンキ3つめだな

42 :
田舎熊本人民デパートがピンチばってん()

43 :
とにかく早くやれ・・産文なんかで止まってるとHISが手の平返しするぞ。
欧州危機とか再発したら、あっという間に民間投資なんか出なくなる。
市道など仮ターミナルに 交通センター再開発
熊本市は18日、中央区桜町の熊本交通センター一帯の再開発計画を進める
熊本桜町再開発準備会社から、工事期間中の仮バスターミナルとして、
隣の花畑地区に市が整備する広場と、両地区を結ぶ市道(シンボルプロムナード)を
使いたいとの提案を受けたことを明らかにした。
市議会全員協議会で青柳太・都市建設局長が説明。幸
山政史市長は「公共性が高い事業」として協力する考えを示した。
交通センターバスターミナルは1日約6千台が発着し、約4万人が利用。
再開発に伴い、現施設の解体が始まる2015年度から完成予定の18年春まで使えなくなる。
仮ターミナルは広場となる旧産業文化会館と民間ビル2棟の跡地(計2910平方メートル)と、
市民会館前交差点から辛島公園までの市道(6210平方メートル)を利用。
乗降場と待機場計50台分を確保する。14年度までに市が広場を暫定整備し、
市道は道路占有許可の手続きを経て一般車が通行できないようにする。
同日は、再開発地区内に整備する商業施設やマンションなどの施設概要も説明。
市が整備する大型コンベンション施設は、地上5階・地下1階で床面積は延べ計2万9千平方メートル、
整備費は2百数十億円に上るとの見通しが示された。

44 :
田舎熊本バス停もピンチばってん()

45 :
test

46 :
商業施設、マンションの施設概要は
どんな感じなの?
そこが一番知りたいんだけど?

47 :
>>46
現時点では、この程度の内容。
約5万平方メートルの商業スペース、約200室規模のホテル、
約100戸規模のマンションなどを計画

48 :
階数ませはわからないのかぁ

49 :
>>48
ホテル日航が190室で4階くらいまでは他の施設の構造だから似たような階数でしょう。
どっちにしろ熊本市の中心市街地は高さ制限がかかるから、マンションもホテルも
最大15階程度。

50 :
田舎熊本のお花畑田舎再開発()

51 :
【話題】 「九州大地震が近い」・・・戦慄データ続出の不気味
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361329922/

52 :
天草まで往復すると、運転する側は疲れて休日じゃなくなる。
近場で済ませたい気持ちも分かるがな。
阿蘇もそうだけど、脱サラ組のカフェや雑貨屋は息してないよね。
マジで行ってあげないと。

53 :
記録の一部に誤り、確認急ぐ 熊本城マラソン−熊本のニュース│ くまにちコム
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20130220003.shtml

54 :
コストコってあこぎなんだな。
コストコ広島オープンを前にして発覚した、駐車場代金の異常なまでの高さ!
1時間3,000円…
5,000円以上購入でようやく1時間無料
10,000円以上購入でようやく2時間無料
駐車場料金無料にするために5,000円以上購入したとしても、近所のスーパーじゃないんだから、
1時間以内で去るのはムリ!

55 :
近所だろうが遠方だろうが、買い物の所要時間は変わらないだろ
往復の時間も含めてるのか?w

56 :
>>55
うん?
そもそも1時間3,000円に注目すべきだと思うが・・・

57 :
>>56
まずは自分の文章力を反省しろよ

58 :
>>57
はいはい。恥かいたな。
まずは、文章を全部読むことから始めないとね。

59 :
1時間3,000円で青天井ならほんとガクブルだなw

60 :
くまモン、300億円稼ぐ
時事通信 2月20日(水)12時32分配信
熊本県の蒲島郁夫知事は20日の記者会見で、民間企業や各種団体が販売している、
同県のマスコットキャラクター「くまモン」関連商品の2012年の売上高が
前年の11.5倍に相当する293億6200万円に達したと発表した。
蒲島知事は「全国規模の企業にくまモンが認知された」と喜びの表情を見せた。
県が使用を認めた企業などを対象に実施した調査で分かった。
調査に回答していない企業・団体もあることから、実際の売り上げは「もっと多くなる」(知事)という。
同県によると、くまモン利用申請の許諾件数は1月末時点で約8200件と
月400件程度のペースで増え、商品の種類が増加している。 

