1read 100read
2013年01月ワイン137: 《やっぱりワインは白だよね》9758;PART29756; (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バースディ・ヴィンテージについて語るスレ (334)
ブルゴーニュ14 (445)
おまいら、とにかく美味かったワインを書いて下さい (517)
ワインって金持ちじゃなきゃ楽しめないよな (260)
【ドメーヌ】ブルゴーニュの作り手3【ネゴス】 (537)
アルゼン純Cンうまくね? (224)

《やっぱりワインは白だよね》9758;PART29756;


1 :2005/05/06 〜 最終レス :2012/08/18
辛口でね

2 :
PART2


3 :
鬼殺しとどっちが辛いんですか?

4 :
前スレ
やっぱりワインは白だよね   
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1013076170/

5 :
>>1
スレ立て乙!!!

6 :
やまやで
ソアーヴェ
ランブルスコ 白
ミュスカデ セーヴェル え めーぬ

がいずれも500円だった。

7 :
>1さん
乙です。
しっかりした白も好きだな。

8 :
>>1スレ立て乙。
スレタイが文字化けしてるんですが、PART2のブラケットは
何を書こうとしてたんすか?

9 :
>>8
記号を入れようとしたらしいです

10 :
ソーテルヌの白について語ろうぜ。






ディケムの「イグレック」やリューセックの「Rド・リューセック」なんか。

11 :
ヴィオニエに最近ハマッてるんで、ぜひいろいろ他の方の話を聞きたい。

12 :
>11
ヴィオニエ好きですよー。
コンドリューとか良いですよね。

13 :
コンドリュー、(゚д゚)ウマー
辛いのも好きですが、甘いのはもっと好きです。

14 :
何かスレタイが変で書く気しない・・・

15 :
ヘンな記号なんか入れようとするからだよ。
スレタイなんてフツーで十分。

16 :
仕方ない、言いだしっぺはネタ振り。
最近飲んでビックリしたのはアナケナのヴィオニエレゼルバ
なんですが、値段に比して旨すぎ。ヴィオニエという先入観
通りに、期待するクラクラするよーな華麗な香り舌触りが渦巻く。
1000円前後代では、ちょっとこれに匹敵するのは
無かったなー。どれも味のバランスが悪いか、薄すぎ
(こういうのが多い)。

17 :
三セールが好きさー


18 :
賛成〜ル

19 :
夏はアルザスかグラーブブランを昼間から
がぶがぶいきたいね。
>>17
サンセールも夏向きだね。疲れが取れそう。

20 :
食事に合うワインはどうしても白が多い気がする。

21 :
>>20
料理との相性の許容範囲が広いからね。
たとえば、刺身と赤ワイン合わせると・・・・
イヤーな気分になれます。

22 :
>>21
刺身も赤ワインもものによる罠
まぁ俺はそもそも刺身にワイン合わせんがw

23 :

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 
【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
【民主党】党として人権擁護法案推進
【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。

24 :
ぬるぽ

25 :
ガッ

26 :
>>21
マグロの赤身の刺身と軽めの赤ワインは合う。

27 :
やはり、和食やエスニック系の料理と抜群にマッチするのはドイツの白でしょう!

28 :
そりは、マッチしてるんじゃなくて、押し流してるだけでしょ。
ラムネの方がマシだね。そもそも刺身に合うワインは無いと思うけどね。
大体、ドイツワインなんて、ブルゴーニュやソーテルヌを買えない貧乏人が、
覚えにくい名前を覚えて、自己満足してるだけの物だ。


29 :
寿司とギンギンに冷えた白ワインはかなりいけると思う。
寿司は赤じゃ絶対駄目。

30 :
>>える
ぷっ・・やだねぇ無知は・・


31 :
>>29
ギンギンに冷やしたら、味も何もない罠。

32 :
>>30 教えてたもれ。
エスニックにドイツワインが合うなら、ドイツ人はエスニック食ってんのか?
ワインを良く飲む国の料理に、生魚を食う食文化の国がどれくらいあるの?
モンラッシェとChディケムとドイツワインが並んでて、ドイツワイン飲む?

