1read 100read
2013年01月UNIX34: 実況:freeBSDをノートパソコンをインストール (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (252)
SpamAssassin (445)
今までにオライリー本何冊買いましたか? (458)
今Monterey Marriotに居るよ (605)
VM Wareってどうですか? (664)
中級者もOK! FreeBSD質問スレッド (861)

実況:freeBSDをノートパソコンをインストール


1 :02/02/10 〜 最終レス :2013/01/02
インストールするノートパソコンは
富士通 FMV 5133 np5/w
インストールメディアは
freeBSDマガジンNO.10付属のcd-rom
lanカード
BUFFALO PCMCIA LPC2-T
Networkは
ADSLにルータで接続なので
プライベートアドレス
192.168.123.xxx
を割り振ろうと思います


2 :
あ、4.5-RELEASEもうでてるよ…

3 :
目標として
webサーバ、ftpサーバ、プロキシサーバを
立てるところまでいけたらいいなあ


4 :
とりあえず
付録のcd-romをいれて
fmvをbootします

5 :
HIT [Enter] to boot immediately,or any other key for command prompt.
だって
とりあえず
矢印でも押して
Type '?' for a list of commands, 'help' for more detailed help.
ok

6 :
help を見てみる



7 :
インストールに関係なさそうだから
あらためて
bootする

8 :
Kernel Configuration Menu
kernel configuration
をフルスクリーンvisual modeでするか
CLIモードでするか
聞かれてる
初めてインストールする人はvisual modeにしとけって
いわれてるから
visual modeを選択

9 :
ドライバの選択画面か?
Strage
Network
Communication
Input
Multimedia
Miscellaneous
で分類されている

10 :
Strageから選択
scsiは必要ないから全部はずすか
ata/atapi compatible disk controller
が二つ
(cdromとhd?)
floppy disk controller

11 :
Network
どれを選べばいいのだろう?
とりあえず
NE1000,NE2000,3C503,WD/SMC80xx Ethernet adapters
を選択

12 :
Communications
Parallel Port chipset
8250/16450/1650 Serial Portは
sio0、sio1の2つあればいいかなあ

13 :
Input
Keyboard
PS/2 Mouse
Syscons console driver
Syscons console driverってなんだ?

14 :
>Syscons console driverってなんだ?
標準のコンソール。外さないでください。

15 :
>14
ありがとうございます
じゃあそれも追加で

16 :
Multimaedia
ってなんにもないじゃん!

17 :
Miscellaneous
PC-cardcontroller二つ
Math coprosessor

18 :
それぞれのドライバのparameterって
いじらなくてもいいのだろうか・・

19 :
parameterは
そのままで
q押して
y押して
終了

20 :
Found PC-card slots
Use PC-card device as installation medis ?
インストールはcd-romからなので
No

21 :
/stand/sysinstall Main Menu
じゃーん。
ようやくインストールメニューです


22 :
いろいろありますが
やはり最初は
Standard installation
でしょうか

23 :
NotePCだからって実況するほどのことなの?
bootしちゃえばあとはなにも問題ない気がするけど。

24 :
次はパーティションをきりなおすそうで
要するにFreeBSD以外のOSもつ買うなら
パーティションは別にしないとだめですよ
FreeBSDだけなら
Aをおして全部BSDのパーティションにしちゃいなさい
ってことでしょう

25 :
>>24
まるっきり勘違いしてるってのに気付いたかなぁ?(´д`;)

26 :
言われたとおりに
Aを押して
全部を使おうと思うのですが
パーティションが3つに分かれるのはなぜでしょう?
最初のパーティションはSizeが63
最後のパーティションのsizeは1008
どちらもDescがunusedになってます


27 :
>>25
違うんですか?

