1read 100read
2013年02月CG206: RETASレタススタジオを語って下さいpart4 (221)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
他人の絵を批評したがる人に限り→絵が描けない法則 (572)
【ローポリ】iClone総合 Part1【ですが伺か】 (722)
【スカルプト】3D-Coat 6層目【3Dペイント】 (204)
クラウドゲートOMC〜71枚目 (317)
他人の絵を批評したがる人に限り→絵が描けない法則 (572)
天空人ルーシアの画像を描いてほしいのですが (521)
RETASレタススタジオを語って下さいpart4
- 1 :2012/05/01 〜 最終レス :2013/02/10
- 公式
http://www.retasstudio.net/
過去スレ
RETASレタススタジオを語ってくださいpart3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1266760187/
RETASレタススタジオを語ってくださいpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1237652388/
おい貴様ら!レタスプロについて語ってください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1011210230/
- 2 :
- いちょつ
- 3 :
- お前ら1乙くらいしろやw
- 4 :
- ヲツ
- 5 :
- saiで清書したものってペイントマンで塗れないのですか?
あと、saiで言う自由変形みたいな機能ってないですか?
慣れるまでは使いにくいな
- 6 :
- そんなあなたにはマニュアルをオススメ☆
どっちもできるけど
- 7 :
- >慣れるまでは使いにくいな
慣れても、使いにくいです →とくにStylos
- 8 :
- フォルダ自分から精製しなきゃいけないって所でめんどくさくて出鼻くじかれる
- 9 :
- やっぱり公式本がいいですか?いやそれ以外にあるのだろうか・・・・
- 10 :
- >>8
カットフォルダ以外に何のフォルダが必要だというのか
まずスタイロスで作画〜コアレタスで撮影まで1度やってみたら慣れだと思う
- 11 :
- >>9
RETASについてる説明書がなんだかんだで一番わかり易い
あくまでツールとしての使い方が書いてあるんであって、アニメの書き方はそんな書いてないけど
RETASの特殊効果とかレイヤーの構造が癖あるから慣れるのに結構時間かかるだろうね
そういうのはセルシスのサイトでも講座みたいのちょちょい更新してるみたいだから、それ見るといいかも
- 12 :
- 他のイラストソフトに近づけて動作チェックとコマ打ちできるようになれば
もう少し一般ユーザーも増えそうなんだけどな
某動画サイトの影響でアニメ描きたいってやつはそれなりにいるはずだし
- 13 :
- スタイロスで指パラしながら下書き→saiで作画→ペイントマン
っていう流れはむしろ時間の無駄かな??
とにかく効率をあげたい。
今まではsaiで作画→画像ファイル保存してビュアで動き確認→saiで修正→くりかえし→saiで色塗りをしてたので・・・・
参考本は緑色の高いやつと、レタスの公式っぽいやつのどっちがいいだろうか・・・
- 14 :
- >13
そういう使い方は既に海外競合ソフトに追い越されちゃってる
個人制作ならそっちの方がいいくらい。
RETASは国内業務特化だから「動画の描き方」「作り方」がわかっている人向けとして
ビギナーズガイドも機能解説銃士になっているんだと思うよ
- 15 :
- 800*450で作ろうと思ってるんだけど、解像度ってどう設定すべき??
- 16 :
- 画像サイズってどうなってんのこれ・・・saiの画像をライトテーブルに登録しても、スタイロスで設定したサイズと合わない・・・
pixelも解像度も一緒なのに
- 17 :
- 一緒なら合うはずなんだが
- 18 :
- いや、合わないんだけど何でだ?
- 19 :
- 俺もSAIで下書きするけど何回か大きさ違うなーってことある
設定ミスったかーって手で合わせてた
真偽は不明
- 20 :
- キャンバスの大きさいじってないか?
データ上では同じでも見えてない部分のデータがまだ残ってる場合がある
それで読み込めない
一回他の保存形式に変えてからもっかい元に戻して見るといいかも?
それでだめならわからん
- 21 :
- dpiが違うという事はありませんか?