33 :
>32 飲みますね。まともなドイツワインなら。超甘口から超辛口まであるゆるタイプの味わいが揃っているのがドイツであります。特にエスニック料理とMittelmoselのRieslingなんて最高ですね。一応念の為言っておきますがまともなドメーヌのモンラッシェなら僕も飲みたいです。

34 :
>>える
日本人だから寿司とすき焼きだけ食ってるとか
ありえないし・・・
何でも食うと思うぞ、というか食います。
ドイツ人だって寿司は食うし、刺身も食います。
だいたい豆腐が現地で流行ってるし・・
エコとかヘルシーとか健康志向とかドイツは非常に先端をいっています。
和食は非常に人気があるそうです。
最近は日本の有名な星付レストランと某高級レストランなども
ドイツの辛口などをオンリストしております。
もちろんフランス本国もです。


35 :
↑続きです
ニューヨークなどの無国籍レストランも
ドイツの辛口リースリングが流行り
オンリストされるところが増えております。
ブルゴーニュを飲むのはオヤジだけ!という
現地では聞かれております。
(フランスワインより低価格なので)
ファインシュメッカー誌だったかな?
書いてあったようなきがした。
える氏だけではないと思うが、偏ったワイン知識のため
そう思うのでは?

36 :
↑さらに続き
エスニック料理などにももちろん合いますよ。
なんとかモデーゴ氏がドイツ人の世界ソムリエチャンプじゃん
ドイツワインもフランスに劣らずバリエーションが多いので
いろんな料理に合うといってました。
つーわけでいろんなワイン飲め!
長文失礼しました。

37 :
>>34-36
エスニックに、ドイツワインでもいいんじゃない。
でも合ってる訳じゃないよ。料理の中にワイン入れてみ。どんな味になんねん。
刺身に日本酒だって、醤油という媒介があって初めてなりたつんよ。
あんな生臭いもんに、糖度の高い日本酒やワインが合うわけね−ベ。
水やビールや軽い赤ワインやら、他の選択肢がたくさんある中、
わざわざドイツワインを飲みたいなんて言う方が、よっぽど少数派だと思うな。
とは言え、状況によっては、モンラッシェやChディケムより、
ドイツワインが飲みたい時もあるだろうし、
あんた方が、ドイツワインを好きだと言うのは良く分かった。
でも、明らかに情報を鵜のみにしてるだけだと言うのも分かった。

38 :
>>える
>糖度の高い日本酒やワイン
なぜ糖度に固執してるんだ?
ドイツワインには甘いワインしかないと思っているのか?
日本酒にも糖度の高いのもあるとは思うが一般は糖度のないものばかりだと思うがな

39 :
>>える
トロッケンスタイルのワインは糖度ほとんどありませんが・・
フランスでもドイツでも合いそうなものをあわせれば
いいじゃない?
そこから探し出すのが楽しいんじゃないか!
むしろドイツだから合わないというヤシがだめだめ君。

40 :
>>える
またまた続きですが、
先日ドイツワイン生産者が日本に来日。
トロッケンスタイルのリースリングにお刺身を合わせて
喜んでおりました。
食したレストランは、世界的にも有名な和食レストランです。
要は食って、飲む方がうまけりゃ問題なし!
どうしても刺身があわなければカルパッチョにするなり
ワインに合うように調理すればよろし。
どーですか!お客さん

41 :
>>39
むしろバカをスルーできずにかまうやつがだめだめ君

42 :
>>41
そのとおりでした
スンマソ・・

43 :
>>38
葡萄にしろ米にしろ、もともと甘い物なんよ。
発酵により、糖度があがるのは当たり前。残糖度は別の話しにしても。
ドイツワインだけが良くないなんて言うとらんよ。
刺身に砂糖かけて食ってみ。
っつーか、ドイツワインの良いところって、
食事に合わせやすいってとこだけ何か?

>>39
あんたらがドイツワインを飲むのも、喜ぶのも全然構いません。
>>41
じゃぁ、君の事はスルーね。

44 :
×発酵により、糖度があがるのは当たり前。
○糖度がアルコール発酵により、残留糖度は少なくなっていきます。
以後気をつけるように!

45 :
そ、そでつね。その通りでござります。

46 :
あまーい!あまいよー!!
干し葡萄を大量に買ってきたら
貴腐ワインできるかな?と思っている奴くらいあまいよー!

47 :
やはり白最高峰は辛口はモンラッシェ様で決まりでしょうか?ブルゴーニュ以外に
辛口での至高のワインはありますか?

48 :
日本酒の場合は、醗酵過程で一度糖度が上がってから、下がってきますよ。
そして、基本的に日本酒は残糖があります。

49 :
>>28
俺は日本酒苦手だから刺身には日本酒よりワインのほうが普通に合う。
カルパッチョがワインに合うのだからなにもおかしくはない。
刺身はタレがワサビ醤油になっただけだからな。
>>26に禿同!だな。スーパーの安物赤身のマグロ刺身に赤ワインが合う!
鯛の刺身には白・・といいたいけど、ここは麦焼酎かな。
マグロの刺身と赤ワインの組み合わせがマイブームでワインと刺身を合わせる
のはこのパターンだけだな・・・。
日本酒はベタベタして俺的にはどんな料理とも合わない。
てか日本酒飲んだ時点で食欲が失せる。

50 :
>>47
ドイツ・ラインガウ
キュンストゥラー・ホッホハイマー・ヘレ・アウスレーゼ・
トロッケンはいかがでしょう?

