1read 100read
2013年01月セキュリティ31: トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (705) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】 (869)
ESET Smart Security その24 (850)
Malware Defender (228)
AVG Anti-Spyware Freeスレ (842)
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】 (515)
【本スレ】ウイルスバスタークラウド(2013)Part.1【被害者の会】 (475)

トレンドマイクロ社製品不買運動しないか?


1 :2005/04/24 〜 最終レス :2013/01/15
といっても、ウィルスバスターひとつぐらいしか無いわけだが。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=677

2 :
2へと

3 :
それより早急なる被害救済と過去の反省
さらに「もう二度とこのような失態は繰り返しません」
という記念碑を社内玄関に建てろ

4 :
オレも259400踏んじまったからな
不買運動なんかしないがオレはもう買わない。
他人にも絶対勧めない。つーか買おうとしてるヤシがいたら
小一時間問い詰める


5 :
未だにメーカー自体が原因も把握できていないのを買う馬鹿がいるのかと

6 :
運動するまでもなく、普通の感覚の持ち主なら買わないだろう。
運動するとしたら今契約してる人の契約更新しない運動だね。
こういうことする企業からは積極的に離れていかないと
資本主義のよいとこが発揮されない。

7 :
今まで調子に乗りすぎたんだろ?

8 :
つかエバ・チェンワロタwwwwwwwwww

9 :
それよりみんなでトレンドマイクロのサイトに田代砲を撃つ!!

10 :
>>3
お前はシナチク&チョンかよw

11 :
もうあれは、ウイルス駆除ツールじゃなくて
実行ファイル制御ソフトと化していたからね。
機能が強力だという理由だけで
ウイルスでもトロイの木馬でも何でもないソフトウェアが
次々にウイルスとして登録されていたし、(しかも有名な企業のものはお咎めなし)
動かせるソフトウェアを恣意的に決めていたと見られてもしょうがない。

12 :
>>11
John the Ripper とかも、そうだったな。
俺もあれにはムカついた。

13 :
>>6
すでに予定を繰り上げて某社に乗り換え済
もともと更新しないつもりでいたので。。。

14 :
4月はじめに更新手続したばっか。
アト1年はしっかりしてもらわないと困る。
その後はどうにでもなれ。

15 :
俺はウィルスバスターを買い続ける。

16 :
絶対買わないし、人にも勧めない。
三菱と同じで必ず再発する。

17 :
俺もウィルスバスターを買い続けるよ

18 :
俺はどうしようか迷ってる

19 :
マジレス
やっぱウィルスバスター使い続ける。
だって他のソフトよりはマシだから。
マカフィー、何それ?
ノートン、システムに深く関わりすぎてOS丸ごとアボーンしかねない。

20 :
小心者のヘタレはノートンでも使ってろ( ´,_ゝ`)プッ

21 :
>>1 は空売りで設けようとたくらんでいるんだろ?
天下の野村様に踏み上げられて追証逝きとかじゃないの?

22 :
いい気になってPCを使って仕事をしているほうが悪い。何にも考えずにWindowsを
使用しているやつらが悪い。最低限の金を出してコストカットして、リスクヘッジ
に金をかけないやつらが悪い。
こりゃトレンドかわいそうだ。文句をいうなら、新しいソフトを入れる前に
てめぇで検証のひとつでもしろよ。
検証に金をかけてないで、こんなことになって騒ぐやつ、馬鹿だな
そんな事故が怖いならPC捨てろ!できねぇだろ!このカス

23 :
>>22
うるせえぞ社員

24 :
>>23
うるせーぞヘタレユーザー

25 :
>>23
おれは社員じゃねぇよ、アホ
だったら、PC使うな!
紙と鉛筆と電卓で仕事しろ。
PCベンダやソフト屋なんかいらねぇんだ

26 :
>>22
今回の件が事前の検証でわかるヤシがいんのかよ?
お前は事前に検証して予測してたんだな?

