1read 100read
2013年03月車136: MT車乗りたいんだけど自信が無い 69 (308)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【+】バッテリースレッド【-】 60個目 (633)
【DVD、ナビ】中国、アジア製カーAV_その7 (703)
高速で右車線を塞ぐバカ14台目 (513)
オープンカーについて語る Part.84 (228)
【DVD、ナビ】中国、アジア製カーAV_その7 (703)
【みんカラ】Blue Seven part3【泥】 (239)
MT車乗りたいんだけど自信が無い 69
- 1 :2013/02/12 〜 最終レス :2013/03/08
- :免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が
集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役
のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355142751/
- 2 :
- Q:
発進直後に2速にシフトアップするってどうなの??
教習所ではそうならったんだけど、エンジンに力がなさすぎてプルプルして加速がすっごく遅いんだけど。・・
A:
2速へのシフトに限りませんが、
街乗りで、ストップ&ゴーが多い場所や半渋滞のときなんかは、状況にあわせて
シフトアップあせらないほうが運転楽ですヨ。
"街乗りだとMT面倒だからオートマがいい"って言う人って多いけど、
教習所で教わった間違った乗り方を正しいと勘違いしていて、
楽な運転の仕方を知らないだけなんじゃないかなあ。と思います。
教習所では短い距離で異常に高い頻度でチェンジさせるからね。
教習所仕込みのせわしないシフトアップを心がけていると、
せっかくシフトアップしてもすぐダウンしたり、クラッチきって転がすことになったりして
運転が忙しいし、チェンジの頻度が不必要に増えるから機械にも優しくない。です。
状況に応じて無駄なチェンジを省くことができることもテクニックのひとつですし、
それが気軽にできることも、だっさいオートマに対するMTの優位性のひとつだと思います。
せわしないシフトチェンジの実例(神シフト動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570657
Q: 渋滞のときに1速のまま走るのはなんかギクシャクして運転しづらい気がするんですが?
A: 1速のアクセルコントロールだけで転がせる速度域でも、”1速だとギクシャクしやすいから”って
渋滞時に気張りながら2速断続クラッチで転がす人はたしかにいます。
しかし、ちょっと練習して1速でギクシャクしないようにすることはできます。簡単です。
絶対1速のままで右足一本でコントロールするほうが楽だし、
そのような2速にシフトせずに1速のまま運転したほうが楽な場面なんていくらでもあるんだから アクセルを丁寧に扱う練習したほうがいいと思います。
このときに距離が詰まってから急エンブレをかけるとガタガタしやすいから、
先読みしてエンブレを効かせはじめるタイミングを少し早めにとるといい。
あと、上手くやりにくい人は左足でフットレスト踏みつけて体を安定させた状態のほうが右足のコントロールやり易いかも。
- 3 :
- Q:
軽自動車なんですが、1速で引っ張ろうとすると凄い音うるさいのと加速も遅いんですが
信号待ちから乗用車くらい速くするにはどうゆう操作したらいいのですか??
A:
軽自動車はうるさい乗り物です。最大限に速く加速したければ我慢して1速でレッドまで引っ張ってください。
1速から2速のチェンジは単純な作業なので練習すれば素早くできるようになります。
静かに速く加速したかったら大排気量のクルマに乗り換えればいいでしょう。
あと、
アクセルの踏み込みが浅いといくら1速で引っ張っても加速しません。
たぶんキミ、ゲーセンのゲームでは床までふめても、実車では1速では床までふんだことないでしょ?
いっぺん1速でクラッチつなげたあと床までアクセルふんで6000回転くらいまで引っ張ってみるといいですよ。
アクセル浅くふむよりもかなり速く加速できるはずだから。(当たり前だけど)
Q:
凄い音なるお( ^ω^)・・・
燃費もエンジンにもわるいからいやだお( ^ω^)・・・
A:
加速のときだけブンまわしてもレブリミッター以下の回転数でならこわれません。
じゃないとレブリミットの設定がおかしいって話になるよネ。
レブぎりぎりで延々と一定速で走行を長時間持続とかいうへんなことしなければ大丈夫。
燃費的にも、実際やって比較するとトータル燃費はほとんど変わらない。
- 4 :
- Q:
1から2にスムーズにできない。
1で加速してクラッチ切るとガクッとなって2に繋ぐときまた揺れて
クラッチ切ってまた揺れるorz
どうしても加速を緩めながらクラッチ切るタイミングが難しい。
A:
実際はアクセルオフでガクッとなってると思う。
アクセルオフが丁寧にできれば、クラッチ切るタイミングはそんなにシビアでは
ない。
1速ホールドで10-30キロくらいの範囲でアクセルオンオフでカックンしないよ
うに練習してください。
これができるようになったうえで、加速を緩めながらクラッチ切るようにするといいです。
1速で少し動いたらすぐに2速に入れないとスムーズにできない人は、
上記のことがで上手くできていないと思われます。
- 5 :
- Q:
発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?
