1read 100read
2013年02月ピュアAU6: CD時代になって、オーディオは死亡した 12 (813) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12 (413)
【PC】Luxman desktop audioスレ★1【ヘッドホン】 (382)
北海道のオーディオ事情1 (905)
□■□ オーディオユニオン □■□ (509)
■オーディオ板 --ミュージックBOX (243)
この音お宅で聞こえる? (228)

CD時代になって、オーディオは死亡した 12


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/02/03
とりあえず立ててみました
前スレ
CD時代になって、オーディオは死亡した 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354692115/

2 :
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 11:58:54 ID:LlShIV9+
マスターテープの信号に
アナログ回路で逆RIAAかけて
電磁誘導で機械振動に変えて
カッティングマシンでラッカー原盤をカットして
ラッカー原盤からプレス用原盤を複製して
プレス用原盤からスタンパでレコード作って
そのレコードを針でトレースして
カートリッジで機械振動を電気信号に変えて(MCなら更に昇圧トランス等を通して)
フォノイコでRIAAかけるとともに増幅して
やっとパワーに渡せる
そもそも、原信号自体に、ダイナミックレンジがとれないのでコンプかけ、リミッターを通し、
中にはイコライジングをかけたりRIAAを意図的に変えて中高音域を持ち上げたりして、
原信号を料理する
およそピュアとは無縁の前世紀の遺物

3 :
6 :れこーどのつくりかた www[sage]:2011/02/08(火) 23:29:32 ID:L+5x/UOU
How Vinyl Records Are Made PART 1 OF 2
http://jp.youtube.com/watch?v=xUGRRUecBik
How Vinyl Records Are Made PART 2 OF 2
http://jp.youtube.com/watch?v=IReDh9ec_rk
Rca Victor records manufacturing process 1942 part 1
http://www.youtube.com/watch?v=8xwe-Mt99Dw
Rca Victor records manufacturing process 1942 part 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZxhiUgK5gzs
Vinyl Records - How they are made?
http://www.youtube.com/watch?v=H342sImBY1s
How It's Made - Vinyl Records
http://www.youtube.com/watch?v=ZbTPKCtdhSA

4 :
                     _,. -‐/ヽ‐- 、
                  ,.  '´  /  ヽ   丶、__
                  /          ハ \ 、 `く ̄ ̄\
                /  _/,   l  {    ハ  ヽ \ ヽ.\  ヽ
                 /  / /   .i! 八     |ト、 .ハ  ヘ ヘ \ /
.                i   { ,'     lト、 ヽ    l,.rヒナ|ト. ハ ハ   ハ
              r‐┴r=y┴ 、  |__,LL ハ  ,'リ|八 |Nl | l / ',
              ヽrf十 |   'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| |   |
               |:::::}ト|     l| リ|//  ノ|/ '  {トr} } | /ハ ,'    ,'
          _/ヽ八l|     リ〈  ____    弋ノ ,,,l/\|/    / >>1
          ´ ̄`ト、__|    八{トィf'¨¨`    、    八ー┴'   /
               /,.r‐┘  {ヽ.\ヾ゛   r‐=ァ  ,.イハ ト、
          ,r‐<   \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ
           rfヽ.   ヽ.   〉    ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
          ト、  \  V /   /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
.        _| \ __)ーく¨´  / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
        //\_  _,.>-‐く  /  .∧::::::\}!〉 〉ト、 八      /ー‐‐|
      / .//: :/ \__/ ./   /  ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
.    /  //: ::/::::/.:/ト、_/    ,'     ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨  }
  /   //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{   ./∧ ::::::ハ ! |:::::::|  ハ|「`¨  /|
/    〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\  八       ∧::::::::l! i |:::::::l   ∧ー‐‐' /!
,'     ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉   ヽ     ∧:::::::| i | ::::,'  /| ヽ.__//
l    { : : : |::{: :{: : : ::|,'::::::/:::::/∧   \    ∧ :::| i |:::/ ./ ハ   _/

