1read 100read
2013年03月将棋・チェス65: 人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part18 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3月のライオン part7 (216)
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part17 (1001)
★★  矢倉 5手目  ★★ (901)
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】 (639)
第6期マイナビ女子オープン Part7 (426)
豊島将之六段part2 (821)

人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part18


1 :2013/03/10 〜 最終レス :Over
前スレ
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1362841958/
【電王戦記念】人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!
ニコニコ本社で誰でもトライアルマッチ
2013/02/24(日)11:00-18:00[1日目]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126207314
2013/03/02(土)11:00-18:00[2日目]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209264
2013/03/03(日)11:00-18:00[3日目]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209433
2013/03/09(土)11:00-18:00[4日目]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209651
2013/03/10(日)11:00-18:00[5日目]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209789
関連スレ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361701908/

2 :
イベント特設ページ
http://info.nicovideo.jp/gpsshogi100/
人類VSコンピューター 勝つのはどちらか?
テクノロジーが益々目覚しい発展を遂げる21世紀において
この命題に興味は尽きません。
ゲームの分野においても然り。
現在、niconicoが総力を挙げて臨む将棋棋戦『第2回将棋電王戦』では、
一流のプロ棋士5人と最強のコンピューター将棋ソフトが相まみえる。
特設ページはコチラ ⇒ http://info.nicovideo.jp/denousen2013/
そこで、ユーザーの皆さんも最強ソフトに挑戦してみませんか?
「第2回将棋電王戦」の開催を記念して、ニコニコ本社原宿で
電王戦に出場する将棋ソフト“GPS将棋”との対局イベントを実施いたします。
(※参加無料です)
驚くなかれ、なんと勝てば100万円!!
お察しの通り、めちゃくちゃ強いです。
しかし! こんな美味しい条件が。
↓↓
『プロ棋士が電王戦で対戦するソフトの670分の1の強さ』
※電王戦では670台のPCをつないで対局を行います
腕に自信のある将棋生主さんや
将棋のルールもかろうじて知ってる程度の初心者まで
ふるって、ご参加ください☆

3 :
■開催日 :2/24(日)、3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/10(日)
■開催時間:11時〜18時(※全対局、生放送いたします)
■開催場所:ニコニコ本社原宿2F 特設ブース
【アクセス】⇒http://nicohonsha.jp/access
(※日によって1F、2Fと場所が異なるためお近くのスタッフへお気軽にお尋ねください)
■参加資格:プロ棋士、女流棋士、奨励会員でないこと
■対局相手:対局相手/GPS将棋(PC1台で駆動)
※対局台は3台となりますので、対戦は来場先着順となります。
予めご了承ください。
■ルール:
    1)持ち時間15分。持ち時間終了以降は30秒将棋。
    2)挑戦者が先手
    3)挑戦者は1局づつ先着順に対局
    4)千日手、相入玉となった場合は指しなおし
     ※相入玉とは両者の玉が、敵陣三段以内にある状況を指します。
    5)PCトラブルが発生した場合は、PCをトラブル発生時点の局面から指しなおし
     ※その際、持ち時間はリセットされる場合があります。
    6)あくまで挑戦者の実力勝負となります
     ※対局中の電話や、コンピュータの持ち込み等はご遠慮ください。
    7)一度勝利した方はそれ以降の挑戦はお控え頂きます。

※対局中、挑戦者から視聴者のコメントが見れますが、
  真剣勝負なので指し手のコメントはお控えください。

4 :
3/3
菊地裕太:元奨励会三段
天野貴元:元奨励会三段
村井大輝:3/2参照
加藤幸男:アマ竜王・朝日アマ名人(2回)、学生名人(2回)、学生王将、対プロ5勝5敗
林 隆弘:支部名人、朝日アマ名人戦挑戦、準アマ竜王、学生名人、全国オール学生選手権優勝
古川徹雄:県代表経験有り、将棋世界編集
鈴木英春:3/2参照
小林知直:3/2参照
橋英晃:3/2参照
◎細川大市郎:元奨励会1級、準アマ竜王、朝日アマベスト8、全国オール学生選手権優勝
相良剛史:アマ王将東関東代表、赤旗名人戦千葉県代表、学生名人準優勝、中学生選抜優勝
入江明:アマ王将東京代表
清水上徹:小学生名人、中学生名人、高校竜王、学生名人、学生王将、全国オール学生選手権優勝
       平成最強戦(東京)優勝、平成最強戦(大阪)優勝、グランドチャンピオン戦優勝
       アマ王将、アマ竜王、アマ名人、朝日アマ名人4連覇、対プロ10勝12敗
鈴木麗音:研修会C1
足立海世:高校竜王ベスト16、学生王将8位