A:
基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。
Q:
MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:
オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです。精進すべし。
3000回転くらいのエンジン音でビビってそれ以上アクセル踏めない小心者がときどきいますからね。
Q:
発進のときときどきエンストします。
「アクセル踏まずに発進すると半クラッチの位置が覚えられていい」と聞いたことがありますが本当ですか?
A:
クラッチ操作を難しく考えすぎ。普通はそんな練習しなくてもエンストなんかそのうちしなくなる。
たぶんエンストしやすい奴ってアクセルとクラッチの連携がうまくとれてないとおもう。
アクセルクラッチ同時に動かす基本ができてるやつは、素早く発進しようとするときは
クラッチの操作も速くなるがアクセルも同時に速く踏むから結果、エンストしない。
クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、
無意識で急いで発進しようとするとクラッチ単独で素早く操作してしまいエンストしやすい。
そういう人はいくらクラッチ単独の操作を練習してもダメ。ノーアクセルでやるって段階でダメ。
- 6 :
- Q:
シフトダウンにイマイチ自信がありません・・・
現在はブレーキを掛けながら「ギアをひとつ下げて、クラッチをジワっと繋いでエンブレ」
をダウンするギアの段数分行っています。(4速→2速の場合は2回)
このやり方だと半クラを使う回数が多く、クラッチに良くない気がするのですがどうでしょうか?
よくシフトダウン時に「ブリッピング」って言うのを使いますよね?
あれはヒールアンドトゥを行う時だけ使う物なのでしょうか?
それとも通常のシフトダウン時にもブレーキの合間などに使うのでしょうか? 教えて下さい。
A:
シフトダウンのやり方に自信がないみたいだけど、
一段階とばしとかブレーキング併用とかの応用に移る前に、
基礎的なことから段階的に練習してみてください。
@アクセル残したままのシフトダウン(4から3)
4速40キロでアクセル一定で巡航中、決してアクセルを抜かずに3速にシフトダウンしてみてください。
左手を動かすスピードが遅すぎると回転が上がりすぎちゃうのでテンポよくやりましょう。
テンポよくやれば、アクセル抜いてまた踏んでとか複雑なことは必要なく、テンポが重要なことがわかると思う。
Aアクセル残したままのシフトダウン(3から2)
3速30キロでアクセル一定で巡航中(または微妙に加速中)、決してアクセルを抜かずに2速にシフトダウンしてみてください。
もしかしたらこの場合@の場合よりもエンブレがかかるかもしんない。
その場合はシフト開始時にアクセルを足しながらやるとちょうどいいと思う。
B応用
@とAみたいに左手のテンポとシフト開始時の右足の踏み込み具合でテキトーに調整することができたら、
4速から2速へのダウンや2速から1速への場合にも応用可能です。
- 7 :
- 18から、ずっとMTだが まだエンストする事年に片手ぐらいあるし、
誰も見てないから気にせんでイイだろ!
エンストこいたら、落ち着いてOFFまで戻して、
ひと呼吸置いて再始動が一番確実!
ちゅうことで、1ポニテがなんたら。
- 8 :
- Q:坂道発進で緊張するのですが
A:ボタン押したままで、サイドブレーキ引いたままで、
平地より多めに ブンブンふかして発進して、
はっきりと動きだしそうなのを感知してからサイドおろすようにしましょう。
なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。
ボタン押したままで操作したほうが、解除したいときにスムーズにレバーを降ろしやすくて簡単です。
Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか?
A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、
いつもそうするかどうかは別問題です。
つかわなくても当然のようにできるけども、
手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。
Q:
坂道で停車するときに真後ろにビタ付けされるとムカつきます。
わざと少し下がってイヤがらせしてやるんですが、オレって天才?
