1read 100read
2013年01月スポーツ施設22: ■広島市民球場(マツダスタジアム)■29 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
徳島県にサッカー専用スタジアムを作ろうよ (207)
川崎に球技専用スタジアムを作る運動 3 (705)
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ2【コンサ】 (577)
【コンサドーレ】札幌にサッカー専用スタジアムを! (390)
【武蔵浦和】ロッテ浦和球場にようこそ! (371)
徳島県にサッカー専用スタジアムを作ろうよ (207)

■広島市民球場(マツダスタジアム)■29


1 :2011/10/22 〜 最終レス :2012/12/26
広島市民球場(MAZDA Zoom‐Zoom スタジアム広島・マツダスタジアム)について語るスレッドです。
【お約束】
■マターリwktkしながら、球場運営や周辺整備を見守りましょう。
■質問する前に、過去ログ・関連サイト・>>2-10を参照し、中国新聞サイト内検索やグーグル検索をしてみましょう。
■議論する際は、ソースを示し、冷静に、建設的な議論をしましょう。オタフクソースなしでお好み焼き食べんさんな。
■引用する際は、引用元を明記しましょう。また、個人ブログ等への直リンクは迷惑がかかりそうならやめましょう。
■蔑称の使用・個人攻撃・中傷・荒らしはやめましょう。腹が立っても、これらはスルー。スルー出来ない人も同類ですよ。
【主な関連サイト】
■スタジアム公式サイト(施設概要/利用案内/見学/スタジアムの歩み/西蟹屋プロムナード/よくある質問)
http://www.mazdastadium.jp/
■マツダスタジアム-広島市
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1000000000471/
■アクセス
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1236478438746/
■チケット・座席
http://www.carp.co.jp/ticket/
■座席からの360度ビュー
http://stadium.rcc.jp/
■グルメガイド
http://www.carp.co.jp/facilities11/gourmet/
■スタジアムツアー
http://www.carp.co.jp/facilities11/stadiumtour.html
■球場駐車場
http://www.carp.co.jp/ticket/parking/parking.html
■周辺ホテル
http://www.carp.co.jp/ticket/ticket/hotel_ichiran.html
■天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/34/31004.html
■Wikipedia「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%90%83%E5%A0%B4


2 :
>>1以外の関連サイト】
■新球場建設の推進-広島市
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1116823311281/
■マツダスタジアムアクセスに関する賑わいづくり検討委員会-広島市
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1248743072736/
■環境デザイン研究所
http://www.ms-edi.co.jp/
■新広島市民球場建設工事-五洋建設
http://www.penta-ocean.co.jp/project/progress/hiroshima/
■新「広島市民球場」建設工事 動画-日本建設業団体連合会
http://www.buildupper.com/kensetsufilms/#/files05
■マツダスタジアム応援サイト - 広島テレビ&TJHiroshima
http://www.akaherujyan.jp/
■ヤード跡地集客施設等整備事業の推進-広島市
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1235728356025/
■中国新聞「みんなのカープ」
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2009/stadium_index.html