5 :
3/9 主な挑戦者リスト
長岡俊勝:3/2参照
郷右近力:元奨励会6級
加藤幸男:3/3参照
かまぼこ太郎:自称R2800、24の『kamaboko21』(最高R2926)か? アマ名人ベスト8の七條慎太郎との情報も有り?
山本一成:ponanza作者、自称R2300
奥村雄太:高校将棋新人戦準優勝、学生王将戦8位、R2800、東大将棋部主将
入江明:3/3参照
宮下森資:中学生選抜準優勝、高校新人戦ベスト4
小林知直:3/2参照
谷下道大:全国高等学校将棋選手権団体優勝(灘高校)
山本伸一郎:朝日アマベスト4・大阪代表多数
小木ポール:アマ名人ベスト8、世界将棋大会優勝
木村秀利:赤旗名人2回、支部名人、対プロ3勝?敗
今泉健司:元奨励会三段、アマ名人、アマ竜王、アマ王将、
       三段編入試験合格、対プロ8勝8敗(奨励会三段時は含まず)
井上輝彦:レーティング選手権優勝、アマ名人準優勝、赤旗名人3位、朝日アマベスト4

6 :
☆追加 8)256手目で勝負がついていない場合、解説棋士により引き分けか、続行かをご判断頂きます。
      ※手数をかけても勝負がつきにくいと判断された場合、引き分けとなり、
       その場合の指しなおしは無しとなります。
今日のミラー
http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1303/06/news132.html

7 :
佐々木勇気おもしれーなw

8 :
飛車を重く取ろうとする修正?

9 :
佐々木くんが覚醒していく

10 :
佐々木勇気おもしれーわ

11 :
序盤作戦勝ちできて終盤も強かったらそれはプロだから仕方ない

12 :
石田九段が15年ぶりに弟子とった意味がわかった
この子解説名人や

13 :
佐々木くん面白いなwww。

14 :
将棋祭りでも面白かったけど、今回は独壇場だな

15 :
佐々木ならもう200万

16 :
勇気本領発揮か

17 :
片上の軽薄さに最高性能の読みエンジン搭載したようなキャラになりそう

18 :
恐れを知らない若さ

19 :
飛車と馬が抑えこまれて逆転負けか

20 :
まず一つが、香得定跡はかなり有望。
しかしそこからアマチュアでは勝ちきれない。
佐々木なら香得定跡から楽勝とのこと。

21 :
あーですよあー(白目)

22 :
某web漫画にあわせるように佐々木覚醒か

23 :
このアマ自殺願望でもあんのか?w

24 :
人間だもんなぁ、間違えるわなぁ。

25 :
今日はヘッドセットつけなくていいんだな

26 :
対局者震えてるな
俺でも指さない手連発だわ

27 :
プロサーファー佐々木勇気

28 :
勝ちきれないからアマなんだろうか

29 :
あーあー惑わされた

30 :
3/10
松本博文:3/2参照
太田博朗:静岡県代表常連
郷右近力:元奨励会6級
長岡俊勝:3/2参照
渡部壮大:埼玉県代表多数
小木ポール:3/9参照
入江明:3/3参照
工藤俊介:準小学生名人、アマ名人ベスト16、朝日アマベスト16

31 :
アマ強豪といえども秒読みで崩れていくな

32 :
100万の重みが無ければ勝ってるんだろうなぁ

33 :
解説信じると握手合戦みたいだけど、それはあり得んだろ
それなら電王戦で証明して欲しいわ

34 :
流石にこれは挑戦者おかしい

35 :
にこにこで見れたのかよ
最終日のついさっき気が付いた

36 :
必勝、軽いなあw

37 :
24で3000以上のやつだけ指せ

38 :
もう人間優勢まではもってける感じに対策できたのか?
香得定跡というのは。
電王戦も人海戦術で研究したら必勝までもってけるんじゃないの?