A:
悪気があってビタ付けしてくる人なんてめったにいないし、
渋滞の信号の変わり目なんかに後続への善意でつめて来る人もいるのに。
いちいち後ろを気にしてビクビクしたりイライラしたりするのはバカらしいので止めましょう。
一般公道で後ろに下がるのはそもそもマナー違反なんだから
一瞬でも下がらないようにサイドブレーキつかって練習しましょう。
Q:
教習所式坂道発進は、失敗してパニックになになるのが怖いです。
A:
使いこなせるようになれたらサイドつかうほうが基本的に安全でラクですので、
教習所時代の苦手意識を引きずらずに練習しましょう。
- 9 :
- Q:
車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。
A:
その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが
右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、
その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。
急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど
そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。
左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。
キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより
ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。
Q:
バックでの車庫入れでエンストしまくる
狭いから切り返しつつの段差乗り上げがあるから難しいな
A:
段差乗り越えは少し勢いをつけて乗り越えよう。
周囲のスペース的に勢いが付けられない場合はブレーキからアクセルに
踏みかえるときにサイドブレーキを利用して、 確実にアクセルを入れながら乗り越えるように。
- 10 :
- Q:アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが
何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。
どうかご指導の方をよろしくお願いします。
A:1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。
ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。
この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると
オートマには戻れません。かったるいから。
(オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど)
Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか?
A:4速のままフットブレーキで減速
↓
ある程度回転数が落ちたら
↓
クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる
これで何の問題もありません。楽ですし。
停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。
Q:
ふかすのが恥ずかしくて
微妙な坂での停止、発信の繰り返しでエンストする…
A:
上に書いてあるような、初心者ほどアイドリングでクラッチをつなげようとする
ってパターンだと思うんだけど、
要は、アクセル踏みすぎてエンジンふかしすぎるのが怖いんだと思うんだよネ。
周りに人がいないスーパーの駐車場なんかで練習すればいいんだよ。
ニュートラルでアクセルちょい踏みで2200rpmまで上げてそこで保持して、
ちょっと力抜いて1800まで下げてそこで保持して、とか。 (この「保持」ができるかどうかが重要)
その辺が自在にできるようになれば、オドオドしながらアイドリング発進する悪癖から卒業できると思うヨ。
- 11 :
- Q:
1速から2速への切り替えの時、クラッチを上げきる前にアクセルを踏んでいいものですか?
A:
2速にしてクラッチ上げるときにアクセル足さないとエンブレかかっちゃうのは、
チェンジの操作を慎重にしすぎて、クラッチ上げるときにエンジン回転数が落ちきっちゃってるからです。
初心者にはありがちです。非常にありがちです。
ときどきそうなるくらいならほぼ実害はないとおもいますが、
正しいかそうでないかと言うと正しくないと思われます。(リズムが悪くて運転していて気持ちよくない。)
以下の点に気をつけるといいでしょう。
1. クラッチの踏み込みはすばやく一瞬で。そしてシフトレバーを1から抜いて2の入り口まで持っていくのも一瞬で。
2. 2の入り口から2の中までのときに左手の動きを少し緩める。そのとき左足の筋肉はクラッチ上げの待機状態。
3. レバーが2に入ると同時にマッハでクラッチを半クラ位置まで上げる。その位置からクラッチ上げ切るまでは普通に上げる。
Q:
↑を見てやってみたけど、1速から2速に入れた状態で回転数が結構下がっちゃって、
半クラでどうにか誤魔化しているような感じ。
何を気をつければ良いんだろう。
A:
1速で3000以上まで引っ張ってから変速するようにすると割りと余裕を持って操作できるはず。
- 12 :
- Q:
左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか?
A:
・事前の減速が不十分でクラッチを切った状態で勢いよく曲がると不安定で危険です。
・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には1速か2速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。
・速度域によってはクラッチで空走もオッケー。事前にシフトダウンしてクラッチつないで曲がってもオッケー。
前者は初心者でも簡単だけど、後者のやり方も練習しようネ。
・クラッチ切って交差点ってのは、ギクシャクするのが嫌だからの「逃げ」だと思います。
同乗者の印象ではクラッチつないだ状態で曲がってくれたほうが安心感があります。
Q:
発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、
そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか?
