1read 100read
2013年02月東アジアnews+24: 【論説】池田信夫氏「安倍政権の日銀叩き・バラマキ財政は無駄。日本のデフレは労働コストが中国に近づくまで続く」[01/31] (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」★2[01/30] (279)
【韓国BBS】韓国は先進国?「経済は先進国だが、国民は中進国」「国民レベルで言うと発展途上国」[1/25] (653)
【韓国】韓国メディア「韓国は宇宙強国に進入」「技術従属の限界を乗り越えなければならない」 [1/31] (320)
【国内】「通名で働くことを強要された」在日韓国人男性が業者や国を訴えた訴訟、30日に大阪地裁で判決-業者側は強要を否定[01/30] (499)
【米国】慰安婦は「人道に対する罪」=NY議会が非難決議[01/30] (823)
【羅老号】韓国が得たものとは・・・発射台建設の設計・運用技術を学んだこと[01/31] (273)

【論説】池田信夫氏「安倍政権の日銀叩き・バラマキ財政は無駄。日本のデフレは労働コストが中国に近づくまで続く」[01/31]


1 :2013/01/31 〜 最終レス :2013/02/01
一般会計の総額92兆6000億円の2013年度予算案が決まった。予算規模が今年度より0.3%減ったということになっているが、
1月に編成された補正予算で13兆円がすでに支出されているので、それと合計すると105兆円を超える史上最大規模だ。
安倍晋三首相の所信表明演説も「危機」という言葉が14回も出てくる割には、危機を克服する具体策がない。
経済政策は日銀叩きとバラマキ財政だけで、TPP(環太平洋経済連携協定)にも原発再稼働にも言及しない。
この狙いは明確である。この夏の参議院選挙に向けて、摩擦を起こす政策はすべて先送りしているのだ。
安倍氏は前の政権では、参院選に大敗したため退陣を迫られ、そのときの「ねじれ」がいまだに尾を引いている。
それを解消して昔の自民党のような一党独裁に戻すことが彼の至上命令である。
(中略)
安倍氏の激しい日銀バッシングで円安という効果はすでに出ており、バラマキ公共事業の分はGDP(国内総生産)も増える。夏までは「景気のいい感じ」は続くだろう。
そのあと金利が上がっても財政がおかしくなっても、何とかなるだろう。彼の政策は「昔の自民党」への回帰だが、選挙対策という点では極めて合理的である。
「デフレ脱却」も、TPPなどの厄介な問題から関心をそらせる目くらましだ。
1990年代以降、新興国が世界市場に参入したことで、世界的な物価上昇率低下(disinflation)が始まった。
特に中国に隣接している日本ではその影響が大きく、耐久消費財の価格は20年でほぼ半分になった。「デフレ」と言われている現象の実態は、この相対価格の低下である。
特に重要な要因は、賃金の低下である。右の図のように、ここ15年でアメリカの名目賃金は70%以上上がったが、日本では10%以上下がった(日本総研調べ)。
同じ時期にアメリカの物価は日本より約30%高くなったが、これは名目賃金上昇率の差でほとんど説明がつく。
このように大きな差がついたのは、吉川洋氏(東大教授)も指摘するように、中国との競争による賃金の低下圧力を欧米ではインフレで解決したのに対して、
日本では賃下げで解決したためだ(『デフレーション』日本経済新聞出版社)。
欧米では賃金の高すぎる製造業でレイオフが行われ、労働者が低賃金の流通業などに再就職するという形で賃金調整が行われたので失業率が上がったが、労働力が再配置されて労働生産性も上がった。
これに対して日本では正社員の雇用を守る代わりに中高年を賃下げし、若者が非正規社員になった結果、失業率は低いが世代間格差が拡大した。
みんなが辛抱して雇用を守ったことが、人材の流動化を妨げて労働生産性を下げ、成長率を下げてデフレをもたらしているのだ。
つまりデフレの根本原因は、単純労働の賃金が全世界で一物一価になる大収斂(要素価格の均等化)である。これは水が低いところに流れるような法則で、遅らせることはできるが避けることはできない。
「デフレ脱却」というのは、この原因と結果を取り違えた話で、大事なのはデフレを止めることではなく、労働生産性を上げることだ。
かつて日本は農村から都市への急速な労働移動によって驚異的な高度成長を実現したが、
90年代以降の公共事業で地方に非生産的な雇用を創出し、労働移動が止まったことが成長率低下の1つの原因である。
だから成長率を高めるには、公共事業のバラマキをやめ、都市への人口集中を促進することが重要だ。
東京都の平均年収は(全国最低の)沖縄県の1.5倍ぐらいあるので、地方から都市に人口を集中させれば、まだ所得が上がる余地はある。
こうしたグローバルなデフレ圧力に向き合わないで輪転機をぐるぐる回しても、インフレにはならず、景気も回復しない。単位労働コスト(生産性で割った賃金)が中国と一致するまでデフレは続くからだ。
日本が成長するためには、一方で新興国にはできない高付加価値の産業を創造するとともに、単純労働の生産性を上げて単位労働コストを中国に近づけることが重要だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37056
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37056?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37056?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/8/1/309/img_81e9736efe8efa44e8f3d392b7ad792014725.jpg