28 :
helpをよく読んでみます

29 :
永遠にsage進行でお願いします。

30 :
>>28
fdisk: 他のOSで使う領域とFreeBSDで使う領域を配分する
disklabel: FreeBSDで使う領域内を更に配分する

今君が悩んでるのはdisklabelの方。
Aを押すとインストーラが(/にxMB、/usrにyMBという感じで)自動
配分してくれるんだが、用途によってはあれが足りないこれ多すぎ
とかなったりするんで、初心者だったらとりあえず「/に全部」が
いいかもしれない。

31 :
実況なんてしなくていいからインストールして
分からないことを質問スレで聞けって思うのは
自分だけでしょうか?
独り言は御自分のサイトや独り言板でお願いします。

32 :
とりあえず
/ 100MB
swap 67MB
/var 20MB
/usr 1108MB
としました

33 :
>>30
sysinstall だと、fdisk slice で a を押すと 3 つ見えるよ。
FreeBSD に割り当てられるのは最大でも c/h/s で 0/1/1 - ????/254/63、
頭の 0/0/2-0/0/63、ケツの総ブロックを 255*63 で割った余りは未割り当て
となり、unused と表示される。俺はいつも f して n だけど。
それにしても、
> とりあえず
> 矢印でも押して
>
> Type '?' for a list of commands, 'help' for more detailed help.
> ok
とか、
> 初めてインストールする人はvisual modeにしとけって
> いわれてるから
> visual modeを選択
とか、>>1 は細かいことを気にしすぎ。

34 :
インストールメディアは
CDで
インストール開始です

35 :
>>32
swap が足りない。切り直せ。
/ 128MB
swap 256MB
/var 128MB
/usr 残り
もしくは、
swap 256MB
/ 残り

36 :
>>35
アドバイスありがとうございます
/ 100MB
swap 256MB
/var 128MB
/usr 810MB
にしました

37 :
>>35
荒らしの相手してるあんた、よっぽど暇なんだね。

38 :
インストール終了
PPPの設定
anonymousFTP
NFSの設定
タイムゾーンの設定
などなど

39 :
userを一人追加〜
rootのパスワードを
設定して
rebootです

40 :
おーい、どうなった?


41 :
作成したuser1で
ログインはできました〜
でもsuコマンドがつかえないのです。

42 :
>>41
質問スレR

43 :
インストール終了したなら、このスレも終了だな。

44 :
rootでログインしてますけど
これってあんまりよくないんですよねえ
一般ユーザにsu使わせるにはどうすればいいのやら

45 :
さっきまで、教えたがり厨房が一人いたみたいだが、
あれもどこかに消えたようだな。

46 :
情報の分散は好ましくないからね。
>>44
そうやって、うつばいていれば誰か教えてくれるとでも思ってるのかい?
質問スレに行って質問しろ。

47 :
うつばいて→つぶやいて
だった。

48 :
>>44 wheel グループに咥える
それより、http://www.jp.freebsd.org/ の日本語ハンドブック嫁

49 :
では以後、放置の方向で。

50 :
なんだけど他のは知らないので何人かいた模様 >45

51 :
どうでもいいが>>1は日本語をまず勉強しろ

52 :
1万円のノートpcを買ってきてunixを入れて
mp3が聴けて2ちゃんが見られるようになるまでの実況をしてください

53 :
RH2000P(Air H")が動作したら報告して下さい。

54 :
mp3はmpg123.elつこてEmacsで聴いて、なおかつ武満の
「ノヴェンバー・ステップス」をアナリーゼするまでの
実況をしてください。

55 :
1はこのスレがヒットするとでも思ったんだろうか。
確かに厨房成長系のスレはあるんだが…
FreeBSDをノートパソコンにってさ…
しかもこのスレ見てもノートPC特有のトラブルとか
教訓もなにもないし。
ただのFreeBSDのインストーラーの説明になってるし。
なんとも不気味なスレ。age

56 :
ageるのかよっ!

57 :
何も起こらなかった
うれしい
でも
さみしい
あんびばれんつ

58 :
最近のNotePCはAPMが違うそうなのですが
FreeBSDでもsuspend/resumeできる機器を御存知ないですか

59 :
>>52
17500円(送料込)で、珍娘パッド買ってきてFreeBSD入れて
w3mで2ちゃんも楽勝、gqmpegでMP3もoggも聞けてるぞ。
でも、実況はしません。スマソ(w

