1read 100read
2013年02月天文・気象168: 積雪でライバルの都市 (598) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31 (215)
車は持ってないけど天体観測行きたい人スレ2 (313)
富士山五合目星空情報交換所 五合目 (676)
車は持ってないけど天体観測行きたい人スレ2 (313)
車は持ってないけど天体観測行きたい人スレ2 (313)
東海地方気象情報 No.113 (502)

積雪でライバルの都市


1 :2011/10/26 〜 最終レス :2013/01/22
この都市(地方)には積雪で負けたくないと思うような
ライバルに感じる都市を取り上げて下さい。
こことここの積雪対決を楽しみにしてる
というのでもいいです。
また、この地方には負けても納得だ、という感じでも構いません。
その場合は、負けて納得と思える中では
比較的雪が少ない都市を中心に取り上げて下さい。

2 :
福井市のライバルは富山市
金沢市のライバルは鳥取市

3 :

哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供の|の長さより積もらないなんてw
↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるね┐('〜`;)┌

4 :

> 四国でも大雪だぞ。
鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw

> 関東は異常。
なら鹿児島より積もらない四国は異次元ですね(^^;

> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだが(^^;
南西諸島は別として、東京より寒い冬にもかかわらず降雪量の少ない瀬戸内も無視してるしw

> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって「雪が関東より降る」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。

> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供の|の長さより積もらないなんてw
降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww

5 :

瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。
-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------
冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。
「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。

6 :
降雪の深さ合計 最大値
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img19753.jpg
各地の降雪量
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img19240.jpg
東京雪景色
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img12053.jpg
11月〜4月は降雪可能期間 東京スカイツリー
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img30615.jpg

7 :
>>6の一番上のグラフ
岐阜、下関、鹿児島の記録は半世紀も前だから除外してもいいだろ、そうすると関東独占になる
>>5
東京と積雪ポテンシャルでためはれる瀬戸内都市は広島くらいしか居ないと思う

8 :
東京にとって、名古屋は負けて納得と思える地域でしょうか?

9 :
>>8
君は>>6のリンク先をよく見てから発言した方が良いぞ

10 :
のっけから東京雪ヲタが大暴れ

11 :
名古屋VS京都の対決スレが欲しいな
誰か立ててくれないかな

12 :
西日本の冬型積雪同志でチマチマ慣れ合うのはやめれ
正々堂々と南岸低気圧の重厚な一発ドカ雪と対決しなさい。

13 :
KYのライバル 宮崎・静岡

14 :
名古屋VS広島は05〜06の戦いが熱かった

15 :
10-11は、京都ー名古屋ー水戸の戦いが熱かった

16 :
熱くねーよ、最後は水戸の大楽勝だろ

17 :
東京−京都の名勝負は、1988年
12月1日〜2日 1回表 京4−0東
12月6日     1回裏 京4−2東
12月13日    2回裏 京4−5東
2月12日     6回裏 京4−6東
2月18日〜19日 7回表 京9−6東
3月4日      8回表 京15−6東
3月26日     8回裏 京15−7東
4月8日      9回裏 京15−16x東

18 :
東京は雪国とでも名勝負を繰り広げられる、京都や名古屋では絶対に無理w
1998年 東京38cm、彦根37cm、小浜33cm、鳥取43cm

19 :
年代間違ってるよ

20 :
北日本大厳冬で西日本大暖冬でしかも西風寒波連発だと、山陰は雪雲が上陸できずに雪が少なくなる
暖気と寒気がぶつかって南低が発達しやすいから関東の雪は多くなる
98年はそういった冬だったのではなかろーか

21 :
積雪計はあるが、地味な都市(今年は津波で注目されたが)
大船渡VS石巻
過去を詳しく調べたわけではないが、多分いい勝負。
岐阜あたりともいい勝負かも知れない。。
それにしても小名浜の積雪計廃止は残念。東北でも少ない所はこんなに少ないですよ!
という見本として復活させるべき。

22 :
積雪ライバルで近接都市と言うのはどうかと、それだとコピー商品の優劣みたいな感じになってしまい
同規模で大都市で、お互いに距離が離れていて、冬型と南低、西風寒波と北風寒波など、積雪時の気圧配置が違うのが
お互いを認め合うライバル

23 :
距離が離れてる方がいいのは同意するが、別に大都市ではなくていいと思う。
積雪計がある観測所なら、この手のスレの住人なら馴染みあるだろうし
単独スレが立てられない小都市の受け皿になる。

