1read 100read
2013年01月野菜・果物37: ★野菜は電子レンジでチンして食べよう (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雑草料理を発表したりするよキュムキュム (257)
おまいらの大好きな果物を逸品あげていくスレ (482)
また騙されて野菜板に飛ばされた訳だが 5 (417)
忍法帖!ninja テストスレ in野菜 (225)
忍法帖!ninja テストスレ in野菜 (225)
トマト (478)

★野菜は電子レンジでチンして食べよう


1 :2008/09/04 〜 最終レス :2012/12/24
電子レンジで調理するのが一番栄養を損なわない方法らしいよ。
 
 
 
ってテレビで言ってた。

2 :
>>1
俺もそのテレビ見たわ

3 :
茄子もレンチンで焼き茄子になるという。くそぉ夏の旬を逃してもた。
秋茄子食うぞ〜

4 :
電子レンジでチンすると
ビタミンとか栄養素が壊れるイメージがあるんだけど
大丈夫なの?

5 :
【超おすすめ】もやしをレンチンして青じそドレッシング。【安い・簡単・ヘルシー】
 (無職・ダメ板の呑み助スレから頂いた情報です)

6 :
>>4
電子レンジだけではなく煮炊きしたり焼いてもビタミンや栄養素にはダメージがあるよ。
電子レンジは食材中の分子(特に水分子)を振動させることによって熱を発生させて
その熱で食材を加熱しているだけ。煮炊きするのとまったく変わらないんだよ。
また壊れると危険と勘違いしてる人が多いんだけど、まったく害はない。
煮炊きしたものを普段食べてるよね?お米とか。
ビタミンCなどは電子レンジだと調理時間が短いので失われる量も少なくて済む。
残存率は97%とかテレビで言ってたよ。

7 :
旨いの食べたい
栄養素が流出、崩壊するなら
その分多く食べてやる

8 :
>>5
肉入れていいなら豚肉を乗っけて、レンチンしてポンズかけて食う手もあるな…肉以外なら、さて?

9 :
>>7
煮炊きしたり焼いたりすると旨味成分が流出してしまうものもあるよ。
それは、その分多く食べたとしても解決しないね。

10 :
>>8
まだ肉を加えての調理はやってない。出来そうな気もするけど。
もともと肉や魚の付け合せに合う食材なので既にご飯代わりに食べてますよ。
今は野菜スレなのでもやしを主役で話してますが、あなたのいうケースなら
ちょうど豚肉の生姜焼きで肉汁がキャベツにしみ込んだ状態で美味しく食べら
れるような感じになるのかも知れませんね。

11 :
>>9
旨味成分より多い事と俺がより旨いと感じる事はイコールじゃない
レンチンが一番旨いと感じればレンチンするまでだしな

12 :
それと皮付きのモロコシにもこの夏随分とお世話になりました。
レンチンでとっても美味しく食べることができます。ビールに合うんだなぁこれがぁ!

13 :
農薬が残りがちな種類の野菜は茹でこぼす方が安全
無農薬野菜なら心配ないだろうけどね

14 :
それはいえるな。俺の場合ジャガイモなんかは洗剤で洗ってからレンチン!
中国ではそれが常識らしいw あいつら自分らの中国産がヤバイのよく知ってやがるww

15 :
アスパラガスとかブロッコリーはレンチンの方が断然美味しいらしいね

16 :
>>15
そうなんだ・・・。

17 :
北海道出身のおばちゃんが炭火かオーブンで焼いたアスパラが一番って言ってた
ブロッコリーは蒸し器で蒸すみたい

18 :
電子レンジでの調理の最大のメリットは手軽で短時間でできること。
しかも栄養分も他の調理法に比べて格段に多く残るんだよ。
 
野菜をチンする場合はまず野菜をよく洗う。洗った水分で十分蒸される状態に。
普通の皿等に入れラップをかけ、少し楊枝などで穴を数箇所開けてチン。
(油分などない場合は耐熱皿でなくても大丈夫みたいだよ)
熱が通りにくいものとそうでないものは別にする。
アクの強い野菜はレチンした後に直ぐに冷水にさらしアク抜きと色止め。
 
ブロッコリーは洗って房を食べやすい大きさに切る。
ラップして3分もチンすればOK。
なお加熱の目安は下記のサイトが詳しいみたい。
ttp://lifeon.lion.co.jp/cooking/03/02.htm

19 :
以前ブロッコリーを茹でた時に油膜が浮いてでたことがあった
それ以来レンジ調理が怖ろしくてできないでいる。
あの油はなんだったのだろうか?