2 :
キチガイの目ですわ。

3 :
電波ばかりばら撒いて無駄な安倍政権叩きをしてる池田信夫自身をどう位置づけてるんだろう?

4 :
>>1
さーて、どっからつっこんで欲しい?

5 :
中国と自由貿易でもするつもりなのかいこのおっさんはw

6 :
それは行き着く先は韓国といってるようなもんだが。

7 :
ならアメリカがやってる緩和も無駄じゃん

8 :
読んでたら眠くなった

9 :
ノビーさんよ、デフレでない日本以外の全てのG20国の賃金が中国と同じですか?
ノビーは経済以外でガンバレよ
恐らく学歴からくる虚栄心経済学イデオロギーが彼の本質を見る目を見誤らませてる

10 :
アベノミクス支持派と不支持派のメンツ一覧のコピペが面白かった

11 :
ノビーみたいなデフレ派も田中秀臣みたいなリフレ原理主義派もイデオロギーに囚われているからアテにならない経済学理論や統計的に不十分な過去データを信奉しすぎ

12 :
ミンス脳は黙ってろ

13 :
労働コストが下がるって事は消費も応じて下がる
従って徴税も下がるし資産価値も下がるって話で
結局国債破綻とGDPの大幅な低下という問題を引き起こすんだよ
必要な作業はむしろ差別化を行い中国では出来ない付加価値を付与するという事

14 :
池田さんの言ってることは経済学者なら賛同する
だがねえ
この状況で教科書通りのやり方では手遅れなんだよ

15 :
何かもうムーとかに載せろよw

16 :
ハイハイもういいからwww
アオイみたいな宇宙人は実在した!!!
みたいな扱いでいいよwww

17 :
>>14
教科書通りじゃないだろw
賛同するのは日銀の御用くらい

18 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

19 :
と言うか、支那は年率二桁で労働コストが上昇してる国。
そのうち、労働コストは支那が日本に追いつくよ。

20 :
>>11
リフレ論は現代マクロのおいしいとこ取りだよ
イデオロギーとは真逆の理論と実証の結晶

「二つの悪」の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更
http://synodos.livedoor.biz/archives/2005746.html
リフレ政策とは何か? ―― 合理的期待革命と政策レジームの変化
http://synodos.livedoor.biz/archives/2008296.html

21 :
何を恐れてるのかは知らんがデフレ脱却が最重要課題なのは間違いないだろうに

22 :
こいつの理論から常に抜け落ちてる要素は「需要」
生産性を高めて生産した製品を誰が買うんだよ

23 :
こう言う学者って、実は社会の何の役にも立っていないよな。
理論ばっかり。

24 :
>>1
何を言いたいのやら
目的もわからんが
夏の参院選までの右方上がりには賛同してるのか

25 :
ホンマでっか? TVに出ている人かな

26 :
>>1
原発事故の処理費用を考えれば、原子力発電はむしろ高コスト
っいう議論と同じだね。
チャイナリスクをコストに換算すれば中国生産は高コスト
さらに企業を人質に取られ核による軍事恫喝で日本の国家政策まで左右され
主権が脅かされ領土を盗まれる至ってはコストなどでは計れない民族存亡の危機だ