24 :
小都市に注目して隠れた名勝負が発見される。

25 :
   鹿児島  福岡
2001 ● 1  5 ○
2002 △ 0  0 △
2003 ○ 5  2 ●
2004 ○ 4  3 ●
2005 ● 3  6 ○
2006 ○ 11  0 ●
2007 △ 0  0 △
2008 △ 0  0 △
2009 ● 0  6 ○
2010 ○ 10  2 ●
2011 ○ 32  1 ●
合計   66 25
平均   6  2
鹿児島5勝3敗3分

26 :
>>25
その勝負はそれ以前の10年だと、鹿児島が大負けしそうだ

27 :
   鹿児島  福岡
1991 △ 0  0 △
1992 △ 0  0 △
1993 ○ 1  0 ●
1994 △ 0  0 △
1995 ● 0  6 ○
1996 △ 0  0 △
1997 ● 0  3 ○
1998 △ 0  0 △
1999 ● 1 10 ○
2000 △ 0  0 △
合計   2 19
平均   0  2
鹿児島1勝3敗6分

鹿児島はどん底だったが、福岡もあまり調子良くなかったので引き分けだらけ

28 :
   鹿児島  福岡
1981 ○ 13  7 ●
1982 ○ 9  8 ●
1983 △ 0  0 △
1984 ● 1 25 ○
1985 ● 1  2 ○
1986 ○ 33  5 ●
1987 ○ 15 14 ●
1988 △ 0  0 △
1989 △ 0  0 △
1990 ● 4 15 ○
合計   76 76
平均   8  8
鹿児島4勝3敗3分
1981〜2011の通算は鹿児島10勝9敗12分
降雪量合計は鹿児島144cm、福岡120cm
20101231の大晦日までは、福岡の方が上回っていた

29 :
鹿児島は10年で2cm⇒次の10年で66cmかよ。
関東も不調になってからそろそr10年経った、80年代90年代の勢いに戻る

30 :
福岡も今季は降雪量・最深20cmオーバー来るぜ
これだけ近年非雪国・雪国では非雪ぎみ地域でのドカ雪が多発
(米子・鹿児島・会津・新潟・名古屋...etc)してるんだ、そろそろきてもいい頃
そうなると西北西〜西南西or真北〜北北東の風の強烈寒波がいるな
山口西部あたりに小低気圧擾乱でもいいが
気温も真冬日一歩手前レベルが要る
去年の大晦日と2004/1/下旬と2005/12/22と1990/1/24や1999/2/4の複合強烈寒波キテー

31 :
>>30
2000年代の記録的大雪だな、2001年1月27日の関東・秩父の記録的豪雪、2005年12月の高知豪雪もあるな。

32 :
冬型VS南低なら
山口VS甲府
名古屋VS熊谷
京都VS水戸
広島VS横浜
奈良VS東京
津VS千葉

33 :
札幌vs青森
山形vs富山
秋田vs福井
金沢vs鳥取

34 :
>>33
降雪量対決?

35 :
20101231の鹿児島25cmは歴代二位、これを他の都市に置き換えると
札幌160cm、青森200cm、秋田110cm、山形110cm、盛岡80cm、仙台40cm、福島75cm
前橋35cm、宇都宮29cm、水戸30cm、熊谷43cm、東京40cm、横浜40cm、千葉25cm
新潟118cm、富山200cm、金沢180cm、福井210cm、長野75cm、甲府46cm
岐阜55cm、名古屋40cm、津20cm、静岡5cm
彦根85cm、京都35cm、奈良20cm、大阪17cm、神戸16cm、和歌山25cm
鳥取110cm、松江90cm、岡山25cm、広島30cm、山口30cm
松山25cm、高松19cm、高知9cm、徳島35cm
福岡25cm、佐賀20cm、長崎15cm、熊本12cm、大分15cm、宮崎2cm

36 :
>>35
各都市の2位の記録の一覧ですね、なかなか興味深いです。
松山や福岡といった近年ダメな地点がすごかったり、
水戸宇都宮前橋は本当は関東南部には劣る地域だったとか、

