1read 100read
2013年02月家電製品178: __【液晶】 本命はSED 2 【プラズマ】_ (722)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
石油ストーブ総合7 (550)
【電器店】コスモスベリーズ part3 復興 (386)
【太陽光発電】福井の星オリオン電機I【始めたよ】 (549)
東芝縦型洗濯機総合スレ(AW-80VF) (518)
日本家電はなぜ韓国家電に負けたのか (311)
石油ストーブ総合7 (550)
__【液晶】 本命はSED 2 【プラズマ】_
- 1 :2006/10/24 〜 最終レス :2013/01/20
- 今回公開されたSEDは単にフルハイビジョンに画素数が増えたということでは語り尽くすことができない、大飛躍した画質だった。
ここまでの画質になると、もはやそれは画質評価の対象ではなくなり、謙虚に頭を垂れて映像を見守りたい
画質の良さでいうと、液晶やプラズマとはまったく次元が違う映像であり、映像ファンとしては少々発売が遅れても待ち続ける愉しみがある。
今回SEDの画質を見て特に強く感じたのは、高画質を超えた映像の圧倒的な訴求力、エネルギーだった。これからは画質を形容する言葉が変わっていくのではないかとも思えた。
階調とか解像度とかいうタームではおさまりきらない、映像の深み、人間性、凋密さ、本物感こそ、論じなければならない時代がやってくる。
特に女性の肌の表現が非常にスムーズで、シャドウから明部に移るときのグラデーションのうつろいとたたずまいの細かさの表現は、これまでのすべてのディスプレーデバイスと比較して、体験したこともないレベルであった。
それはコンテンツが持っているリアリティを素直に、そして濃密に表出していることといってもいい。
スペインの港町のロングの夜景シーンでは、暗闇の中で地上の街灯がきらめくように光っていた。港の水面も怪しくきらめいていた。
同じライトでも照明のライトと車のヘッドライトの色の微妙な違いがわかる。漆黒な黒の中に、白ピークがきわめて尖鋭に立ち上がっている。ダイナミックレンジが極端に広い映像なのだ。
この夜景の映像で分かったことだが、SEDは撮影者の意図をそのまま再現している。漆黒とライトの対比こそ、ここでの場合の撮影者の意図であり、それを本物以上のリアリティで伝え、観る者を圧倒的な臨場感の世界に誘う。
まるでそこにはディスプレーというメディア機器はなく、あたかもコンテンツをダイレクトに眼前に見ているかのようなスーパーリアリティさえある。これぞメディアの理想の形ではないかと思う。
SEDは薄型TVの「レクサス」――圧倒的画質は折り紙つき
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
- 2 :
- コンストラスト比
SED 100000:1
ブラウン管 30000:1
クソ高い液晶 1500:1
高い液晶 1000:1
普通の液晶 700:1
安い液晶. 400:1
※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
- 3 :
- 俺もブラビアでも買おうかな
んでSEDが安くなってから買って”スゲー綺麗だ”とか言って感動したい
- 4 :
- 30〜40インチのフルHDプラズマで、価格が20万台のテレビが欲しい
だから2年もSEDを待ってるのに・・・
- 5 :
- レーザーなんとかってやつは?
- 6 :
- >>4
来年は65インチで整理券(笑)
いつまでたってもでてこない。
これを「逃げ水現象」と人は呼ぶ。
- 7 :
- >>4
SEDは200万円以上ですよ・・・
庶民は待つだけ無駄
- 8 :
- >>5-7
だろうな・・・ま、価格発表したら、考える
ゲーム+映画用途がメインなので液晶は×
良くてフルHDプラズマ
レーザーテレビの市場デビューはあと5年以上かかるだろう・・・
- 9 :
- どこで聞いたらいいかわかんないのでこっちに書きます。
テレビ壊れたんで液晶買おうと思うんだけど、日立のは買って失敗しませんか? 安いの見つけたんだけど評判良さそうなら買おうかなと…
楽天で(°∇°;)
楽天で買おうと思ってる自分はバカですか??
- 10 :
- >>9
そうだよ、買っちゃえ!!