27 :
のびーは慰安婦問題に特化していれば評価されたのに
無知な経済学に突っ込みすぎたお陰で無能を晒してしまったな

28 :
この人、1年中エイプリルフールだね

29 :
リフレ原理主義ってまさかの時のアリバイ作り程度に財政出動みとめてるだけだからなあ
(金融緩和だけで失敗したら虚栄心の「経済学」学者人生全否定だから)

30 :
なんで経済学者って
物事を分かりやすく説明できないの?
もうそこのところからして
あんまり頭が良くないことの証左だと思う
それほど難しくないことを
すごく難しそうに言うのが本当に得意
大して良くもない自分の頭を、私はとても頭がいいんですと
誇示したいようにしか聞こえないよ

31 :
>>1
連立与党に違法カルト加えると、こんなカルト教祖が出しゃばってくる
総理大臣よりもオレ様が偉いと主張し出し、クーデターさながらの状況を企てる
正教分離の大原則が何故必要なのか、3権分離の大原則が何故機能していないのか
3権の正常性を監視する機関が存在しないどころか、破綻してても問題にもされない
明治憲法も戦後憲法も、日本国としては足らない欠陥が有る

32 :
>>14
スティグリッツやクルグマンといった
ノーベル賞級の本物の経済学者の意見はノビーと真逆だがなにか?

33 :
池田信夫とググると 候補候補に バカ と出てくる訳だが
他にバカって出てくる奴居たっけ?

34 :
ノビーは月刊ムーに連載したら良いと思うよ。

35 :
金融緩和をもっとすれば全てが解決するということだな

36 :
>>26
いや
処理費用を計算しなくとも
現行の電力料金体系では、累計的に核廃棄物の量に連動して高コストを背負う

37 :
人は記憶型と思考型に大別できる
30点
合ってるところもある
グローバル化によるジレンマのところね
池田を思考型としてきたが最近では記憶型にしたいぐらいだよ
アベノミクスだって今のところ60点
インフレにするだけじゃ駄目だからな〜

38 :
池田信夫みたいな、マクロ経済学もアメリカや日本の現場も分かってないNHKあがりの単なるジャーナリストが、
あたかも経済学がわかってるようなフリをして、影響を与えてきたことが、日本経済が低迷してる元凶だと思うわ。
>欧米では賃金の高すぎる製造業でレイオフが行われ、労働者が低賃金の流通業などに再就職するという形で賃金調整が行われたので失業率が上がったが、労働力が再配置されて労働生産性も上がった。
>これに対して日本では正社員の雇用を守る代わりに中高年を賃下げし、若者が非正規社員になった結果、失業率は低いが世代間格差が拡大した。
だいたい、欧米ってひとくくりにしてる時点で、アメリカのこともヨーロッパのことも全くわかってないのがバレバレ。
アメリカは産業空洞化で経済が疲弊したけど、ドイツは製造業を国内においておいて、経済が非常によくなった。
それを見習って、オバマも製造業の国内回帰をはかって、やっと経済がよくなったのに。
>だから成長率を高めるには、公共事業のバラマキをやめ、都市への人口集中を促進することが重要だ。
>東京都の平均年収は(全国最低の)沖縄県の1.5倍ぐらいあるので、地方から都市に人口を集中させれば、まだ所得が上がる余地はある。
アホか。東京に移ってきたら、需要と供給の関係で、東京の賃金も下落するだろ。
東京の賃金も下落、地方も疲弊、全くメリットはゼロ。
本当はアメリカみたいに、地方都市で産業が起こせればいいのだけどね。
こいつ、何も分かってないくせに妄言垂れ流しててイライラするわ。

