1read 100read
2013年03月DTV391: 【最強画質】TS抜きの方法を晒すスレ【直抜き】 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)155台 (639)
【3波対応】PIXELA PIX-DT090-PE0 rev3 【4TS】 (232)
アースソフトPT3 Part01 (218)
PCカード型ハードエンコーダ「MonsterVR Mobile」 (319)
アースソフトPT3に望むこと4 (204)
DVコーデック"Iris" その1 (403)

【最強画質】TS抜きの方法を晒すスレ【直抜き】


1 :2006/08/29 〜 最終レス :2012/07/27
MPEG2-TSという放送電波素のままのファイルがどうやらコピワン関係無しに
PCに取り込めるらしい。
PCとD-VHSデッキとチューナーが必要。
しかしながら、嘘やネタが多くどれを信じたらよいのか解らない状態。
素人でもわかる完璧な方法をここで晒そう。
ヘボ屋抜き講座というコピワンぶっこ抜き指南書
唯一存在する、コピワンぶっこ抜き方法を解説したファイル
ttp://myweb.hinet.net/home3/nautilus/share/heboyamoon.zip

2 :
TS抜きってさ、DVDにある、VIDEO_TSファイルの事でしょ?
それを抜くのなら、リッピングっていう裏技で抜けるよ
コンビニとかで、裏DVDコピーとか言う感じの題名の雑誌が売ってるからそれを買ってくればオッケーです
自分は出し惜しみしないよ。みんなで教えあって、幸せになろうね

3 :
マルチの荒らしか

4 :
ありがとう ぼくも
これでTS抜きができるように なったお

5 :
( ̄ー ̄)

6 :
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R * * U V W X Y Z
やったよ、僕にもできたTS抜き!!

7 :
 

8 :
マジレスしちゃっていい?

9 :
OK

10 :
何を言ってるんだ?最初からマジレスしてるじゃないか^^

11 :
なんでこんなスレ立てたんだ?
タイミングからして、俺のせいかな・・・。
しまったことをしたなあ。

12 :
大量に成功者が出れば、馬鹿なことをしだす人物も出てくるだろう。それによって局側や著作権者側が新たなる対
策を打ち出す可能性があるからである。
初版の「最後に」の中で上記の事を書いた。もう少し詳しく私の危惧について書いておこうと思う。
上記の「馬鹿なこと」とは、コピーガードを解除しキャプチャーしたファイルをインターネット上で垂れ流す行為などを指
す。このような行為が多々行われれば、局側や著作権者側は録画不可のコンテンツをふやすかも知れない。また、違
法デジタルダビングの補償という意味合いをもって視聴料が値上げされるかも知れない。もっとも、こうした対策は、コ
ピーガードの解除をしない一般の視聴者にも不利益が及ぶ不合理な対策なので実施される可能性は低いだろう。
私がもっとも恐れている対策は、局側や著作権者側が、やはり刑事罰の規定がないので、威嚇にならない、コピー
ガードを解除しての私的使用目的の複製に刑事罰を設けよ、と立法府に働きかけることだ。これが、もっとも可能性が
高いように思う。コピーガードを解除して複製した著作物の扱いは、慎重に頼む。

13 :
コピーならコンビニに置いてあるコピー&ファックス機で簡単に印刷できるよ。
別にコピーガードを解除しなくても簡単にコレでコピーできてるけど・・・・・
自分は情報の出し惜しみはしないよ。みんなで教えあって、幸せになろうね^^

14 :
>>13
おまえの情報はゴミ。

15 :
>>13
有益な情報ありがとう僕にもピーコができた☆ ⌒ ( *^▽゚)b

16 :
マジレスしてやるか・・・

TS抜きってのはD-Vうわなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp;@:「」

17 :
最初から皆マジレスしてるyo

18 :
>>13
オッースゲッー!目から鱗が落ちた
こんな方法があったとは盲点だったorz…

19 :
マジレスしてやるか・・・

TS抜きってのはD-VHS・・・おお!! ふじこちゃん!!

20 :
>>13
あんたは神様だ・・・
こんなスゴイ技をありがとう

21 :
さらに面白いネタを求む!!

22 :
マジレスしてやるか・・・・

TS抜きってのはD-VHSとハイビジョンレ・・・・サッカーの中山ゴンの頭ってスイッチ入って髪の毛がチン毛化してきたよな。

23 :
(○`ε´○)=3
面白くない!!  20点。

24 :
マジレスすると、ちょっとした暗号解読ソフトを組めば簡単に抜けます。
ただ時間はちょっとかかります。
地殻や太陽の寿命に注意だ。

25 :
オレも超マジレスすると、
暗号解読なんて必要ないよDVDの中のTSフォルダーをコピーするだけでおk

26 :
(○`ε´○)=3
面白くない!!  >>2で既出!!

27 :
今日も必死にエンコしてますか皆さん m9(^Д^)プギャー

28 :
エンコしたくないから、抜くんじゃん。

29 :
>>24
>解読用のパソコンを一万台用意しても非現実的な時間がかかる。

30 :
スパコンを1万台用意しよう!