27 :
まあフリーでも十分だな。
金払ってまで、配布元からウィルス以上の物がアップデートされるなんて
買った奴はアホだな。

28 :
>>28
ウイルスバスター使ってんじゃねーよw

29 :
>>28
自己レスかよ?w

30 :
今、トレンドマイクロから電話がかかってきました。
損害賠償については検討中で今週中に連絡するとのことでした。

31 :
>>29
過去の自分に対していってんだろ。

32 :
>>30
オレも電話したけど繋がらなかったのでメールしといた
やっぱりそれじゃ甘いのか・・
ふっかけるわけではないけど実費だけは元を取りたいので

33 :
http://www.trendmicro.com/jp/about/events/events/050517.htm
↑当然、中止だよなw


34 :
4月23日現在使用者はデータベースにあるのだから、
全員使用期限一年延長の措置ををとって当然と思うが。
それもしないようなら、この会社つぶれるかも。

35 :
トレンドマイクロ使ってるやつはつくづくバカだと証明されたね。
この前のレス見れば。

36 :
>>35
おまえを見れば分かるよ!

37 :
ノートンもちょっと前に同じことやってるからなぁ。
トレンドマイクロもノートンも大差ないわな。

パターンファイル消せばOKのトレンドマイクロのほうが、
再インストールしなきゃならんノートンも・・・。

38 :
今年の2月にウィルスバスターをアップデートして再起動しようとしたら、
そのままウィンドウズが起動しなくなって結局、リカバリーした。
その時は原因がはっきりしなかったけど、やっぱウィルスバスターが原因だったんだな・・・
これからはノートンにします。

39 :
ノートンもトレンドマイクロもどっちもどっちなのに?
どうしてこんなものに金払うわけ?
どんなことしても100%なんてありえないのに、安心しきってるから
じゃないのか?
バカに説教するだけ無駄だが。

40 :
>>39
金取ってるんだから完全な物を提供するのは当たり前だろうが!
それなら“ウィンドウズが起動しなく恐れがありますので、必ずバックアップを取っておいてください”って注意書きでもしたらどうだね?
そんな物、誰も買わないと思うけどw

41 :
2ちゃんねるで天才君気取りって恥ずかしいね。

42 :
「一年に一度契約更新をしないと、あなたのパソコンを新しいウイルスなどから守ることができません。」
だって。w

43 :
事件前:購入対象にウイルスバスターはあるが他のソフトを買う。
事件後:ウイルスバスター購入対象外に決定!
今までと同様買わないよ。
ひとつだけ変わるとしたら、人に薦める時はウイルスバスター以外のソフトになるだけ。

44 :
>>43
ノートン先生もアレな今、何がお勧め?

45 :
さっそくマカフィーに変えたよ。。

46 :
なんでもいいや。

47 :
フリーで十分な気がするが・・・・

48 :
B亀行ってきたけど、けっこう盛り上がってたよ。
ソフトコーナー。

49 :
不買運動より被害者の会を作って集団訴訟汁

50 :
ノートン2003・2004最強

51 :
>>50
ノートン2003も2004も、前同じようなことがあったろうが。
最強は、やっぱりマカフィー。

52 :
マカフィーとノートンってどこの国の会社?

53 :
これって中国の会社の製品だっけ?
この時期の事故なんてなんか怪しくない?

54 :
メリケソ

55 :
それじゃ保障は無いに等しいな
そのうちに戦後保障を持ち出してくるだろう
せいぜいメンマの徳用でチャラかもな・・・wwwwwwww

56 :
ウィルスバスター2004をインストールした後、
ウインドウサービスパック2をインストールしたPC初心者です。
すると、ひっきりなしにウイルスバスターから脅迫的な表示が・・・
今のままでお使いになると、ウィルスバスターが正常に働かないとかなんたらかんたら
で、サービスパック2を暗にアンインストールせんかい!!ゴルァ!
てことですか?(不安だよ〜)
せっかく入れたサービスパック2、初心者の私はビビッてアンインストールしましたよ(涙
いや〜〜今回はやってくれましたね。トレンドマイクロさん!
お蔭様で(どこが!)私無事でしたが・・。
しかし、被害にあわれたかたは、サービスパック2とウイルスバスター
両方いれて問題なかったんでしょうか?
誰か教えて

57 :
入れてた

58 :
 
ウイルスバスターに嫌気がさしたそこの君!
2ちゃんねらーのみんなに大人気のアンチウイルスソフト
      AVAST!4
が君を待っているよ!!!しかもフリーソフト!!!