37 :
21世紀(2001〜2011)の累積降雪量(cm)
1:青森 7061  2:札幌 5395
3:山形 3501  4:富山 3218
5:秋田 3056  6:盛岡 2398
7:福井 2300  8:長野 1910
9:金沢 1794  10:鳥取 1579
11:新潟 1540  12:福島 1393
13:松江  754  14:彦根  742
15:仙台  583  16:岐阜  405
17:山口  240  18:甲府  220
19:前橋  155  20:宇都宮 151
21:熊谷  137  22:水戸  136
23:名古屋 123  24:広島  90
25:京都  85  26:鹿児島 66
27:長崎  64  28:横浜  59
28:津   59  30:奈良  55
31:佐賀  49  32:千葉  45
33:東京  41  34:徳島  28
35:福岡  25  36:高知  22
37:熊本  19  38:高松  16
39:大阪  12  40:岡山   7
41:和歌山  5  41:松山   5
43:神戸   4  44:静岡   3
44:大分   3  46:宮崎   1

38 :
>>37
10で割って平均が出しやすいように、2002-2011の一覧もお願いしたい

39 :
2001年を消すと激減する地点が・・・

40 :
特定の1年に依存してるようなところは所詮は実力不足なんだからそんなのは削って結構
直近10年間でたのみます

41 :
>>40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287403507/580

42 :
松山って以前から、こんなに雪積もらない地域だったっけ?直近で1cm以上積もったのいつだ?

43 :
松山は、冬型では関門ビームのコースからは外れていて、
南低では冷気が高縄半島で遮断され西条市はドカ雪、松山市は雨と明暗がくっきり
山口県を乗り越えてきた雪雲が周防灘で再発達して松山市に上陸しそうな気もするがそれはなく、
上空を通過して四国山地で強制発達、高知平野の方が積もるという悲劇もある
別スレにあるけど、四国の中ではJスな地域かもしれんね

44 :
>>37
10年平均で降雪量が200p超えてくると雪国って感じがするな

45 :
自分は積雪30cm以上の日数が年間45日以上あると雪国かなって思う。

46 :
平均で降雪量200p、最深積雪50cm超えたら雪国だと思う

47 :
だから長野市は雪国ではない。

48 :
>>47
同意、盛岡市と福井市あたりが雪国のボーダーだと思う

49 :
やっぱり3桁積もってないと雪国って気がしない
札幌や青森が雪国のボーダーライン

50 :
でもその基準に達してない地方全てが非雪国とも思わない。
どちらとも言えない地方というのが存在する。

51 :
盛岡は安定して根雪確実な街だけど、福井は差が激しいからなんとも言えないな。

52 :
岐阜市と津山市は最深積雪・累計積雪量がほぼ同じ。対戦成績もほぼ五分ではないか。

53 :
津山ってそんなに雪が少ないの?
近江八幡にボロ負けの岐阜と同じなの?

54 :
>>53==ID:651gfTpl
勝手に近江八幡を使うのやめてくれませんか>関東人
>881 :名無しSUN:2011/11/06(日) 17:48:08.07 ID:651gfTpl
>雪止めなんて新幹線に乗ってたら新横浜から品川の間でいくらでも見れるだろ?
>バゴヤは見れないけど。ぷぷぷ。

55 :
積雪年別最大値比較(cm)。左は近江八幡、中は大垣、右は岐阜
1979  16 02  01
1980  15 07  06
1981  15 30  21
1982  40 08  16
1983  15 12  04
1984  24 40  25
1985  12 21  31
1986  19 18  09
1987  10 22  23
1988  02 44  28
1989  15 05  08
1990  03 07  02
1991  00 30  22
1992  15 00  03
1993  35 11  19
1994  25 14  14
1995  50 10  05
1996  40 22  48
1997  10 10  16
1998  16 03  05
1999  15 22  19
2000  15 35  22
2001  25 10  15
平均 18.8 16.7 15.7
岐阜どころか大垣でも近江八幡には勝てない様だが

56 :
今年もラニーニャが続いているらしくて大雪だそうだ
角スコップとスノーダンプを買い増ししておこう。
あれ、手押しの雪を運ぶのはスノーダンプと言うのでいいのか?