5 :
CD
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ

6 :
機材を晒すとけなされるから書かない
てか自分と同じものを持っている他人はけなすから書けない
試聴すると糞耳がばれるから聴かない事にしておく
ましてセレ700HzのPCでダイヤルアップじゃDLなんて出来ないしw
兎に角、俺はCDをけなし、MP3は糞だと書くだけ
え?MP3をWAVに変換したら?
どうせCD規格の16Bit、44.1KHzだからCDと同じで糞と書いてれば間違いない
オーヲタは耳の良し悪しではなく、如何に偏狭で狭量に振る舞うかでヲタ度が決まる
他人がイイなんてものを認めていたらヲタじゃない
こんな俺は最強のLPジジイだよ
もう難聴でレコードを聞いても曲の区別がつかないし、目も悪いからカートリッジの先が折れていても気がつかない
だいたい中風で手が震えるからレコードに針を下せない
でも、ここで書いてるぶんには俺様は誰にも負けないわwww

7 :
>>2
前世紀の遺物も使いこなせない低脳

8 :
遺物(いぶつ)とは、過去の人類が残した土器や石器などの動産的なもの(動かすことの できるもの)の総称である。
遺物には人工遺物と自然的遺物がある。さまざまな道具や 装飾品のうち、過去より伝わり、現在は使われなくなったもの。
>>7
現在は使われなくなったものを「前世紀の遺物も使いこなせない低脳」とかかくお前が低能www

9 :
きっと>>7は前世紀の遺物の蒸気自動車もガンガン乗りこなせるんですよきっと。

10 :
お耳も世界遺産だったりして w

11 :
さあ今日もLPを聞くぞ!
ギャ ギュ ギョ
(針を下す時の音)
て、手が震えてトレースできない><
ペキ
(針が折れた音)
シャ〜〜
(針の根元がレコードをこすってる音)
ヤッパ LPはイイ音だな
この充実感はCDでは味わえない
CDはおこちゃまのおもちゃだよwww

12 :
性癖にも色々あるから…

13 :
わかりやすくしたつもり、これは違いがわかりますよね?
http://www1.puny.jp/uo/download/1357661571.wav
http://www1.puny.jp/uo/download/1357661628.wav
DL KEY 0109
-----------------------------------------------
聞き分けのレスくれた方々、どうもありがとう!
ここまでのまとめ ご意見拝借します

1357661628
単品コンポの音 生きている音 若干音圧でかくないか 音に厚みと芯がある。ハイレゾかSACDの音源か。
音が輝いているけど、機器によって加工された高音質?
音に厚みだとか味わいがあって輝いているけど、音が不自然に強調されてシャカシャカしすぎ
整形美人 
1357661571
ラジカセの音 なんとなく聞こえてくる音 若干細身でクールな印象 ソフトで軽いかな。
MP3で録音しなおしたので若干音圧がさがって 歪んでいるよう。
CDを忠実に再生しているという意味では、高音質?
地味だけど、本来的には良質
素晴らしいです
デモ効果が高くちょい聴きには1357661628 ということでしょうかね
聴かれてるシステムや好みはひとそれぞれでしょうから、厚み、輝き、コクでは1357661628
という判断なのかな?
痩せた音は嫌、ソフトで細身な音は嫌なひとには受けがいいとかかも?

14 :
CD時代って1982年から?
ここで死亡したっていうひとはもう30年も死亡した文化にしがみついているの?
はやくやめればいいのに。

15 :
>>13
これだけ引っ張ってどういうオチをつけるつもりなんだか今からワクワク。
もう1スレくらいはこの調子で引っ張るのかな?