39 :
>>32
というか日本以外でデフレは問題じゃないという認識の経済学者は皆無
ガラパゴス経済学そのもの

40 :
>>1
日本の貿易額が占める割合が 輸出17.6% 輸入15.9%
で、中国の人件費に収束するんだw
じゃ、公務員の給料を先に中国並みにしてくれよ。
一番、競争力に関係ないんだし、中国並みの人件費になるんだったら。
早い話が、だれでも作れるものを作っていたら安い所にはかなわない
しかし、もう、機能は飽和状態でその他の付加価値を作り出せないのが原因だろ。
だからと言って、人件費が中国並みにはならない。
何故なら、先進国はエネルギー本位制だから。

41 :
池田氏は中国の賃金が安い理由が全くわかっていない。
中国の経済成長の源泉は人民元安である。この人民安誘導政策は
1979年-1994年の間に実施され、この期間に人民元は対円で91%
も値下がりした。中国は、この人民元安を武器として高度経済成長
への道を走り出した。2000年頃から、超大規模な外貨買い人民元
売り介入により、人民元相場の上昇を最小限に抑えた。
それでもまだ、人民元レートは依然として超割安である。人民元安を武
器とした中国製の製品に、日本は勝てなくなっている。現在の超円高・
人民元安が続けば、日本経済は空洞化で破壊されるばかりである。
日本の側からの強力な円高是正策が必要である。
中国の経済成長と人民元安誘導政策
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
自国通貨安誘導政策は多く他のアジア諸国も実施
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

42 :
国民給付金が一番効果的
麻生タソがくれた額の20倍配ったら世界経済まで回復する

43 :
だからただのブロガーの戯言で記事にするなっての

44 :
サヨクの売国奴たちが公共事業をここまで悪者にするってことは、公共事業って、
景気の下支え効果が大きいんだろうな。
中国ももうとっくにバブル崩壊してるのに、公共事業だけで持たせてるようなもんだもんな。
そういうのは指摘せずに、中国マンセしつつ、日本の公共事業を叩くとか、片腹いたいわ。

45 :
それじゃあ、貨幣価値を1ドル350円まで下げればいいね

46 :
要するに進歩主義イデオロギーに囚われているからこういう結論が出てくる。
こいつには絶望が足りない。

47 :
むしろ、中華の元ジャブジャブでレート下げてるのがダメだろうに

48 :
それと改革しなきゃいけないのはゴミのリサイクル問題
細かい分別収集やゴミ袋代金まで国民に負担させるから
国民消費がなくデフレになる
貯金する奴ばかりで低金利は変わらない
儲かるのは指定ゴミ業者ばかりでだれも得しない

49 :
>>13
ローカルで考え過ぎ。

50 :
リバタリアンもリフレも本質イデオロギー的
特に日本の場合冷静に自己批判が苦手

51 :
日本永久デフレ論か
ほんならいくらでも通貨刷れるな
どんだけ刷ってもインフレにはならんのだろ?

52 :
バラッサ=サミュエルソン効果( Ballasa-Samuelson Effect)とは
 本理論は、(発展途上国のように)経済成長率が高い経済では実質為替レートが急激に切り上がる傾向にあり、実質所得水準が上昇するほど相対的に物価水準が高くなる傾向にあるという経験的な現象を理論的に説明するものである。
 まず、モデルの前提としては、
(1) 貿易財に関してのみ「一物一価の法則」が成立、
(2)貿易財部門の生産性の上昇率は非貿易財部門の生産性上昇率よりも相対的に高い、
(3) 財・生産要素市場では完全競争が成立(小国の仮定、世界金利は所与)している、
(4) 国際間における資本移動は完全である、
(5) 労働の総供給量は一定で、かつ国際間の移動はなく、各々の国において単一の労働市場が存在する、
(6) ワルラスの法則が成立している等がある。
 その上でバラッサ=サミュエルソン効果の概略を述べると、一物一価が成立している資本集約的な貿易財部門(製造業)と成立していない労働集約的な非貿易財部門(サービス業)との間において生産性上昇率格差が生じるものの、
賃金はそれぞれの国における単一の労働市場での裁定を通じ等しくなっているため、生産性上昇率格差が大きいほど、非貿易財価格が相対的に高く評価されることとなる。
一般に、発展途上国の方が相対的に成長率が高い傾向にあるが、その経済成長が(主に)貿易財部門の生産性の上昇によってもたらされるのであれば、それに応じて賃金、ひいては物価水準が上昇することとなる。
仮定 (2)より、生産性上昇率の高いほうの国の 実質為替レート(貿易財価格が共通であるため結果として非貿易財価格の二国間比)が増価することから、「経済成長率の高い国は実質為替レートが増価する傾向にある」という現象が生じることとなる。
 また、この現象を「水準」で議論するならば、一般に一人当り所得水準が低い場合、相対的に資本装備率( K/L )も低いものとなり、労働の限界生産性もそれに応じて相対的に低く、実質賃金水準も低く決定されるということになる。
したがって途上国におけるサービスの価格は総じて低く、故に実質為替レート (非貿易財価格/貿易財価格) も過小評価される傾向となるといえよう。