- 11 :
- >>9です
今ヤマダに行ったら楽天と同じぐらいの金額でシャープのアクオスってのをすすめられたんだけど、>>10はシャープってどう思います?
- 12 :
- >>11
買っちゃえ、買っちゃえ!!
オイラは買わないけどな。
- 13 :
- >>11
買っちゃえ!Aquosは有名だぞ!
- 14 :
- 調べたらアクオスは故障多いんだね… 所詮シャープだもんな。保留にしといて助かった。
個人的にビクター好きだけどどうなんだろ。高い買いものだから悩んじゃう
- 15 :
- つーかシャープ製品は全体的に寿命短いよ
うちで使ったシャープ製品で一番短かったのは冷蔵庫5年かな
あれにはマジぶちキレた
- 16 :
- >>15
5年って、家のsony製品の最長記録より長いジャマイカ!
sonyでノートラブルでそんなにもった製品は無い。
- 17 :
- キヤノン、SED量産ライン着工は07年1−2月
キヤノンは26日、東芝と共同開発中の新方式の薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)」の量産ラインの着工時期について、来年1―2月になるとの見通しを示した。
東芝の姫路工場(兵庫県太子町)に建設し、キヤノン、東芝両社で計2000億円を投資する。来月にも正式決定する。
まず55型テレビを発売する予定。
同日の決算発表で記者会見したキヤノンの田中稔三専務は
「来年10―12月中に発売する計画に変更はない」と述べた。 (20:54)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061026AT1D2606B26102006.html
- 18 :
- >>16
ベータデッキ2台、20年もった
- 19 :
- あーあ、ブラウン管時代に戻りたいな。
- 20 :
- 先に生産するのは株式会社SEDがある平塚工場。
ここで少量生産をして来年末に販売。
2008年の春に量産ラインの製品を販売する。
平塚の工場は今月やっと完成。
これからSEDのために買収した子会社の真空装置メーカーと協力して
キヤノンが得意とする高効率の生産ラインを研究していくのだろう。
- 21 :
- 薄型ブラウン管ってどうなったの?
- 22 :
- 松下のは、惨敗してしまい、最後には20万円台で叩き売られていました。
- 23 :
- このままじゃ、ANELVA社員が (´・ω・) カワイソス
- 24 :
- へぇ、んじゃ今後出る可能性は無さそうだな
- 25 :
- SEDってHDMI1.3の入力端子あるのかな?
まあ、年末以降の映像機器にはつけないとな・・・
- 26 :
- >>1 乙 前スレの壱です
日経でこんな記事を拾いました。
「独自のSEDを研究している」,テレビ出荷数で世界一の中国TCL総裁に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061025/122689/
- 27 :
- アナログ停波までには安くならないかなぁ
- 28 :
- そりゃ無理。
アナログ停波も延期になるだろうけど、それでもどうなることやら。
他のメーカーがFEDを突然出してきて、SEDあぼ〜んになる可能性も高し。
- 29 :
- >>28
FEDはSED以上にじゃじゃ馬だからなぁ・・・
- 30 :
- SEDは1999年発売予定だった。いつの間にか北京オリンピックにも間に合わないことに
キャノンに騙されちゃったの?東芝
- 31 :
- http://blog.livedoor.jp/c112/
- 32 :
- 25年来使ってきたナショナルのブラウン管TVが壊れかけてきたorz・・・
そろそろTVの買い換えを真剣に検討すべき時期にさしかかりつつあるわけだが
・SED
・液晶
・プラズマ
それぞれの位置づけに関して教えてくれないか?
