1read 100read
2013年02月園芸16: 【ペットボトル】パッシブ水耕 part1【トロ箱】 (234)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
たらの木 2 (223)
北斗の拳@園芸板 (217)
Yahoo!知恵袋@園芸 (202)
福寿草スレ (256)
【芳香・薫】香りのよい植物 Part3【花・葉・木】 (248)
見切り品(生体)をうまく復活させた方2鉢目 (785)
【ペットボトル】パッシブ水耕 part1【トロ箱】
- 1 :2012/07/01 〜 最終レス :2013/02/06
- ■前スレ
プチ水耕栽培 4鉢目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1333065001/
・他人の栽培方法をバカにしない
・装置やpHにこだわらない
・ケンカを売らない、買わない
・荒らしはスルーで
・動力アリの栽培装置はスレチ
動力を必要としない方法で水耕栽培してる人たちのスレです。
エアレでブクブクして酸素送ってる程度ならパッシブ水耕と大差ありませんので問題なし。
エアレーションを利用して水を汲み上げたりしている場合はスレチですので他の水耕スレでどうぞ
- 2 :
- ○お手軽ペットボトル水耕栽培
用意するのは2リットルのペット、苗か種、プチプチ、マイクロファイバークロス(後記)、土(後記)、養液(後記)
@ペットボトルを真ん中より上って所で裁断
A注ぎ口に合う細さに切って湿らせたマイクロファイバーを注ぎ口に通し、プチプチで固定
(このプチプチは土止めも兼ねてる。なければポリ袋を切って丸めたものでも可
また、マイクロ(ryはポリエステル製のものを。40%くらいはナイロン入っててもイイ
不織布やPVA素材で代用化。吸水性は素材による)
B注ぎ口が下になるように上のパーツを下のパーツに差し込む
(絶縁テープを切り口に巻きつけると吉)
C土(バーミキュライト6:パーライト4が吉)を入れていく
D苗でも種でもあとは通常の植え付けをどうぞ
〜養液講座〜
微粉ハイポネックス、大塚ハウス、ハイポニカ等を規定の倍率でどうぞ
ハイポネ原液は水耕用の成分が十分含まれていないのでNO
.茎
│__.茎__│
│ 土 .根 土 │
│ 土 .土 土 │
│ \ .不 / │
│ .Ξ織Ξ │
│ 養 .布 養 │
\液 .液./
- 3 :
- そういえば今日テレビで和郷園(?)ってのやってたなあ
ペットボトルのパッシブでアレっぽい装置作ってみたいな。
- 4 :
- ペットボトル水耕栽培去年やってみたけどあなどれないわ
トウガラシがめっちゃでかくなって驚いた
- 5 :
- その唐辛子は辛くなった?
土で育てた場合、甘やかすと辛くならないというので、水やりをしぼりながら育てたけど、水耕の場合どうなのかな?
- 6 :
- 防根シートとか使って、吸水量制限させてトマトの糖度を上げるとかTVでやってたよ。
養液層には根っこが届かないようにする感じかな。
水耕だと、そのままやってると水吸い放題だから味が薄くなったりする。
- 7 :
- ウチでは唐辛子じゃなくてピーマンをペットボトルで育ててたけど、味は別に土耕のものと大差無いように感じたなあ。
トマトやメロン・スイカみたいに水分量の多い野菜はたぶん差が大きくなってくるんだろうけど
というかピーマンはトマトやナスと比べたらあんま水吸わなかったからなあ…
- 8 :
- >>5
普通に辛かったですよ
まぁトウガラシはどう育てても辛くなると思うが
- 9 :
- ミニトマトをペットボトルで何度か育ててるけど、水分量よりも気温の影響の方が大きい印象がある
気温が高いと早く熟すかわりに糖度が低いし根腐れもしやすい
夏の終わり頃から始めたのは収穫まで時間はかかるけど液肥たっぷりでもすごく甘かったよ
- 10 :
- 気温が高くなるとどんどん水飲もうとするから、そのまま飲ませ放題にさせてると味が薄くなる・糖度が落ちる。
だからわざと根っこが水を吸いづらくして虐めてやることで糖度アップ…
気温低いうちはそんなに大量の水を飲まないから面倒なことしなくても糖度高いっていう…
- 11 :
- ペットボトルでやるのも面白いけど面倒くさくなりませんか?