53 :
>>50
ノビーの厚顔無恥ぶりはとても日本人とは思えないが

54 :
お前ら!安倍ちゃんを応援しよう!
安倍ちゃんの為にガンガン消費しようぜ!
アベノミクスで金の価値が下がる前に使った方が得だ!

55 :
お馬鹿な財務官僚出の経済コラムニストの私見付きだけどクルーグマンの安倍政権への寄稿の訳文があるよ。
概ねの内容は安倍総理のやり方は決して目新しい手法ではなく旧態の利益誘導型の政策ではるが
教条的な守旧派経済学者連中のインフラ忌避によるデフレ容認を打破して成果を上げている事は
特筆すべき事であろう。
そして最後にクルーグマンはこう締め括っている。
不況の経済学の先駆者である日本が、我々世界の他の国々に不況から抜け出る方法を示すことになるかもしれない。
クルーグマン氏:アベノミクス「結果的に完全に正しい」(毎日新聞)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20130115-00023064/

56 :
記事の流れがよくわからんが、
都市部の賃金が高いから都市部に人集めろってのはサル並みにアホだな
仕事がなけりゃ貧民窟になるだけじゃ

57 :
>>55
ただね、安倍さんも>>1みたいなバラマキガーお馬鹿のせいで
どうも財政規律重視に傾いてるような気がするのよ

58 :
池田氏は中国の賃金が安い理由が全くわかっていない。
1.ドルペッグにより元は自由化せず事実上固定レート
2.地方農民籍は年収7万以下の共産党奴隷
(日本渡航ピザ資格85万円以上で資格があるシナ人はたったの1500万人しかいないのがばれた)
3.中国共産党は得た外貨を人民に分配せず、それを根拠に元を刷っている
4.中国共産党の経済発展や統計は大嘘であり、不況を理由にしたばら撒きと
不毛な公共事業で偽者の繁栄を見せかけているにすぎない
あと13億奴隷と8000万の都市貴族の差別w
なんと賃金で100倍の格差w
これを肯定する池田という野郎はシナの走狗のくずだなw
シナ人は自由と経済を格差を知ってしまったから崩壊は時間の問題であるw
シナが崩壊したら池田はどうするんか見ものw

59 :
中国並の労働コストになるまでデフレ続くとかどんだけ企業天国にするつもりなのやら。

60 :
一理あるんだよね。
デフレを中国が輸出している。
だから人民元の大幅な切り上げが必要なんだけど、中国が応じない。
日本の企業が、国内で工場建てて日本人雇ったら、一人当たり年間400万円の人件費がかかっていた。
でも、中国に工場建てれば、人件費年間50万円でおさまるとなったら、中国に工場作りたくなる。
そして、工場誘致したい地方自治体は、「うちに出して頂ければ、年間250万の人件費で期間工を集めます。」
といって、就職氷河期の日本人やブラジル人労働者や中国人労働者を地方自治体が集めてくる。
地元の某一流メーカーとかの下請けの工場は基本給13万円で中国人が来て働いてるよ。
メイドインジャパンでも、結局作っているのは日本人じゃなかったりする。
結果、日本人の給与所得は年俸400あったのに、中国国内の中国人の年俸50万円が基準となって、
ずるずると日本人の年収が下がるといった状況になっている。