3 :
■■■観戦時の注意事項
■持ち込みについて
ご入場前に手荷物検査有り。ビン・カン・ペットボトル類、および危険物等の持ち込みは禁止。
■開門について
ナイター:15時、デーゲーム:11時
1階スタンド各席への案内は、試合開始2時間前から。それまで、コンコースや売店などは自由に利用可能。
■応援について
スカイジェットバルーン(風船)は、マツダスタジアム専用のもの以外の使用厳禁。専用バルーンは球場グッズショップなどで購入可能。
■試合中の場内移動について
座席確認のため、場内移動の際には必ずチケットを携帯してください。
■■■観客席
寸法横幅50cm、前後幅85cm。勾配は内外野1階席8.9〜18.6度、内外野2階席29.5度。
立見・芝生席など除く固定席30,350席(内野1階14,150席、内野2階6,400席、外野1階6,550席、外野2階3,250席)+車椅子スペース121席。
全席カップホルダー付。座席は基本的に赤色、一部緑色。床一部モスグリーン防水塗装。
■一般席
・内野指定席A:約6000席
・内野指定席B:約530席
・外野指定席(ライト・レフト):約4300席
・スカイシート:約100席×3ブロック
・カープパフォーマンスB:約1100席
・ビジターパフォーマンス:約1600席
・内野自由席:約5400席。ファンクラブ特典入場可。チケット売切時、ジュニア500名レディース500名シニア200名。立見有。
■車いす席
・内野一塁側:58席
・内野三塁側:33席
■プレミアムシート
・砂かぶり席:ビックカメラシート正面約160席。KIRINシート内野約340席,外野約170席。
・パーティーフロア:横50m奥行き約6m。
・パーティーベランダ:160席。
・びっくりテラス
・鯉桟敷:1テーブル8名まで、3テーブル
・コカ・コーラテラスシート:約70テーブル
・ゲートブリッジ:10テーブル。幅5m長さ40m高さ8mの橋上。
・パーティーデッキ:25名まで、内野3塁側・外野レフトに各1デッキ
・ファミリーテラス:1テーブル8名まで、12テーブル
・ウッドデッキ席:30席
・寝ソベリア:約35クッション。ソファの座面は幅110cm、奥行き90cm。防水性素材。
■特別席(一般発売あり。年間指定席エリア)
・SS指定席:2,258席(一塁側1,232席、三塁側1,026席)
・S指定席:2,400席(一・三塁側各1,200席)
・バルコニー席:644席
・カープパフォーマンスA:514席
■特別席(一般発売なし。シーズン前年間指定席販売等で完売)
・スイートルーム:18室。中二階ホーム後方。契約企業の招待客観戦スペース。
・ロイヤルボックス:868席(ダッグアウトボックスとの合計、推定)
・ダッグアウトボックス:868席(ダッグアウトボックスとの合計、推定)
・フィールドボックス:432席(一塁側256席、三塁側176席)、座席は跳ね上げタイプ座席幅63cm。
・1階外野指定席ライト:1183席
■その他の観客席
・スポーツバー(のぞき見エリア)
右翼ポール際座席下。団体予約可能(40名まで)。団体予約ない場合に限り一般入場可で30分入替制。広さ16m×8.5m。
津田プレートのファン用レプリカを設置。
床は、グラウンド地表面より85cm低く、縦0.6m横15mの細長い窓のガラス越しに、地面すれすれの目線で試合を楽しめる。
入場券(500円)は試合当日コカコーラ看板付近に設置されるチケット販売所で購入。
・ただ見エリア
レフト三層部一層目後方。その名の通り観戦チケット無しで球場内を見ることが可能なエリア。約60人収容。


4 :
■■■球場概要
2007年11月下旬着工。2009年3月16日竣工。3月28日完成式 工事期間:約1年4ヶ月。
建築面積22,845u延床面積39,283u。鉄筋コンクリート造+プレキャストコンクリート造+一部鉄骨造。地上7階。最高高さ30.65m。杭基礎。
■■■グラウンドと周辺設備
右翼100m、左翼101m、中翼122m、面積12,675u。左右非対称。
左中間115.2m、右中間116.2m(公式には未発表)。
■芝生
内外野総天然芝。夏芝ティフトン419、冬芝ペレニアルライグラス。日本体育施設とゾイシアンジャパンが担当。
■土
内野+外野ファウルライン沿いの土は、現市民球場の黒土をベースに赤土を混ぜた混合土。
マウンドは、黒土だった現市民球場とは違い、大リーグ球場のように硬く、足元が掘り返されにくい。外野フェンス際はアンツーカー。
■グラウンド管理
芝生散水用スプリンクラー57基をフィールドに配置。外野は芝目のラインが綺麗になる芝刈り機2機、内野は手押し式の芝刈り機で芝を管理。
芝管理は、カープが日本体育施設とゾイシアンジャパンに委託。
芝生用の土壌は、風化花崗岩と呼ばれる土を一度洗浄、成長の妨げになる粘土分を洗い流して砂に近い状態にしたもの。
これにより、水がよく浸透し芝の成長を促進する。
■外野フェンス
基本的に、高さは2.5m(ラバーフェンス1.8m+金網0.7m)。レフト三層部分は3.6m(二層目)以上がHR。ライトのぞきチューブ上は2.5〜3.4m。
高さ・ラバーの種類選定にカープ緒方孝市外野手の意見を取り入れた。ラバーは甲子園で使用実績のある素材を採用。
太陽工業社製。http://www.taiyokogyo.co.jp/
■バックネット
素材は東洋紡の超ダイニーマ。http://www.toyobo.co.jp/seihin/dn/dyneema/
■スコアボード
バックスクリーン一体型。左に大型ビジョン(メンバー表も含めレイアウト自由)、右に時計・ボールカウント・得点表・球速・打率の表示部を配置。
大型ビジョンの大きさは7.2×23.4mで、旧市民球場の2.2倍。
■サブスコアボード
バックネット裏一階席上部に設置。 カウント・得点・球速が表示される。
■リボンビジョン
内野二階前面に設置。幅1m、長さ57.6m。
■レフト後方防球ネット
レフト後方JR線へのボールを防ぐネット。巻取り式。素材はバックネット同様、東洋紡の超ダイニーマ。
■照明塔
6基設置。1基当たり108個のランプ使用。選手の視野に入りにくい縦長デザイン。近隣に光が漏れにくいカバー付き。白一色。
■■■選手用諸室
旧市民球場との比較(一塁側)http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2495.jpg
■ダッグアウト・ベンチ
ダッグアウト平面図http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2326.jpg
■ブルペン
一塁側ブルペンに旧市民球場から津田プレートを移設。
■トレーナー室、仮眠室、トレーニング室、DVD室
『メジャー級の新球場施設』http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200901180091.html


