1read 100read
2013年01月放射能67: 【gkbrスレから】九州に避難してきた人【疎開】 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放射能板雑談総合 (766)
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてる3 (491)
【ガイガー】ストロンチウムを測ろうか【シンチ】 (917)
大飯原発再稼動を断固阻止せよ (656)
東日本の5年後を想像するスレ (433)
【シンチ】DoseRAE2・GammaRAE II R Part3 (507)

【gkbrスレから】九州に避難してきた人【疎開】


1 :2011/10/08 〜 最終レス :2013/01/05
よそからの避難民は出て行って!と「九州だけどgkbrスレ」から追い出された人などによる
九州初心者OKのスレッドです。
既に九州に住んでる方やこれから九州に住もうかと考えている方の質問や九州在住者からのアドバイス
各種報道やデモの情報などを共有できればと思います。
排他的でギスギスしない展開を期待しています。
(関連)
九州だけどgkbrしてるやつ 17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317599365/

2 :
>1
お疲れ様です
被爆、玄海、火山に注意し生き延びましょう

3 :
>>1
お疲れ様です
自分は神奈川から福岡に来ました
スーパーに行っても野菜が東北関東産だらけの時は放射能に追われてるようで嫌でした
久留米の道の駅で地元キャベツ、レタス見つけた時は嬉しかった

4 :
サニーは福島の梨以外地元産だらけだった。
by 娘の宿題調査

5 :
>>1
ありがとうございます。
自分も神奈川から福岡へ移住する予定です。
体の異常が固定化し、精神や神経までやられる前に動きます。
できれば、結婚して定住したいです。
できなかったら、中洲の常連になります。

6 :
自分の主治医が病院を退職し九州に避難されました。
全うな判断です。自分も移住したい。

7 :
>>1
ありがとう。
東京から避難福岡在住です。
>>5
>>6
移住出来るか出来ないかを考えるより、
どうしたら移住出来るか、どうやって早く移住するかを考えて行動すれば移住出来ますよ。
空も海も女性もきれいなので、福岡に来て良かったと思っています。
失ったものは大きかったけれど、得たものはもっと大きい。放射能うんぬんを抜きにしても来て良かったと思います。

8 :
ふぅ〜、やっと避難出来た

9 :
>>8
できてない!できてないよ、みやぎん!宮崎と方向正反対!

10 :
福岡に逃げたと思ったら福島だったでござるの巻
宮崎に逃げたと思ったら宮城だったでござるの巻

11 :
>>10
東京や埼玉には上福岡や東久留米、長崎といった町があるから間違えることはよくある
・・・わけねえよな、やっぱw

12 :

九電社員の上目目線を超えた最低レス↓
540:10/09(日) 17:50
旧帝大卒の工学修士の俺様の会社は不滅だ
うるさい蠅どもは、プルトニウムで駆除するからね

【自作自演】九州電力内部事情みらいくん14人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310236080/

13 :

映画『日本沈没』地震のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=NeJ6Cftc-E8&feature=youtube_gdata_player

14 :
>>7
九州は美人が多いのは思った\(^o^)/

15 :
放射能瓦礫燃やされたら避難してきた意味なくなるね…

16 :
来月には福岡に行けるよ!
旦那が転勤になったよ。毎日神様にお祈りしていた甲斐がありました。

17 :
>>16
おめでとう。九州はご飯がおいしいよ。

18 :
北九州で汚染瓦礫受け入れ、燃やしてる。
九州に逃げた奴らは九州を守れ。

19 :
バス・電車
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 7枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1301111390/
イオンには外国産食品あり(ただしイオンは過去に食品に関する汚点多数あり)
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1311785421/
【AEON】イオンカードセレクト 5【+イオン銀行+WAON】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305391205/
_________
九州にも放射能にも関係ないけど、「携帯だから見られない」とかいう人におすすめ
携帯2chブラウザ ぬこ Part4【モフモフ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1316602150/

20 :
有明海の魚を心配せずに食べられるのはいい
こっちはサバが生でお刺し身で売ってるんだよねえ……

21 :
>>20
福島由来の汚染からは危険が少ないと思われるけど…
ところでサバの刺し身ってどう?臭みはどうするんだろう
薬味はわさびで良いのかな?