さぁ今日から君もアヴァスター
avast! 4 Part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112350465/
 

59 :
>>53
会社としては、日本の会社
だからこそ、圧縮ファイルのLHAに対応してる

60 :
サポートが一位の会社ってどこなの

61 :
>>60
サポートなど気にするな。
そんなに手厚いサポートがご希望なら、Windowsを捨ててメインフレームを使え。

62 :
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 23:31:09 ID:bnBybduj
電話番号を分かりやすいところに載せるとコストかかるからWebで済まそうとするトレンドマイクロに意見したい人どうぞ
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=11214

63 :
中国の会社ではありません

64 :
ソフトバンク系だっけ?

65 :
>>26
そんな、おれは最初からこんな事態が想定されるウィン○ウズなんていう
くそみたいなやつは使ってないんだよ
トレンドもそうだけど、リスク管理するんならもう少し金をかけて
ちゃんとウィン○ウズでいいのかどうか検証しろ
こんな事故がいやなら二度とウィン○ウズなんか使うな。

66 :
>>49
やめとけ。素人とアホが集まってたって烏合のしゅうだからな。

67 :
サポートのフリーダイヤルで、「ただいま込み合っています。そのままお待ちいただくか・・」
で、音楽鳴って待機状態にされて・・
結局切れる
オイオイ!ナメンナヨ!

68 :
>>53
元は台湾だよ。出自やどんな思想の持ち主かまでは知らん。

69 :
594(獄死)アゲ!

70 :
三国人マジR

71 :
つか、アンチウイルスソフトなんざ使ってっから糞な事になんだよ
スパイウエア対策とファイアウオールでどうにかなっぺな?
それと、オンラインスキャンで上等だわな
重要なデータをバックアップしとけば、感染してもリカバリで済むだろ普通

72 :
もう買い換えたよん。

73 :
>>64
ソフトバンクと組んでるのはシマンテック。
シマンテックストア=ソフトバンク
更新の際にはSBに個人行方を渡さなければならいし、
SBが個人情報を流用できるとの規約に同意しないと利用できない。

74 :
おい! トレンドマイクロココ見てるか?
言っておくぞ。

             次 は 無 い か ら な !

まぁ がんばれってこった。

75 :
社長辞任まだ〜??

76 :
トレンドマイクロはラッキーだな
例の電車脱線事故のせいでこの事件が霞んでる

77 :
>>1
わざわざ不買運動なんかしなくても、もう誰も買わんだろ。
>>3
記念碑つーか、「合同慰霊碑」とかいいかもな。
逝っちゃったマシンの名前を全部彫るの。「〜さん家のパソコン
」みたいな感じで。スペックも細かく記載して。

78 :

補償が何もないなら二度と使わないよ。VBなんて

79 :
まあ、ノートンやらVBやらに金払わずにフリーソフト使ってる俺は勝ち組ってこったな

80 :
パソコンの復旧に要した時間×都道府県の最低時給+迷惑料=10000円

81 :
そういえば、手動だと大丈夫だったのは何故だろう
自分も手動にしてるけど、今後(他所のソフトを新しく買うまで)何時更新したらいいか
わからなくなってしまった

82 :
フリーダイヤル、携帯からだとトレンド側に \10/15秒 かかるらしい
ずっと待機でかれこれもう2時間経つんですけど、\5000ですか・・
はよ出ろゴラァ!
みんなもかければ?
ずっと「お待ちいただくか・・」のアナウンスだし、かけっ放しでいいよ
トレンド側にしたら屁でもないだろうけどね

83 :
>>80
そんなにくれるか?
図書券500円くらいでピューー!!するつもりじゃないかと

84 :
まぁ普通はノートンを選ぶわけだが、なんでウイルスバスターなんか使ってたの?
素人はこれだから困るよ。

85 :
普通はノートン選ぶわけだが
    ↑
バカにつける薬なし

86 :
A助キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

87 :
電気屋では、
既に面白い光景が広がっております。
まぁ、今週中の対応しだいでは、乗り換える。

88 :
ウイルス警備隊使ってた俺は勝ち組。

89 :
何も知らないユーザーに不安と恐怖心を植えつけるような手段で煽り、
自分たちの製品を買わせてユーザーから金をむしりとろうと考えてる連中、
つまり、悪徳商法かカルト宗教か、っていうぐらいの実態だ