57 :
データが2001年までだからなぁ
大垣は2005年12月23日、2010年1月1日、2011年1月17日に市役所周辺で40〜50cm近く積もってたし
2001年までのデータだと近江八幡市は美濃市と完全に互角

58 :
近江八幡は2002の最深積雪はゼロだった
ただし、岐阜絶不調だった2008、2009は続けて30cm位積もっていた
2010は最深積雪5cmだったが、2011は2桁積雪を3〜4回記録し、降雪量も60cm程度は行ったと見られる

59 :
>>55
近江八幡市って鉄道で大阪から80km以上も離れている
東京から中央線にのったら大月市まで行ける、相当積もるはずだが大月市の雪データが見つからない orz

60 :
なぜに150万規模の大都市京都をすっ飛ばして大阪からの距離とするのか

61 :
京都から80km以内で一番積もる所はおそらく余呉町中河内あたり。柳ヶ瀬の2倍は積もる
今年の1月末では4m程度積もり4/10になっても1mはあった

62 :
>>60
京都の立地は群馬の沼田市と同じだから

63 :
>>62
緯度が圧倒的に違うし標高が違いすぎるけども。沼田市430m。京都市41m。京都で400mだと雪山になっちゃうぞ

64 :
はいはい、京都すごいすごい

65 :
はいはい、沼田すごいすごい

66 :
京都近郊で標高400mの住宅地といえば、大津市比叡平があるな。

67 :
>>66
西山団地もお忘れなく

68 :
「降雪量対決」
   京都  名古屋
1981 ● 5  31 ○
1982 ○ 15   3 ●
1983 ● 2   5 ○
1984 ○ 79  59 ●
1985 ● 4  13 ○
1986 ○ 28  16 ●
1987 ○ 19  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ○ 9   2 ●
1990 △ 2   2 △
1991 ○ 20  16 ●
1992 ○ 13   5 ●
1993 ○ 25   9 ●
1994 △ 26  26 △
1995 ● 1   3 ○
1996 ○ 47  22 ●
1997 ○ 30   7 ●
1998 ● 2   4 ○
1999 ● 9  18 ○
2000 ● 15  20 ○

69 :
2001 △ 12  12 △
2002 ● 0  21 ○
2003 ○ 2   1 ●
2004 ● 6   9 ○
2005 ○ 10   7 ●
2006 ● 16  38 ○
2007 △ 1   1 △
2008 △ 13  13 △
2009 ○ 2   0 ●
2010 ○ 4   3 ●
2011 ○ 19  18 ●
合計  452  446
京都15勝11敗5分

70 :
>>68>>69
精力関係図が昔からあまり変わって無いんだな。広島、横浜、東京も、平年値では
この争いに割って入れる実力があるんだが、東京と横浜は、場所が悪いせいと都市化で、
勝負にならなくなって来てるのがこの10年間
鹿児島の復活のように、この冬あたりから、京都と良い勝負ができるように期待してる
<その場合は、郊外はもっと大雪だから、実質は東京横浜の勝ちだけどね>

71 :
郊外を入れていいなら名古屋は一宮、京都は岩倉や鞍馬だな

72 :
山はダメだろ、山は

73 :
じゃあ金閣寺あたりなら問題ないな

74 :
練馬VS青葉VS一宮VS金閣寺
どうなる?

75 :
>>74
ダントツで一宮

76 :
>>75
データも無でほざくな。標高も低く、山地からも離れた平野ど真ん中の一宮市が低温のわけないじゃん

77 :
平野の中心部は本来冷え込みが強くなりやすいが、季節風の通り道にあたっていると夜間の放射冷却が阻害されて低温になりにくいです
関東だと東武線沿線がそれにあたる

78 :
直近10年なら一宮=金閣寺>練馬>青葉
90年以前なら逆転だろう。

79 :
山形>一宮>>>金閣寺>練馬≧青葉

80 :
沖永良部VS父島

81 :
21世紀の年降雪量の平均は名古屋気象台で11cm、京都気象台で8cm、横浜気象台で5cm、東京気象台で4cm
練馬10〜15cm、青葉10cm、一宮25cm、金閣寺15cm程度だと考えられる

82 :
>>81
考えられるって、地元の人でもないのに、なんでそんなにローカルな土地の降雪量がわかるんだ?