5 :
■■■隣接集客施設 "Hiroshima Ball Park Town"
2008年4月22日にコンペで選ばれた共同事業体(代表者・三井不動産)が球場隣接地で集客施設を開発する。
事業費約160億円。うち市と市土地開発公社からの土地取得費は約50億円。
三井不動産 http://www.mitsuifudosan.co.jp/
コンペでの提案概要書 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1289452865506/index.html#6
リーマンショック等の影響で、開発が当初計画よりも遅れ、内容も一部変更された。
2010年10月28日、三井不動産は新たな計画案を広島市に提出。2011年1月14日に計画承認。 東側地区を先行整備する。
■■球場東側地区(B地区、2.6ha)
2011年9月30日、三井不動産の計画を広島市が承認。
2011年10月末までに土地を所有する市土地開発公社と市が三井不動産などと土地売買契約を締結予定。
■会員制大型商業施設「コストコ」
http://www.costco.co.jp/
2013年2月開業予定。4階建て。延べ床面積は3万9千平方メートル。
1階の米国スタイルの飲食施設は会員以外も利用できる。
駐車場1000台、うち200台はプロ野球試合開催時には観客用。
■「スポーツクラブ&スパ ルネサンス 広島ボールパーク」(仮称)
http://www.s-renaissance.co.jp/corp/IR/newsrelease/pdf/111019-01.pdf
2012年9月開業予定。5階建て。駐車場からルネサンスへ連絡橋を建設、3階部分が球場コンコースと繋がる。
3階には野球関連グッズや飲食を提供する店舗を開設し、球場の観客も店舗を自由に往来できる。
施設構成は、トレーニングジム、スタジオ(2面)、プール(25m×6コース)、テニスコート(2面)、ゴルフレンジ(7打席)、
温浴(露天風呂有り)、その他を予定。
■分譲マンション
三井不動産レジデンシャル。 http://www.mfr.co.jp/
2013年8月完成予定。15階建て。42戸を提供。
■■■球場西側地区(A地区、1.8ha)
スポーツ・アミューズメント機能を備えた複合型の施設などの建設を検討している。
2011年1月14日の新計画承認の際、三井不動産が西側A地区の整備も遅くとも平成27年度までに事業化することを確約した。


6 :
【よくある質問と回答】
■スタジアムに行きたいのですが?■
広島駅南口からJR沿いに東に向かって歩きましょう。荒神踏切をすぎれば巨大スロープが目に入ります。
カープの試合、ファームの試合、コンコース開放、スタジアムツアーなどの日に行けば、スタジアムの中を見ることができます。
■開門時間は?■
ナイターは15時、デーゲームは11時。
1階スタンド各席への案内は、試合開始2時間前から。それまで、コンコースや売店などは自由に利用可能。
■屋根が有る席は?■
砂かぶり外野、パーティーベランダ、パーティーフロアです。内野自由席の後方、内野指定席の正面及び1塁側26列目より後、
外野指定席の一部にもあります。スポーツバーも室内です。
■弁当や水筒を持ち込んでいいの?■
びっくりテラス・パーティーベランダ・パーティーフロア以外の席は持ち込み自由です。
ただしビン・カン・ペットボトルは全席持ち込み禁止です。
■応援団はどこにいるの?■
カープ応援団はカープパフォーマンスシート、ビジター応援団はビジターパフォーマンスのみで活動しています。
■メガホンやジェット風船は使っていいの?■
全ての席で使用可です。ジェット風船はJR線への落下防止のため、マツダスタジアム専用バルーン以外は禁止。
■ビジターファン用の席が少ない気がしますが?■
いいえ。ビジターパフォーマンスはカープパフォーマンスと同じ約1650席です。他チーム応援団の要望で増席しました。
また、その他の席では、双方のファンともどこに座っても良いというのが公式ルールです。
(但し一塁側がカープファン、三塁側がビジターファンという暗黙のルールもあります。)
お互い尊重しあい、楽しく観戦しましょう。
■ビジターパフォーマンスの一部からレフトポール際が見えないのでは?■
はい。メジャー球場同様、内野スタンドがポール際まで延び、かつ全座席をダイヤモンド方向に向けるとあの形状になります。
上記増席で、元の設計よりサイズが大きくなった事から見えないエリアが増えてしまいました。
■ホームベース後ろに放送席設置??マスゴミ優遇もたいがいにせえや!■
ホームベース後方の放送室は、場内放送用の席です。ウグイス嬢が選手交代の状況を見ながら放送したり、
審判が場内への状況説明をするために、1階に設置されています。
■じゃあマスコミ用の席はどこ?■
リボンビジョンの下にあるスイートルームの、階下(メディアレベル)にあります。
■「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」って呼び名を使うのが嫌なんだけど・・・■
「長い!」と思う方は「マツダスタジアム」と呼びましょう。
「企業名を言いたくない!」と思う方は正式名称である「広島市民球場」を使いましょう。
■建設費90億って安すぎない?大丈夫?■
大丈夫です。自治体の財政が圧迫される中、工事毎に入札させるなど安く作る工夫をした結果です。
当初予定したものが90億より安く建設でき、残った差額で一部設備が豪華になったり、削ったものが復活したりしています。
なお、球場本体の建設費は90億ですが、別会計で球場内のカープ専用設備が22億、
地下雨水貯留地の事業費が24億3000万、周辺集客施設整備費は160億となっています。