31 :
>完全な認証の場合、公開鍵暗号の一種である楕円曲線暗号(160bit)を用いており、
>これは1024bitのRSA暗号と同等の強度を誇る。これを解くには、1GHzのPCを一万台用意しても十万年かかる。

32 :
そう言われていた暗号を30秒で解いた天才集団が日本で暗号開発会社を作ってたよなぁ。

33 :
暗号解読の鍵は中国

34 :
10000台=100000年
100000台=10000年
1000000台=1000年
10000000台=100年
100000000台=10年
1000000000台=1年



35 :
ブビョー

36 :
ネタがつきた。このスレも終わりだな。

37 :
だいたい最初から間違ってる。
>>1 >唯一存在する、コピワンぶっこ抜き方法を解説したファイル
他にもっといいのがあるじゃん。

38 :
抜いてもしゃーないやん

39 :
そうだそうだ。

40 :
Rは自分の好きなシーンだけ編集して保存するのが普通の方法でしょ?
ハイビジョンの編集なんて重くて当分できなさそうだし
アナログのままでいいよ

41 :
Rって?

42 :
MacにVirtualDVHS2をインストールすると、チューナー・POTからDVHSとして認識される。
http://homepage.mac.com/nori11/mac/mpegtstool.html
この状態でMacを対象にMOVEするとコピワンがMacに取り込める。
Rec-POT R HVR-HD500R ではうまくいきました。

43 :
>>42
取り込んだファイルはMAC上で再生可能?
と釣られてみる。


44 :
>>42
編集できる?
と釣られてみる

45 :
>>42
MACminiでも可能?
と釣られてみる

46 :
ここはネタスレだろ?
ネタだよ。ネタ!

47 :
今頃、第一発見者が出現ww

48 :
MOVE状態でMacの中にどんどん巨大なm2tファイルが出来るのを見て、
このスレは誰も見ていないし・・・と気軽な気持ちで書き込んでしまいました。どうもすみません。
Mac環境は殆ど整えていないので、Mac上では再生する事が出来ません。
その後、VLCというのをDLしたのですが、スライダーは動くのですが映像は出てきません。
『Windowsへ持っていけば再生できるだろう』と思っていたのですが、Windowsにファイルを持っていくのがなかなか困難で…。
で、昨晩なんとかWindows上にコピーしたのですが、結果、どのプレイヤーでも再生できません。
当然編集も出来ません。
ただMOVEしただけではダメなんですね…。
MOVEならばコピワンの1世代目なので再生できるかと思ったのですが、
ののたんでコピワン記録したものをキャプチャしているのと同じ様な状態になってしまっているのでしょうか…。
もう少し色々実験してみます。失礼しました。

49 :
VirtualDVHS2のBitrateも数字が流れています。Packets信号も流れているし、フレームサイズもすべて正常でした。
てっきり「やりい!」なんて思っていたのですが…。

50 :
時が数年戻ったみたいだな

51 :
懐かしいですか?
今頃Macやってます。
ところで、AVC Browser Enhanced 持っている方おられたら、どこぞにうpしてくれると助かります。
nyでもLimeCometでも流してくれるとありがたいです。一定時期だけでいいです。
どこを探しても見つかりません。

52 :
あと、英語が達者な方、これをわかりやすく訳してもらえませんか。
http://woz.gs/tim/hdmac/
翻訳ソフトの訳はさっぱりわやですわ。

53 :
AVC Browser の特色として、AV/C Command を16進で機器に送信できるので、これによって抜ける状態を誘発できるかも知れません。
DVHS Device系または Disc系のAV/C Commandを詳しく解説してくれてるサイトって無いですかねえ?
「再生」「停止」「早送り」「巻き戻し」・・・この辺の基本コマンドを知りたいな。

54 :
http://pbx.mine.nu/dvhs/AVC_30.pdf#search='AV%2FC%20Command'
これをダウンロードしたのですが、またまた英語でふにゃ〜〜ですわ。

55 :
>>54
お前はあほか?ちゃんと書いてあるだろ。
例えばテープデッキにテープを入れて0020c375を送ってみ。な?

56 :
>>55
おおお!!
どこに書いてあるのでしょうか? 教えて下さい!!
お願いします、お願いします。m(_ _)m
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m!!