25年からタイムスリップしてきた人間から言わせてもらえば
どれを選んでいいのか皆目検討がつかん(´・ω・`)・・・
- 33 :
- ・SED ・・・・・買おうにも、商品がありません。早くて来年。出たとしても、目玉が飛び出る
価格になると、暗に東芝が公言しています。
・液晶 ・・・・・無難な線ですが、映画鑑賞が目的ならプラズマが良いと言われてます。
32〜37型の普及機を買うのも良し。価格も手ごろ。これといって長所は
少ないものの、普通で使うテレビとしては一番品揃えもあり、バランスも
取れています。ただし、安物メーカーのものは大凶。手を出してはいけません。
・プラズマ ・・まずは40型以上でないと意味がありません。発熱が問題です。
ホームシアターを念頭に置いて、システムで考えると幸せになれます。
ただのテレビとして使うのには、ちょっと役不足です。
画面サイズも勢い大きくなるので、それなりの予算が必要です。
パイオニアのものがマニア受けがよいようです。
・リアプロ・・店頭で見たり、言われているよりも、実際に家庭に持ち込むと、それほど
ひどいものではなく、むしろ滑らかな階調に虜になります。
手ごろな価格で大画面、消費電力も少なく、悪くないのですが、視野角の
問題、視聴距離の制限は残念ながら残っています。
置き場所と、「ちゃんと鑑賞する場所」を確保できるのなら、悪くありません。
今は、フルHDのものを買うべきです。予算は、ある程度覚悟した方が良い
です。でも、たまにスポットの特売で安くなりますから、そこを狙います。
- 34 :
- >>33
哀れな子羊のためにありがとう(´・ω・`)・・・
うちは14型のブラウン管でその置き換えだから
> プラズマ ・・まずは40型以上でないと意味がありません。
プラズマとは縁がないということか。
となると必然的に液晶しか残らないわけだけどできれば
視野角が広い液晶の方がいいな。
> ただし、安物メーカーのものは大凶。手を出してはいけません。
これどういうことだろう(((´・ω・`)))・・・
- 35 :
- マジレス
37がボーダーライン。32まではもちろん液晶。プラズマはないもんね
(国産メーカーは)
37は微妙。普通に観るなら液晶の普及モデルで充分。(シャープの
GHとかソニーのS) サッカーやバスケ等動きが激しい映像をきちんと
観たい、残像は勘弁、という人ならプラズマ。日立、松下のみだが
42以上ならパイオニアのプラズマがおすすめ。実際の消費電力は、もは
や液晶を大幅に下回る。プライスも今やプラズマの方が安い。
フルスペックとかフルハイビジョンとかに騙されないこと。薄型TVの
平均価格が大幅に下落してきたんで、どうやって消費者をボッタクろう
かメーカーが必死でひねりだしたネタ。
大体残像出まくりの大型液晶TVでフルスペックて(w
部屋が充分デカくてそれほど明るくしなくていいなら、リアプロはイイ!
人気のエプソンは店頭にはないから、どこかのショールームで可能なら
試してみたら?ただしプラズマが急速に安くなってるから60インチ
以上ね。基本は液晶だから残像とかは気にしない。
- 36 :
- プラズマは42以上じゃないとフルHDにならない
42以下はハーフHD
つか、使用目的によるね
- 37 :
- 42型はどっち?
- 38 :
- >>34
よく、32型で10万切っている価格の液晶テレビとで、聞いたことのない
メーカーのものが出ているんだけど、そういうのは安いからといって飛びつかない
方が良いですよ。
あと、パソコンのモニターにチューナーが付いているものも、TVとしての機能は
イマイチなので、止めておいた方が良いです。
14型からの置き換えだと、20インチ〜26インチクラスだと、大体丁度良いです。
横長なので、元のサイズより大きめのものを買わないと、4:3ソースの時に画面が
小さくなります。
このサイズなら、フルスペックにこだわる必要はないと思います。
いろいろなメーカーから出ているので、電気店の店頭でリモコンや番組表の
使い勝手、画質の好みから選ぶと良いと思います。
ただ、もう少し予算を足して、32インチクラスにするのも良いです。
今は、この32インチクラスの液晶が大きさの割にコストパフォーマンスがよいからです。
ちなみに、最近の液晶は普通の人が鑑賞する分には、残像は意識しなくて良いレベルです。
プラズマでも、やはり残像はあります。
- 39 :
- >>38
便乗のうえスレ違いで申し訳ないんですが
PCモニターでTVを観ると画質が悪いということですが
液晶TVをPC用モニターとして使った場合文字が見難いとか不都合があるんでしょうか
仕事の合間にPCでテレビを観たいと思ってるんですが
- 40 :
- >>33 プラズマ
役不足なのか力不足なのか 役不足で合ってるの?