20 :
一度育ててみれば分かるけど、アブラナ科はとにかく虫がすごい。特にブロッコリー。
農薬使っていても青虫ウヨウヨ。
家庭なら地道にテデトールできるけど、大量に出荷かつ店頭に並ぶまで日にちが空く場合は…

21 :
見た事無いが

22 :
>>21
8: 2008/09/04(木) 04:16:52 ID:PrlfpH8j
昔夕食に出てきた体長2〜3ミリの虫がびっしりとついたブロッコリーを思い出した。
湯がいてあるのに落ちずにそのままついてやんの…
今思い出しても鳥肌が立つ。

23 :
ニンジン、ジャガイモ、カリフラワー、アスパラ、シメジを一緒にレンチンして食うとうまい

24 :
>>23
美味しそう。自分はまだ野菜を単品でしかレンチンしてない。
野菜レンチン初心者なのでこれから色々試したいです。
味付けなどの情報交換もできたらいいですね。

25 :
野菜炒め
炒める前に1分ぐらい野菜をレンチンすると、
炒める際の油の量が少なくて済みますよ〜

26 :
スレ違い

27 :
得意になって拙い知識を披露してる奴って見てて気持ち悪い
さらにスレチだし

28 :
>>26
電子レンジを使った調理法の紹介だからスレチじゃないよ。
>>27
下ごしらえでレンチンするのは常識だよ。

29 :
しるかぼけ

30 :
>>29
常識を知ることができて良かったね。

31 :
しるかぼけ

32 :
電子レンジの賢い使い方を覚えようね

33 :
しるかぼけ

34 :
しる なのか ぼけ なのかはっきりしろ

35 :
【電子レンジを使った野菜の下ごしらえ】
固い野菜や中まで火を通しにくい料理のとき、先にレンジでチンすると短時間で調理できます。
天ぷらだとジャガイモやかぼちゃやレンコンをチンしてから、衣をつけて揚げると衣が固まったら
出来上がりなので超オススメです。
カレーやシチューでもにんじんやじゃがいもをチンしてから煮込むと型崩れしにくく早く炊けます。

36 :
スレ違い

37 :
>>36
例えばスレ違いじゃない話題はどんな?

38 :
>>37
そいつ荒らし報告済みだからレスしなくていいよ。

39 :
>>38
どこにどう報告したの?
荒らしはあんたでしょう?

40 :
スレ違いばっかり言って自分で話題振らない奴は荒らしだろ
料理下ごしらえにレンチンは結構基本だよな
特に中華作るときによくやる

41 :
まあそんなに熱くならずにお願いします
こちらもそんなにヒマじゃないんで。。。

42 :
>>40
スレ違い

43 :
みかんは焼くと甘味が増すっていうけど
レンジでチンでもいいのかな 今度やってみよう

44 :
>>43
果物は美味くなると限らないよw
卵と違って破裂しないと思うけど一応皮に穴を開けよう

45 :
電磁波の毒性がヤバァイ

46 :
じゃあ、電子レンジどころかパソコンも携帯電話も使えないね

47 :
チンする
煮る
早く肉じゃができるよ
だしも少なくて済む

48 :
スレ違い

49 :
ガッテン流に、ブロッコリーは小房に分けずに、太い茎がついた丸ごとラップに
包んでチンすると、茎から水分が補充されてスカスカにならないんだそうだ

50 :
ブロッコリーは何か茹でないと怖い
農薬が

51 :
あとね電子レンジだと油使わないから良いんだよ

52 :
農薬はブロッコリーに限らんだろ

53 :
緑黄種は油で食ったほうが良いだろ

54 :
しらんがな

55 :
>>50
残ってるかどうかも分からない農薬と一緒に、栄養も流出するわけですね。

56 :
洗濯機もいよいよ乾燥まで行う完全全自動が主流になってきた。
電子レンジも今は野菜の下ごしらえ程度でしか使ってないけど、
もしかしてカレーとかシチューとか煮込み〜完成まで全部おk!だったりするのか?