60 :
>>58
BIBLO NJ4/45CはOKOK
今のモデルならokjyaaaaaaでもできるんじゃないかな

61 :
寝介不調

62 :
>>1
君がインストロールの件で困って、スレを立てたその気持はわかる。
でも、こういうスレは「単発オナニースレ」と呼ばれていて、
とても嫌われるものだということを、まず覚えて欲しい。
何故、嫌われるのか?それは、単発のオナニーというものはひどく
限定的な話題であるため、大勢で共有しにくいから。
2チャンネルがいくら巨大といっても、そこに立てられる板、
スレの数には限界があるのは、わかってもらえると思う。スレを
立てるってことは、有限な資源を使うということなんだ、とも
言える。
想像してみよう。単発オナニースレが、際限なしに乱立したらどうなるか。
広く共有される公共性のある話題の良スレがおいやられ、dat落ちし、
大多数の人間にとって興味のそそられないスレばかりがUNIX板に
立っていたら、どうなるだろうか?
もちろん、俺はそんな板を見ない。大勢の人も、この板を見なくなる
だろう。みんなから見放された板には、誰も書き込んだりしなくなる。
情報のやりとりが途絶えてしまう。UNIXについて見聞を得る機会が、
多くの人から奪われることになるわけだ。
じゃあ、オナニーをするのは悪なのか? もちろん、そんなことはない。
オナニーしたいときに、わざわざスレを立てなければならないってこと
にはなっていない。オナニーしたいときには、既にあるオナニー用のスレに
書き込めばいい。それだけのことだ。

63 :
全くの初心者がfreeBSDをインストールしやすいノートはどれでしょうか?

64 :
それはもちろんAPM対応のNotePCでしょう
ACPI対応のNotePCを避けるのが重要

65 :
あえて APM ステの最新ノートにインストール
そして ACPI ハック。コレ最強。
しかし最新ノートは高くて買えない両刃の剣。てゆーか俺。鬱。

66 :
>>65
libretto L1〜3 なら買えるだろ。どうせ買うならlib L3だけど。

67 :
>>66
わざわざ上げるな

68 :
>>66
5万くらいで買えるの?
じゃなきゃムリ(w

69 :
>>67
ハァ…。ヤレヤレ…。
>>65
5万は厳しいかも…。

70 :
>>63
win2k 上で VMWare 動かして入れるのが簡単だYO!

71 :
>>69
がっかり。

72 :
>63
中古の安いやつ。
壊れてもいいと開きなおることがポイント。
¥4000のマシンにインストール中の暇潰しに書いてみた。

73 :
age

74 :
誰も スレタイのfreeBSDには言及していないのですね

75 :
(^^)

76 :
freeBSDって何ですか?

77 :
君のボディはノーぼディ、ノーぼディ♪

78 :
freebsd
freeBSD
FreeBSD

79 :
(^^)
80 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
81 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
82 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
84 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

85 :
とりあえず,スレタイの日本語が崩壊している

86 :
確かにね。
>実況:freeBSDをノートパソコンをインストール

87 :
SONY VAIO PCG-F50でFreeBSD 5.1-Currentを使ってます。
バックライトを暗くしたいのですが、方法をご存知のかたいませんか?
picturebookのsetbrightnessを試してみたのですが、PCG-C1VJではないのでダメみたいです。

88 :
すいません。FreeBSD5.2を東芝のSS3470 DS60C/1N8Tにインストールしたいのですが
、なんどやっても途中でインストーラまでいけずカタマります。
BIOSで色々CONFIGURATIONやPC CARDの設定を変えたのですがだめです。
どなたかうまくインストールできた方いらっしゃいますか?

89 :
>>88 具体的にはどこで止まりますか? 止まった時に画面に表示されていることを言えば
誰かがアドバイスしてくれるかもしれません。

90 :
>>88
洩れは ss3440に 4.9R 入れて使っているが、最初はまった。
ブート途中でひっかかった。
FreeBSD **-RELEASE #1: Sat Feb 7 16:59:34 JST 2004
root@ss3440:/usr/src/sys/compile/SS3440
Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz
のあたりで固まる。10分ぐらい待つと先にすすむ。
/usr/src/sys/i386/isa/clock.c を書き換えた。
600行目ぐらいに
static u_int
calibrate_clocks(void)
ってのがあったら
timeout = 100000000;

timeout = 1000;
に書き換えたカーネルを作って幸せになれた。
では健闘を祈る

91 :
あ、そーだ、BIOSいじって、カードをcurdbus でなく16bit にすることも
忘れずに。

92 :
>>1
このスレタイおかしいよw
正しくは、
「freeBSDをノートパソコン{に}インストール」だろ。
日本語は正確に。

93 :
突然でつがBIBLO LOOX T5/53WにFreeBSDをインストールする様子を実況してまいります。
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/install-guide.html
さっそくだけどここに辿りつくまでに時間がかかった。
ハンドブックも、親切心からだろうが沢山の情報が書いてあって逆に混乱する。
グダグダ言わずにこうしろや!というのがあればいいと思う。
なんとかmfsroot.flp. kern.flp, fdimageをダウンロード、別マシンでフロッピーディスクに書き込む。