スタイロスの設定が144dpiで読込んだ画像が350dpiとか。
- 22 :
- ああ、pixelも解像度もと書いてありましたね。失礼しました。
- 23 :
- Stylosは、用紙の設定によっては周囲に余白が付いてるので、その関係かも
- 24 :
- 画像と用紙の解像度ではなく
ライトテーブル表示設定の画像解像度指定っていうのが144.0 dpiになってるんじゃないかと予想
倍率と画像解像度を併用できるのが分かりにくいなw
こっちはこっちでCドライブのQuickTimeをアンインストールしてDドライブに再インストールしたら
CoreRETASでQuickTime書き出せなくなった\(^o^)/うぼあああオワッタア
イラスタみたいな優秀なバックアップが無いから再設定が面倒だ
- 25 :
- ちょっと試しに、saiで描いたものをトレースマンで2値化してpaintmanで塗ってます
線は明らかにつながってるのに塗りつぶしがはみ出るのってなんなの?
- 26 :
- ↑やっぱ自分のミスで1ドット抜けてた
しかし使いにくい・・・・・
これならsaiで書き続けてたほうがマシだた・・・・
たとえ指パラできなくとも・・・
- 27 :
- ツールオプションで隙間を閉じるにチェック入れれば
線が数ドット繋がってなくたって、はみ出さずに塗れるよ?
- 28 :
- なんやて
- 29 :
- Mac版使ってる人いる?
- 30 :
- >29
アニメ塾EX受講教材対象外だと分かった上で購入したよ。
次バージョンではWindows版のみ対応の3Dライトテーブルや3DLocaの代わりに
六角大王の3Dレンダリング・ライトテーブル機能とCLIP PAINT LABのブラシ
ツールを組み込んで欲しい。
8月リリース予定のMountain Lion・Windows8へちゃんと対応してくれるかな?0
最後のアップデータリリースって2010年の何時だったかも思い出せないや。
- 31 :
- 今アナログで原画描いてるけど紙と時間が半端なくかかることに気づいた
趣味程度でやるならやっぱりsaiの方が向いてるな・・・
- 32 :
- みんな原画と動画って分けてる?
俺は全部動画で処理してるんだけど(個人だし)
- 33 :
- 同じく全部動画として処理してる。
昔はカラー用紙の代わりに色レイヤーを挟むような事もしてたけど社会人になると時間がもったいない。
- 34 :
- 原画をかなりラフな下書きにして動画でクリンナップだろうか
自分的にはデジタルだとその気になればいくらでも描けるからなぜか紙のほうが早かったりw
- 35 :
- ?
- 36 :
- 自分はデッサン力が乏しいので、原画で何枚かおきに形を押さえておかないと
動くにつれ形やバランスが変わって目も当てられない。
- 37 :
- なんかプロ系の、いわゆる作画の鬼って動画見てると、中割のサインとして横棒にちょんちょんと縦に小さい線いれてるよね?
あれってストップウォッチで測ったりしてるの?
あの間隔決めの決め方がいまいちわかんなくて・・・
- 38 :
- 時間で決めるもんではないと思う
中割するんだからその初めと終わりの特徴となる絵だろう
- 39 :
- >>37
>中割のサインとして横棒にちょんちょんと縦に小さい線いれてるよね?
詰め指定のこと?@┼┼─┼D ←2,3は1に寄せて4は5に寄せて描く、みたいな。
短い線は時間ではなく位置関係を表してる。
原画と原画間の時間はストップウォッチを目安にするけど、中割は感覚でつけてると思う。
- 40 :
- あれって詰め指定っていうのか・・・位置関係かなるほど
基礎の基礎なんだろうけど勉強になったw
- 41 :
- 原画2枚の中割りでも、後詰め、先詰め、均等割りで動きの持つ
ニュアンスがそれぞれ変わってくるからね、一度試すと面白いよ
- 42 :
- 他のソフトで書いた絵を彩色する時
セルを開いて、2値トレースでいいの?
かなりの枚数あるけど、簡単にする方法ないのかな
- 43 :
- 他のソフトで書いた絵を彩色する時
セルを開いて、2値トレースでいいの?