A:
安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが
その状況では一速のままでもなんの問題もありません。
ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、 教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。
Q:H&Tって役に立ちますか?
A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、
ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので
減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。
この話題はMTテクニックスレでどーぞ。
Q:
軽トラだと1速がローギアすぎてギクシャクしやすい。2速発進すると遅すぎる。
A:
ギア比がどうのこうのってのは「甘え」 です。
- 13 :
- Q:シンクロって、N通過時に作動するんじゃなくて、
ギア入れるとき入り口で押し当ててるときに作動するもんだよね?
A:シフトを押し込むと最初にシンクロコーンが押しつけられて
その摩擦によるブレーキでギア同士が等速になる。(此がシンクロ動作)
その直後にドグクラッチに噛み込んでシフトが完了する。
Q:
ミッションが傷まないようにするにはどういうことをこころがけますか?
ダブルクラッチは役にたちますか?
A:
役にたちません。
上にヒントが書いてあるんだが、
叩きこむような乱暴な操作をしないことが重要。
ニュートラル通過は全力で素早く操作してもオッケーだが、
ギアを入れるときには押し当てながら入れることによってシンクロが無理なく動作する時間を確保する。
確実に丁寧に操作していれば、いい作動をする癖が機械について
数千キロ使い込んでいくうちに調子がよくなる場合がある。(経験あり)
ダブルクラッチしないとミッション痛めると思ってる人は、
シンクロを使う(消耗させる)事がミッションを痛める事だと思ってる節がある。
それは、ブレーキを踏んだらパッドが減るから踏まないように心がけるとか
ウインカーの電球が消耗するから、ウインカーつける時間は最小限にしろとかいうくらいナンセンス。
レバーを叩きこまずに普通に操作をすれば20万キロ程度ではシンクロは作動に支障がでるほど磨耗しません。
ダブルクラッチをしてもシフトレバーの操作が乱暴だと、ミスったときに傷めます。
メリットもないので決してやらないように。 詳しくはMTテクニックスレでどーぞ。
- 14 :
- Q:
2速から1速へのシフトダウンが難しいのですが
A:
1. ギア抜きながらアクセルを適度に煽りながらクラッチを切る。
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でやさしくあてがいながら押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ
ちなみに、
「ギアを2速から抜いてからレバーを一速の入り口にあてがうまで」に時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一速の入り口まではマッハで持っていって、そこからはソフトタッチで押し込ながら入るのを待つ感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。
ダブクラしないとうまく1速にシフトダウンできないって人は
上記の下線部分が上手くできていないだけの可能性があります。
- 15 :
- Q:
気温が0℃ぐらいの乗り始めだと2速の入りが悪い。
いつもと同じタイミングだといくら間っても入らない。
で、すぐ2に当てるとガッとシンクロが音立ててやっと入る。
新車からそんなかんじだけど精度の悪いのに当たったのかな?
A:
たぶんそのいつものタイミングってのがそもそも悪いタイミングだと思われます。
1から抜いてから2の入り口にもってくまでにモタモタしすぎると
ミッション内での「機械がうまく作動するためのいきおい」が完全に失われてしまう。結果機械に負担がかかる。
すぐに2に当てるとそうならないってことは、すぐに当てる場合はミッション内の「勢い」が下がりきらないってこと。
当てるまでをすぐにやるということはそういう面でメリットがある。
でもそこでレバーの勢いをゆるめずに叩きつけちゃうと機械に悪い。とくに冷えているうちは。
ガッと音がなるのは明らかに操作が乱暴。2の入り口で勢いをゆるめて押し当てるようにするといい。
上のほうに書いてるシンクロ動作のタイミングだけ左手のテンポを適度に緩めてタイミングをあわせ、それ以外の動作はマッハでやるのが
シンクロ付MTの操作のリズムの基本です。
質問者はいつものリズムがそもそも基本からズレているけれども
暖まっているときには機械がカバーしてくれているだけだと思われます。
以上でテンプレおわり。
意味もなくダブルクラッチ踏んだり、坂道発進でサイドを使わないことに異常にこだわってしまう中二病は、
まずはテンプレをしっかり熟読して「無駄のないラクな操作とは何か」、ということを理解して練習することから始めること。
参考スレ
MTテクニックあれこれ 61回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358481617/
- 16 :
- 初心者のみなさん
クソテンプレを盲信するのもほどほどに
まずはクソテンプレの間違い探しから始めましょうw
以上、ここまでテンプレ
- 17 :
- >>16
私のようなMT初心者だったら、テンプレの何が間違ってるか分からないと思うんですが。
貴方はどのあたりが間違いだと思われますか?