一年で卒業してトロ箱使うようになった
- 12 :
- 焼酎ボトル(4L)とか使ったりもしてる。
でもトロ箱の方が養液層の水面の表面積広いから酸素供給の面だとアドバンテージあるかなあ…
- 13 :
- 大きく健康的に育てるにはペットボトルよりトロ箱の方がいいんだけど、
うちはベランダ栽培だからトロ箱はいくつも置けない
そんなときのペットボトルですよ
- 14 :
- >>6->>10
なるほど。参考になります。
時期をずらしつつ数株やってみます。
- 15 :
- 窓際に置いとく感じだとペットボトルのほうが良かったりするよね。
トロ箱とかは置くスペースが…
- 16 :
- 室内水耕いいなぁ。うちは窓際だと光が足んなくてベランダオンリー
トロ箱(ハイポニカ的作り)とトロ箱(装置無し)とペットボトルでやってる
ペットはアルミホイルのギラギラ感が気になるのでプランターに入れて見えないようにカモフラージュ
- 17 :
- 秋になればある程度室内に日が入るようなら、弱光で育つやつならいけるよ
うちはリーフレタスをよく育ててる
- 18 :
- 2Lのペットボトル横に倒して、500mlのペットボトルの飲み口部分を差し込む感じでやってた。
そのままトロ箱に移せるのが良い感じ
- 19 :
- 養液層でコケとかバクテリアとか発生するとダルい
バクテリアはアクアリウムだと生物濾過だ浄化菌だとかって持て囃されてるけど、パッシブ水耕だと養液内の酸素消費してしまうから最悪。
根っこの肥料分吸収を助ける菌とかもあるけど、液肥は植物が吸収しやすいようになってるわけだし必要なす…
- 20 :
- ペットボトルを遮光せずに水草を入れてみたら酸素供給してくれたりしないかな?
なんかある一定以上植物が大きくなると酸素供給がやばくなるのかちょっと根が腐る…
- 21 :
- >>20
それはさすがに無理…
ペットボトル水耕はある程度の根腐れは避けられない
毎日洗浄&溶液全交換とかすれば別かもしれないけど
横置きにすると多少根腐れしにくくなるよ
- 22 :
- 根っこが養液層に浸からないようにすれば根腐れは防げるよ。
根っこを何とかするか、養液層を工夫するか
- 23 :
- そうか、バーミキュライトやパーライトを培地にしてれば根が液肥にドブ漬けにならないようにもできるんだっけ
いつもスポンジしか使ってないから忘れてたよ
- 24 :
- >>22
それは溶液は毛細管現象で吸い取られるから
溶液層には有機物が入らず無菌だから腐る余地がないって認識でいいのかな?
それとも溶液が腐っていても
根が直接接触してなければ間の土が充分分解してくれるとかかな?
- 25 :
- 根っこが深く伸びるタイプは防根しとかないと結局培地層突破して養液層まで行っちゃうけどね(´・ω・`)
- 26 :
- >>24
前者のほう
まず間違いなく、腐る前に養液が消費し尽くされる。
根っこが入水してたり、有機物が混入してたら消費されるより早く腐る可能性が高い
- 27 :
- バーミキュライト培地表面のカビは見た記憶がある。
蛆もわく。
きっとあの部屋の出窓のカーテンを開けると
干からびたまままだそこに置いてある。
- 28 :
- バーミキュライトって常に湿ってるからカビるよね
それが嫌で使わなくなった
うっかりひっくり返して掃除が大変だったというのもあるが
- 29 :
- マイクロファイバー+バーミキュライトだと吸水能力高すぎて逆にダメな気がするから、バーミキュライト培地にする場合は不織布使ってる。
- 30 :
- 根を直接溶液につけているのだけど、新しく伸びてきた根が
白っぽくポヤポヤしているのはカビなのかな・・・
まだ腐ったようには見えないけど
- 31 :
- >>30
それカビじゃないよ。
ポヤポヤしてるのは綿毛のように細〜い根が空気中に伸びてるだけ。
出てきたばかりの根はそうなってるよ。
安心しなされ。
- 32 :
- >>31
ありがd
安心しました〜
- 33 :
- カビはもちろんバクテリアも水耕栽培においてはデメリットの方がデカイから基本的にイラナイ子
- 34 :
- 藍藻もうざいことこのうえない
- 35 :
- 根っこが発達して養液層に到達するあたりからくると、エアレありとパッシブで成長に差が出てきてる印象。
あと根っこ同士が密着するのも成長に影響ががが
- 36 :
- ペットボトル水耕でも工夫すれば結構いける。防根して吸水量調整するだけだから…
問題はハダニだ…、何故か土耕よりも大量に発生する…(´・ω・`)
農薬使ったら負けだと思ってるが、もう負けそうです(´・ω・`)
- 37 :
- 水耕に寄ってくるハダニはコーヒーで追い払うことができるよ。
水耕ではなくコーヒー耕で育てるってこと。
1000mlの水にインスタントコーヒーをスプーン1/4杯入れて溶かす
- 38 :
- ハダニという名前のくせにこいつら蜘蛛なんだよね、蜘蛛はカフェインで酔っ払うってトリビアで昔やってた
養液をにコーヒー溶かしこむとかマジかいよ…(´・ω・`)
- 39 :
- すでに大発生しているなら風呂場で丸洗いだ
卵は落ちないが2〜3日おきに数回やれば卵から孵ったハダニもかなり落とせる
でもコナジラミが…
- 40 :
- あ、もう落としても落としても増え続けて結局ハダニより先に植物のほうがダメになりました(´・ω・`)イチゴタン…
室内で虫入ってこないようにしてやっててもいつの間にか発生してたりしてほんとにもう…(´・ω・`)
しかもあいつ雌一匹だけでも繁殖するってどういうことだってばよ…(´・ω・`)
っていうか土耕の方が虫発生しやすいと思ってたのにハダニに関しては水耕のほうがやばかった。
- 41 :
- コーヒー溶液で育てると葉や茎からカフェインが蒸発して簡単に全滅できる
- 42 :
- コーヒーカスを培地にまぜるのはどう?