- 41 :
- 辞書で引いたとおりです。
《名詞・形容動詞》
@与えられた役が、その人の実力とは不相応に軽いこと。
- 42 :
- >>39
それはこっちのスレで。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153073351/l50
- 43 :
- >>38
思いっきり、電気屋で言われたままの文句を並べているなwww
少しでも大画面を薦めないと、売り上げ減るからな。
どうして14型の買い替えで32インチを推薦するんだ(´・ω・)
今の液晶で残像が気にならないって、眼科行けば?
サッカーなんて見て入れないぉ。
- 44 :
- >>42
おおこんなスレがあったとは
サンクス
- 45 :
- >>43
はいはい、テレビを買えない小中学生はこんなスレ来ちゃダメだよ。
テレビが買えるように稼げるようになったらまたおいで。
その頃にはSEDも出ているかもよ。
- 46 :
- SEDってプラズマより綺麗なんだっけ?
- 47 :
- >>45
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
おまえ消えろ!
嫌われ者だろ!?
- 48 :
-
コンストラスト比
SED 100000:1
ブラウン管 30000:1
クソ高い液晶 1500:1
高い液晶 1000:1
普通の液晶 700:1
安い液晶. 400:1
※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
- 49 :
- プラズマは確かに画質がいいけど、電気代もすごいよ。
あと15畳くらいのリビングじゃ、近すぎてうっとおしい。
すぐ壊れるしね。
というわけで、うちは最低といわれるアクオス42インチにしました。
ビッグ亀等でも『アクオスはよくないですよ、有名なだけで』と
言われたがシカト。
結局テレビ番組見てるぶんには液晶が楽。
映画も暗部が浮くけど、気になるほどマニアじゃないし。
前はプラズマでホームシアターとか張り切ったが
音が隣に聞こえてしまうし
部屋暗くすると、なんか頭疲れるし
部屋は明るく、液晶で鼻ほじってそこそこの音で楽しむのが一番。
- 50 :
- 鼻ほじるのは賛同致しかねる。
- 51 :
- >>47
言ってみたかった。
オマエモナー
>>49
胴衣。
- 52 :
- >>49
ほんとに液晶買ったのか?怪しい(w
πのプラズマの消費電力はすでに液晶より低いぞ....
42で37インチの液晶と同等の200ワット前後。(標準モード時)
それに300ルクス程度の一般家庭の部屋で暗くする必要ないし。
怪しすぎる.....
by亀山カキコだったりして(w
- 53 :
- 52
49さんは知らなかったんだよ(笑
- 54 :
- >>49
なぜおまいが2chのこの板にきてるかさっぱりわからん
- 55 :
-
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。
製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。
ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
- 56 :
- >>49
アクオスはよくないについてkwsk
- 57 :
- ブラウン管はソニーで発色はビクターだと最高
液晶板がシャープで発色は東芝が最高
パナのプラズマは赤系の発色がダメときた
SD画像なんて見れませんHDも赤系は弱い
- 58 :
- 日本語でおk
- 59 :
- コンストラスト比
SED 100000:1
ブラウン管 30000:1
クソ高い液晶 1500:1
高い液晶 1000:1
普通の液晶 700:1
安い液晶. 400:1
※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
- 60 :
- アゲパン
- 61 :
- 30日解説(新光証)TOPIX新値足の陽転なるか
●新光証券エクイティ情報部・山内滋紀マーケットアナリスト=鉱工業生産を評価した動きが続いている。
銘柄はアルバック <6728> で、足元の受注堅調が続いているほか、
H.W)
来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
2006年11月30日(木曜日)10時24分
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
>来年1〜3月にはSED(表面電解ディスプレー)の受注開始も期待される。(
- 62 :
- 期待される、って程度なのか…
- 63 :
- 期待しちゃうから発表しないで欲しい
結果的にできたら報告しろよカス
あっ>>61に言ってる訳じゃないすよ
- 64 :
- 待てよおまいら。もう一つつっこみどころがあるぞ?