61 :
>>54
もと広島市民だが、あの場所だからだよ。
隣がマツダスタジアムで、ただでさえ渋滞する31号沿い、
南は川、北はJR線路と、抜け道がない。広島駅と天神川駅の
中間地点くらい。(両方から徒歩10〜15分くらい)
熊本でいうと、旧57号熊大横にコストコが出来て、
センター試験とコストコ客がかち合ったら、、って
想像してみてよ。
どうしてあの場所にコストコを誘致したのかが謎。
広島西飛行場やマリーナホップ近辺ならまだ
よかったのに。

62 :
>>61
コストコの出店条件はけっこうキツイからね。
下記の条件だと郊外は無理だし、商業地だと土地は高い。
地方都市だと市街地隣接の準工くらいしか現実的には無理かも・・・
*土地条件
敷地面積 7,000坪以上
建築面積 約4,200坪
半径10km=人口50万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業、他
駐車場収容台数 800台以上
車のアクセスの良い物件

63 :
ふむ

64 :
【話題】 「九州大地震が近い」・・・戦慄データ続出の不気味
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361329922/
やばいな

65 :
>>58
お前がおかしいんではないか?
文を見直してみると、変なところに焦点を当てちゃってるのが分かるよ。

66 :
>>65
このしつこさは例の人か・・・

67 :
test

68 :
>>60
くまモンの経済効果293億6200万円はほとんど県産の農林水産物。熊本県が全国、海外に
誇れるもんはこれよ。熊本の都市景観や再開発話なんてだれも振り向いちゃくれんばい。

69 :
熊本市の開発一覧 V4  一部更新
○大江のJT跡地 ゆめマート区画、家電量販店区画が決定
 残り3区画は未定(恐らくマンション、病院は森都総合病院で決まりであと一つは未定)
・ゆめマートは店舗面積 7,100u、敷地面積19,131u、駐車場450台 ドラッグ・衣料・飲食店 開業14年3月予定
・家電量販店 ケーズデンキ熊本大江 店舗面積 5,963u、敷地面積16.040u、駐車場358台 銀行、飲食店2
  開業14年3月予定
○上通り入り口西部電気跡再開発 敷地は約2.600平方メートル、テナントも含めた複合商業機能や
オフィスビルを軸に検討 具体的には再開発は『雇用創出』がテーマ。例えば進出企業の誘致など・・
数年内の完成を目指す
○桜町再開発 総事業費500億、2015年春から解体、18年春完成
バスターミナルは1階平面式のままコンパクトに再編、のべ床面積は、102,000uから13万〜14万uに拡大
3,000人規模コンベンション施設(市事業)、50,000uの商業スペース、200室規模のホテル
100戸規模のマンション
○桜町近隣
・肥後銀行本店の建て替え 安藤忠雄設計 敷地面積5,485u、13年紺屋町に移転ビル新築、15年本店竣工
・NHK熊本ビル建設 桜町再開発との連携を重要視
○花畑再開発 市は産文解体に伴う予算を計上。広場は桜町再開発建設期間は、バスターミナルの予定
○熊本駅及び周辺施設開発〜JR在来線高架化、熊本駅舎建て替え、東口広場整備、
ターミナル機能整備、0番ホーム跡地再開発
○鶴屋 東急ハンズ 3/20オープン 
○宇土市SAKODA横は、パR+スーパー銭湯+物販80店舗、駐車場1,600台の予定
○南熊本複合店舗 ハローデイ店舗面積5,500u、敷地面積10,369u、駐車場305台 
他に医薬化粧品、スポーツ関連用品等、飲食店舗等
○菊陽町ハンズマン隣の商業施設 店舗面積 A区画 HIヒロセ 6,270u、敷地面積17,523u 
駐車場287台 25年11月開業予定 B区画 業者未定4,960u、敷地面積15,352u 駐車場420台
○益城町イズミSC 敷地72,000u、ドラッグ併設のゆめマート、家電量販店等で2015年のオープン目標

70 :
田舎熊本商店街涙目ばってん()

71 :
>>68
なに当たり前のことを得々と語ってんの?