16 :
しかし、感想文書いてる奴は誰もスペアナ通してないんだな。一目瞭然なんだけど、そこはオーディオマニアの矜持ってやつかね。

17 :
ではスペアナ通した場合の違いと聴いた感想をどうぞ

18 :
音質は結局主観
聴いた人が良いと思えることが音質に求められる唯一にして全て

19 :
>>15
確かに、楽しみだなw
感想は書かないけどねw

20 :
>>18
そうです、みなさん主観でしょうし、手持ちシステムでも
この曲には合うが、これには合わないなど、ソースによっても好みがあるでしょう
でも少しは違いがわからなげればどれも一緒でいいんでしょうね

21 :
>>20
うん。
違いがわかってそれが気になる人はさらにこだわるし、
ここまでくれば差がわかんないし満足っていう人は、それで終了しますね
それでいいと思います、オーディオってのは。

22 :
むかしのアナログ環境で作られた音楽をデジタル化しないで聴けるんだからアナログは素晴らしいよ。

23 :
アナログは原理的に振幅方向、時間軸方向の連続性が担保されるからね

24 :
それでデジタル化されたのはわかりますよね
http://www1.puny.jp/uo/download/1357661571.wav
http://www1.puny.jp/uo/download/1357661628.wav
DL KEY 0109

25 :
>>24
人によりますね
これでデジタル化されたことがわからない人はデジタル音源でよいということになります

26 :
え?

27 :
>>26
ん?

28 :
>>24
気軽に聴いたぞ。
俺はコンパクトSPだがhttp://www1.puny.jp/uo/download/1357661628.wavを押す。

29 :
>>28
お前こんなR音がいいのか??

30 :
アナログを88.24でデジタル化しても情報量へるよ、さらに44.16に落としたら更に輪郭が粗くなる感じ。正直ネットでupした音源でアナログの凄さなんて伝わんないよ。

31 :
>>29
良質音のソースのタイトル頼む

32 :
アナログの凄さわかるソースとタイトルも頼む

33 :
>>32
自分の好きなアルバムのCDとアナログ(出来ればオリジナル盤)きいたら解るよ。

34 :
例えば?

35 :
>>34
いや、君が好きな昔の作品のCDアルバムとかないわけ?

36 :
オリジナルのマスタリング媒体がいいなんて、30-40年前の話ですか?
それなら納得

37 :
アナログ時代の音源は、録音技術の差という意味で、今とは雲泥の差があるわけで
昔と今を単純に比較するのはナンセンスだと思う

38 :
アナログによるピアノの録音の凄さである、っての紹介
ソースは自ら好きなように用意して
http://sawyer.exblog.jp/3514499/

39 :
>>36
話全然噛み合わなくて不気味なんだけどきみはむかしの音楽は聴かないの?好きなアルバムないの?

40 :
デジレコのアナログ盤はどうなるんだろ?

41 :
自分はむかしのブラックミュージックやレゲエをきいていますが、当時の音が聴きたいからアナログ買い始めたんだけど、CDよりアナログの方が良過ぎてびびりましたよ。体験しないと解らない事だとおもう。

42 :
ならハルモニアムンディレーベルのクラやマニタス・デ・プラタのオリジナル盤てとこを
出せばいいの?

43 :
>>42
ごめんクラシックはわかんないわ。

44 :
>>42
まあ君が音楽もオーディオもすきなら出音で何か感じるとおもいますよ。

45 :
ジャヌカンの鳥の歌なんかコーラスの並び方や背の高さの違いまででる
録音は素晴らしいと思うけど

46 :
ホールエコーの跳ね返り具合もわかるあたりもね

47 :
おっとひさびさ
ハルモニアムンディ クレマン・ジャヌカンアンサンブル No.HM1099(LP) VDC1097(CD)とか
聴きたくなったな
明日聴こう

48 :
>>13
音なんか如何でもいいから、アルバム名を教えてくれ

49 :
>>40
デジレコ + エフェクタ(劣化) = アナログ盤
だから、仮に音が良く聴こえてもいらない。
音を変えたかったらエフェクタを選択する。

50 :
アナログもデジタルも分かって無いね、
収録されている音はどちらも研ぎ澄まされた音だよ。
何処までも何処までも研ぎ澄まされた透き通った音だよ。
CDでもLPでも研ぎ澄まされた透き通った粒建ちの良い引き締まった音だよ。
CDは特に付帯音が付き易いから太い音に成り易いだけだよ、厚みなんかじゃ無いよ。
それを分かるのは究極まで音を追いつめた人だけだよ。
ミニコンポとかCDラジカセでは到底無理だよ、大型フロアタイプのスピーカーは最低限必要ですね。