61 :
>>56
<丶`Д´> ソウルを馬鹿にするのは止めるニダ

62 :
>>60
ただ日本以上に中国からの輸入が増えてるアメリカは
日本ほど賃下げの状況にならずデフレにまで陥っていない
よって>>1はトンデモでおk

63 :
結局、「海外の安物でもいいや」っていう精神がデフレの原因なのかね?
安物買い→企業は利益出せずにコスト下げ→給料下がる→さらに安いものを→の繰り返し
国産の高いものでもいいやって思えるようにすればいいのかね?よう分からんわ

64 :
武者陵司『「失われた20年」の終わり』より
 実は円高は、輸出企業以上に日本の内需企業を大きく痛めつけるというメカニズムを持っています。
それは経済学の仮説である「バラッサ・サミュエルソン効果」によって説明できる。
この効果は、世界の労働市場において、労働力において一物一価の法則が貫徹しているという前提の下での議論。
 貿易財部門(製造業など)の生産性が上昇⇒貿易財部門の賃金上昇⇒貿易財部門も非貿易財部門も賃金の平準化が成立⇒非貿易財部門(サービス産業)の賃金上昇
 生産性が上昇するセクターは、販売価格を引き上げなくても賃金を上げることができます。
しかし、生産性が上がらない内需産業などは、輸出産業と同じように賃金を引き上げるためには、販売価格を上げなければなりません。
つまり、サービス産業などの内需産業は、インフレをもたらすことで賃金を引き上げ、その賃金上昇は国内産業の成長をもたらすのです。つまり生産性上昇格差に相当する分だけインフレが生じるのです。
このときの「インフレ」は非貿易財の相対価格の上昇である。この相対価格の上昇は、国内消費をもりあげて、市場を活性化させ、全体的な物価上昇をもたらす。
 ところが1990年以降、この流れが逆転します。為替のトレンドが円高へと転換したことによって、輸出産業で賃金の引き下げが起こったのです。
輸出産業で賃金の引き下げが起こると、当然、内需産業でも賃金の引き下げが起こります。
つまり超円高が賃金水準のトレンドを決めてきた輸出産業において賃金引下げを引き起こし、それが内需産業に波及したのです。
賃金が低下した内需産業では今度は売値の引き下げ競争(デフレ競争)が起こります。
輸出産業は、生産性上昇の余地があるので、賃金引下げを抑制できますが、内需型の企業は、生産性上昇の余地がないため、ひとたび売値引き上げ競争が起きると、ただちに賃金を引き下げざるをません。
円高の進行はこうして労働賃金の引き下げの悪循環を引き起こし、特に生産性向上の余地のない内需産業、サービス産業を直撃したのです。その結果、日本の経済は大きく疲弊したのです。
このため、従来の雇用システムを前提にすると、生産性向上の余地がないために、内需産業は非正規雇用を増やすことで乗り切ろうとした。それが90年代からの非正規雇用の急増と、また「経済格差」の拡大である。

65 :
つまりは中国の市場価値など危うい砂漠の蜃気楼なのは分かったが、先行投資撤退の企業損失の
責任を被りたくないという無能団塊経営者の時間稼ぎのあがきだろ。
さっさと精密コアパーツの出荷制限などで国内最終製品出荷企業の保護政策へシフトチェンジしなよ
こんな池田のような前時代的な無能学者の言う12億中国土民と日本人とが共に平均的貧乏に陥る前に。

66 :
池田、お前の存在価値は朝日新聞と戦う事だけしかないよ。
他は何を言っても論外な事ばっかり

67 :
>>48
ゴミや産廃関係はB利権で、基本(地方)行政はグル。
今の日本でマスゴミ、女性問題とあわせて表に出ていない3大利権だろ。

68 :
今更これ以上都市部に人を集めるってww
行政の肥大化とライフライン・インフラコストがペイしなくなってるから地方分散って流れになってきたのはスルーなんだ。
リスクも集中するな。アホなんだな、こいつ。
東京の労働生産性を高めるのはいいけど、近隣自治体がもたなくなるよ。