- 43 :
- >>42
それだと別の虫の被害に遭いそう…
まあでも今度いくつかのペットボトル装置を実験用にしてやってみる。
- 44 :
- 室内で葉ダニ出まくりというのは、どこかに原因があるのだろうね。
薬を使いたくないなら、精油のブレンドでスプレー作るのはどお?
検索すれば各種ブレンドレシピがヒットするよ。
- 45 :
- 一旦室内に移さなきゃならなくなったから移したらそっから地獄が始まった…(´・ω・`)
- 46 :
- >>44
最初からずっと室内でやってる奴は全然問題ないのですよ(´・ω・`)
屋外でやってる奴も、他の植物に分散してるから問題なし…
一旦屋外に出したやつを室内に入れたらアカンということだけ学んだ(ヽ'ω`)
- 47 :
- ずっと室内の窓際で育てたときもコナジラミとアブラムシが湧いたよ
それで網戸なんかじゃ何の防御壁にもならないと学んだ
- 48 :
- あと水かけて溺れさすのもいいみたいね。
まあ根絶は難しいみたいだけど。
今のところ葉ダニに縁はないけど、知っとくと慌てないかもね。
- 49 :
- そういえば別の部屋で育ててるトマトはハダニついてても元気な感じ…
西日が強いからかな、葉っぱ裏によく居るってことは強い光は嫌いなんだろう(´・ω・`)
- 50 :
- >>49
ハダニは高温乾燥が好みだから日光を嫌うことは無いと思うよ。
一般的に葉は裏の方が柔らかくて汁を吸いやすいから葉裏にいることが多いんじゃないかな。
- 51 :
- 一昨年はハダニにフルボッコにされて園芸から手を洗おうと思ってたが
去年は2リットルの噴霧器で水攻めしてハダニにリベンジを果たしたよ
- 52 :
- コーヒー溶液の試してみたがマジで効果あるなw
- 53 :
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌に釣られクマー
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ S \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;;
仕方ねえからペットボトル水耕のプチトマトを一個、コーヒー入り養液にしたお(´・ω・`)
- 54 :
- そういえばコーヒーのphってどんなもんなんだ(´・ω・`)?
- 55 :
- だいたい5〜5.5くらいの酸性
銘柄によって差が出るし、同じ銘柄でも焙煎時間、温度によって変わるけど
- 56 :
- >>55
なるほど、ありがとうございます(´・ω・`)
ph調整は石灰とかミリオンAとかで適当にやるかな(´・ω・`)
- 57 :
- >>54
wikipediaにはpH5〜6って書いてあった
でもそれは飲むコーヒーのことだろうから、遥かに薄い液肥ならそんなに気にしなくてもいいんじゃないか?
- 58 :
- サンソが一番の主成分は過酸化カルシウム
酸素を出したら炭酸カルシウムになってアルカリががが(´・ω・`)
ってブルーベリースレに書いてあった(´・ω・`)
- 59 :
- で、コーヒーのやつは効果あんの?
あるなら試すけど
- 60 :
- >>59
現在人柱中だから待てお(´・ω・`)
- 61 :
- 順調にハダニ育成中(´・ω・`)…
- 62 :
- やっぱり直接コーヒーを吹き付けないとだめかね
- 63 :
- つーか植物を弱らせて逆効果かもしれん
バジルすらハダニ侵略中(ヽ'ω`)
- 64 :
- 語り継がれるレベルの被害者の数か
- 65 :
- ハダニって、そんなに強いのか・・・。
うちのバジルは、平和です。
- 66 :
- もう水没させるしかないかもね
- 67 :
- ハダニを植物ごと消滅させた。
俺は負けてない…勝ったんだ…
- 68 :
- 「絶対ハダニなんかに負けたりしない!!(キリッ」
「ハダニには勝てなかったよ…」
- 69 :
- ついに顔文字すら無くなったか…
- 70 :
- ┌(┌ ^o^)┐ハダニィ…
コーヒーとか野菜ジュースのあの1Lのボトルってすっごい捗る(´・ω・`)
- 71 :
- コーヒー薄めに作って、かけたけど、全然駄目だった
- 72 :
- やっぱ水攻めに限るよ
- 73 :
- ペットボトル程度のサイズなら移動も水没も楽だしね
トマトとかだとちょっと面倒だけど
- 74 :
- 今年も噴霧器で迎撃してやんよ!