- 18 :
- >>17
>2
すぐ2速にしてもしなくてもどっちでもいい好みの問題。すぐ2速にしてブルブルするのはペダルワークが下手なだけ。
それから、教習所で教えるシフトチェンジは決して忙しすぎる操作ではない。
本気なのかネタなのか知らんが、教習所通りの操作で、リンク先の神のシフトチェンジ動画のようには絶対にならんよww
- 19 :
- >>2
渋滞の走り方で楽なのは、車間距離を長目にとって、1速か2速のアイドリング走行。もちろん状況によっては踏みたす。
前車との距離がつまってきたなーと思ったらN走行とか、そこは臨機応変に。
オートマのチョイチョイ前進に律儀に付き合わなくてok(もちろん常識の範囲でね)
- 20 :
- >>1
ミッション乙
- 21 :
- >>4
質問がイミフ
加速を緩めながらクラッチきることができないの?
加速をゆるめるのはアクセルを緩やかに上げていって、加速しない状況になってからクラッチ切ればよいだけでわ?
等加速度運動になるのが体感でわからない人が質問してんのかね?
- 22 :
- >>5
>(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
んなこたぁないw
>クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、
別に邪道でもなんでもない。
アイドリング発進の練習はしてもしなくても良いかと。全否定するようなもんでもない。
- 23 :
- >>6
自信ない初心者にアクセル残しシフトダウンとかどんだけ?
街乗りでは必要以上にシフト操作を素早くやる必要なし。「マッハ」とかもうねw
初心者に毛が生えたレベルのが陥りやすい罠。
普通にぶりっぴんぐシフトダウンでok
あとブリッピングなしでシフトダウンしても、街乗り程度でクラッチへの影響は小さいと思われ。
- 24 :
- >>8
ハンドブレーキの解除がニガテな人は、ボタン押しっぱなしで引き続けるなんて無駄な操作しないで、ボタン押す瞬間に気持ちサイド引き上げながらやればよいよ。
- 25 :
- >>9
ブレーキランプ光らせないと後ろから追突される危険もあるから、こんな方法で渋滞を進んじゃダメだよ。
坂道渋滞は辛いものだとあきらめろ。
精々、車間距離長めにとってダラダラ前進し、坂道発進の回数を減らすぐらいだわな。
- 26 :
- >>11
クラッチ上げきる前にアクセル踏みたしてもなんの問題もない。
マッハとか素早くとか、やる必要なし。バスの運転手の運転見てご覧よ。
シフトチェンジをマッハでやってる奴なんかどこにもいないからw
もちろん、遅すぎる操作はダメだけどね。常識でわかると思うけど、ワザワザ書いておかないと噛み付いてくるバカがいそうだからなw
- 27 :
- >>12
>・クラッチ切って交差点ってのは、ギクシャクするのが嫌だからの「逃げ」だと思います。
>同乗者の印象ではクラッチつないだ状態で曲がってくれたほうが安心感
んなこた無い。クラッチつないで無い方が、突然自転車が飛び出してきた場合とかは、安全。パニクってアクセル踏んでも前に進まないからね。
まあこれも好みの問題で、安全に注意して徐行で曲がれば1速でも2速でもニュートラルでもなんでもいい。
>ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、 教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
だからあw
教習所シフトチェンジは別にそこまで間違っちゃあいなんだっつーのw
ある意味、好みの問題。
- 28 :
- >>14
マッハ(笑)
以下rya
- 29 :
- >>17
以上、クソテンプレ修正完了
ツッコミどころ多過ぎて疲れるわぁ
まあ、何が正しいと思うかは、貴方次第Deathよ。
- 30 :
- >>29
なるほど、なにやら目からウロコがぽろぽろ取れまくった感じです。
厳密にはMTは教習所以来ン十年間乗ってないので、次の車の時に少々心配になったもので。
ご指導ご指摘、ありがとうございます。車が納車されたら、ぼちぼち試してみます。
- 31 :
- >>30
最近(^Д^)メシウマが少ないんで,お待ちしてます.