かなりの枚数あるけど、簡単にする方法ないのかな
- 44 :
- ・・・
- 45 :
- 1280*960 144dpiで描いててライトテーブルに 640*480 72dpiを登録したらぴったりでした
- 46 :
- そりゃそうだ
何当たり前のこと言ってるの
- 47 :
- ところが後者を144dpiに変えてもぴったりなんだけどライトテーブルってそういうもの?
- 48 :
- ファイルブラウザのUIってほんとにクソだよなw
画面一個にUI全てが収まる様に工夫しろよったく
画面が重なりまくってどこいったかわかんなくなるしクリックするのも手間だし、あほかと
- 49 :
- >>47
ライトテーブルにも解像度の設定があるからじゃないの?
- 50 :
- >>42
連続でできなかったっけ
バッチ処理パレットとか
勘違いかも
- 51 :
- >>45は>>24も読めないバカ
- 52 :
- ニコニコ再生しながらだと遅延するんだけど俺だけ?
- 53 :
- >>52
どのツール?
ウチは、Core2 Duo-3.0GHz で、デュアルモニタでニコ見ながら、Stylos使ってますが、
ストレスなく使えています。
違うかもですが、以前、Flash Player ActiveX を Ver11に更新してから、ニコ動の再生が
変に重くなった事があり、今はVer10に戻してます。
あと、ペンタブ使っているなら、ドライバを変えてみるとか。
- 54 :
- スタイラスだな
なんか最初は大丈夫なんだけど、起動してから時間経ってからニコ見る線がかけたもんじゃなくなる
- 55 :
- 日本語おかしすぎた
- 56 :
- そのニコ動開いて書いた線ってのがどんな感じなのか見てみたい
- 57 :
- ペインターの物凄い重いブラシを大きいサイズで描いた時みたいな感じだよ
さっと線を引いても数秒後に書き切るっていう
またゆっくり引けば引く程遅くなる
- 58 :
- 今XPの自作デスクトップ使っててレタス購入を検討してるんだけど
Win8に乗り換え予定だと対応後にパッケージ買った方がいいとかあるのかな?
今買ってもアップデートすれば何の問題もない?
- 59 :
- STUDIOとして値下げしてから4年経つし、いい加減新しいのが出そうな気もするけどね。
CLIPSTUDIO PAINTのブラシエンジン自体がかなりいい出来だから
あれにStylosとPAINTMANの機能を付けてくれたらデジタル制作効率率は
かなり向上すると思う。
- 60 :
- 個人向けに統合したソフト出せよと思う
ソフトが4つ別れてるとか一人で作る場合はややこしいだけ
この部分で躓いて放り投げた絵描きのやつ多いだろ
- 61 :
- あの整頓されていないクソUIが全ての元凶
RETAS入れろとは言わんからstylosとpaintmanくらいの機能はつけろよと俺も思う
- 62 :
- 素人向けのRETAS Liteですら4分割ソフト出だしたところだぜ
- 63 :
- 作業考えたら分割してる意味はちゃんとあるし
デジタル、スタイロス>ペイントマン>コアレタス
アナログ、トレースマン>ペイントマン>コアレタス
起動サクサクだし他ソフトとの併用を考えたらバラバラのほうが使い勝手がいいんじゃないかな
撮影はAE持ってるからコアレタス使わないって人もいるかもしれないし
だいたいマニュアルが悪いだけだよ
- 64 :
- そういう発想だから一般に売れねーんだよ
- 65 :
- けどFlash全盛期に今の価格へ値下げしていても売れなかったろうな。
- 66 :
- キー入力のギミックも仕込めるしFlashの作りやすさとデータの軽さはナローバンド時代では最強だったからな
Flashでインタラクティブ性の無いただのアニメ作ってもしょぼいだけ
派手な効果加えるには動画ファイルにしないといけないし(ベクターだから綺麗で軽いって利点をRことになる
今でもFlash作りやすいけど単にアニメ作りたいだけなら金を溝に捨てるようなもんでしょ
- 67 :
- >>58
stylosの 「ファイルブラウザでセルの並び順を変えると、ライトテーブルに読み込んだ時、並び順に移動しない」 という
とんでもない不具合を放置している時点で、RETASは終わってる。
しかも、ここや 公式の掲示板を見ても、その事について文句を言っているユーザーがほとんど居ないって事にも、絶望した。
RETASなんてソフトの事は、忘れた方が幸せだと思うよ。
- 68 :
- たしかに信じられないよなそれw
- 69 :
- >>67
要望で一人が言って、それに検討しますって言われてしまうと。何も言えなくなってしまうわ。
それに文句言っても頑張るとだけ言って終わり。
とにかくまともなアップデートしてくれ。
とにかく64bitとセルの移動がバグるのに対応してくれ!