>(表面 電解 ディスプレー)
>(表面 電解 ディスプレー)
>(表面 電解 ディスプレー)
>(表面 電解 ディスプレー)
>(表面 電解 ディスプレー)
>(表面 電解 ディスプレー)
>>61自身の誤字じゃないことを祈る。
- 65 :
- 正直、もうどうでもいい・・・その頃には新しいディスプレイが発表されてるかもしれないし
- 66 :
- >>65
それ言ったら終わりじゃね?
- 67 :
- D5端子対応のSEDを待ってるんだがなぁ・・・
- 68 :
- >>66
SEDはほしいと思ってるが、あまりにも悲惨なニュースが立て続けでな・・・
明るいニュース(HDMI1.3+D5+PC入力)などがデフォとか言ってくれれば
- 69 :
- >>59
CRT高画質神話は本当か?──前編
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/24/news001.html
CRT高画質神話は本当か?──後編
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/31/news002.html
今の液晶もそうは悪く無いっぽい。
むしろPC用途に限れば液晶のが圧倒的に適している。
まあSEDはどんな用途でもそつなくこなしてくれるんだろうと信じてるが。
- 70 :
- FEDとSEDは同じなのか?
- 71 :
- >>69
その記事を書いたのは液晶会社ナナオ
- 72 :
- >>69
PC用途に適しているかどうかは関係ない。
自然な色彩で動画を見たいだけ。
- 73 :
- SONYもやる気出したみたいだから、SEDよりも期待できるかもね。
- 74 :
- >>73
チョンに見切りを付け、ブラウン管復活か!?
- 75 :
- いや、FEDを開発し始めたらしい。
- 76 :
- >>69
液晶がCRTを凌駕したポイントを全て押さえつつ
未だに液晶がCRTを超えられないポイントをCRTレベルで実現しているのがSEDだろ?
- 77 :
- >>76
だったら、ブラウン管の開発再開すれば良いのに
と思うのは、オイラだけ?
- 78 :
- >>77
CRTが薄型を越えられない部分があるから無理じゃない
薄いから保管場所をとらない、CRTより高く売れるというメーカーにとっての旨味がある
普通の人達は薄型が高画質と思い込んでる
一部マニアの為に今更CRTやろうって気にならないだろ
- 79 :
- どうだろうなぁ・・・SEDも蛍光発光だよな、確か。と言うことは、蛍光体の材料に
何を使うかで色再現性は大きく左右されるだろうし。
液晶は、光源さえ太陽光に極限まで近づければ、後はカラーフィルターの加減で
かなり良い色再現性が得られやすいと思ったりするけど。
SED、とにかく市販レベルのものが出てこないことには、何ともなぁ。
デモなんて、実際いくらでも誤魔化せる代物だと思う。
- 80 :
- ■SEDは製作者の想いが伝わる感動画質に
この写真では伝えきれないが、女性の肌の表現がすばらしい
今回SEDの画質を見て特に強く感じたのは、高画質を超えた映像の圧倒的な訴求力、エネルギーだった。これからは画質を形容する言葉が変わっていくのではないかとも思えた。
階調とか解像度とかいうタームではおさまりきらない、映像の深み、人間性、凋密さ、本物感こそ、論じなければならない時代がやってくる。
特に女性の肌の表現が非常にスムーズで、シャドウから明部に移るときのグラデーションのうつろいとたたずまいの細かさの表現は、
これまでのすべてのディスプレーデバイスと比較して、体験したこともないレベルであった。
それはコンテンツが持っているリアリティを素直に、そして濃密に表出していることといってもいい。
スペインの港町のロングの夜景シーンでは、暗闇の中で地上の街灯がきらめくように光っていた。港の水面も怪しくきらめいていた。同じライトでも照明のライトと車のヘッドライトの色の微妙な違いがわかる。
漆黒な黒の中に、白ピークがきわめて尖鋭に立ち上がっている。
ダイナミックレンジが極端に広い映像なのだ。
この夜景の映像で分かったことだが、SEDは撮影者の意図をそのまま再現している。漆黒とライトの対比こそ、ここでの場合の撮影者の意図であり、