51 :
複雑怪奇な装置からは誇張されたロクでも
ない音しか出ない
スピーカーはフルレンジが一番

52 :
あ、そうか
1357661628 も 1357661571 もデジタルだけど、
刻まれているカクカクの大きさが違うってことですね。
で、私のような分解能が低い激安ラジカセで聞くと
カクカクが大きい 1357661628 のほうが高音質に
聞こえてしまうってことですね。

53 :
>>51
複雑怪奇な装置は不要です、如何にシンプルにするかだけですよ。
研ぎ澄まされた粒建ちの良い引き締まった音を出すには先ずスピーカーに背圧を掛けない事です。

54 :
ラジカセって何?

55 :
ラジオ付きカセットテープレコーダー

56 :
>>50
で、>>13 はどっちが付帯音が多いんだ?

57 :
耳で聞かないでネットで知識だけ仕入れてその刷り込みでオーディオやるのが増えたからこれじゃだめだね。

58 :
>>2
CDもハイサンプリング、ディザリングやノイズシェイプやら
デコーディングアルゴリズム通して16/44.1につっこんだりしてCDにするのは止めて。
16/44.1レコーダーで録ったのをノンオーバーサンプでデジフィルも
使わないでアウトバッファに出したほうがシンプルでええの?

59 :
>>58
ノンオーバーサンプリングはエリアスノイズがなかなか気持ち良い音でした

60 :
サンプリング周波数を22.05kHzまでダウンサンプルしてからノンオーバーサンプリング、LPF無し再生すると幻滅するよ。
あぁこの聞き苦しい雑音がエイリアス雑音か、LPFは必要だな、となる。

61 :
22kのときのエリアスノイズがひどくても44kのときは心地良いバランスなだけだよ。。
つか初期サンプラーの頃からビットレート落すのって音作りの定番でしたよ。

62 :
それで>>13 はどっちが雑音少ない?

63 :
音声版のモアレみたいなものかな?

64 :
20kHz以上の音が聞こえる子供には、我々が22.05kHzサンプリングのNOSDAC再生音で感じる聞き苦しい感じが
44.1kHzサンプリングのNOSDAC再生音でも感じられるだろう
そして、孫に「おじいちゃん、なんでこんなギャーギャーいう汚い音を有難がって聴いてるの?」と不思議がられてしまう

65 :
それで>>13 はどっちが綺麗?

66 :
>CDもハイサンプリング、ディザリングやノイズシェイプやら
>デコーディングアルゴリズム通して16/44.1につっこんだりしてCDにするのは止めて。
それって思い込みバカを煽るための処理でしょ。
単にアナログダビング実験では10回繰り返しても聴き分けできないのだから
聴き分けできる耳の能力を人類が入手してから言うべきことでしょ。

67 :
ICレコーダのひと?それで>>13 は聞き分け不能?

68 :
>>58
外部ROMにプログラムした何種類かのDSP動作アルゴリズム、フィルターカーブを
選べるCDPやDACもあったね

69 :
>>64
犬用のDAコンバータは?

70 :
犬の可聴範囲はおおよそ40Hz〜60kHz、ネズミの可聴範囲は1kHz〜70kHzと言われているので、
176.4kHzサンプリング以上のNOSDACなら彼らは文句を言わないだろう。子ネズミは40kHzの声を出して泣いているという。
コウモリは種によって異なるが200kHzの音が聴こえるのがいるので、コウモリが皆満足する音を出すためには384kHzサンプリングでは厳しく768kHzサンプリングが要る。

71 :
いよいよコウモリがリスナーか

72 :
原始人は100kHzくらいまで聴こえていた可能性はあるな。
超音波を発生する動物が周りにいたらその音を聴けなければ生死につながる。
オーヲタは原始人並みの知能と耳を持っているということかw