39 :
終盤糞強いだけでもうプロになれちゃうからな

40 :
佐々木こそ正義
佐々木正義

41 :
甲高い声と軽快なテンポからぐうの音も出ない将棋理論

42 :
ここから最後まで全員香得定跡になります

43 :
声がネズミ男っぽい

44 :
佐々木の声質がマジでウザいわ
しかも運営に声小さくしろと言われても相変わらずデカい声
どれだけ下品な育ちしてるんだかこいつwww

45 :
佐々木くん、今期も昇級惜しかったんだね

46 :
秒読みちゃん
2月24日
楠本美紗http://ameblo.jp/kusumoto-misa/
藤井奈々http://ameblo.jp/fujii-nana/
3月2日
涼本めぐみhttp://ameblo.jp/megusuzu/
砂川陽香http://ameblo.jp/hirokattun/
井上貴恵http://ameblo.jp/aaddgg/
池田ゆい佳http://ameblo.jp/ikeda-yuika/
3月3日
南菜々子http://ameblo.jp/minaminanako/
井上貴恵http://ameblo.jp/aaddgg/
A子ちゃん(名前?)
B子ちゃん(名前?)
3月9日
白石みずほhttp://ameblo.jp/shiraishi-mizuho/
井上貴恵http://ameblo.jp/aaddgg/
A子ちゃん(名前?)
B子ちゃん(名前?)
3月10日
池田ゆい佳http://ameblo.jp/ikeda-yuika/
井上貴恵http://ameblo.jp/aaddgg/
A子ちゃん(名前?)
C子ちゃん(名前?)

47 :
GPSは本番マシンが強力だから分からんけど
他のソフトはGPS並みに研究されたらボロ負けだろうなこれ

48 :
全員香得定跡で良いね
まじタッグ組んで襲いかかれよ

49 :
66歩から76もあるな。

50 :
>>44
羽生や渡辺も通った道だな>声批判

51 :
勇気カメラ変えなさ過ぎwwwww
残りの2人どうなってるのかわかんねwwwwww

52 :
若いなあwホントニ

53 :
>>51
確かに他どうなってるんだろ
人知れず負ける人出てきそうだな

54 :
初手66歩から相振り穴熊を誘って端の暴発で香得
しかもこの流れに高い確率で誘導できる
間違いなくこれはGPSの大きな穴

55 :
これ勝てなかったら人間の勝ちはないまで言われちゃったからな

56 :
なんか角を追うために打った駒を綺麗に使われて癪だな

57 :
>>44
声以外に批判することないのかクズ

58 :
>>53
将棋世界の人は宣伝できてよかったなw

59 :
東大将棋部と言ってもプロとの差は歴然としてんだなぁ

60 :
もうがっくり

61 :
ニコニコは将棋ソフト寄りだと思ってたが、この企画でアマ総動員させてソフトの穴探しさせたりとか見るとプロ寄りなのかな

62 :
>>61
こんなあほ運営がそんなこと考えてるわけないだろ

63 :
必勝(鈴木大介八段)
みたいな雰囲気にににに

64 :
これはフリーソフトだから挑戦者側は練習、対策したい放題だからな
この攻略法がもっと早く出てたら100万もっと持ってかれてたな
結局自力の差で大逆転食らってるが

65 :
スイッチングが悪いね
大平みたく頻繁にやらないといつの間にか終わってるのが可哀想

66 :
>>59
大学入ってから強くなった東大将棋部と小学生くらいからの競争を勝ち抜いたプロとでは差があって当然だと思う

67 :
京都から来て徹夜して並んでボロ負けして1回も映してもらえなかった立命館一回生の人かわいそうww

68 :
花粉症がんばれ

69 :
運営と佐々木の会話おもろい(笑)

