1read 100read
2013年01月道路・高速道路19: 近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈 (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上信越自動車道 (434)
関西酷道スレ (900)
【中央道】笹子トンネル【天井崩落】 (529)
お前らがよく利用するSA・PAって何処よ? (977)
【外環道】東京外かく環状道路 9【国道298号】 (349)
【大阪】国道2号【北九州】 (266)

近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈


1 :2011/01/29 〜 最終レス :2013/01/05
立てました

2 :
>>1
立てななら
責任もってテンプレ的なもの書け

3 :
<<<<<テンプレート>>>>>
i)大阪近郊の高速道路と自動車専用道路についてマターリと語り合いましょう
ii)スレタイにはありませんが京奈和やその他もおKです
iii)煽りと荒らしはスルーでお願いします

4 :
八尾PAはいつ出来るの?
トイレだけかな?
ガソリンスタンドやコンビニが有れば良いですよね。

5 :
以前のスレと同様に、
近畿道・西名阪・阪和道を軸に、第二阪奈・南阪奈・堺泉北道路など、
これに接続する道路について、でいいかな?

6 :
これだっけか
<過去スレ>
西名阪・近畿・阪和・関空道スレ Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128862080/
西名阪・近畿・阪和・関空道スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1031707692/

7 :
阪奈道路奈良行き道路から日の丸が見える 午前中は棚引いていて午後は翻っていた

びっくりしまうま

8 :
>>5
もちろんさ

9 :
今日の未明に発生した東名阪の火災通行止めの情報だけど、阪神高速東大阪線の東大阪Jctでの近畿道の電光掲示板では松原方面の情報になってるけど八尾のハイウェイラジオでは吹田方面情報になってるな。

10 :
法隆寺から松原ぜんぜん動かん

11 :
料金所辺り停電らすぃ

12 :
東名阪行くのに松原経由と吹田があるとでもいうのか

13 :
近畿道→松原→西名阪→名阪国道→東名阪
近畿道→吹田→名神→新名神→東名阪
だから、間違ってはいない気がするが。

14 :
>>13
近畿道→門真→第二京阪→久御山→京滋バイパス→瀬田東→名神→草津→新名神→亀山→東名阪
の方が早いと思う。
意外だか亀山ジャンクションまでの距離は
東大阪南から西名阪経由より
八尾から第二京阪経由の方が近い。
ましてや60キロ制限の名阪国道と100キロの新名神、どっちが快適なのかは言うまでもない。

15 :
堺泉北道路の存在意義がわからない

16 :
14のレスがなんかずれている件

17 :
名阪国道の方がロマンを感じる

18 :
>>9
新名神が出来る前はHR八尾で東名阪の情報が出る時は松原方向の情報扱いだった。
ちなみにHR香芝では当然の如く天理方向の情報で出てくる。
逆に東名阪側のHR四日市とか鈴鹿では西名阪で何か起こってても情報は出ないが。
>>14
一般の乗用車は新名神経由、業務のトラックは西名阪・名阪経由を選ぶことが多いと思う。
いくらETC割引があるにせよ、業務車はコストにシビアだから途中に無料区間があるならそちらを選ぶ。
それでも確かに新名神開通後西名阪・名阪ルートの台数は減ったみたい。
昔は天理バリア先頭で名阪の山添あたりまで渋滞することもあったっけ。
それとか五ヶ谷先頭で西名阪全線に渡る渋滞もあった。

19 :
近畿・阪和道、雪で一部通行止め

20 :
はやくPAを作ってください
西宮名塩までがまんできません

21 :
阪和と南阪奈ほぼ全線通行止めやないか

22 :
南阪奈をどうして無料区間に入れてくれないだ

23 :
事業者主体は区間により、大阪府、西日本高速道路、国土交通省、奈良県の4者という複雑な路線である。

24 :
本日、八尾in〜雪で交通止めになった松原inまで3時間30分かかりました><

25 :
お疲れ。
松原Jctがフル化していれば阪高経由で南下できたのにな。ついでに大和川線も開通していればなおよかった。
米原あたりが規制すらなかったのに不思議だ。

26 :
今日ボイスだったか 夕方のニュースで第二阪奈やってたな
回数券ふざけんな

27 :
>>26
kwsk

28 :
回数券は別にいいだろ
バラ売りしてたのが駄目なだけで

29 :
http://www.mbs.jp/voice/special/201102/16_216.shtml

30 :
30

31 :
今日も通行止。
他の事故の渋滞に玉突きだと。

32 :
>>29
すごい  拍手喝さい

33 :
近畿道、八尾PAっていつ出来るの?

34 :
昨日昼過ぎから、近畿道吹田方面行き  凄い混んでたけど事故でもあったの?

35 :
明日からの西名阪集中工事 混みますか?

36 :
昨日今日と暖かくなってサンドラが活躍したためか
あちらこちらで事故が起こっていたようだなよ。

37 :
暖かくなると言えばアレがでますな

38 :
国土交通省が発表の「高速道路の当面の新たな料金割引について」の4ページに
「近畿道等の均一区間へのETC整備を進める」って言う記述が気になる

39 :
均一をやめるって意味以外のなんでもないんじゃ

40 :
藤井寺→八尾900円が安くなるんですか??