7 :
【過去スレ】
01■2005/09/01■http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1125536901/
02■2007/01/10■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1168413642/
03■2007/05/28■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1180304016/
04■2007/10/23■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1193147554/
05■2008/01/09■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1199860774/
06■2008/04/06■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1207414446/
07■2008/06/25■http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1214393161/
08■2008/08/18■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1219038238/
09■2008/09/14■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1221318430/
10■2008/10/07■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1223380821/
11■2008/11/05■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1225861404/
12■2008/12/02■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1228184015/
13■2009/01/02■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1230900081/
14■2009/01/27■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1233058539/
15■2009/02/13■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1234511614/
16■2009/03/06■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1236349132/
17■2009/03/27■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1238083562/
18■2009/04/04■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1238848045/
19■2009/04/12■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1239465310/
20■2009/04/23■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1240460814/
21■2009/05/06■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1241613440/
22■2009/06/08■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1244462470/
23■2009/07/23■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1248354380/
24■2009/09/17■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1253120161/
25■2009/11/25■http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1259108178/
26■2010/03/16■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1268675103/
27■2010/08/26■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1282754203/
28■2011/01/16■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1295159443/

8 :
テンプレ以上です。
何か補足がありましたらお願いします。

9 :
じゃあテンプレ追加で
■ルネサンス 広島ボールパーク出店プレスリリース
http://www.s-renaissance.co.jp/corp/IR/newsrelease/pdf/111019-01.pdf

10 :
>>9 その情報は>>5にあるよ。
↓前スレにも貼ったけどプレスリリースの完成予想図。
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3419.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3420.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3421.jpg

11 :
スポクラやコストコができても、用が無い人にはメリットが無いな。
多種多様の店があるホークスタウンには足元にも及ばんか・・・orz

12 :
目指す方向性が違うんだから比較する意味が無い。
だいたい目と鼻の先にイオンモールがあるのにホークスタウンみたいな
ショッピングモール作ってどうすんだ。競合して共倒れになるだけだろ。
駅前の商業施設とだって徒歩10分しか離れてないし。

13 :
>>11
ホークスタウンみたいなもん作ったってしょうがないだろう
今までに無いものを作るのがええんよ

14 :
>>12
イオンモールは目と鼻の先というほど近くは無いけどな。

15 :
イエス。

16 :
次スレテンプレ>>5にこれを追加希望。
■■球場東側地区(B地区、2.6ha)
2011年9月30日、三井不動産の基本計画を広島市が承認。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1317012270219/files/Btikukihokeikaku.pdf

17 :
>>12
駅前の商業施設って何かあるっけ?

18 :
>>17
福屋広島駅前店、ひろしま駅ビルASSE。

19 :
広島はホークスタウン規模のものを維持できる人口ではない
ルネッサンス、大州通りや空撮だとがっかりだが
スタジアム内からのパースhttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3421.jpg
はwktkせざるを得ない

20 :
>>18
それらって女性がターゲットだよね。
男が行きたいと思う施設が無いんだよねぇ。

21 :
ホームランが当たってガラス割れたりしないのかな

22 :
カープにあそこまで飛ばせる打者はいないから問題はビジターだな

23 :
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3424.jpg
26日のコンコース開放に行ってみました
初めて散水するのが見られました
真夏のゲームは試合開始前に少しでいいのでアトラクションと打ち水代わりに
散水してみればいいのにと思いましたよ

24 :
ホークスタウンは閑古鳥だからなぁ。
あれは反面教師でしょ。
福岡レベルの市場規模じゃモール維持は無理。
広島はコストコ&スポーツジムで正解だと思うよ。

25 :
去年のオールスター見にヤフド行ったけど、金曜なのにホークスタウン
なんてガラガ〜ラ。
あんなの大失敗だよ。1番の立地のadidasが売り子店前に立たせて
セールで呼び込みしてたけど、これまたガラガ〜ラ。
府中のソレイユの方が、よっぽど客入ってるわ。