22 :
福岡というか日本海側に生息している鯖は生で食べても大丈夫な種類。
問題は生食出来ない太平洋側の鯖が産地偽装で紛れ込み
生食した人が寄生虫に中る心配があること。
直ちに健康に影響があるから心配だ。
>>21
わさびも良いけど、胡麻(練り胡麻+すりごま)と醤油であえて胡麻鯖にして食べると美味い。
新鮮な奴は臭みはないよ。

23 :
>>20
玄海からしょっちゅう漏れてるのに。
福岡も佐賀も古い体質の人間が首長やっててズブズブで危険。

24 :
「セシウム牛いらない」と大分県議 由布院の絶叫大会 「被災地へ配慮すべき」と会場
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267776
本当にいらないんだけれど、何で批判されるのかな。

25 :
当たり前の「死の街」発言で辞任に追い込むのといい、ちょっとおかしい
配慮の名の元に本当の事が言えない世の中にされつつある
主にマスゴミ主導でね

26 :
>>22
ありがとう。安全ぽいのが入手できたらチャレンジしてみる。
ゴマなら輸入品でなんとかなる。
生姜もイケそう気がしている。
ところで「カメノテ」って一瞬びっくりするね。

瓦礫をなんとか阻止したい。
日本が終わってしまう。

27 :
>>26
瓦礫受け入れ止めさせるのと、玄海を何とかしないと!
本当にもうボロボロで、限界だよ!

28 :
都内から福岡移住を考えている人へ。
家賃は、爆安とは言い難い。
都内の一割から二割安いぐらいの気持ちで。実際はもう少し安い物件もありますが、新築に近いきれいな物件はそのぐらい。
駐車場は都内と比較すれば豊富。値段はピンキリ。
都市ガス整備されているのは極一部。他はプロパンガス。
都内から持ち込むガス器具は、使えないかも。
ゴミは有料袋を買わないと捨てられない。捨てられるものはなるべく捨てて身軽な状態でないと引越し費用もかかる。

29 :
福岡市内のある程度便利な土地だと家賃はたいして安くならないね
なのに正社員の給料が東京の半分くらいの求人がざらにある

30 :
これから引っ越してくる人は市営住宅とかに入れればよさそうだな・・・と思う。
団地の近所はスーパーも多くて住みやすいので

31 :
福岡市内にこだわらなくても周辺地域は充分便利だよ
関東から来ると「郡」や「町」に抵抗があるかもしれないが
逆に治安やもろもろ考えても、天神や博多に住むより
そこに30分で行けるぐらいの場所に住むのを考えたほうがいいね
でもこういう話しはこのスレより
地震板の移住を考えるスレのほうがよくない?人が見ないと意味ないし

32 :
移住してきた人が話合うスレがあってもいいと思う
移住民じゃないとわからない苦労もあることだし

33 :
>>31
福岡だったら市内以外住む価値無く無いか?
働くとこも福岡だと市内でも皆無に等しい。

34 :
SPEEDIの値が少し上がってきてる。
雨の影響とは思いますが、一応、水の汲み置きをおすすめしておきます。

35 :
九州から東京に単身赴任中の俺様登場!
今年の夏は、実家で食った福島産の桃がうまかったぜ ww
それとさ、玄海のボロボロの炉を止めたかったら、
修理が終わった新品の炉を動かせるように言ってくれ。
バカ管のおかげで、起動できなくなっちまったんだよ
川内も止まったし、来年夏は九州どうなるんだよ、クソ!

36 :
線量上がってきてる。

37 :
フランス人の日本旅行掲示板(和訳1〜7)見ると、九州がすごく人気だぞ
http://10000km.com/2011/10/05/tabi1/

38 :
毎回のことだけどやっぱり雨だと線量あがるね
これって福島からの放出が止まっておらず九州の上空にも薄いプルームが来続けてるってこと?