69 :
この論なら、アフリカの最貧国レベルに落ちるまでデフレが続くだろう。欧米
ではデフレは起きていないからな。

70 :
アメリカがデフレにまでなっていないのは、シェールオイル革命によって
原油輸出額が飛躍的に伸びている事と、軍事力の後ろ盾のあるアメリカ国債の
信用によって、借金をじゃぶじゃぶできる事もあるのかもです。
原油輸出額の推移↓2段目
http://ecodb.net/country/US/imf_oil.html#txgo
政府総債務残高の推移↓
http://ecodb.net/country/US/imf_oil.html#txgo

71 :
中国人労働者が労働者の正当な権利を主張するように誘導しないとナ

72 :
一見筋が通ってるような気もするが、先進国で唯一デフレしてるのが日本だという状況の説明にならん。
それに中国と同じまでっていう基準がおかしい。
それを言い出したら、アフリカやあらゆる国と同じになって世界が平等になるまでだろ。

73 :
>>70
輸出だったら日本もバブル崩壊後伸びまくったでしょ
アメリカと違って日本が政府支出ケチったり量的緩和怠ったから
デフレのままってのはその通りでして

74 :
民主のバラ撒きは悪い
自民のバラ撒きはいい
それを支持してるおっさん層がその後借金を背負わされるんだからな
それで生活保護とか受けるなよ

75 :
>東京都の平均年収は(全国最低の)沖縄県の1.5倍ぐらいあるので、地方から都市に人口を集中させれば、まだ所得が上がる余地はある。
…は?

76 :
何故かこういう時に中国の問題を無視するんだよなあ池田さんは

77 :
>>74
借金なんて明治以来ずっと増え続けてるけど
なにか不都合あるの?

78 :
片山さつきは田原総一郎の前で今度のバラマキは無駄にさせません。
誰が財布の中身の行き先を考えるのだろう?

79 :
クルグマン「90年代の大規模な公共投資は日本経済を救ったのかもしれない」
バラマキバラマキ言ってる奴は↑がどういう意味なのか調べた方が良いよ

80 :
>>70
つオランダ病
天然資源は為替高デフレ圧力

81 :
資産の部1円 負債の部1円  よりも  資産の部1億円 負債の部1億円
の方が、景気は良くなると思います。
国が借金してくれる分、国民の資産が増えるので、ばらまきというのはちょっと違うかも。
中国に日本国債を買われるのは問題あるので、プライマリーバランスは必要だと思いますが・・・ 

82 :
教条的な意見しか述べられん守旧派の学者は当面黙れよ、百害あって一理無しだろうが失敗すりゃ
いくらでも言いたい事を言えよ、これまでそうして生きてきたんだろ。
上手く運べば奇貨などなんぞと陰口叩くだけなら存在価値などなかろうに。

83 :
今回は逆のパターンだろ
つまり中国と貨幣価値が同じになるまで長期的な通貨価値の下落が起きる

84 :
>>81
円建てである限り問題ないよ
円刷ればいいだけ

85 :
>>79
クルーグマンは日本の財政政策、特に公共事業には一貫して否定的
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
http://cruel.org/krugman/liquid-j.html
http://cruel.org/krugman/jrespectj.html

86 :
>>85
嘘乙
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman2.html

87 :
へぇ…。

88 :
資源がありゃそれだけで成長できるんだからデフレでもインフレでもなんでもいいっての

89 :
>>86
嘘もくそもない
あくまで金融政策で解決すべきで
財政政策は一時的で持続的効果はないという話だろうよ

90 :
>>89
金融政策のみで解決すべきだ
なんてクルーグマンは述べていない
それと君が出したのはリーマン前の古いソース
しかし最近のクルーグマンはどうもマネタリストからケインジアンよりの
発言に変わってきており、微妙に意見が変わってる
アベノミクス礼賛の内容だってパッケージ政策は正しいといってるしな

91 :
日本人の賃金を上げないとデフレは続く
購買力の無い中途採用300万が不況の原因w
あと携帯電話等、購買力を奪う商品が台頭しとるw
こんな状況では高価な商品は売れず、デフレ、タダのダウンロードで
会社が困窮してつぶれるのは当たり前だよw
シナ韓国のダンピングが世界と日本を破壊というのが実情w
シナはドイツの太陽電池会社を全滅させたしww