90 :
この会社は、問題多杉...
社員ホテル集めて事業計画なんかやったことあったんだが
”不謹慎ですが今年も強力なウイルスが出てくれることを期待します!”
とか営業の上の人(日本人)言ってました。本当の話。
あと、パターンファイルの不具合は、今回だけじゃありません。
PC じゃない機種だったんでマイナー杉て話題になんなかった。
今は知らんけど、昔は、サポートの人員、1 製品、2 名だったんで
そりゃ、無理。VB はもしもしホットラインとかで一次ウケして
たんじゃないのかな... ウイルス自体もフィリピンで
作っているのかと勘違いしてしまう... ラボ、フィリピン
LOVE LETTER の作者もフィリピンだった...
営業、サポートは苦労していると思うけど、上の外人連中と
一部の日本人幹部だけじゃないかな、いい思いしてるのは。
ストックオプション餌に普通の企業の 3 倍近く働かせられます。
営業、サポートの人も情報なくて泣いているはず。

91 :
絶対更新しないと思ったが、低脳の煽りスレを見て使い続けることにした

92 :
>>91
それこそ思う壺、ドつぼ、茶壷に、足のツボ・・・ですな。
ま、マゾ趣味には付きあってられませんから。 残念。

93 :
マイクロトレンド社のサイトを覗いてみました。
すると寒気がするぐらいビックリで、ここって、アメリカ人がやってる
のかと思ったら、実はほとんど中国人ですよね。
http://www.trendmicro.com/jp/about/profile/leadership/overview.htm
なんだかサイバーテロを事故に見せかけてやったんではないかと疑うのは
僕だけだったでしょうか。
もしこのような感じでもっと国の中枢に関わる事故となったらどうなるん
でしょう。

94 :
>>93
別に何人がやっててもいいと思うんだが。きちんと動いてくれれば。

95 :
>>93
そうだ 海外資本なのは別にいいんだが、
消費者保護意識の強いアメリカ、ヨーロッパ系などの資本じゃないから、
問題があった時に昔の日本のようにずるい方法で逃げようとする。
どうも、経営者の生まれ育った土壌が違うから、そのような考えが身に付いていないようだ。

96 :
>>93
うむ。
企業を知らない引きこもりが考えそうなことじゃな。

97 :
>>93
世界中の中国系の人達が皆反日だと思ってるのか?

98 :
ふっ・・・・>93はたぶん
>マイクロトレンド社
ここをつっこんでほしかったんだろ。
まさか素でいってんじゃないよね?
え?素なのか・・・・・小学生か・・・・

99 :
99ならツクモ電気でウイルスバスター買いながら柏原芳恵とRできる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (705)
ウィルスバスター(笑) (493)
【江民科技】JUSTインターネットセキュリティ Part2 (218)
踏んでしまったブラクラを貼るスレ (283)
スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE その40 (962)
【Free版限定】Agnitum Outpost Firewall part28 (496)
--log9.info------------------
三国志9 三國志\ part99 (213)
【ナポレオン】ランペルール4 (531)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (527)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ137【要機種明記】 (211)
劉備の1日 5日目 (771)
信長の野望 武将風雲録 その9 (565)
【三国志12】三國志12 Part46 【祝CS版発売】 (734)
無双の死に方 (681)
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・20 (694)
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・65 (957)
初代太閤立志伝を語ろうぜ (257)
今更ながら太閤立志伝Uスレ (741)
真・三國無双7 Part33 (1001)
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Y (963)
真・三國無双6 Empires part69 (622)
無双OROCHI総合 346K.O.COUNT (560)
--log55.com------------------
佃井皆美ちゃん応援スレ
成長期限定☆ユニット 1952時限目
神バンド専用 26
BABYMETAL総合☆1140【ベビーメタル】
【BABYMETAL】中元すず香 Par157【SU-METAL】
ゆいちゃん
BABYMETAL総合★998【ベビーメタル】
真BABYMETAL総合☆1141【3人揃ってベビーメタル】