39 :
>>38
今日は佐賀県・長崎県の各所の線量が降雨とシンクロしてる。
だけど、佐賀県・長崎県が降雨のたびに毎回シンクロするわけじゃないし、上げ下げが激しい。
鹿児島県の各所の線量は素直にほぼ毎回シンクロしてるんだけど、上げ下げが微量。岡山・鳥取・愛媛も同様。
福島由来なのかはちょっと疑問。
玄海由来と考えているけど…。

40 :
玄海!なんで止めねぇんだ!

41 :
福岡県民が馬鹿だからだ!
九電をぶっ壊さないから!
七社会をぶっ壊さないからだ!!

42 :
----ここから----
362: 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [] 2011/10/14(金) 21:47:49.80 ID:ToOe+SMo
牛Rからバターには放射性物質は移行しにくく、ホエーに残る。
故にホエーはキロあたりの数値はぐっと高くなります。
意外なものでは、「ユニクロのヒートテック」にも、ホエイが使用されています。
肌に直接、長時間着用するものだけに・・・・・。
ユニクロのヒートテック、今年はホエイ(R清)を練り込んで保湿性アップ!
http://shop.mu-mo.net/a/entameDetail/18036?jsiteid=mumo
----ここまで----

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318473634/362
こんなのはもう予想つきませんもの…。
さて、何処のホエーでしょう?

43 :
>>35
最新火力発電所作れよ
原発並の発電力があるし100%汚染しねぇから
玄海なんか老朽化は前からなのに全く廃炉にしてねぇし(笑)
何を信じてんだ?
新しい原子炉だけで発電なんかしねぇよ
事故ったら、九州全体で日本の被害を弁償しろ
福島のあとに原発マネーや原発電気に依存やる奴らはそういう覚悟もて

44 :
九州へ越してきたけど九電の体質にうんざりする
佐賀県民は本気で動いてるんだろうか
玄海町は九電に飼いならされた人ばかりなんだろうか
あんなにきれいな海がもったいない

45 :
最近ふと東京へ戻りたくなる
向こうの友だちや生活が恋しい
なんでこんなことになったのか

46 :
>>45
正直、俺もなる。
東京が嫌いで離れたわけではないし。
原発いらない。

47 :
東京に戻りたい、よりも今東京にあるものが
早く全国の主要都市に分散してほしい
どうせまたそのうち大地震起きるんだし
3.11以前の状態に戻すことだけが復興と思ってる人みると滑稽だわ

48 :
東京の友だちは誰も避難してなくて普通の生活してる
そういうの知ると帰りたくなる
反対に関東の汚染がわかるたびにこれでよかったと言い聞かせてるんだが
避難してよかったのか答えが出るのは、
何年、何十年も経って関東在住の人たちにどの程度の害が実際に出るか目にしてからだろうか

49 :
5年10年経たないと結果がわからないというのが歯がゆいよな。
しかし影響がでた時にはその時避難しても時すでに遅いというジレンマ。
避難した人は心のどこかで影響がでてほしいと思う人もいるかもね。
歪みたくはないけど、自分の行動が間違っていなかったと思いたいから…

50 :
なにもない方がいいよ。
五十年後に「なんにもなかったじゃんビビり屋」ってバカにされたい。誰ひとり欠けていない元気な友人たちに囲まれて。

51 :
避難成功者の皆さんに質問したいです
家族全員で避難したのですか?
失礼ですがお子さんがいる年齢だとご主人の再就職は簡単ではないと思いますが
お仕事は見つかりましたか?
奥さまがパートに出なくても生活出来てるのですか?
お給料はいかほど下がりましたか?
あと家は賃貸ですか?家賃と間取り差し支えなければ教えて下さい

52 :
>>50
東京を離れることで向こうの生活にあった多くの物
(仕事や人間関係、年齢的にギリギリな将来へのチャンスなど)を手放してしまったけど、
いつかあの時はビビリ過ぎだったと笑えるといいね
東北や関東にいる大切な人たちがずっと元気でいて欲しい
九州も原発が怪しいから暢気にはしてられないしな