それを本物以上のリアリティで伝え、観る者を圧倒的な臨場感の世界に誘う。
まるでそこにはディスプレーというメディア機器はなく、あたかもコンテンツをダイレクトに眼前に見ているかのようなスーパーリアリティさえある。
これぞメディアの理想の形ではないかと思う。
SEDは薄型TVの「レクサス」――圧倒的高画質は折り紙つき【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
- 81 :
- ■SEDが大衆車になるとき、液晶は自転車になる
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=2
モノのクラスには「松竹梅」があり、車でいうとカローラとカムリとレクサスがあるように、高級でステータス感のあるものを持ちたいというユーザーは確実に存在する。
そんなハイエンド志向のユーザーに向けたディスプレー製品はこれから絶対に必要だ。
薄型テレビも最初はプレミア感が強く高級品としてのステイタス感があったが、今はものすごい勢いで価格が下落して大衆化している。
その対極の価値観のある高級品こそ、今求められており、映画や音楽が大好きなクオリティ・コンシャスなユーザーに最高の画質を提供してくれるフルハイビジョンのSEDは、まさにそれである。
もうひとつ私なら、業務用も手掛けたい。それが放送局用のマスターモニターだ。SEDをマスターモニターにしたいと熱望している放送局関係者は驚くほど多い。
彼らが依拠してきたブラウン管のマスターモニターは、各社が製造中止に踏み切り、いまや絶滅の一歩手前だ。
ブラウン管モニターがなくなれば何をリファレンスにすればよいのか、大いに困惑しているところだ。
放送局にはブラウン管の延長にあるテイストのトーンでモニターしたい希望があり、SEDに対する期待は非常に高い。
SEDは前述したように、ブラウン管のテクスチャーを持ちながら、スーパー・ハイフォーカスを実現しているのだから、放送局のエンジニアには待ち遠しいだろう。
- 82 :
- 2006年09月05日
SEDのデモを体験。55型フルHDパネルに期待が膨らむ
お馴染みの36型のデモが行われた
IFAの広大な会場では60インチのディスプレイでも小さく見えてしまうが、そんななかで強力な存在感を示す36型のディスプレイが(招待者限定で控えめに)展示されていた。
東芝ブースの専用コーナーに用意されたSEDの試作機である。
昨年のCEATECや今年のCESで公開されたものと基本的に同じ内容だが、2007年第4半期の発売が秒読み段階に入ったこともあり、36型での展示は今回が最後になるかもしれない。
来年7月の量産開始に向けて現在最終段階の調整に入っている55型のフルHDパネルでの公開がまもなく実現する可能性があるためである。
55型への期待が高まるのは、36型の画面から伝わる緻密さと画素一つひとつにそなわるエネルギー感が試作機とはいえ、圧倒的なレベルに達しているためだ。
SEDの開発が発表された時期に比べてプラズマテレビや液晶テレビの技術は飛躍的に進化したが、
その進化した最新薄型テレビと比べても、SEDの映像には他では置き換えられない表現力があることが実感できる。
用意されたハイビジョンソースはコントラスト、階調、明るさ、応答性などの検証に適したオリジナル素材だが、それらのチェック項目を特に意識するまでもなく、ひと目見た瞬間、映像の持つ力強さがわかる。
特に、漆黒の深み、CRTを髣髴させる豊富な暗部階調、動解像度の高さにおいて、SEDには明らかなアドバンテージがある。
これだけの基本性能を確保しているのであれば、HD DVDやBDを再生してみたくなるのは当然のことだが、今回の通常デモンストレーションは、残念ながら東芝側が用意した素材での視聴に限られていた。
SEDの映像に接する次のチャンスは来月のCEATECだが、そこでは55型パネルでHD DVDの映像を見られることを期待したいものである。
SEDのデモを体験。55型フルHDパネルに期待が膨らむ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200609/05/16480.html