57 :
>>56
耐熱容器を使えば可能なんじゃね?試したことがないから分からんけど。
照り焼きチキンでも7〜8分でできるから、煮込みも当然できるでしょ。

58 :
炊飯器で出来そう

59 :
キャベツを手でちぎったのをレンチンして食べてる
700wでやると三分くらいでしんなりしてウマー
塩コショウかおしょうゆバター

60 :
いや、チンよりマンして食べたいわ。

61 :
0点

62 :
(U^ω^)ウリもマンマン大好きわんわんお♪

63 :
R

64 :
↑わ!恐ろしい
言葉には言魂というもんがあることすらわからんとはな。
安易に生き死にに関する書き込み(特に死に関する事)をしたら、全て己の身にふりかかってくるぜ。
だからm9(^Д^)イキロー-!
俺もイキル━━ヽ(≧∀≦)ノ━━!!!!!

65 :
R

66 :
>>58
> 炊飯器で出来そう
できるかもしれないけど時間がかかるよ。
電子レンジなら短時間でお手軽にできる。

67 :
>>59
おーそれうまそー。やってみるわw

68 :
>>63⊂(´・ω・`)つ>>65
長生きせえへんでえ!ホンマに

69 :
R

70 :
>>69
ムクムクRしてm9(^Д^)プギャー-!
そして敢えて言ったる!
バカでも生きろーーー!

71 :
R

72 :
>>71
ナイナイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
俺はm9(^Д^)イキルー-!

73 :
R

74 :
はい。いきんで、いきんでー
死ぬなバカ

75 :
トマトに顆粒コンソメあたりかけてレンチンしたらどうかなぁ
もちろん十字に亀裂入れてから

76 :
ばあちゃん家で育てたインゲンをレンチンして、軽く塩ふって食べた
うますぎ!!
野菜ってこんなに甘かったんだね(´ω`)
ばあちゃんありがとうね

77 :
>>75を自分で試してみた
ついでにエリンギと椎茸を追加して顆粒コンソメと白ワイン、オリーブオイルを振ってレンジで4分
かなりうまいがこういう料理あったような気がする
なんて名前だっけ…

78 :
ホウレン草は茹でて水に晒した方がいいだろ。
シュウ酸を抜くために。

79 :
しるかぼけ

80 :
R食べように見えた

81 :
>>78
同意。
ほうれん草ばかりはレンジ向きではないと思う。
あの歯にべったり付くギシギシ感が出るのが気持ち悪い。やっぱゆでこぼすのが美味しいよ。

82 :
電子レンジ派だけど、ほうれん草の電子レンジでの調理は絶対ダメ。
小さな子供に食べさせると健康被害が出る恐れがあるとのこと。
いわゆる「アク」は人体に有害な成分であり、発ガン性物質も含んでるそうです。
電子レンジ調理法では1分半ほどの加熱のあと冷水につけてアク抜きするとありますが
これだけでは熱湯で茹でるのと比較して半分もアクが抜けないそうです。
一般的にアクがある野菜は電子レンジでの調理を避け、面倒でも茹でてから食べましょう。

83 :
>>79
汁粉ボケ!

84 :
他にもレンジに不向きな野菜ってある?
>>82
ありがとう。聞いといてよかった。

85 :
サラダ用のほうれん草は生で食っても問題無いのか?