26 :
>>22
ほんとに努力してんの?
だったらお前のクラスの全員の悪い所それぞれ10個以上言える?
いいか?中学以降の人間関係を幼稚園や小学校の友達付き合いと同じように甘く考えてたら駄目
人付き合いってのはいわば個人と個人の外交戦争なんだよ
外交を有利に進めようと思ったらそれなりの武器を持ってないと
それには相手の弱いところを出来るだけ多く知っておく事
弱いところを攻めるのが戦いの鉄則だからな
人の弱点ってのは、ズバリ過去。過去は変えられないし、逃れられない
例えば田舎者とか、元デブとか、元マジメとか何でもいい。
未来、将来の事なんか言ったってしょうがない。努力でどうにでも逃げられるんだから。
未来志向なんて言ってる奴に碌な人間いないだろ。高校デビューとか大学デビューとか。
過去の他には見た目とか家が金持ちのボンボンとか、とにかく本人の努力で逃げられない所を衝く
どこで生まれてどんな風に育ったか、それが人間にとって一番の財産。
例えばお前は日本人だよな。それがどれほど凄い事か、早く気付いた奴が人生で最終的に勝者になる
10代の内はガリ勉だの筋トレやってる暇があったら、他の奴より早く「気付く」事
競争は既に始まってるんだぞ

27 :
>>23
さりげなくルネサンス合成ワロタw
スルーされてるのを見てさらにワロタww
>>26
どこの誤爆だよw

28 :
>>27
全然気付かんかったwww
>>23乙www

29 :
ルネサンスに大浴場を設置したのはGJだと思うけどなあ
応援で疲れた体を休めるのにいいじゃん

30 :
着替えまで持って応援に行くのはちょっと・・・

31 :
ルネッサンスの壁面は内照式の看板になるんだろな。。

32 :
>>29
実は銭湯なら既に球場のすぐ近くにあったりする。
あんま綺麗じゃないけどね。
http://www.1010hiroshima.com/hi_minamiku.html

33 :
昔、広島駅前にボロボロのサウナなかったっけ?

34 :
今日の中国新聞朝刊に、東側地区(2.56ha)の土地売買契約に関する記事があった。以下内容抜粋。
■10月31日に、広島市&市土地開発公社と、三井不動産&三井不動産レジデンシャルとの間で締結。
売却額30億8800万円。
■市有地は、0.1ha、1億1800万円で売却。
■公社所有地は、2.46ha、29億7000万円で売却。
1988年に国鉄清算事業団から購入。
球場建設による地価上昇で簿価より1億1000万円高い。
簿価には融資を受けた金融機関へ支払った利息を含む。
■西側地区は、2016年2月までにアミューズメント施設などの誘致を目指す。

35 :
>>34訂正
×1988年に国鉄清算事業団から購入。
○1998年に国鉄清算事業団から購入。

36 :
そろそろ今シーズンの総括をしますか。

37 :
今年の9月に買った栗原の応援ユニフォームが無駄になりそうな…

38 :
まだ分からんよ

39 :
http://www.marlins.mlb-brochure.com/2011/
マイアミ・マーリンズの新球場
金を湯水のように使った感が半端ないけど可動屋根ってこんなに巨大じゃないと
ダメなのかな
広大の研究はまだ成果は上がってないのか

40 :
後はレフト側を広くしてローカル線を見えなくすれば完璧だな

41 :
ルネッサンスの壁面にでっかい広告貼ったらカープから怒られる?

42 :
観覧車がよかったー

43 :
http://mlblogssnaggingbaseballs.files.wordpress.com/2011/09/8_restaurant_in_the_755_club.jpg
http://mlblogssnaggingbaseballs.files.wordpress.com/2011/06/3_area_behind_bullpens_06_15_11.jpg
http://mlblogscookandsonbats.files.wordpress.com/2010/05/1220-20busy20rain20delay20concourse1.jpg
2009年4月2日にマツダスタジアムを隅々まで見学した者だけど
本当に似ているんだよなあ、このあたりの球場の造りが。
あの時入れたパーティフロアが、MLBのスタジアムの何を参考にしていたのかよく分かる
あのスタジアムを設計した人は相当にMLBのスタジアムを研究していたんだとと思うわ

44 :
>>43
確かに感じが似てるね。良い雰囲気だ

45 :
>>43
その画像(PNCパークだと思う)
http://mlblogscookandsonbats.files.wordpress.com/2010/05/1220-20busy20rain20delay20concourse1.jpg
やっぱり天井の配管むき出し
ズムスタがコストダウンの一環として、MLBのボールパーク参考に、
配管をむき出しにしたってのは、立派な見識だと思うね