- 70 :
- >>67
それバグだったのか
仕様かと思って不便だなーなんてやってた
- 71 :
- バグというかプログラマーがダメなんだろうな
- 72 :
- あのさ、これは元々既存のアニメ制作工程をそのままデジタル化しようと試みたソフトなのよ
つまり紙で作画したものを映像化するためのソフトな訳ね
分業制に対応してるから種類別に分かれてるのも当然だし、stylosはオマケみたいなもんなの
そもそも始めからデジタル作画の人は、こんなもの使う必要ないよね
だってゴミ取りの必要もなければ線繋ぎツールも要らない訳でしょ?
SAIやPhotoshopで作画して、AfterEffectsで撮影すれば良いんだから
とりあえず、このソフトが「誰のために」作られたのか、今一度考えてみようか
- 73 :
- それなら何でキャンペーンなんてやって一般ユーザー取り込もうとしたんだろうね
- 74 :
- プロの使ってるソフトを一般ユーザーが使えるって触れ込みだろ・・・
大体最初からプロ仕様だったら公式で講座とかひらかんだろあほか
なんで急にこんなこと言いだしたのか理解に苦しむ
- 75 :
- だって何かお前らstylosの話ばっかしてるじゃん
開発中止も噂された超絶簡易のオマケソフトに熱心になっちゃって…
これ紙作画用のソフトだぜ?
始めからデジタルなら田中達之を見習ってPhotoshopで描けよって話
- 76 :
- やっぱりお前バカだわ
- 77 :
- 文句を書く前に自分で調べて、それでも分からなかったら質問すればいいのにバグ扱いは良くないんではないか
余計な機能が無い分軽いしプロの現場で長いこと使われてきたってことは使い方さえ調べれば同じように使えるはずだと考えたほうがいい
>>67
並べた順でセル移動する方法もいろいろ試せば見つかると思うぞ?
- 78 :
- えっあんの?
- 79 :
- 見つけたけど間違いだったら恥ずかしいから
もうちょっとこっちで試してから方法書きます
- 80 :
- 方法待ってるよ
期待あげ
- 81 :
- >>79ではないですが。
http://tech.clip-studio.com/howto/retasstudio/anime2/02
とりあえず↑の手順通りにしたら大丈夫だと思う。
入れ替えたあとに描画してそのままモーションチェックすると順番が狂って表示されるっぽい(ファイルブラウザでは並べた通りに表示される)ので一度閉じてもう一度入り直すとファイルブラウザの並び通りに表示される。
ただ、1,2,3の2,3を3,4に移動して2に新たにセルを作った場合、作られるファイル名は4だから、スタイロスのセルをコアレタスの新規のタイムシートに読込もうとした場合にはちょっとやっかいかも。
スタイロスのセルをペイントマンに書き出した場合は、ファイルブラウザの並び順にファイル名が作成されるからそっちは大丈夫だと思う。
- 82 :
- 直接ファイル名弄ったらいけるのかな?