53 :
>>51
旦那様の条件、職種や業種によって再就職の難易度は変わりますが、
一般論ですとこちらの再就職はかなり厳しいです
福岡のことしかわかりませんが正社員の枠が少なく給与面で納得のいく求人もごくわずかです
業種・職種によって働き口のある場所も変わりますし、
まずは再就職や家賃についてネットで大まかな情報を調べてみてはいかがでしょう
ハロワの求人はネットで見れるしen japan等の転職専門サイトもありますよ

54 :
>>53
そういうの調べた上で
実際ここにいる多分ほんとうに移住した人はどうなのかなって思ったんだよね
ハロワに半年通ったとか
前職とは違う職で妥協したとか
すんなり一発で仕事も見つかってベースアップまでしたとか
そういう生の声が聞いて見たかったんだけど
ごめんなさいね

55 :
>>54
そんな感じじゃない?
人それぞれだから

56 :
笑えたら良いねって言ってる奴
自分みたいに年金と労災で暮らしていけて、日本のどこにいても大丈夫な奴は良いけどさ
マジで会社も辞めて色々捨ててきた物がある奴って、本当に良かったねって笑えるんか?
自分だったら後悔で発狂するわ

57 :
>>56
失ったばかりじゃなく、得たものもあるんだよ。
死ぬほど後悔するかもしれないけれど、死ぬほど後悔出来るのも生きていればこそ。

58 :
>>57
その得たものって何?
まったく想像もつかないから教えて欲しいわ

59 :
>>58
「安心」て言わせたい?
違う土地に引っ越せば、新しく知り合いが出来るし、今まで知らなかった文化や風習や習慣や方言や風景が楽しい。

60 :
放射能板だからスレチかもしれないが
首都圏集中のリスクをみんなが考えたからこっちへの移住が起こったともいえる
会社ごと移動してきたところもあるしね
放射能の事がなくても、長い目で見て分散には必ず利点がある
移住が無理でも、東の小学校は夏場だけでも
北海道や西日本の外でおもいっきり遊ばせるようにサマーキャンプできたらいいのにな
どう考えても東ですっぱだかでにわか雨にうたれたりするよりはマシだし、安心できるはず
旅行会社で企画して希望者だけって形でもやればいいのにと思うよ
そういう事をするのが不安を煽るとか風評被害とか言われちゃうから難しいんだろうけどな

61 :
>>60
方向性としては賛成するけど。
たけど「軽減」とか「修復期間」とか、あと「除染」もそうなんだけど、「やらないよりやった方がマシ」というだけだから。
だからまず移住を考えるべきではないかな。
・食品による内部被曝を避ければ安全
・除染すれば安全
・マスクをすれば安全
なんかさ、こういう錯覚に煽動されているような気がする。
このスレには移住した人がいるからわかると思うけど、関東あたりの危険厨は震災後食費がかかってしょうがなくなってる。
サマーキャンプ的なのは経済的に厳しいんじゃないかな。

62 :
柏市の市有地で57・5マイクロシーベルト
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/21/kiji/K20111021001865870.html
 千葉県柏市は21日、同市根戸の市有地で、毎時57・5マイクロシーベルトの放射線量を検出したと発表した。

63 :
確かに今の状況下での関東の生活は食費がかかる
特にミネラルウォーターの確保が大変
とりあえず、東京直下や東海の大地震が起きない限りは
今のまま大きな社会的な変化はなさそうだね
問題は5年後、10年後に放射能の身体的な影響が目に見え出したとき
汚染地域に住んできた人たちがどんな反応をするか
今は汚染された食料が全国に流通しているだけだから、それらを避ければいいが
5年後、10年後に汚染地域に住んできた人たちがパニックを起し全国に移動し始めたら・・・
もう手遅れだ、と諦める人間や自己責任で納得できる人間がどれだけいることやら