73 :
目の色で明暗順応が異なるし
耳もひょっとしたら人種で・・・・

74 :
>>61
一部パートのみを44.1kHzでADしたものを192kHzにして読み込んだり
ピアノはハイレート、低音楽器は低レートAD録りとかサンプリングレートをかえて
セッションの中に異なる解像度の音を混在、音作りするのもあるようですね

75 :
ああ、やっとわかってきました。
1357661628 :デジタルリマスター後のCD
1357661571 :オリジナルCD
1357661628は、デジタルリマスターによって、ノイズ除去、音圧補正、
音のコントラストつけがなされているので、ちょっと聞いてみただけだと
輝いて聞こえるけど、やっぱり長く聞いてると、ラジカセのようなレベルの
低い機器で聞いていても、なんとなく不自然な整形美人なのがわかります。
やっぱりレコード屋で、ほんのちょっと試聴しただけでCDを買うとしたら
1357661628 の衝動買いですかね。

76 :
ソフトが何か知りたい 
そのソフトを自分のシステムで再生してみて
特徴をつかんだ上でないと判断できない

77 :
爆釣だな、よかったじゃんw
で、いつまで引っ張るの?種明かしの予定の日は?今月中くらい?w

78 :
それで>>13 はどう?

79 :
動物はワイドレンジだけど脳の情報処理能力ひくそうだとおもいますがどうなんでしょうかね

80 :
>>75
なるほど、再三?ご意見ありがとうございます
個人的には1357661571 がうちのシステムでは好みだったりする音なのですが
1357661628 は指摘されてるように、なめらかで充実感があります

81 :
音のコントラストがよく、なめらかで充実感があります
でした

82 :
でも考えてみると、どんなCDでもレコーディングされて売りに出される
ときに、魅力的に聞こえる音質、売りやすい音質に修飾されるでしょうから
どのCDが天然美人で、どのCDが整形美人なのかなんてことは
本当は、だれにも決められないのかもしれませんね。
っていうか販売CDなんて、いまの芸能界が整形美人だらけで、
整形しているのがあたりまえみたいな状況と同じですよね。

83 :
そうですね、どちらが優れている、劣っているということではなくて
違いがあっても最終的には好みなんだろうと思います

84 :
ダウンロードも20まで伸びてるよ。すごいじゃん!
で、いつまで引っ張るの?おれアナログ派だしPCは内臓スピーカーしかないから聞く気ないけど。

85 :
うまい言い訳が思いつかない。

86 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < オチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

87 :
おれも聞く気ないけど。
いい加減飽きた

88 :
>>75
PC → Lepai Tripath TA2020 → ケンウッドLS-K711
PC → ケンウッドCLX-30
っていう ある意味では 究極の簡易システムで聞いてみた感想文なので、
もう少しハイエンドの機器で聞いてみた方の感想を拝見したいですね。
高級オーディオ機器で、性能が引き出せるCDはどっちなんでしょうか?
将来の参考に聞いてみたいですね。

89 :
前スレ883で答えてみたが、1357661628は平均音圧がやっぱり高いのか-1dBちょいくらい絞ると1571と似たような音量か?
しかし音量の違いだけかと思ったがそうでもないんだな。
1357661571ソフトで地味だがスカスカ感はなく丁寧だ。
スピーカーは超古いがSS-G7。

90 :
お前らまだCDなんかで音楽聴いてんのか??
いい加減に耳鼻科池

91 :
単に「プレーヤー」と言ったときの指し示す機器の変遷
 1980年あたりまで:アナログレコードプレーヤーのこと
 1990年あたりから:CDプレーヤーのこと
 2015年あたりから:ソリッドステートプレーヤーのこと
 2020年あたりから:ソフトプレーヤーのこと

92 :
>>57
まあな、しかし猫も杓子もシステムステレオとか大衆化した時代も、大抵多くがそうだったんじゃないかな。
その生き残りでもRくだけはいっちょ前に垂れることが出来る。