46 :
スポーツバーに行くまでの通路も雰囲気あって良いんだよね
何かのロケに使えそうなくらい

47 :
>>45
ただ高温多湿の日本で配管むき出しは将来的に大丈夫かなーという
不安もないではないんだよな。

48 :
むき出しなので、逆に異常があれば見つけるのは容易いでしょう

49 :
ロッテマリーンズの有名ブロガーさんの画像に
セーフコ・フィールドのむき出し天井っぽいデザインの
画像がたくさんあるよ。
日本のズムスタ施工者の人、多いにセーフコ・フィールドを
模範にしたようだね。ま、アメリカの建築物のほうが、
雨天対応の屋根までついてて、雰囲気もやっぱりアメリカが
一も二も上だね。広告デザイン1つとって見ても楽しいし…

ttp://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52206441.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/buschiba/imgs/0/e/0e85ff76.jpg

50 :
>>23
ズムスタの全景とセーフコの全景を比較すると
やっぱ見劣りするというか、何かが足らん。
芝生刈り込みのデザインにも凝るアメリカ人気質に脱帽する。
セーフコは海のほとりに立地。
海まで借景してるし開放感ありそうだね。セーフコ行ったことないけど…w
東京はウオーターフロント得意だし、
東京ドームは酷評されてるし、今度は東京こそボークパーク風な
アメリカに負けないエキサイティングなボールパーク作ってほしいわ。

51 :
建設費が5倍以上違うしなあ
100億以下でセーフコみたいなの建てられんだろ

52 :
配管ムキだしを参考にしたのはAT&Tパーク(アメリカでは釣り天井で隠す事はしないのが普通らしい)
建設当初NHK広島局が特集でやったけど
広島市の担当職員が視察でAT&Tのバックステージツアーに参加した時のホームビデオに
天井配管がムキだしに驚いたり 座席に座ってメジャーで測りながら「座席前後幅は83cm!」と言ってる姿も放送されてましたよ

53 :
いよいよ東側の工事が始まったようだね

54 :
日本語がおかしかった
東側の工事が始まったようです

55 :


56 :
>>55
ルネサンスのことだろ

57 :
今アジアシリーズ見てるけど、土の色めっちゃ綺麗やな

58 :
>>50
やっぱり、外野スタンドの風景、特にバックスクリーンあたりが
従来の日本の球場と同じだからじゃないかねえ?
http://www.youtube.com/watch?v=FULm9J_WY0w
ターナーフィールド見ていると、特にそう思う
日本の球場とあんまりかわらん

59 :
>>40
改修ではないけど、マツダのライトスタンド後方で、スポーツクラブルネサンスが建設開始されたよ。
完成予想図 http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3421.jpg

60 :
球場スレと誤爆orz

61 :
悠々さんのブログをチェックする日々が再開した

62 :
俺なんか悠々さんの存在すら忘れてたw
またwktkする日々が再開するんだな。ありがたや。

63 :
球場隣にスポーツクラブ着工
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112020164.html
ルネサンスは5階建てで、3階部分が球場のライトスタンド側と直結する。
延べ床面積約6300平方メートル。トレーニングジムやプール、テニスコート、露天風呂などを備える。
広島東洋カープとの連携によるスポーツプログラムの提供も予定。
プロ野球の試合開催日は体を動かしながら窓越しに観戦できる。

1日は現地で地鎮祭があり、運営会社ルネサンス(東京)の吉田正昭社長や三井不動産、カープの関係者たち約20人が工事の安全を祈願した。


64 :
>>58
どうも!
リンク先の動画見させてもらったよ。だぬ。
日本式のまじめくさったバックスクリーンのせいで
いかにも日米の和洋折衷って感じだね。
↓同じ球場の関連動画持ってきた。
 ま、アメリカ人は基本的陽気でノリがいいしね。
 巨大スクリーンやリボンビジョンの使い方もうまいだね。
http://www.youtube.com/watch?v=JMxZZcojUhI

65 :
びっくりこいた。
スタンド内に巨大な太鼓が設置してあって
生で太鼓たたいとる…w
そこの球団の色というか特色なんだろね。

http://www.youtube.com/watch?v=yzlmuLeygJk

66 :
>>65
ターナーフィールドの「トマホークチョップ」は、
試合中、比較的静かなMLBのボールパークの中で、異彩を放っている応援スタイルだからね
これがテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jnodDTSqVhU&NR=1&feature=endscreen

67 :
http://sports.phinf.naver.net/sports01/2011/12/9/73/21380_42262_189.jpg
関係者がやたら広島に視察に来ていた光州
新球場の画像があった
正面のスロープに、どことなくズムスタの名残りがあるw
外野は芝生席にして、その分安く上げたのかな?