94 :
LOOXにその辺にころがってるUSBFDD、LInksysのPCM200という
CardBusなNICを刺し、kern.flpの入ったフロッピーで起動。
ああ、書き忘れたけどFreeBSDのバージョンは5.2.1

95 :
起動の途中、umassがどうのと怒られるがインストーラが
表示されたので見なかったことにする。
なんかしらんがad0かda0を選べといってるがそんなもん分からないので
適当にリターンを押す。
FDISKツールではとりあえず全部消してUse Entire Disk、
パーティションエディタでは512MBをswapにし、
残りは全部/に割り当てる。

96 :
あれ?やめちゃったのかな?参考にしようと思ってたんスけど…
俺はアドバイスできる側の人間じゃないので
見守る事しか出来ないんだけどさ…

97 :
いえ、ftpインストールをしようかと思っているのですが、
CardbusのNICを認識してくれないのです。
マンドクセと思いつつ対応策を考え中。

98 :
犬小屋でも別の人が実況していて、あっちはかなり上手く行っているようだ。
ふふん。しょっぱいパンを食べたことの無い奴はビッグになれないのさ。
もづき
部屋を漁ったら出てきたNetgearのPCMCIAカードFA411を突っ込んで再トライしてみる。
ed1として認識するものの、DHCPでアドレスを取ってくれない。
ていうかそもそもLink UPすらしない。フザケロヽ(*`Д´)ノ
やる気がかなり減退したけど、実況を始めたのでへこたれずに頑張る。
ホントはここで見切りをつけるべきなのか。

99 :
仕方ないのでネットワークインストールを諦めてCDからインストールするべか、と
同じく部屋を漁ったら出てきた4.7RのCD(UNIX USERのおまけ)で起動してみる。
するとNetgearを認識、Linkも上がる。
これはネットワークインストールで行けるかもしれない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VM Wareってどうですか? (664)
【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】 (247)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (339)
一人お手軽 Wiki もどき howm part3 (956)
C shell 撲滅委員会 (418)
netatalkについて語るスレ (834)
--log9.info------------------
食費1日500円と考える 貧乏飯 1位バターしょうゆご飯 2位食パンのみみラスク 3位ツナ缶ぶっかっけ丼 (315)
正論 「体罰を禁止するといじめがエスカレートして自殺が増える」 (280)
コイン式駐車場で104,300円支払うはめになった(´・ω・`) (263)
神海外ドラマ「SHERLOCK シャーロック」 第1シーズン NHK地上波で初放送!【毎週火曜24:25〜25:55】 (429)
ニートの兄(27)について同じような境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい(´・ω・`) (304)
【トンキンの日常】大量にポイ捨てされたビニール傘をご覧ください (621)
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』選ばれた者だけがなれる職業とは? (290)
子供のころ感じた恐怖感 (232)
【速報】PS3で仮面ライダー無双キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!? (304)
【速報】昨年の自殺者2万7766人…15年ぶり3万人下回る―減少率過去最大 (204)
衛星放送で遂にB-CAS不正改ざんの対策が始まる (677)
たまこマーケットがつまらない理由が判明 監督・キャラデザ・脚本が全て女性スタッフだった (506)
新攻殻機動隊・ARISEの草薙素子が酷すぎる サンデー漫画かよこんなの少佐じゃない (936)
【動画】 統合失調症のヴァイオリニストが凄まじすぎると話題に (371)
【悲報】ボーイング787のバッテリーは 日 本 製 (515)
日本三大がっかりスポット・・・札幌時計台、高知はりまや橋、あと一つは? (337)
--log55.com------------------
【虐待?】小学生なのに眼鏡をかけさせられました
ジョジョの奇妙なメガネ
プリズム眼鏡について
視力 2 . 0 以上の人
レーシック失敗しても大半が泣き寝入り状態なの?
***店員に恋してしまいました***
コンタクトレンズを使用している芸能人part2
●◎ブルーベリーで視力回復◎●