70 :
藤井の終盤はアマレベルなんて言わるが流石にそれはないな、とわかりました

71 :
阿部「こんなん必勝や!」

72 :
将棋ファン向けの解説は出来るが初心者向けの解説は出来ないな
まあ仕方ないが

73 :
>>54
まあ対策も簡単だけどな
初手66歩に84歩指せば終わり

74 :
もう佐々木とGPSで指してみろやwwww

75 :
作戦勝ちは出来てるのに終盤力で捻られてるな

76 :
>>66
東大将棋部レギュラークラスも大概子供の頃から大会で活躍してるよ
それでもやっぱ奨励会の級〜初段レベルなんだろうけど。

77 :
流石に棋力は佐々木が一番だが解説は大平が一番面白かった
初日の大平批判とは何だったのか

78 :
東京天気悪くなってない?

79 :
グラフが先手必勝レベルでわろた

80 :
いま形勢でたけど本当に先手必勝だったんだな

81 :
子供の頃はプロより強かったなんて
普通だからね。
どこで伸びるかは人次第。

82 :
竹俣紅の彼氏打ち取られー
ほらもっと喜べキモオタども

83 :
優劣グラフだけなら負けるほうが難しいくらいだったが・・・

84 :
>>79
グラフ凄いな。先手に振り切ってたのに・・・

85 :
グラフで佐々木君の形勢判断も正確だったことが証明されたな

86 :
東京急に強風吹き始めたよ
空も黒いし降るかな

87 :
対局者はリアルタイムでグラフ見えんの?

88 :
グラフ必勝じゃねーかワロタ

89 :
>>87
見えない
投了ボタン押したら見える

90 :
ソフトの最善ってのは結構あてにならないもんなんだなぁ

91 :
運営の人は戦型が形勢の意味だと思ってるな

92 :
+1000以上の形勢をひっくり返されたってことだよな……
やっぱ秒読みはきついわ……

93 :
評価値見ると本当に必勝局面だったかは怪しいような

94 :
将棋は勝ち切るのが難しいってピンとこなかったけどよくわかりました

95 :
必勝っていっても+800より上が見えなかったからどの程度だったかは分からないね
素人目にも+1500くらいの局面があったような気はしたが・・・

96 :
やっぱプロとアマじゃ終盤の正確さが段違いだな

97 :
どこかで棋譜見れますか?

98 :
>>93
60手目以降先手に振り切ってたろ

99 :
>>90
最善といっても30秒内だからまだまだ読みが足らないんじゃないかなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の本気39皿目 (378)
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】 (639)
NHK杯将棋トーナメント part396 (1001)
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part23 (834)
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part19 (556)
矢内理絵子応援スレ 第26帖 (282)
--log9.info------------------
哥欲祟-ウタホノタタリ- (449)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part17 (269)
MUGEN ブリスキャラ作ろうぜ! part22 (508)
【1キャラ住人】MUGEN議論スレPart2【いらっしゃい】 (522)
ふうかσたいせん PHASE 02 (369)
男たちのネビト (255)
【mugen】ムゲンキング 欲望のクレクレ王国【うp】 (698)
MUGEN潰そうぜ(改名) Part123 (693)
【モッサム戦記】山田屋総合【SoulSaber2】 (359)
竜騎士の文章力の稚拙さに泣いた (622)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part15 (415)
超魔宝電脳(まほでん)総合スレッド (570)
れつとれ (335)
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2 (773)
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】 (765)
永久る〜ぷ総合4 (628)
--log55.com------------------
チアガール・女子高生に萌えるスレ 31
小野塚康之 Part.9
【天日輝き】武相高校硬式野球部part30【古豪復活】
昨年の選手権の花咲徳栄と、今年の選抜の大阪桐蔭はどっちが強い?
【春季大会2018】東京の高校野球part4
【春季大会開幕】 石川県の高校野球 111 【めざせ北信越3連覇】
【バ関西猿=無能】 もはや関東様の植民地じゃね? 【バ関西www(笑)】
【岡崎・ららら爺】静岡県の高校野球パート82【104期・静大生】