57 :
最近、他所で拾ったレスだけど。Macでできそうな?
>>252 249 245
>>5 10 20
>>は、セットしてバスリセット後のパラメータだぞ
>>いきなりAVHDDPlayerでパラメート合わせても抜けん

58 :
>>57
ちょwwwそれの前のレスをよく読めwww

59 :
>>57
最近拾ったのなら、それ貼ったの多分俺だわ。
それの元ネタはDST-TX1スレのAVHDD Playerのパラメータだよ。
Macとは関係ない。

60 :
AV/C Command の命令 リファレンス欲しいよ〜〜。
誰か見つけたら、報告してくらさい。
成功した暁にはちゃんと報告するさかい。

61 :
まてよ、「報告する」っていうと、逆に教えてもらえなくなるかな…。

62 :
>>59
AVC BrowserがAVHDD Playerの代わりになる鴨

63 :
それはなりますよ。
Macでリンクを張ってWinで抜いてみようかな…と思った事がありましたが、
基本的にコピガが外れてなければ、やっても無駄だな…と思ってやってないですけど・・・。

64 :
そんなもんより、Reset Sうwrffbgn1なにwc

65 :
くぁwせdrftgyふじおlp;

66 :
Reset S ?
やっぱりPOT Sをリセットするのですか?
ちょっと今、面白いことに気付いたので、今から実験してみます。
でも、少しお酒が入っちゃったので・・・。

67 :
無難に旧POTで直抜きしてる俺からするとこのスレはなんかプロジェクトXをみてる感覚になる。
まぁ努力してればいつか報われるよ。俺は暖かく下界の様子を見守る事にするわ

68 :
無難にPOT Sで直抜きしてる俺からするとこのスレはなんかプロジェクトXをみてる感覚になる。
まぁ努力してればいつか報われるよ。俺は暖かく下界の様子を見守る事にするわ

69 :
POT S (笑)

70 :
笑うな

71 :

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /

72 :
ついにPOT Mで直抜き成功!
俺の2年間に亘るプロジェクトXは完結した。

73 :
脳内で「ヘッドライト・テールライト」が流れています(T-T)g

74 :
し・・しまった!
コピフリソースだった・・ orz
新たなプロジェクトXが始まるのであった。

75 :
プロジェクトダメX

76 :
POT M→POT 80が一度だけ成功した
もう一度試してみたら失敗
面倒だからもうやんない
俺は一生ヘボくいく

77 :
別に結果が同じならどういう手法でもいいとおもうけどね
POT直抜きにこだわるのは、ドロップでまくってる壊れたデッキでも使ってるんじゃないの?

78 :
デッキの走行系が永遠不滅ならな

79 :
POTだって永久不滅じゃないじゃん

80 :
POT Sがコンパクトで持ち運びも楽だし、
安く買えた(120Sで8500円)ので、俺は気に入っている。

81 :
で?直抜きできたのか?

82 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  抜けないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

83 :
素直でよろしいwww

84 :
>>80
その値段は安いな、いい買い物だ
うちにはストックの120Sが数台あるけどみんな2万以上で買ってる…

85 :
>>84
確かにその値段は >>80と較べると高いな。残念だったな。

86 :
i.linkでチューナーのチャンネル操作とか電源ON/OFF
PCからできませんか?

87 :
電源ON/OFFはできるけど、チャンネル操作はiLinkのチャンネルしか変えられない。

88 :
コンストラスト比

SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1
※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1

>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?

89 :
Laser TV に期待しましょう。

90 :
cygwin上でddr1394つかえますか

91 :
http://pbx.mine.nu/dvhs/

92 :
>>91
そこ見られないけどなんで

93 :
つWebsite Explorer

94 :
age

95 :
科学する少年…ん?? デジャブなスレ展開。。。

96 :
toarutokogatoarukotonikizuitayouda

97 :
あげ

98 :
VLC media player で D-VHS からの TS をリアルタイムで見れるんですか?
MacOSX(Mac Pro)では、どういう設定をすればいいんですか?

99 :
追っかけ再生なので、少し遅れる。
設定に関しては専門のページがたくさんあるので探してください。
リンクしてあげたいけど、ブックマークしてないので・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVコーデック"Iris" その1 (403)
ハイビジョン動画エンコスレ (599)
TVTestについて語るスレ Part 51 (745)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (796)
Canopus HDRECS 4枚目 (770)
アースソフトPT3に望むこと4 (204)
--log9.info------------------
ヘラクレスの栄光 魂の証明 (336)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (972)
クラシックダンジョン エディット専用 3階目 (466)
【PSP】エルミナージュV要望スレ【2011年春発売】 (363)
【PSP】PersonaペルソナPart39 (608)
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】 (745)
ファルコム総合 その33 (320)
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part7 (399)
【PSP】絶対ヒーロー改造計画 Part19 (916)
【PSP】アガレスト戦記 Mariage Part.4 (704)
【PSVITA】迷宮クロスブラッドインフィニティ Part1 (445)
【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11 (672)
【PSP】エルミナージュIII part61 (400)
【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者36人目 (663)
【勇者30】ロマンシング・ツクレール専用スレ (364)
主人公が喋らないゲームこそ本当のRPG (337)
--log55.com------------------
矢方美紀
SKE48 LIVE!! ON DEMAND◆2.1
SKE48のエビフライデーナイトを語るスレ
【久美を】 矢神久美の軌跡 【忘れる前に】
【朗報】出口陽ソロデビュー決定
名曲「羽豆岬」の奇跡
木本花音の乳で矢神久美の乳の穴は埋められるの?
SKEメンの女優仕事を応援するスレ