68 :
マツダスタジアム
http://dai1air.com/new_nr/matudasuta.JPG
光州新球場
http://sports.phinf.naver.net/sports01/2011/12/9/73/21380_42262_189.jpg
なんか屋根の形まで似ているようなw

69 :
よく見ると
ポール際内外野の境目に焼肉ゾーン的なエリアの設置や
スタンド内に出入り口の無い1F
1F最上段が全周タイプのコンコースとか
基本的なところも共通ですね

70 :
光州の新球場の画像を探しまくったw
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_6&uid=93728&fid=93728&thread=1000000&idx=1&page=1&number=66611
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190839.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190846.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190853.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190858.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190913.jpg

これは・・・・・
ズムスタの影響受けまくりだなw

71 :
ズムスタの影響じゃなくてアメリカの本場ボールパークの影響だろ。

72 :
中国新聞に韓国の新球場建設の視察団がとっかえ引っかえズムスタを来訪してるって
記事があったからズムスタの影響は大有りだろ

73 :
>>71
2010/8/8 朝鮮日報 「問題山積のドーム球場建設」
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1735820/allcmt/
http://tosi.iza.ne.jp/images/user/20100808/1011584.jpg
>光州広域市の姜雲太(カン・ウンテ)新任市長は、新たな球場建設に対して積極的だ。
>野球場建立市民推進委員会と光州市が先月6日、共同で開催した市民公聴会で、2万5000人収容可能な開放型球場を建設することで合意した。
>モデルとなるのは、今月初めに市と議会の関係者らが視察した日本の広島市民球場。
>姜市長は、ムドゥン競技場内の総合運動場がある場所に野球場を建設し、
>従来の野球場はアマチュア用として使用し、周辺一帯を野球タウンとして造成する計画だ。

74 :
あの国の得意技が炸裂してしまったようだな
まさか球場まるごとヤるとは

75 :
ズムスタの影響が広がるのはええことよ


76 :
調べて見ると、2012年7月に竣工予定で
順調にいけば、2015年に芝生席の外野スタンドのライト側で2次工事を行い、
キャパが3万1千人収容になるそうだ
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_64&uid=74767&fid=74767&thread=1000000&idx=1&page=1&number=39747
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2011/11/09/naver_com_20111109_190839.jpg

77 :
>>76
正直マツダスタジアムよりいいな

78 :
そうかな?
外野は土盛りみたいだし、外野コンコースもそれほど広くない

79 :
周回コンコースになってないのは残念だな

80 :
全ての客席を可能な限りダイヤモンドに向け、両翼ポールが視界の邪魔になる席数を減らし、
広大なコンコースを設けたら、必ずマツダスタジアムのような形になる。
観戦のしやすさを追い求めた究極の形だから、今後作られる球場がどれもマツダスタジアムぽくなるのは当然。

81 :
でも日本国内でマツダスタジアムに追従するようなとこまだないよな?
三次の新球場は多少近いモノがあるんだろうか???
一度だけ目の前まで行ってみたけどコンセプト的にはアメリカのマイナーリーグなんかで使用
してる球場をイメージしてんのかな?と思った。三次の気候に合わせて人工芝にしてたけど…

82 :
内野スタンドの形は、本当にズムスタとそっくりだなw
強いて言えば、ズムスタより更にファウルゾーンを狭めているところか・・・・
http://dai1air.com/new_nr/matudasuta.JPG
http://sports.phinf.naver.net/sports01/2011/12/9/73/21380_42262_189.jpg

>>81
信じられないことに、2年前まで「光州にはドーム球場こそふさわしい」、とか言ってたんだぜ
http://www.gwangju.go.kr/board.do?S=S01&M=030202000000&b_code=0000000022&act=view&list_no=253516&nPage=1
ぶっちゃけ節操がないんだけどw
この方針転換の速さは見事としか言いようがない
未だにドームを作りたがっている横浜とは次元が違う

83 :
>>81
あと三次の球場は、計画段階の委員会のメンバーに松田元氏(カープ球団)がいた。
大きなコンセプトとして
○ファウルゾーンを狭く
○天然芝
ってのがあって、天然芝をカープ球団は強く勧めたんだけど、流石にコストがかかりすぎる、って言う理由で流れた
その後、箱物大好きの市長が失脚しちゃって、観客席の一部が背もたれ無しタイプに変更されて、完成に至る
カープ球団の意見がそのまま通っていたら、まんまマイナーリーグの球場になっていただろうなw

84 :
光州の新球場着工 2013年末完成目指す(2011-11-25 09:36:40)
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sp_detail.htm?No=41542
>観客席は下の方の傾斜が16度とゆるやかな皿型になっており、グラウンドに近づけることで、より迫力のある観戦ができるようになっています。
>また幼い子ども連れでも楽しめるようにと、授R室や子どもの安全な遊び場などが設けられるほか、
>体の不自由な人のための専用の席や駐車場なども設けられます。
うーむ・・・・球場の特徴紹介も、ズムスタそのまんまだな

85 :
アジア地区もマツダスタジアムを皮切りに
この形状が今後専用球場の基本形になるんだろうな

86 :
>>82
マツダはレフト外野と両方の外野2階席とホーム砂かぶりが残念だな
あと内野2階席の張り出しのせいでリボンビジョンが中途半端なのもいただけない

87 :
まあ、来年〜再来年にかけての、ルネサンスとコストコの出店が決まってて本当に良かったわw
追随する球場が出た以上、
先駆者の立場としては、周りが荒地のままではカッコ悪いし