- 83 :
- プラズマディスプレイ(自発光型)
○視野角が広い
○応答速度が早い
○色純度がよい
○比較的大型化が容易(液晶と比べて)
×明るい部屋でのコントラストが低い
×擬似輪郭の発生
×焼きつきが起こりやすい
×消費電力が高い(ディスプレイの発熱も)
×高精細化が困難
液晶ディスプレイ
○安価
×応答時間が長い
×視野角が狭い
×バックライトの光を液晶パネルが遮蔽しきれない為、完全な黒を表示することは難しい(コントラストの低下)
リアプロジェクションテレビ(スクリーン投影式)
○大画面TVとしては、安価かつ軽量
×明度が低い
×視野角が狭い
×ランプの寿命が従来のテレビと比較して短い
SEDisplay(自発光型)
○低消費電力
○高コントラスト(10万:1以上)
○高反応速度
○大量生産による低コスト化が容易であることが期待される
○視野角が広い(有機ELと同様)
×販売が来年末
- 84 :
- ■SEDは製作者の想いが伝わる感動画質に
この写真では伝えきれないが、女性の肌の表現がすばらしい
今回SEDの画質を見て特に強く感じたのは、高画質を超えた映像の圧倒的な訴求力、エネルギーだった。これからは画質を形容する言葉が変わっていくのではないかとも思えた。
階調とか解像度とかいうタームではおさまりきらない、映像の深み、人間性、凋密さ、本物感こそ、論じなければならない時代がやってくる。
特に女性の肌の表現が非常にスムーズで、シャドウから明部に移るときのグラデーションのうつろいとたたずまいの細かさの表現は、
これまでのすべてのディスプレーデバイスと比較して、体験したこともないレベルであった。
それはコンテンツが持っているリアリティを素直に、そして濃密に表出していることといってもいい。
スペインの港町のロングの夜景シーンでは、暗闇の中で地上の街灯がきらめくように光っていた。港の水面も怪しくきらめいていた。同じライトでも照明のライトと車のヘッドライトの色の微妙な違いがわかる。
漆黒な黒の中に、白ピークがきわめて尖鋭に立ち上がっている。
ダイナミックレンジが極端に広い映像なのだ。
この夜景の映像で分かったことだが、SEDは撮影者の意図をそのまま再現している。漆黒とライトの対比こそ、ここでの場合の撮影者の意図であり、
それを本物以上のリアリティで伝え、観る者を圧倒的な臨場感の世界に誘う。
まるでそこにはディスプレーというメディア機器はなく、あたかもコンテンツをダイレクトに眼前に見ているかのようなスーパーリアリティさえある。
これぞメディアの理想の形ではないかと思う。
SEDは薄型TVの「レクサス」――圧倒的高画質は折り紙つき【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1
- 85 :
- SEDisplay(自発光型)
○低消費電力
○高コントラスト(10万:1以上)
○高反応速度
○大量生産による低コスト化が容易であることが期待される
○視野角が広い(有機ELと同様)
×販売が未定
- 86 :
- 次世代、薄型モニターです
傑作(0)
2006/12/9(土) 午前 11:48 | 湘南市場 | 練習用
最近、馬入川沿いの平塚のキャノン工場を通った方はいますか?
今まで、研究棟ビルが立っていましたが、道路を隔てて大きな敷地にビル群ができました。
その大きさにビックリです。確か2004年10月に工業部会研究でアルバックさんがS
EDの話も少ししてました。
あれから2年、キャノンと東芝が合弁で今年、10月1日に平塚に会社が発足しました。
社名はキャノンSED株式会社です。次世代、薄型モニターです。主役のシャープを追い
かけるのも間近になります。
- 87 :
- >>80-86
でもさー、それってみんなコピペなんだよな。
実際に自分の目で確かめてきたのかよ、と言いたい。
それと、初めは確かSEDってTVのベンツって言ってたよな。
今度はレクサスに鞍替えか? 笑
少なくとも、色再現性では液晶でも問題ないレベルまで来たんだよ。
マスモニだって、どんどんキャリブレーション付きの液晶ディスプレイに
変わってきているだろ?