93 :
バカ野郎!!
オーディオもソフトも聴かないで買うもんだろ?
それがカッコイイ(・∀・)のさ!w

94 :
玉々、TVとかFMで聴いちゃったら買えない、ってか

95 :
玉々とかいきなり変換しちゃうIMEってどういう教育されてるんだろう

96 :
さて、全スレに提示されていた CDプレーヤーの電源平滑コンデンサの話に
もどります。CDプレーヤーの電源回路には、容量が10000uFと6800uFの
コンデンサ2個が使用されていましたが、なんで電源平滑コンデンサは、
16800uFのもの1個だとか、1000uFのもの16個ではだめなのか、なんていう
話題を出したと思うんですが・・
その理由は、電源回路としては、コンデンサの容量も大切だけど
やはりそれ以上に、整流回路として安定しているところが大切であり
そのCDプレーヤーでは、よく使用されているコンデンサを2個使用した
電源回路が、やはり整流回路として安定していると判断されたということ
なんだと思いました。
コンデンサの容量は、10000uFのもの2個でなくて、10000uFのものと
6800uFのものというふうに容量が違うコンデンサが使用されているのも
どなたかがコンデンサのインピーダンスには、リードインダクタンスの
要素が含まれるといったことをおっしゃってましたが、容量がちがう
コンデンサのインピーダンスの違いをうまく利用して、うまく整流回路の
機能をあげようとするメーカーの心にくいアイディアなのかなと考えました。
まあ、すべて妄想なのかもしれませんが・・
ようするに、必ずしも高級部品や回路に負担がかかる大容量の
コンデンサを使用しなくても、回路の組み方の工夫で性能のいい
CDプレーヤーは作れるのかなと考えたのですが・・

97 :
純文系スレ

98 :
モノカートスレからもらってきた
ようつべだから音は別にして それなりにましな曲でも聞いて頭を冷やそう。
モノレコード+モノカートだぜ (HDにしないと音声ビットレートが半分)
https://www.youtube.com/watch?v=dX1hTpLFkOA

99 :
>>96
で、その電源回路をどうしたい訳ですか? 論旨が不明ですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】FIDELIX・フィデリックスステマ18【】 (425)
この音お宅で聞こえる? (228)
オリジナル電源ケーブルを作ろう! (255)
北海道のオーディオ事情1 (905)
3万円以下で高音質オーディオにするスレ (905)
国内メーカーが行うクライオ処理について^^ (289)
--log9.info------------------
【新川直司】 四月は君の嘘 【月刊少年マガジン】 (736)
【すみっこの空さん】●たなかのか 6●【タビと道づれ】 (329)
新テニスの王子様 Golden age95(+340) (782)
Waltz(ワルツ)つまんねえ 大須賀めぐみアンチスレ (279)
【あらゐけいいち】日常の47【kumomadori】 (456)
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART27【加藤和恵】 (658)
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ225 (433)
【鉄拳~】前川たけし総合 15発目【Legends】 (511)
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目 (684)
キン肉マンレディー【ファイト5戦目】 (253)
■エニックス雑誌統一スレッド100月号 (508)
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part264【長谷見】 (352)
【南鎌倉高校女子自転車部】松本規之 1 (616)
†ロザリオとバンパイア† 35モカ目 (822)
【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】 (867)
デュエルマスターズSX 2枚目 (639)
--log55.com------------------
トム・クルーズさん、トップガン新作のトレーラーをツイート。トムキャットも飛んでるよ
【ウンコセレブ】武蔵小杉 タワマン住人吠える。『しっかりと川崎市に、ケツを拭いてもらいます!』
B82W56H82、あざいといけどかわいいDカップバストのグラドル
政府「韓国側の貿易管理体制に改善なければ措置継続」 GSOMIAの恩を仇で返すチョッパリめ…グギギ
厚切りジェイソン「日本の謝罪会見って意味あるの?誰に何を謝っているのかわからない」
【悲報】 今年の自死者数、2万人割れの恐れ。何でお前ら自死しないの?
さらば本土の家よ。もう戻れない もう帰れない 父島のツアー27泊。連絡船ドッグ入りに乗じ狂気のツアー
【すくすく】西之島再噴火 新たな火口を確認 溶岩が流れ出し海まで達している