51 :
ローヌのエルミタージュ白はどう?
漏れ的には好みではないが、シャプティエの上位銘柄だと
ほとんどパーカー98〜100点だよ。
これにはラフォンやルフレーブのモンラッシェも全く及ばないw

52 :
もっぱらローヌなんだが
エルミタージュは辛口で括ってイイんだろか?

53 :
>51
別人の点数を比較しても・・・

54 :
エルミタージュの白も良いと思います。
点数はどうあれ、あれも非常に美味しいですよね。

55 :
イケムの辛口「イグレック」の熟成したものは神だぞ。

56 :
>47 Heymann-Loewensteinとか。Mosel、しかも下流ですがヴォリュームのあるRieslingは圧巻の一言ですよ。

57 :
>56
おいウジムシ!
ドイツスレでわいてろ
こっち来るなや

58 :
高いのばっかりなので
平民にも買えるモノを教えてエロイ人!

59 :
むしろドイツスレに来ないでくれ

60 :
ドイツワインって、シードルっていうんですか?

61 :
>>55
85のYに神居ましたよ!(・∀・)

62 :
>>61
85ですか…やっぱり高くなってんでしょうね。頑張って探してみます。サンコス

63 :
>62
ひと昔前は8kでお釣りがきたものですが(´・ω・`)ショボーン

64 :
>>61
そんなもんにいる訳無い。

65 :
白はりんごっぽいのが好き!

66 :
>64
そうなんですか(´・ω・`)
個人的な印象では85のイケムより感動が大きかったです。
ちと前に呑んだ94はフラットでこんなもんかと思いましたけど。

67 :
ボッパルトの雫ウマー
まだあけてないけど

68 :
>>66
Yは偉大とか旨いと言うより非常に個性的なモノだな。
一度は試してみるべきだと思うが、
1万円以上の価値があるかどうかは微妙。
85のイケムとの比較だけど、あれは失敗作だからw
(不味くは無いが価格を考慮すればという意味で)

69 :
( ´∀`) やっぱりRは白だよね

70 :
>67 それってもしかして八丁堀のHeirg Grab ですか?まあ、中身はしれてますが・・・・

71 :
最近赤ワイン飲み過ぎると胸焼けがするスレ違いage

72 :
ドーブネの白は白ワインの最高峰ですね。

73 :
>>72
否。ブリュワー・クリフトンのシャルドネが最高峰だ。
飲めばわかる。

74 :
>>73
コント・ラフォン呑んでR。

75 :
>>67
青梅ワインですか

76 :
( ´∀`) やっぱりボインも白だよね

77 :
( ´∀`) やっぱりティクビはロゼだよね

78 :
最近白ワインがおいしくてたまらなくなりました(甘いのは苦手)
けれど全然素人で知識がまるでありません
料理を楽しみながら飲みたいんですが
3000円以下でおいしい白ワインありますか??
22才女です。
どうぞヨロシクお願いします

79 :
>78
ここは過疎スレなので質問スレで訊いた方が良いと思いますよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1139394037/

80 :
すいません
わざわざ有難うございました!!!

81 :
age

82 :
白って赤みたいに翌日味が良くなる、て事はないんだね
開けたてが一番香りがあっておいしい
日本酒と似てる

83 :
↑物によってはそうとも言えない。

84 :
ハイ!ワタシもそう思います。

85 :
開けたてだと味がどぎついことがあるな
そういうのは一日経つと落ち着いてくるよ

86 :
ニコラジョリーとかは開けたてはすごい閉じてるよね
まぁ、ヴィンテージにもよるけど…

87 :
デカンター誌が世界の白ワインメーカーのトップ10を選出。
1位アンヌ・クロード・ルフレーヴ(フランス・ブルゴーニュ)
2位ドミニク・ラフォン(フランス・ブルゴーニュ)
3位エゴン・ミューラー(ドイツ・ザール)
4位エルンスト・ローゼン(ドイツ・モーゼル)
5位ジャン・フランソワ・コシュデリ(フランス・ブルゴーニュ)
6位ジェフェリー・グロセット(オーストラリア・クレアヴァレー)
7ディディエ・ダギュノー(フランス・ロワール)
8位オリヴィエ・ウンブレヒト(フランス・アルザス)
9位ピエール・トリンバック(フランス・アルザス)
10位マンフレッド・プリュム(ドイツ・モーゼル)
10位リック・キンツブラナー(オーストラリア・ヴィクトリア州)