納車日に事故 納車3時間後
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343084271/l50
- 32 :
- >>30
まあ、大分省略して書いてるところもあるから、疑問があれば補足説明しますよ。
- 33 :
- >>25
テンプレカスすぎて、まともに読んでなかったけどこれが一番ひどいなワロタわ
サイドブレーキで停車はないね
- 34 :
- 大型トラックといっしょに坂道を1速アクセル踏まずで進めばいい
- 35 :
- 交差点でギアチェンジすんな クラッチふんで行くなっつーけどさ。
大きい交差点から発進して曲がるなら曲がり切るまで距離があるじゃん。ある程度の速度を出さないと
後続車にも若干迷惑になるし、1速のままブイーンって行くのもイヤじゃん?
減速して曲がるにしたってそうだ。右左折のギアチェンジくらいおまいらだって
普通にやってるよな?片手ハンドルを極めればなんのこっちゃないよな?
- 36 :
- >>35
線路の突破と同じで、下手糞なうちは一速でエンストしないようにしとけってだけだ
- 37 :
- あるある。
昔、ヤングバージョンか何かで、
峠の走り屋が「車庫入れはサイドブレーキで速度調整する」
みたいなこと言ってたよ。アホだと思ったなあ。
- 38 :
- 駐車場出口の下り渋滞でギア入れずにサイドブレーキだけで速度調整+停止するおいらもあほですか?
- 39 :
- テンプレ書き込む人の功罪。
マッハとかいつまで書いてるんだか。とっとと適切な言葉に変えてくれよ。
- 40 :
- サイドを減速の手段として使うのはやめた方がいい。
あくまで静止している車両が意図せずに動かないように
制御する装置だと考えるべき
- 41 :
- このスレって、こんな糞ウザいテンプレ付いてたっけ??
- 42 :
- おう
- 43 :
- >>38
上りは分からんでもないが、速度調整に使うのはよろしくないんじゃないか。
何より掘られた時不利になる。
- 44 :
- なんでPブレーキはランプ点かんの?
- 45 :
- pがパーキングのpなら駐車中に点いてたらバッテリーがあがるからじゃないかな?
- 46 :
- >>44
マジレスすると、
車間詰めて煽ってくるへたくそATの迎撃用に点灯しないんだよ。
- 47 :
- >>45
IG-ON中のみ。ならどうよ
- 48 :
- 実はメーターパネルのあそこにブラックホールが生じるレベルのエネルギーを費やしてるんだよ。
だから他まで点灯させる余力はない。
- 49 :
- ハンドブレーキあげたくらいで点灯させなければいけない理由がわからんわw
- 50 :
- 点灯させる時は停止をしようとするときか徐行をしようとするときなので、
ブレーキペダルを踏んだ減速ごときで点灯する今の方がおかしんじゃね?w
- 51 :
- >>50
あなたのは極論すぎるんだけどさw
べた付けATが蔓延、まわりの状況判断できないバカが増えたから
>>ブレーキペダルを踏んだ減速ごときで点灯
これはしかたないことだよw
- 52 :
- MT卒業したAT乗りはアホな操作などせんわ。
- 53 :
- 卒業てなんだよ。
見限ったといえばいいのに。
- 54 :
- >>53
MTの教習のことだろ
- 55 :
- >>53
諸事情でミッションを手放した人達のことだよ。
- 56 :
- ミッション無くしたら動かねえじゃんかw
- 57 :
- >>56
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Zp9_nHeuFE
- 58 :
- >>55
お前もアホだな、メインがATに切り替わる場合も想定できんか。
- 59 :
- >>56
ちゃんと書けミッションだけじゃ
MTかATかCVTかわからんだろ…
ちなみにミッションは
任務とか使命と言う意味で
正確にはトランスミッション…
- 60 :
- >>59
>ちなみに(英単語の)ミッション(と)は
(日本語訳で)任務とか使命と言う意味で
(車の変速機構を指す英単語は、)正確にはトランスミッション…
話の流れでわかりそうなことをつっこむくらいなら、お前もこんくらいのこと書かないとだめなんじゃね?