86 :
スレ違い

87 :
玉ねぎの下を1cmほど残して十字に切れ目を入れる。
蓮の花のようにパカっと開くまで加熱。
500Wなら10分弱。(出力はなるべく弱いほうが良い)
調味料なしでそのまま食す。(というか相性の良い調味料は未発見)
うまいこといけば焼きリンゴのように甘い。
>>85
シュウ酸が少ないので生食OK。
個人的にはほんのり温めたほうが甘みが出ると思う。

88 :
今夜レンチン初挑戦してみる
水とかはいれなくていいのかな
アルミで包むだけでやってみよ

89 :
サツマイモをレンチンしたらパサパサすぎてワロタ
まだ蒸したほうがうめぇや

90 :
やり方が悪いから

91 :
サツマイモはアルミでくるんでトースター

92 :
スレ違い

93 :
>>89
自分も安かったんでさつまいもと電子レンジでぐぐってみたら
たっぷりの水がしたたり落ちるぐらい新聞紙やクッキングペーパーを水を湿らせてさつまいもを巻いた上でさらにラップを巻いて
レンジの弱で10分前後ゆっくり加熱する方法が複数上位にヒットしたから水とゆっくり過熱のどちらかを失敗したんじゃ?

94 :
ホウレン草だとシュウ酸が抜けないだろ>>1

95 :
しるかぼけ

96 :
>>94
>>82

97 :
>>87
前から気になってたんで今やって食ってる。旨いよこれ。
調味料が未発見つーのはわかるなw
酒ならスコッチが合うと思うけどなw
自然の甘みが酒の味を引き立ててくれるよ。情報サンクス!

98 :
レンチンしたタマネギとキャベツが主食です。

>>89
さつまいもは低め(75度以下)で長時間加熱しないと甘くならないらしく、
残念ながらレンジ調理には不向きっぽい。
ただ、さつまいもは炊飯器で蒸かすと芋ようかん並みの甘さになるよ。簡単にできるし。
詳しく説明するのめんどいので↓のリンク見てね。
ttp://www.cafeblo.com/vegetable/archive/6

99 :
個人的見解にすぎない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
芋 いも イモ 総合 (245)
梨スレッド (449)
バナナを毎日食べる人 (823)
忍法帖!ninja テストスレ in野菜 (225)
♪♪♪食すると絶好調になれる果実&野菜 (210)
【雑食】ベジタリアンにもの申す【菜食】2 (694)
--log9.info------------------
新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part18 (871)
【シェア】戦国史in歴ゲー板 第二幕【フリー】 (265)
三国志4 part4 (278)
三国志\改造スレ 7 (438)
【BLADE STORM】ブレイドストーム27【PS360】 (456)
三国志II (515)
【光栄】 初代・三國志スレ 【猛将郭図】 その2 (745)
三國志で過大過小評価されている武将 四十三人目 (314)
【ウルフチーム】斬シリーズ総合スレッド (241)
【PC版】太閤立志伝V 八十五札目【専用】 (683)
卑弥呼お姉ちゃんの脇の下3 (807)
現代の政治家の能力値を決めるスレ (204)
昔の武将が現代のゲームを見て一言 (721)
信長の野望・蒼天録 withPK Part37 (312)
【長親】100万人の戦国無双2【蛍】 (319)
歴史ゲーム板・自治新党 (269)
--log55.com------------------
【イタリア】 新型ウイルスでパニック状態
【WHO】 テドロス事務局長 「新型ウイルスの食い止めはなお可能。 世界的に多くの死者も出てない 」
【日本経済新聞】韓国、日本公使呼び抗議「竹島の日」式典で「謙虚な姿勢で歴史を直視しなければならない」と主張[2/22]
【ロシア下院議員】 「新型肺炎ウイルスが生物兵器である可能性あり」
【新型コロナ】 新型インフル薬 「アビガン」投与へ、日本政府方針・・・試験投与したところ、軽症の患者や無症状の感染者で効果が確認
【コロナ】文大統領「高速かつ強力な対策を実施せよ」
【韓国】 文大統領 「国民の皆さんは過度な不安を捨て政府の措置を信頼して協力してほしい。信頼と協力がウイルスとの戦いに勝つ道だ」
【話題】 なぜアメリカ人はマスクをかけないのか 「ウイルスにかかった人が周りへの配慮でするもので、予防的につけるものではない」