88 :


89 :
この間スウェーデンに出張で行ってきたんだか
酒は国営の酒屋で(これがまたなかなか見つからんのよ)
買わんといかんという面倒臭さにやられたものの
ワインの品揃えのクオリティーの高さにはひびらされたよ。
とにかく安白ワインを色々と試したんだが
何飲んでも旨かった。ハズレがない。
選抜された安ワインなんかあれらは。

90 :
ニコラ・ジョリーのクーレ・ド・セランって、辛口なの?貴腐系の作用があるみたいな事が、何かに書いてあったのを見たのですが…。酒屋で¥8500位で03年が売ってました。買ってみようか非常に迷っている。

91 :
サッポロから出てる「yellow tail」、なんか薬っぽくて舌しびれる感じ
正直うまくねえええええ
原産国オーストラリア…うーん
父親が飲み会のおみやでもらってきたのを盗みのみしてみたんだが
全然すすまない… うーなんだこの味
それとも普段モンフレばっか飲んでる自分の舌が貧乏くさいだけなのだろーか

92 :
>>90
辛口。
半甘口のモワルーもあるが値段は只のクーレ・ド・セランの倍以上。

93 :
クーレドセラン難しすぎ。
"「ある程度」のポテンシャル”ですら引き出すのが難しいね。

94 :
安いワインだと、白の方がはずれは少ないね。
赤は圧倒的にはずれが多い。
しかし、うまい赤は白なんて比較にならない。
要するに白は平均値が赤より高い。

95 :
赤はヒスタミンが多いので健康上の理由で飲まない
以上。

96 :
みなさんが飲んだことがある白で、他を圧倒していた特別な1本ってなんですか?

97 :
神戸ワインの白は初心者にも飲みやすかったです

98 :
自分の好みに合っているという点でディディエ・ダギュノーのワイン。
特にシレックス。
Rリにもモンラシェ系にも逸品はあるけれども

99 :
>>96
フランソワ・ジョバールのムルソー・ジュヌヴリエール96。
あくまで自分の主観に過ぎないが、これを超えた白はいまだに無い。
まあ、白ワインで、2万オーバーはいまだに飲んだことが無い身の上だから…。
ストックにも2本くらいしかないし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オーストラリアワインについて語ろう (465)
【欧州】オーストリアのワインを語ろう (369)
アルザスのワインを語りましょう (283)
【酒屋】KBってどうよ?【客も工作員も集合!】 (469)
【香】このワインには、このチーズ【味】 (289)
【オラオラ】ポルトガル【オラオラ】 (356)
--log9.info------------------
はだしのゲンのフィギュア化希望 (468)
【VOLKS】N.E.X.Tシリーズ総合スレ【ALOCK】 (610)
模型裏@おもちゃ板 (320)
METAL BUILD No17 【メタルビルド】 (625)
ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.3 (622)
福岡の玩具情報交換 11 (338)
コードギアス 〜 反逆のルルーシュ 〜 立体物総合11 (202)
みくのはウザ過ぎ問題 (285)
IDにtfzoidsとかtakaratomyとか出すスレ 44th (212)
トミーテック1/144 MSSゾイド その2 (1001)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その97 (277)
ゾイドは昔のデザインがいい! (620)
↑と↓のスレタイをZiユニゾンさせて遊ぶスレ (698)
【無印】ゾイドを讃えるスレ (268)
ガンダム・ゾイド・エヴァどれが生き残る? (464)
ゾイド通販サイト総合スレ 〜その20〜 (790)
--log55.com------------------
【東京】男性器を露出しながら自転車で走行する不審な男が出没 頭から黒いネックウォーマーをかぶっていたという 東村山市
【日露首脳会談】安倍総理、北方領土「4島の未来像描く道筋見えてきた」と成果を強調★2
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★12
【脱毛症はファッション】髪がなくても素敵になれる [動画ニュース]
【英のデビットカード障害】250万円のベンツを2回買ったことに…
【鉄道】新幹線のぞみが運転取りやめ 充電器から発煙、客が搬送
【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】
【ワンコインランチ】ケンタッキーが復活?920円相当の商品→500円で提供 前年同月比11.4%増、客数も9.0%増 再投入検討★2