88 :
>>73
今年の5月にも視察に来ていたんだよ
この試合でね↓
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201105030309.html
アジア大会開催に向けて、先輩である広島を視察に来たという名目で
大勢の視察団がビジョンに大写しになってたよ、確か
超満員で、丸だったか、バックホームでランナー刺した時は球場全体が大盛り上がりだった
あの風景見せつけられたら、完全にボールパーク思想に染まるわなw

89 :
>>81
マツダスタジアム方式の良いところは、
建設費・維持費がドームより桁違いに安いにも関わらず、集客力があることだから、
これから野球場を建てるような東アジアの国々には広まりやすいだろうね

でも日本は無理だよ
宮崎や松山クラスの街まで既に野球場が出来てるんだから・・・
広島が最後まで残っていた

90 :
三次の気候を考えたらまあ人工芝になるわな…

91 :
>>89
そう考えるとアーチのある訳の分からん球場決定に待ったをかけたのは英断だったな

92 :
竹中案が載った本持ってるけど
内野2階スタンドを最大限広げ、そこにリーズナブルな席を設け、多くの観客を詰め込む設計なんだよな
その巨大2階スタンドとコンコースとの導線距離が長すぎる
多くの売り上げは期待できなかっただろうな

93 :
>>92
あれデザインは好きなんだけど
設計した人、高い席でしか野球見たことないんだろうな

94 :
>>93
外観はカッコいいんだけど野球を観る楽しさって視点が欠落してたのが残念だったな

95 :
あの当時はかっこいいと思ったけど
現在のズムスタを見た後では、素人目にもまずい点が多々あるんだよ
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3442.jpg

96 :

149: 12/22 09:39 dfEHvz+U0
三篠の寮の跡地、マツダスタジアムの芝の養生場所になるんだって。
地味だけどいい話だよね。
でもここに屋内練習場作れなかったかな?
どこか球場に近い場所に屋内練習場作る必要あるよね。

97 :
マツダ芝生養生場所に三篠寮跡地 (12月22日)
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2011/12/22/0004698649.shtml
今年3月に閉鎖した、広島の三篠寮の跡地がマツダスタジアムの芝生の養生場所として使用されることが21日、明らかになった。
今季まで芝生の養生は、マツダスタジアムの駐車場の一角にある約50平方メートルで行われていた。
だが、マツダスタジアムは内外野が天然芝でグラウンド面積は12710平方メートル。オフには一般にも開放している。
そのため現在の場所だけで、1年分の芝生を補う十分なスペースがあるとは言えなかった。
三篠寮の跡地は約2130平方メートル。大通りが近く、隣に公園がある角地だ。
場所がいいため病院の建設依頼などがあったが、球団は選手のプレー環境を優先させるためにすべてを断った。
「常にいいコンディションで野球をしてもらいたい」と球団関係者。現在は更地で年明けから養生が行われる予定だ。

98 :
あぁ〜あの幽霊屋敷はもう解体されてたのか…。

99 :
資産価値が高い便利な市内好立地にあり高い売却価格と便利な施設転用が
見込める有用な土地で芝生の養生とかマトモな考えじゃない行為
資産価値転用価値が無い土地をうまく使ってこその芝の養生
市民のためになる病院転用断って芝生の養生とかやってたら反感もたれる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京ドーム Part1 (705)
大宮アルディージャが試合をするスタジアムを応援するスレ 3 (359)
ナゴヤドームについて語ろう (205)
■千葉県に5万人級サッカー専用スタジアムを■ (213)
ヤマハスタジアムを語ろう (233)
ヤマハスタジアムを語ろう (233)
--log9.info------------------
■警警警■メールを盗聴すると逮捕される (226)
いかがでしょう? (257)
Z9の「煽りと分裂始めました」 (630)
Webメールの仕様変わり杉 (360)
エロブタ【FKESHO】ジミブス (242)
ニフ板名誉毀損で第三者Rを呼びかけます (503)
FMHって・・・ (230)
鬼畜3兄弟 (461)
あぽーん (370)
FLOVET (278)
NIFTY板の廃止を申請します (384)
ニフティ鉄道フォーラム (211)
【どこまで続くぬかるみぞ】泥沼 Part6 (230)
こんにちは現役SYSOPです。 (335)
サポートセンターいつになったら繋がるの? (358)
むしずが、はしるんですけど (392)
--log55.com------------------
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ107
チョンピオワンピキャラアンチスレ
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ106
ワンピースのウルージさんpart164
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ106
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ106
【公式暴力親父】進撃の巨人リヴァイアンチスレ12【雑魚専門爺】
【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーアンチスレ6【大虐殺腰巾着】