72 :
タワーマンションはどうなった?
大江JT跡地の

73 :
東急ハンズ熊本店のHP開設
東館外壁に東急ハンズのサイン設置
http://kumamoto.tokyu-hands.co.jp/

74 :
パナソニックはパナソニックプレシジョンデバイス熊本事業所に
光ピックアップの研究開発拠点集約
和水町の熊本事業所の人員を群馬県の事業所より100人移す。

75 :
東京のウェブサイト製作会社 熊本市と立地協定締結
ウェブサイト制作・運営を請け負うマックスマウスが、このほど熊本市中央区水道町に
事業所を開設することになり調印式を行った。
東京だけの事業リスク分散のため西日本での拠点開設を検討し、熊本市を拠点に選んだ。
初年度は5人からスタートし、最終的に100規模を地元から採用する。

76 :
>>69
菊陽のはハンズマンに近いが、隣接地ではないぞ。

77 :
「中心市街地の活性化・賑わいづくりを」 幸山政史市長
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=14815&PageType=list
25日まで開店10周年記念の大誕生祭 県民百貨店
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=14816&PageType=list

78 :
>>69
安藤さんが設計するのは肥後銀行じゃなくて熊本駅だよ

79 :
どっちも安藤

80 :
「くま○○経済」はこのレスで宣伝するんじゃないよ

81 :
>>79
肥後銀行の設計は、北山孝二郎+K計画事務所

82 :
>>81
指令元は安藤忠雄

83 :
建築アドバイザーは安藤忠雄みたいだね。だけどあくまでも設計は弟の北山孝二郎。
誤解を招くから堂々と『安藤忠雄設計』と書くのはよくない。

84 :
>>83
指令元は安藤忠雄だってば・・・

85 :
>>869
宅建は過去問解く→間違えたとこは基本書読む、で3回まわせば楽勝。
市販本で十分。
わざわざ資格学校とか行く程のもんでもないぞ。

86 :
指令元というのがよく分からんけど、とりあえず『安藤忠雄設計』は間違いでしょ。

87 :
>>1のテンプレ、クマーからくまモンに変えたほうが良くない?

88 :
八代港、国際コンテナ数増加 4年ぶり1万個超
http://kumanichi.com/news/local/main/20130221007.shtml

89 :
田舎熊本のショボ港涙目ばってん()

90 :
>>86
そういう字義どおりのとらえ方なら北山孝二郎も基本設計としか書いてないがな・・・
安藤忠雄がアドバイザーとして名前を連ねてる意味や力関係を考えたら
安藤忠雄のデザイン設計指示→北山事務所が基本設計なんだよ。

91 :
米の食味ランキング:「森のくまさん」全国1位−−12年産 /熊本
毎日新聞 2月21日(木)18時35分配信
 ◇知事、売り込み強化へ意欲
日本穀物検定協会(東京都)が発表した12年産の米の食味ランキングで、
県産の「森のくまさん」が全国1位に選ばれた。
蒲島郁夫知事は20日の定例記者会見で「大消費地の首都圏や関西で
積極的にPR活動を展開していきたい」と売り込み強化への意欲をみせた。
ランキングでは、専門評価員が全国128銘柄の香りや味、粘りなどを審査。
うち29銘柄を最高ランクの「特A」に選んだ。県産米は他にも「ヒノヒカリ」と
「くまさんの力」が特Aを獲得。ヒノヒカリは全国2位だった。
森のくまさんは粘りが強く、もちもちとした食感が特徴。
東大教授時代から食べているという蒲島知事も「とてもおいしい」と太鼓判。

92 :
 TBS系列で“293億円稼ぐ「くまモン」、阿倍野ミックすとの共通項は? ”を
やってるよ。なにはともあれ、全国放送で熊本の露出度がアップするのは目出度い。

93 :
クマ田舎アピール大成功ばってん()

94 :
>>92
阿倍野ミックスって何だよwwwアベノミクスでしょ!