92 :
>>86
それは皮肉くさい書き方だけどな

93 :
>>90
あれはアメリカが財政の崖みたいなアホルールで
財政出動減らそうとしてることにイライラしてる裏返し
リーマン以前からから日本以外の国、特にアメリカは乗数も高いから財政政策もっと増やせと言っている

94 :
ノーベル賞の経済学と平和賞は価値が無いぜw
ソ連の国債ー>破綻
リーマンー>破綻
宣伝道具じゃんw

95 :
>>93
ですから、オバマの認識は正しいですが、今アメリカの政策をみると90年代の日本のそれに類似してきています。
つまり、財政出動はするが、十分な拡大になっていない、金融政策を実行するが、すぐに限界にぷつかる。
銀行をサポートするが、日本のときと同じようにゾンビのような銀行問題を抱え、足を引きずるようになる可能性が強い。
しかし、今のところオパマ政権は何が問題かよく理解しており、対処の仕方は賢明だと思います。
日本の財政出動が十分な拡大になっていない
といってるようにしかみえないが
日本だと乗数が低いとか、どんな論拠があるんだかw

96 :
浜田教授は金融政策を積極的にすべきと言っている。財政政策は否定的。
財政再建を優先すべきと言っている。

浜田エール大学名誉教授(内閣官房参与)の考え方
http://blog.livedoor.jp/mkubo1/archives/51376644.html

97 :
ちなみにリフレ派界隈じゃ、クルーグマンは最近財政政策ばっかりいってるって
話題になってたんだけどね

98 :
>>94
そりゃ政治的意図の賞やしなあ

99 :
>>95
経産省のアホ試算(平均年収が2000万になるモデルなど)以外は
日本の公共事業は乗数が低い試算が普通
例えばこれ
http://www.esri.go.jp/jp/short/index.html
あと、日本の土建は供給力が低いから
1兆の公共事業が増えても7000億円の民間事業が減る構造
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20120715#p1

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【韓国BBS】韓国がロケットの打ち上げに成功、中国の反応「キムチだ!キムチだよ!キムチがやっと打ち上げに成功したよ!」[1/31] (362)
【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」[01/30] (1001)
【朝日新聞】「視聴率0.5%の韓流ドラマが録画率3.0%の例も」視聴率と録画率の実態の違い広がる[01/31] (205)
【韓国】中央日報報道「事故で止まったボーイング787…面目丸つぶれの日本」★2[1/19] (706)
【日韓】日本人観光客激減の韓国、ソウルはデパートやホテルの売上高など軒並み減少-円安ウォン高で韓国人の日本旅行は人気[01/20] (488)
【韓国経済】「日本人だけ減少、円安ショックだ」訪韓する日本人観光客が大震災以来の低水準★3[01/31] (1001)
--log9.info------------------
海外ドラマ オンエア情報 総合 part3 (611)
ラリーのミッドライフ★クライシス (211)
【Dlife】エレンの部屋 2 (478)
歴史絵巻〜張禧嬪★95年版+02年版part8 (783)
【Dlife】プリティ・リトル・ライアーズ【バレ禁】15 (218)
【FOX】Masterchef マスターシェフ 4【bs238】 (475)
【Dlife】ブラザーズ&シスターズ (661)
スパイ大作戦 シーズン5 (497)
LOST強さ議論スレ (355)
【スパドラ】 FRINGE/フリンジ part9 【ネタバレ禁止】 (534)
【Super! drama TV】ER 緊急救命室【シーズン9】 (778)
【FOX】アメリカン・ホラー・ストーリー Part.3 (733)
【地上波】24 TWENTY FOUR -season8-【フジ】 (584)
【スパドラ】ヒューマン・ターゲット Part2 (627)
【FOX】カリフォルニケーション (843)
【FOX】Modern Family 2【ネタバレ禁止】 (538)
--log55.com------------------
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part1248
機動戦隊アイアンサーガ 270機目 【アイサガ】
【デレステ】スターライトステージ★11599
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part910【無能・糞運営】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2930
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5495
【デレステ】スターライトステージ★11600
【アズレン】アズールレーン Part4786