放送業界をさも見てきたかのように、シッタカで嘘を付くヒョーロンカなんて要らない。
もまいら、催眠商法に騙されて70万くらいで羽毛布団買わされるタイプだろ?
- 88 :
- 動画の残像さえまだまだの液晶は買わんよ
プラズマからの買い替えは順当ならSEDだろうね
- 89 :
- マスターのモニタリング用途にまで液晶が使われだしてきたってのはさ、それだけ液晶の性能が上がってきたてこともあるんだろうけど、
単純に現状で手に入るものが液晶しかないってのもあるんじゃないの?
ちっちゃいプラズマなんてないしブラウン管なんてもはや実質入手不可能なんだし。
- 90 :
- はっっ!!!
貴様さてはシャープの!!!
- 91 :
- SEDが出てきたら
マスモニは変わってくるしょ
- 92 :
- >>91
「出てくれば」の話ならな・・・
- 93 :
- どうかなぁ・・・マスモニを出しているメーカーが、FEDデバイスを
持っていることが重要だと思う。
いくらSEDが出たとしても、東芝キヤノンがマスモニを製造できる
スキルと、販売チャンネルを持っているとは思えないし。
マスモニ作っているメーカーに供給するにしても、デバイスの特性を
隅々まで開示しないと、チューニングできないだろうし、それは少なからず
技術流出の危険性も孕んでいるし。
何よりも、超ニッチな用途なので、そんなもの作っていられるか、というのが
東芝キヤノンの正直な所だと思う。勝手に評論家が煽っているだけじゃん。
パナソニックはこの前、止めちゃう宣言したし、と思ったらSONYが
何か始めたみたい。SONYはテクトロニクスと縁があったし、期待できるとしたら
SONYの方が大きいと思う。それでも、ごく低い確率だろうけど。
- 94 :
- どこかで見たんだが、値段的に
「今の液晶が自転車なら、SEDはロールスロイス」みたいなこと言ってた気がする
- 95 :
- 性能的にそうなら素晴らしいが値段的になのかorz
- 96 :
- >>95
俺のうろ覚えなんで、性能だったかもしれん
雲泥の差w
- 97 :
- それはコストダウンに失敗してしまったことに対するエクスキューズとして有名ですよ。
- 98 :
- 性能的にそうでも
値段は比例しないで欲しい
- 99 :
- 技術漏れがなかったら高価格でいけるかもな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
セラミックファンヒーター part3 (601)
東芝★ドラム洗濯機★語るべし (545)
日立製作所・三菱電機製品不買運動スレッド (271)
灯油の値段に一喜一憂するスレ 8 (652)
メーカーはNHKの映らないテレビを作れ (334)
コンセント・スイッチ part1 (787)
--log9.info------------------
熱転写プリンタ統合スレ (262)
【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 (524)
【複合機】Canon PIXUS MX850【ADF】 (670)
詰め替えインク使ってるヤツは貧乏人(w (785)
エプソンのヘッドを何とかするスレ (594)
■■■■■■ PIXUS iP9910/iP90 ■■■■■■ (375)
[広告]常時ageで業者を釣るスレ[対策]2 (208)
EPSON 超小型顔料系6色インク採用プリンタ EPSON (222)
【プロセレクション】EPSON PX-G930【光沢顔料】 (374)
エプの複合機の修理者だけど何か? (340)
■■エプソンスキャナ GT-X750/GT-F570/GT-F520■■ (966)
EPSON PM-A820 (460)
俺にUSBスキャナよこせ (208)
lt;A3gt;Pro 9000の人柱スレlt;染料インクgt; (225)
EPSON PM-800C/800DC/820C/820DC/880C (479)
長谷川京子>>優香なので… (417)
--log55.com------------------
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆37【B1】
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ20【無風巡航】
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック56【サマーズ】
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース22
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ144Q【古川復帰】
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ36【浜口炎50歳】
【黒人】全国女子高校バスケ part10 【無双】
【東日本大震災】辛斤 シ写 糸冬 単戈【8周年w】
-