95 :
>>91
今年の販売分はほぼ完売らしい

96 :
森のくまさんが全国区になるのは庶民感覚でいうとちと痛いな
三度のときめき買うしかなくなるやん?

97 :
「森のくまさん」全国から注文殺到 日本一効果 2013年02月22日
熊本が一流のコメどころに−。2012年産米の食味ランキングで最高点を獲得し、
日本一となった県産ブランド米「森のくまさん」に、全国から注文が殺到している。
新聞やテレビなどのPR効果も手伝い、インターネットの通販サイトでは早くも
「売り切れ」が出始めるなど、“くまさん特需”に沸いている。
JA熊本経済連の販売子会社エーコープ熊本(熊本市)では、食味ランキングが
発表された14日以降、ネットや電話での注文が急増した。
「これまでは5キログラム入りが1日数袋売れる程度だったが、1日最高200袋以上の注文。
まさにうれしい悲鳴です」と同社。
「これまで最高評価の『特A』に選ばれても注文は増えなかったのに、何があったのだろうと思った」
と驚くのは県産米通販の田村商店(錦町)。
注文は通常の約15倍に増え、得意客の分を確保するため15日からは販売を見合わせている。
「森のくまさん」を10年以上扱う脇田米穀店(大阪)のサイトも「入荷待ち」の表示。
「もともと九州の米は人気だが、販売終了が予定より3カ月も早まった」という。
「森のくまさん」はコシヒカリとヒノヒカリから生まれた熊本県独自品種で、1997年に作付けが本格化。
県内ではおなじみだが、生産量が少なく、県外店舗での取り扱いは少ない。
全国の百貨店や米穀店から100件を超える申し込みがあったという米穀卸の
熊本パールライス(菊陽町)は「12年産米の販売先は、ほぼ決定済み。
13年産米の商談に結び付けたい」と、この商機を逃すまいと懸命だ。

98 :
今年4月熊本市水道町に事業所を開設するマックハウス(東京)の藤江社長は
「東日本大震災の経験から、東京以外に事業拠点を持つ必要性を痛感してきた」
「東京ではデザイナー、技術者などの人材が争奪戦になっている。九州で優秀な
人材を確保する」と述べた。
同社は、企業向けウェブサイトの制作を行っているが「将来はサイトの運営や検証
まで熊本で担い、本社並みの100人規模にしたい」との意向を持っている。

99 :
九州の拠点に熊本を選ぶ企業も増えてきたね、新幹線と政令市効果か・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
札幌、仙台、広島、福岡■VOL382〜都市雇用 (425)
【中四国の中枢】大都会岡山総合スレ67【関西指向】 (379)
◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆18 (201)
【中四国の中枢】大都会岡山総合スレ67【関西指向】 (379)
【富士山と】静岡市Part11【ちびまる子】 (521)
【ふくい】福井【Fukui】34 (378)
--log9.info------------------
ミクオンコミュを生温かく見守るスレ 7 (431)
国産工房ベース総合スレ (387)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5 (249)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (611)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart36【交換】 (948)
島村楽器 part.22 (213)
【Pre】ベース用内蔵型プリアンプ【Amp】2 (229)
【Fender】フェンダーUSA総合Part8【USA】 (847)
【CGP】 Tommy Emmanuel 7 【AM】 (357)
【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】 (626)
ベーシストがベースについて語るスレ (690)
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 3本目 (304)
【市販】シールド・ケーブルスレ【専用】 (252)
【bass】 ベース弦 12弦目 【strings】 (251)
聖飢魔U (730)
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (973)
--log55.com------------------
☆11/15〜2/15★ 猟期が始まった!
カラスの生態・飼い方
[美しい] 。野鳥の写真貼りましょう。 [キレイ]
とりしりとり パート3
鷹匠になりたいんだが
鳥の声の録音
__ ★★   ムクドリR!!   ★★ __
猛禽の渡り