41 :


42 :


43 :


44 :
えお

45 :
かき

46 :
くえば

47 :
かね

48 :


49 :
世間の

50 :
回り

51 :
もの

52 :
すずな

53 :
あきな

54 :
阪和自動車道(海南東IC〜南紀田辺IC)の夜間通行止めについて
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h23/0407/

55 :
終了

56 :
阪和自動車道(海南IC〜有田IC)の4車線化工事の完成について
― 平成23年5月21日(土曜)より、大阪方面へも2車線でご利用いただけます。 ―
1.完成日時
平成23年5月21日(土曜) 午前6時
2.完成区間
阪和自動車道(海南IC〜有田IC)
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h23/0419a/

57 :
GWに間に合わんのか

58 :
のりよの体 "のりよの体" のりよの体 をグーグルでセーフサーチオフにして画像検索するとRを放流された女の子が出てきます。
この娘のフルネームをひらがなで普通にググるとちょーえろ(女子高生)というサイトが出てきます。
そこのマ〇コおすすめです。

59 :
>>56
あと1ヶ月か楽しみだな

60 :
釣りに行きやすくなるね

61 :
とうとうこの週末だな。4車線化。上りの渋滞も緩和されるだろう。楽しみだ。

62 :
これでもう「くろしお」とはおさらばだな。

63 :
本日完成日

64 :
さて、オーシャンアロー号で紀伊勝浦へでかけるとするか

65 :
南明奈に見えた

66 :
昔は名神が集中工事してたら西名阪が結構混んでたけど今はもう迂回路として見做されてないんかな?

67 :
車板 覆面スレから
280 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 11:22:08.82 ID:48EWcsaM0
http://img.wazamono.jp/car/src/1306635501628.jpg 
  
大阪府警高速隊のBRレガシィ覆面。前から見ると比較的判別は容易かな。 
293 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/05/30(月) 20:11:29.70 ID:2+um8cs9i
今日の夕方阪和道の岸和田近辺でステージアが捕獲しとったよー 

おめーら、安全運転な

68 :
あ、すまん いらん改行情報がそのままだった
レガシィ 覆面
http://img.wazamono.jp/car/src/1306635501628.jpg

69 :
おお

70 :
真迷信と命盤濃獰はどっちが空いてる?

71 :
>>66
100キロ以上で驀進できる
第二京阪に取られましたね

72 :
>>71
新名神の影響だろう。
60キロ制限で急カーブと急勾配だらけの名阪国道と
100キロ制限でカーブも勾配もゆるい新名神。
どっちが楽かは言うまでもない。

73 :
高速コーナー、ドライブ好きには冥槃酷導。
天理Ωは責めるには極上の高速コーナー?

74 :
京奈和から、大和郡山JCTから名古屋方面に入ると、有料にするのかな?
この近辺は、下道もややこしいから、無料にして欲しいが…。
その方が、天理警察署も助かりそうだけど…。

75 :
>>74
天理に本線料金所があるから大和郡山JCTからでも有料になるんじゃないかな。

76 :
>>75
下道、整備してくれるかな(^_^;)
県道もあるけど、狭いから、奈良県、頼むw

77 :
本線料金所をずらして、郡山JCTの西に移動させたらいいんだよな。
そうしたら天理SAが道の駅扱いになって人も増えるだろうし、抜け道に
使われて渋滞してる2本の極細東西道路が空く。

78 :
>>77
料金所は無理でも、危ないから、下道は整備して欲しいよね。

79 :
正直西名阪は高速自動車国道に格上げしないで一般有料道路のままだったほうがよくなかったか?
高速自動車国道としては若干規格が低い感じするし。
対して東名阪は高速自動車国道に脱皮出来てるような。

80 :
格上げは自動です。申請するとか宣言するとか言うたぐいではありません。
名阪国道も高速道路です。規格は別問題。規格低ければ最高速度規制とか^^


81 :
>>80
高速自動車国道≠高速道路

82 :
>>80
名阪国道は、制限速度60キロだよ。
勿論国道25号線。

83 :
高規格幹線道路ってなにヽ(^0^)ノ

84 :
>>82
名阪国道は一般道路(自動車専用道路)で高速道路です。 いずれ60キロ以上に格上げされるだろう。
ちなみに、最高速度40キロとかある阪神高速も高速道路です。有料か無料かは別問題。
おもしろいのは一般道路などで、スピード違反30`以上と名阪などの一般道路であって、自動車専用道路の高速道路の違反点数はちがう
だから名阪だと40キロ以上が同じになる。 ようするに徳なわけですね。
加古川バイパス事件ありましたね。警察でさえ知らなかったってよ
30`以上で切符きってたらしい。