つーか提出書類でもあるまいし、伝わればいいと思うんだがな
- 61 :
- 普通に、MTorマニュアルって表現すれば良いのに、
なぜあえて両方に被ってる部分を使うのかね。
- 62 :
- トランスミッション(transmission)の語源は
接頭語のtrans(変化、移動などの意)とmission(任務、使命)だね
変圧器をトランスとか呼ぶし
有頂天や失神を意味するトランス(trance)は別の語だけど発音は同じ
外来語ムツカシイネ
- 63 :
- >>61
そういうの多いよな。
英語の意味を考えれば、どこを略すかなんてわかりそうなものだけど。
- 64 :
- 自称クルマ通は変なことば使うよね。
・冬に備えてスタッドつけました。
・チューンナップしてレブあげました。
・こんどデフ入れました。
MT=ミッションもこんなレベルなんでしょう。気にするな。
- 65 :
- 近所のオッサンがマニュアルトランスミッションのことを「チェンジ」って言ってた。
- 66 :
- うちの母ちゃんが「棒チン」って言ってた
- 67 :
- うちのばあちゃんはmanual gearboxって言ってる。
- 68 :
- ショック交換
- 69 :
- ガーン
- 70 :
- >>64
そんな人見たこと無い(´・ω・`)
- 71 :
- >>65
チェンジっていうね、うちのおじさんは「かき回し」って言ってた。まぁそう言われてみればだけどw
- 72 :
- >>70
「スタッド 雪」
「レブが上がる」
「デフを入れる」
でググってみろ。バカっぽくて楽しいぞ。
- 73 :
- 足踏み式パーキングブレーキをサイドブレーキというのは?
一応、ドライバーの横にあるが。
- 74 :
- >>72
いいたいことはわからんでもないが、省略しすぎなのか
本人がガチで意味もわからずなのかどっちかだろうな。
- 75 :
- 「レブる」は使うが「レブが上がる」は知らないな。
- 76 :
- スタッドだけだと意味が逆なんだよな。
デフを入れるとか爆笑物だな。お前の車はトロッコかなにかだったのかとw
- 77 :
- 全部フツーに使ってるがすまんかった。
もうギブ、ギブ。 ギブするよ。
- 78 :
- 「ミッション(MTの意)車乗ってる」
「ストラット(タワーバーの意)付けた」 ※ダブルウィッシュボーン車
「ビスカスならLSD(トルセンの意)の方が良いな」
「セミからバケット(フルの意)に変えた」
「 ロ ー ル ゲ ー ジ 」
「 デ ィ ス ク ト ッ プ 」
- 79 :
- 関係ないが、二つ隣の上司が時々「ダブルクイック」っていうのがどうしてもツボってしまう
- 80 :
- 脱線しまくりだが、アーシングてどうなの?
和製英語ぽいんだけど。
地球の進行形は変な気がする。
- 81 :
- 英文でも使えるよ。といっても口語で動詞化してるだけだから
頭にelectrical(電気的な)とかつけるけど。
- 82 :
- 書いてて誤解されると思ったが車用語としての
アースの強化って意味では通らないぞ
- 83 :
- それは形容詞だからこのケースとは違うような。
この場合、動詞化したら意味が分からない。
と思ったからウィキペディアを見たら、やっぱり和製英語とあった。
ほんと日本人は無茶苦茶なセンスしてる。
- 84 :
- あいどりんぐすとっ ぷ…
- 85 :
- うん、書いてから板違いだなと思ったから。
電気工事のアースをする、としての意味合いで
earthingとかgroundingとかは言い回しとしてあるぞ。
このケースならearth bondingが正しいのかね。
- 86 :
- 神奈川在住だが、「ミッション車」なんて聞いたこともないので調べてみた。
Google で
(自動車学校 都市名 マニュアル)と
(自動車学校 都市名 ミッション)を
各都市について検索し、出てきた自動車学校のホームページの数を
ザックリ比較してみた。
■札幌・仙台・東京・静岡・富山・福岡・沖縄
マニュアルがほとんどで、ミッションは極僅かか皆無。
■名古屋・広島・高知
マニュアルが多いが、ミッションもある。
■大阪
マニュアルもあるが、ミッションが多い。
「マニュアル車」の表現は日本全国で使われているが
「ミッション車」は西日本の一部地域で主に用いられているようだ。
西日本地域限定発売のMT車のことならば「ミッション車」でもいいかもしれないが、
このスレは西日本地域限定では無いので「マニュアル車」か「MT車」が適切。
なお、多くの自動車学校のホームページでは、説明が面倒なのか