64 :
5年後、10年後に健康被害が出ないといいな
特に、子供には

65 :

◇◆新設カテゴリ希望&板名希望2011
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1319215690/
↑放射線に関連した新設カテゴリ希望とその板名決めに賛同して頂いた場合、リンク先のスレッドでテンプレを読み、希望カテゴリ、板名、意見をお願い致します


66 :
自己責任ですんなり収めてくれるもんかね
マスコミや関係省庁やらはj下手すると焼き討ちにあいそうだけどな

67 :
トンキンの自業自得やのに

68 :
>>56
後悔する人はどこにいてもするだろうし、どこにいても楽しめる人は引っ越さなくてもストレスは無縁で楽しく暮らしてる。
引っ越しは、多くを捨ててくるというよりは、いろんな土地が地元になり愛着を持てるようになる増える感覚だけどな。
合うやつがいるのも、合わないやつがいるのも何処に住んでも大きくは変わらない。
ただ、今回の事でどこでもできる仕事をした方がいいかもしれないと思うようになった。

69 :
http://yoikaisha.com/plugins/SidebarImage/SidebarImage.pl/m_chiiki.gif
福岡で就活してあまりの待遇の悪さに困ってるけどランキングを見ても悪いんだね
九州全体が悪すぎる
そんなに経済活動がよくないの?
こっちは家賃が安いと言う人をよく見掛けるけど実際は給与の安さが上回ることが多いし

70 :
関東の家は処分せず仕事も辞めず取り合えず
九州に家を借りて行き来しながら生活に慣れたり
仕事探したりしました
時間は掛かったけど納得の待遇の仕事見つかりましたよ
とは言っても関東時代より-200万の700万年収の予定
まあ十分家族で食べていけると思います

71 :
そりゃあ他所と数値で較べたら良くもあり悪くもあり。何処へ行っても同じこと。
九州全体の全員が爪に火を灯すような生活を強いられているわけじゃなし。
とはいえ、福岡のスーパーレジ係の美人率は異常。やっぱり仕事少ないのかな?

72 :
女なら最悪ブスじゃなければ(例えブスでもナイスバデーなら) お水とかで風俗やればとりあえず食っていけるのが羨ましいよな。
ずっとは無理かもしれんけど。

73 :
>>72
それを言うなら男は土方すりゃいいってなるぞ
水商売や風俗に落ちることを簡単だと思うのは非常識すぎる

74 :
>>72
さすが九州
男尊女卑

75 :
東京都在住の人の爪からウラン検出か
爪に出るってことは体内に取り込んでるってことかね
九州なら安全とは言い切れないしまとまった数で検査してもらいたいね

76 :
トルコ地震で、隣国アルメニアの原発に被害
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=22102
もう原発はやめて欲しい
九電と佐賀県知事や玄海町長の癒着が切れたらいいのに

77 :
線量ちょっと上がって来ました。汲み置きしましょう。
環境防災Nネット
SPEEDIリアルタイムデータ
PC
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
ケータイ
http://www.bousai.ne.jp/mobile/

78 :
今夜、玄海原発の4号機を強行最稼働だって…
枝野にあそこまで言わせても
誰も責任をとる気もなくやらせメール問題を雲散霧消にしようとする九電
やらせに絡んでいた佐賀県知事もそのうちほとぼりが醒めるって腹
東京から遠いからって好き勝手やりすぎだろう
住んでる市民の声も無視でゴリ押し
震災のあと福岡には1万人以上移住してきたというのに、隣の佐賀でこれは許せない!