- 75 :
- コーヒーってのは伊東式ハダニ撲滅法のこと?
6年くらい前に流行ったハダニ対策でしょ。
あれは確かココアを霧吹きで葉に散布するんだと思ったが
- 76 :
- 「ハダニ コーヒー」でググるとたくさん出てくるけどココアは初耳
何の成分が効くんだろう?
- 77 :
- 片栗粉やらコーンスターチのスプレーでハダニすぐいなくなるよ。
唐辛子 片栗粉 ハダニでググると作り方出てくる。濃度が重要。
- 78 :
- コーンスターチ糊とか効くけどめっちゃ汚くなるじゃん。
カダンセーフとか粘着くんじゃダメなの?
汚れなくていいよ。そんなに高いもんじゃないし。
- 79 :
- ナチュラル素材で退治するってことでは?
- 80 :
- なんというハダニスレ(´・ω・`)
- 81 :
- 汚くなるけど、洗い流せるやん(´・ω・`)
- 82 :
- 伊東式ハダニ撲滅法が一番良い
- 83 :
- 今クリクラの飛び込み営業が来てウォーターサーバーと12リットル置いていった
サーバーの電源切って水耕用の水として12リットルは使ってみよう
- 84 :
- クレヨンしんちゃんをCMに使ってるアレか…(´・ω・`)
- 85 :
- コーヒー試してみました
原液だとちょっと苦くて呑みにくいと思った
牛Rで割るのがおすすめ
- 86 :
- こういうどうしようもなくクソくだらねえこと平気で書ける奴って
実生活でも基地害で家族にも嫌われていそうだな
まじキモい
- 87 :
- ちょっとカリウム足んねえんじゃねえか
- 88 :
- トマト食ってカリウム補給しようぜ(ヽ'ω`)
- 89 :
- >>86
>>86
- 90 :
- 肥料が多すぎて暴れた桃太郎とみた
- 91 :
- プチスレが落ち着いちゃったから今度はこっちを荒らしに来たのか
- 92 :
- スルースキルの高いところ見せてやろうぜ(´・ω・`)
ところで防根シートってなんか身の回りのもので代用とかできないの(´・ω・`)?
- 93 :
- 「ズボンの裏地のような」ってのを良く見るけど、本当に遮根できるのかね
- 94 :
- さんざん釣られまくってからスルースキルが高いとことかって遅いし
つうか釣った覚えもないけどさ、書いた本人は面白くてクスクスなんだろうけど
あまりにも程度の低いギャグってマジで不愉快だよ
- 95 :
- >>94
きみの書き込みも結構不愉快だお?
- 96 :
- そりゃ書き手にしてみたら、
お前のギャグありえんわと書いたら不愉快だろうさ
- 97 :
- コーヒー養液うめえ(´・ω・`)
- 98 :
- (´・ω・`)←これうざい
- 99 :
- ああいうのギャグって言うのか
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【園芸種】シクラメン3【野生種】 (559)
ジャスミン大好き part3 (361)
マニアックな着生ランが好き♪ 2鉢目 (570)
どんぐりを育てるスレ その5 (265)
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目 (453)
【略奪農法】自然農法アンチスレ【宗教農法】 (382)
--log9.info------------------
日本陸海軍機大百科PART7 (637)
嫌いだけど人には言えないもの in模型板 (969)
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart87【SF3D】 (381)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part51 (433)
真夏の夜の田宮模型 (651)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート76 (552)
卍 韓国製品不買運動 卍 (299)
【LBX】ダンボール戦機【34機目】 (579)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ61 (459)
【PG】パーフェクトグレード総合 (283)
1/350艦船模型 その17 (666)
デアゴスティーニ「トヨタ2000GT」を作る (921)
【瑞鶴】模型好きアイドル高木梓ちゃん 2【零戦】 (786)
【総合】艦船模型スレッド【68番艦】 (273)
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー6-幻の模型店- (637)
栃木県の模型店 その7(スレ番訂正) (380)
--log55.com------------------
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.89
医者「プロテインは危険 タンパク質は腎臓を壊す」
ナチュラルで頑張ってる奴www
Sho Fitness★7
なぜボディービルダーは喧嘩が弱いのか
【Myprotein】マイプロテイン 124【ワッチョイ】
奥伊吹スキー場【Prat8】
【めざせ】池江璃花子Lane6【東京五輪金】
-