- 83 :
- >>82
スタイロスのセルをコアレタスで使うことはあまりないかもですが、数十枚とかセルがあると最初の方に足す場合、以降のセルを一個ずつずらしてファイル名を変えるのは面倒なので、1と2の間に入れたい場合とかはA0001_02とかにすると楽かもですね。
ただこれさっき試しましたが、2、3に追加したセルをA0001_02、A0001_03にリネームしてスタイロスで開いたら、ファイルブラウザで最後尾に移動してしまったので注意です。(2、3は空欄に戻るのでそこに移動し直す必要ありです)
- 84 :
- それ何とかならないか考えてた
不便だよね
- 85 :
- なるへそ
数枚ならどうってことないけど、にしても不便だよね
- 86 :
- >>81>>83の訂正と追加です。
描画画面からモーションチェックをすると順番が狂うと書きましたが、実際はセル1からモーションチェックをしないと順番がおかしくなるようです。
4枚(2を追加)で試したところ、1からは正常。2からは1,2,3,2。 3からは1.3.3.4。 4からは1,2,4,4という順番に表示されました。
ファイルブラウザ上ではどのセルからでも正常に表示されました。
>>83のようにセル2をA0001_02にリネームしてから最後尾から2に戻すと、描画画面でもどのセルからも正常に表示されました。
リネームすると最後尾にいくのは、作成した時点でファイルブラウザに登録されたファイル名が変わってしまうために起こるもので、仕様のようです。
- 87 :
- 一手間加えれば後付けでも絵が入れられるってことかー
めんど臭いけど今度やってみるわ
- 88 :
- まともなメーカーならとっくに解決してて当然の問題だな
- 89 :
- cfinfo.cf6って隠しファイル消すと番号いじった設定も消えるのかな
別にすごく困るわけでもないんだけど使いにくいところか
- 90 :
- >>89
そのファイルはどのファイルがどの順でファイルブラウザに並べられているか等を保存したファイルのようです。
それを移動、排除すると、再読み込み時に新規のものが作られ、ファイルブラウザの並び順がファイル名順、連番順に並び変わります。
- 91 :
- ライトテーブルに関してはファイルブラウザの並び順ではなく
コアレタスのタイムシート同様ファイル名(連番)順に読込まれるもようですね。
理由としては、フォルダから直接読込むためかと。
- 92 :
- あと、ファイルブラウザからドロップか登録ボタンでファイルブラウザの並びで
登録できるようです
- 93 :
- ライトテーブルパレットからまとめて読込み → ファイル名順
ファイルブラウザからまとめてドロップ → ファイルブラウザ並び順
ということで。連投失礼しました。
- 94 :
- 研究班いいぞー
でももっと使えるネタをくれ
- 95 :
- これ業界で一番使われているソフトじゃなかったのか?
何で開発停止してる
- 96 :
- トレスマンとペイントマンしか使われないしな
スキャンして色流し込むだけ
- 97 :
- >>95
むしろ業界で嫌われてデジタル化が遅れた原因
- 98 :
- Stylosを原画の段階から使っているのは東映くらい(そしてワンピ・DB改のようなのっぺり線画に)。
あとは韓国・中国・フィリピンの下請け・孫請けスタジオが中割するときしか使われてない。
撮影も大多数のスタジオがAdobe AfterEffectsとサードパーティのプラグイン。
ジブリはイタリアのソフト、I.Gとディズニーはカナダとフランスのソフトを使用。
- 99 :
- データのやりとりには向いてるけど、使いづらいもんな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●●●にょ語録 ってCG技術板●●● (714)
お絵かき掲示板で上手く描くには? (291)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】 (732)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part238 (611)
★★★キャシャーンのCG★★★ (621)
GIMPで萌えるCGをかける? 6匹目 (840)
--log9.info------------------
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (396)
iPad mini 葬式会場 (451)
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】 (500)
マカーの痛すぎる発言コレクションスレ (480)
MacでYouTubeの動画を保存する方法教えて3 (649)
Windows8(苦笑)パート2 (263)
2005年:SONY新OSの旅 (343)
変な環境でwww見てるヤツ集まれ!! (274)
会社のクライアントOSがLinuxになったら (243)
命を任せられるOSは? (455)
MSはWindows2000の様なOSを作るべき (277)
winにmacを乗せる (397)
MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→ (205)
Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 (513)
「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (248)
原子炉の制御はWin98でやってます (232)
--log55.com------------------
■■■ 悲しみの損切り ■■■
【そろそろ】新人外務員スレ【退職】
指南塾と降臨を晒す
プププが勝手に吠えてるスレッド【逆指標!】
架空の人物かもしれない秋山を語ろう 2
【有料】システムブログ成績ランキング【無料】
【絶滅危惧】現役外務員のスレPart.22【環境浄化】
先物取引会社って結局詐欺集団でしょ?・4´集団目