MT/AT の表記しかなく、その詳しい説明はありませんでした。
「ミッション」、「ミッション」って言ってるのを聞くと
関西のコテコテのおっさんのイメージがする。
- 87 :
- 来週土日MT車のレンタルおさえられたぜ!今からwktk
- 88 :
- >>87
いいかげん買えよ…w
- 89 :
- でもさ、
ミッション:トランスミッションの略
って広辞苑にも載ってるのな。
- 90 :
- ATがどういう言葉の略なのかわからないのか
- 91 :
- >>86
俺も体感的に関西の方言だなと思っていた。
関西弁抜けていても、ミッション車って言う人に関西出身?って聞くと
100%近い確率で当たってたから。
あと、軽自動車を「軽四」って言うのも関西弁だと思う。
つい最近まで、本社が大阪のダイハツの広告だけ「軽四輪にも保管場所が
必要です」って書いてあった。
本社が浜松のスズキでさえ「軽自動車にも保管場所が必要です」なんだけど。
- 92 :
- >>89
でも結局「ミッション」だけだと、ATなのかMTなのか分からないわけで。
関西在住だが、話の前後から推測は出来るけど、違和感が…。
- 93 :
- 関西に多いとなると、まさかの韓国起源説?w
- 94 :
- >>93
それは気付かんかったわwwww
ミッションは半島発症ニダwwww
- 95 :
- 教習所のことを車校とか言うところもあるぜ
- 96 :
- >>91
軽二輪ってのがあるからな
- 97 :
- 軽自動車に三輪車が存在していたことの名残だろ。
もちろんそれは「軽三」と呼ばれていたし、
今でも全国軽自動車協会連合会のサイトには
「軽三」の単語が存在する。
- 98 :
- 大阪はダイハツの本拠地だし、ミゼット作ってたのはダイハツだしな
- 99 :
- >>95
車校って言わないのか!?
愛知東部県民
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【車種】 クルマ購入相談スレッド 70台目 【値段】 (638)
【みんカラ】Blue Seven part3【泥】 (239)
嫌われる同乗者Part2 (969)
【DVD、ナビ】中国、アジア製カーAV_その7 (703)
【素人】鈑金・塗装はここで聞け!33get【歓迎】 (330)
★【一種】教習所で普通免許を取る130号車【二種】 (449)
--log9.info------------------
●日本・国防軍 (275)
【米中不発】大石英司スレッド 24【自称アスペ】 (342)
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ13【ましゅう】 (414)
米上陸部隊を迎え撃て! 三式中戦車チヌと仲間たち (767)
【架空戦記】小説家になろう2【火葬戦記晒し】 (300)
【珍米犬】軍事板常見問題(笑)を犬証する 7匹め (746)
【欧州の】ラファールスレ F2【美女】 (623)
大和はハワイに特攻してれば開戦と同時に終戦だった (234)
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ12 (784)
映画 バトルシップ、軍板スレ (451)
【復活】F4U コルセアスレ その5くらい (502)
ブリテンの兵器はキモイ 第40波 (395)
中高一貫の防衛女子校設立 十七校目 (484)
〓全軍突撃!第弐拾六次「微笑」作戦 UDカラBOINCヘ〓 (303)
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN9 (441)
猫好きな軍ヲタ F-14 TOMCAT (514)
--log55.com------------------
【話題】AI活用人材、年間25万人育成へ…政府目標[03/29]
秘密兵器「酸素魚雷」一斉発射「20発」!? 旧日本海軍の重雷装艦「北上」の一部始終[03/31]
【話題】破壊的イノベーション技術に1000億円 「選択と集中」どう機能 政府の新たな研究開発制度[03/30]
【シミュレーション】世界中の核爆弾が一斉に爆発すると何が起こるのか?人類滅亡➡地球繁栄[04/03]
【量子力学】客観的実在は存在せず?量子力学の逆説「ウィグナーの友人」を初実験[04/04]
【動物】猫は自分の名前が呼ばれていることを認識 上智大学の研究で判明[04/04]
海に浮かぶ「水上都市」の計画が国連で発表される[04/04]
【医学】不健康な食生活で寿命短縮は5人に1人、日本では変化も=国際研究[04/05]
-