85 :
こ こ は 一 般 国 道 2 5 号
高 速 道 路 で は な い


86 :
高速自動車国道は高速道路に含まれるんだよな。
関越道も昔はただの自動車専用道路だったんだよな

87 :
スレチながら、
本四道路の神戸淡路鳴門自動車道は法令上は国道28号の高規格バイパス。(高速国道ではない)
概ね80〜100キロ(淡路島西淡以北〜淡路間の陸上部)規制で最低速度50キロ以上の快走路ですが、
南淡路インター〜鳴門北間だけは事情が異なり最高速度は70キロ規制。最低速度制限は解除(ナシ)
この区間の海上部にあたる鳴門海峡は海流の難所で渦潮の名所(最大流速時速20キロ以上)。
と共に、強風と濃霧の名所(難所)
強風で最高速度が40キロ規制はしょっちゅう。
バイクの通行止めも日常茶飯事。
年数回は強風(海峡部分風速25メートル以上)のため通行止め
閑話休題。
風の通り道と言うことで昔の嘘のような実話に、
四国から電気を淡路島へ敷設(現在は鳴門大橋下に高圧幹線を敷設し四電から関電が買電)する際に、鳴門海峡がネックに成りました。
誰が考えたのか、パイロットロープに大型凧を付けて風に任して上げて見事、鳴門海峡の対岸に渡しました。(by関電&四電/全国新聞の記事にもなった模様)
近年は近隣の丘陵地は風力発電の一大地帯。
現在、大型風車20基以上が稼働中。マックスは50基?を目指して増殖中
壮観でつ。

88 :
>>85
国道25号線(名阪国道)は一般国道です。そして自動車専用国道(自動車専用道路)です
そして高速道路です。

89 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
名阪国道(めいはんこくどう、MEIHAN EXPRESSWAY)は、一般国道25号の三重県亀山市の亀山ICから、伊賀市などを経由し、奈良県天理市の天理ICへ至る高速道路(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)であり、国道25号のバイパスでもある

後部座席でもシートベルト必要だね

90 :
公安委員会の交通の方法に関する教則は、自動車専用道路も高速自動車国道と同じく高速道路の扱い(国家公安委員会告示第3号第7章)。高速道路株式会社法でも道路法第四十八条の四に規定する自動車専用道路は高速道路として扱う旨の規定がある

91 :
名阪が高速道路なのはわかったから、誤解を招くので一般国道とはなんらかの形で区別した方がいいよな。
高速国道○号線、高速地方道○号線、○○都市高速○号線、で全国の高速道路及び自専道の呼び方を整理して欲しいな。


92 :
>>91
走れば誤解しないから問題ない

93 :
名阪国道の案内看板も、緑地に白の高速道路そのものの看板だから大丈夫。

94 :
スレチだが「ここは高速道路ではありません」はR158の飛騨清美にあるなw

95 :
飛騨清美をグーグルで検索して見たら、中央分離帯が無い感じですが?
まだ未完成で無料道路みたいだね。 中央分離帯が無いからだと思うw

96 :
西名阪が延長して 天理から山添辺りまでトンネル決定

すればええね^^

97 :
×ここは高速道路ではないォ
△ここは一般国道○○号の自動車専用高規格バイパス道路です。
但し、最高速度は全戦60(70)キロ!!通行にはご注意して下さい。
・・・(;¬_¬)ジー・・・・ニヤニヤby(株)警察屋特別通行料金収納係&公安サロン(-.-;)y-~~~。


98 :
宇都宮北道路みたいな設定にしとけば「ここは高速道路ではない」って堂々と言えるのにな…w

99 :
>>96
名阪国道がもう少し後の年代に造られてたらああいうΩカーブという形にはならなかったような。
それと名阪国道より西名阪あるいは東名阪が先に造られてたら名阪間の高速道路の歴史が変わってただろうね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
都市高速道路★妄想計画★ (236)
兵庫県の道路 (485)
なぜ日本はロータリーが少ないのか (216)
【日東道】日本海東北自動車道 part2 (657)
このIC・JCT、SA・PAはどーこだ? (552)
木曽高速道路(国道19号) (352)
--log9.info------------------
ジャニーズで消えてほしいグループ・個人を挙げよう (222)
■MR.チャレンジ、ヒガシ <15>■ (390)
東山紀之のダメな部分は? (646)
少年隊て誰が1番人気だったの? (675)
内海光司★2 (253)
レッツ・△・きーぽん!【其の三十三】 (891)
ジャニーズ板自治スレッド18 (448)
【ジャニの人間関係に疲れない? PART26】 (887)
【ドウゾ!】メキシコでおともだちを作る凸6【Pahico】 (956)
松本と二宮って最近人気下がった? (415)
全ジャニーズの中で一番美形なのはV6三宅健だろ (221)
【愚か者】近藤真彦【ヨイショッ!】 (303)
嵐の紅白司会に反対するスレ (455)
【圧力】 ジャニーズに消された芸能人 2 【抹殺】 (469)
嵐のメンバーのルックスを採点スレ (419)
λ..λ..λ.. i.. i.. i.. 【7】 (348)
--log55.com------------------
ヤクザの親分は先物で大損するのか?
livedoor FXってどうよ
東京穀物商品取引所HPが使いにくい件について
【CX】商品先物取引業者でいいのは【CX】
プラチナバブルは崩壊したんだ。
木鶏クラブについて3
日本のFX業者が怪しすぎる件について
先物なんかやってる奴は人間としてどうかと思う