79 :
なんでいきなり4号機の再開を強行すんだよ
夜中なら反対派が大勢駆けつけないだろうことも計算のうちだよね
東京だと大企業の本社が多くて電力会社はそのうちの一つって感覚だったけど、
九州はめぼしい大企業の本社がない代わりに九電や西鉄が突出して巨大で力がありすぎるのが問題だ
沢山の物を捨てて避難してきたのにこれはないわ
マジで許せない

80 :
536 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/11/02(水) 03:44:15.66 ID:JvP5ZqlZ0
>>529
俄か知識だったからググってきた。
「登録事項等証明書交付請求」をすれば新車時からの「保存記録」が発行されるみたいだな
ただし、法改正されたことで「自動車登録番号と車台番号(下7桁)の明示」と「請求理由の明示」がネックかと。
売買契約以前に「車台番号(下7桁)」を販売店または販売者が教えるのか?
「所有者歴に汚染地域の住所があるか知りたい事」が正当な請求理由に当たるのか?
ここががクリアできれば発行されると思う
問題は、例えば汚染地域への短期派遣労働者がナンバーを切り替えるのか?
登録上の所有者・使用者の住所が保管(震災後放置)場所とは限らないってところだな
つまり所有歴をたどる事は汚染車両かどうか見極める決定打には成り得ないってところかw
おまいら分かってるだろうけど汚染地域は福島だけじゃないからな!

81 :
>>79
そうだよ。七社会は諸悪の根源だ。
腐り切ってる。

82 :
福島、2号機で核分裂反応か
核分裂を示すキセノン(半減期9時間)検出でホウ酸注入を深夜3時前に開始。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/k10013667531000.html
あっちに身内いる人、今日は外出控えるかマスクしろって教えてやれ
玄海の突然の再稼働は深夜11時すぎ。これは無関係と思えないな
朝の民放ニュース系ワイドショーはどっちのニュースも読んだだけでサラッと片付けて
原発と無関係な放射能を見つける流れで家庭で手軽に測定器…
意図的な流れにしか見えん

83 :

3月から中央区に居るけど 同じ境遇の人見たことないんで、
自分だけ早まって無駄な動きしたんじゃねーかって 正直不安になるよ。
黒いこと言うようだけどさ、内心 東京の家族や知人なんかに
ハッキリとした形で健康被害が出てくんねーかなって 毎日思ってる。
早くそうなってくれないと、こっちで賃貸マンションやら引越し代やら
わざわざ金かけた甲斐が感じられないんだよ、実際・・

84 :
ないわー
東京が駄目になったら日本経済終わりだし
そうなったら現在稼働中の原発のメンテ代とかも出なくなって
地方に避難した意味なくなるかもだし・・・
首都圏の人たちには元気でいてほしい
って83はageてるから釣りかw

85 :
>>84
いや そこまで釣ってる気は無いが、
同じように 今回 費用面でちょっと損こいたかなと
感じている人の声が聞きたくてさ。
そりゃ東京は まだいろんな利権集まってんだから、
被害出ようが何があろうが 表向き平常を死守するだろうよ。
騒ぎ防止の為 医者だって政府の圧力で嘘言わにゃならんケースもあるんだし。
ただ 実際まだ東京に居る人間の体調はどうなのかと、
ちょこまか連絡とってるが、全然ピンピンしてやがんのよ。
足立や江戸川あたりのヤツらでも、
子供が鼻血出てるとか 周りでは全然聞いたことねえって。
内心怯えながら平気なフリしてる感じでもないし、
これじゃネットで騒いでる話と違い過ぎるし、居ても平気なんだったら、
なにも九州まで逃げることなかったじゃん って思う訳よ。
金使って引越したおれ的には 表向き東京は元気なフリをしてても、
水面下では確実に健康被害が出てるって状況になって欲しいのよ。
それを避ける為に金使ったんだからさ(ったく ブツブツ・・)

86 :
>>83
トンキンはやっぱり最低やな

87 :
WiMAXはとっとと東京に戻ればいいじゃんw
かかった費用は掛け捨ての保険料というか
安心料だと思えばいいよ。

88 :
浪江町くらい原発の側で大勢がもろにくらったら症状がすぐ出る人がいそうだけど、
東京レベルの汚染じゃ健康問題が表面化するのに何年もかかるよ
3月の大放出を避けられたからラッキーと割り切って東京戻れば?
どんな状態になろうと東京は止まらないし終わらないさ