83 :
せめて委託の積雪観測してるような地点でないと、住民の過大報告でめちゃくちゃになる

84 :
地元民が土地の降雪量を語るのはわかるが、他地域の想像は語るなかれ

85 :
郊外を話に持ちだすのは、都市化のためにすっかり雪が積らなくなった
東京・横浜がいつも最初だけどな。
まあ、今年の2月とかに中央線に乗るとその嘆きがよくわかるがね。

86 :
帯広VS釧路

87 :
帯広の圧勝過ぎる。
帯広に積雪で勝る官署は日本海を含めても少ない。

88 :
21世紀(2001〜2011)の雪日数の年平均
1:札幌  123.6 2:青森  108.6
3:盛岡  101.4 4:秋田  98.6
5:山形  88.6 6:長野  73.8
7:福島  69.7 8:新潟  67.2
9:仙台  66.5 10:金沢  55.5
11:富山  54.5 12:福井  52.6
13:鳥取  47.1 14:松江  41.3
15:彦根  34.4 16:京都  29.2
17:広島  25.1 18:岐阜  24.5
19:奈良  23.3 20:下関  19.9
21:福岡  18.4 22:前橋  18.3
23:神戸  17.9 24:津   17.5
25:宇都宮 17.1 26:大阪  16.2
27:名古屋 15.6 28:佐賀  15.5
29:長崎  14.6 30:徳島  14.4
31:高松  14.3 32:和歌山 13.9
33:熊本  13.7 34:岡山  13.4
35:松山  13.2 36:甲府  11.7
37:大分  11.2 38:熊谷  10.7
38:水戸  10.7 40:東京   9.8
41:横浜   8.8 42:高知   6.7
43:鹿児島  6.1 44:銚子   4.5
45:静岡   2.2 46:宮崎   1.6

89 :
江戸川臨海と潮岬・尾鷲は?

90 :
江戸川臨海は大手町より積もる。
王道パターンなら横浜と同レベル

91 :
尾鷲は9.9日(欠測の2008を除く)
潮岬は4.0日(欠測の2010を除く)
江戸川臨海は雪日数の測定を行っていないので不明

92 :
なんで積雪スレで雪日数の話題になっているんだ?

93 :
積雪を測ってる地点で一番積雪の少ないのは宮崎市だけど、
ポイントでいくとどの辺りが一番少ないと思いますか?
もちろん鹿児島より北で

94 :
静岡県の御前崎周辺、紀伊半島の那智勝浦周辺、あたりも積もりにくさでは屈指では?

95 :
ストレスが溜まりそうなのは銚子。

96 :
銚子もそうだが、足柄や小田原方面も積雪に関しては不利な地域だな。

97 :
東京から30キロ圏内なら羽田空港も

98 :
ポテンシャルが岐阜くらいの地域の雪オタが、
ここなら負けても仕方ないと思える地域の中で
少雪よりの地域ってどこ?一応100q以上離れた地域で。

99 :
岐阜に住んでるけど彦根とか津山とか仙台とか。南低は名古屋より少なくても気にしない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヨコセン】名古屋専用降雪情報【積雪計不要】 (235)
セレストロン/Celestron Part5 (280)
【GCOM-W1】第一期水循環変動観測衛星【しずく】 (584)
〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part16a〔祈願〕 (203)
高温大学駅伝2 (246)
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31 (215)
--log9.info------------------
【HKT48】宮脇咲良 応援スレ☆20【さくら咲け】 (883)
【AKB48】田野優花応援スレ☆23【たのちゃん】 (811)
【AKB48】大島涼花応援スレ☆7【りょーちゃん】 (539)
【乃木坂46】川村真洋応援スレ☆3【ろってぃー】 (397)
【乃木坂46】伊藤寧々応援スレ★4【ねねころ】 (772)
【SKE/AKB】松井珠理奈☆応援スレ1428【祝☆53.9万】 (960)
【AKB48】研究生総合スレ☆47 (814)
【乃木坂46】樋口日奈応援スレ★3【ひなちま】 (306)
【NMB48】吉田朱里ちゃん応援スレ31【アカリン】 (418)
【乃木坂46】生田絵梨花応援スレ★17【いくちゃん】 (243)
【新規】AKB質問スレ30【テンプレ読んでね】 (873)
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆21【さゆりんご】 (577)
【HKT48】穴井千尋 応援スレ☆7【チームHキャプテン】 (560)
(´□`) はかたのりの@ロードル板 (289)
【福岡】LinQ リンク Part25【1月30日5thシングル】 (468)
【大須osu】OS☆U ★25【かぢぢとみかりん】 (396)
--log55.com------------------
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】
産後の生理事情
動物飼いながらの育児8
メンタルが弱いママ
幼稚園児の年中児を持つ親のスレ
■予防接種スレッド 29■
無気力な妊婦7
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情