89 :
やっぱそっか〜 ご意見感謝するよ。
ま 東京に戻れ はよく言われるが、
結局は自分が優柔不断なんだ。

無駄金は使いたくないが 真っ先に危険からは逃れたい、
しかし使ったからには 目に見える効果も実感したいっていう
我欲まる出しな引越しだから、まあ 最低といえば最低だわなw
今回の出費は どうやら
3月の大放出を避けられた効果・滞在期間中の安全は得られる効果
で良しとするしかなさそうだ
しかたねえ、ちょっと立ち呑み行って気分転換してこよっと。
なんせ 九州はそこら中 角打ちに溢れてるのが魅力だからなw

90 :
>>89
それでも帰るなと俺は言う。
そんな優柔不断なお前にも言う。
健康より目先の経済を優先してはだめだ。経済を優先すればこそ健康が大切。
立ち呑みも良いけど、内部被曝には十分に注意して下さい。折角避難したんだからね。

91 :
>89
避難してない自分からすれば、今そっちに居るなんてらやましい限り。
埼玉だけど最近はすごく空気が変だよ。10月下旬からかなり悪。
出来れば年明けには移動したい・・。

92 :
さっきサニーに行ったら、東京から移住してきたカップルを見たよ
酒に酔っているらしく、少し大きな声で
「九州に来て本当に良かった」と興奮気味に話していた。
自分も改めて移住して良かったと思った

93 :
うぃー 酔ったぜ
>>90
そうそう内部被爆ね、こっちの地酒か輸入酒限定にしてる。あんがとね
>>91
え、空気が変って
人々の様子や雰囲気がおかしいのか、空気の汚染度の事なのか、どっちだろ
>>92
いいなあ、おれもそんな場に遭遇してみたい

94 :
>>93
トンキンきんもーっ

95 :
サバの刺身か…魚食べたいな…

96 :
関東から来た人は予定外の地方暮らしを出来るだけ楽しめばいいと思うよ
遠出しなくても海とか山とかあるし、金使わなくても遊べる
結構関東圏離れたことなかった人って多いみたいだけど、
そういう人は「都落ち」を随分否定的に考えてる気がする
状況に応じて楽しんだ方がいいのに、って思うわ
まあ、お金カツカツだと無理かもしれないけど

97 :
九州に避難している人に豆知識。
@九州では、黄砂の時期及び降雨時に放射線量が急上昇
これは、中国のこれまでの核実験による影響です。また、同様に化学物質も飛来しています。
A佐世保には、遮蔽が十分でない「原子炉」が常時1〜2炉存在し、何度も放射性物質が漏洩
その「原子炉」とは、佐世保の原子力潜水艦および原子力空母のことです。
佐世保の原子力潜水艦は過去数度の漏洩事故を起こしています。
  (ご参考)佐世保港異常放射能もれ事件
        http://www.jnpc.or.jp/communication/essay/e00022373/
また、今年は放射能漏れ事故を起こした空母「ジョージワシントン」も初入港しています。
B佐世保には、放射性廃棄物貯蔵施設が存在
これも、佐世保です。米海軍赤崎給油施設(SSK赤碕岸壁)には今回の地震での米軍支援活動時に発生した
低レベル放射性廃棄物が保管されました。つまり皆さんとほぼ同時にやってきたということです。
  (ご参考)佐世保基地に低レベル放射性廃棄物
        http://www.asahi.com/national/update/0805/SEB201108050008.html
おそろしいのは、放射性廃棄物のレベルではなく、こうした処置は「日本側に事前通告なく」行われるということです。
C佐世保には、核弾頭が常時保管されているとの疑惑
佐世保には、日本で唯一、核弾頭が保管されているとの疑惑があります。
政府暗黙の了解の下に「非核三原則」の例外として佐世保の前畑弾薬庫への保管が行われてきたとの疑惑です。
佐世保が米原潜・米空母の策源地である以上、前畑弾薬庫に核弾頭搭載トマホークが保管されているのはやむ
ないことなのかも知れません。それを知らないのは関東の人だけなのかも。
ちなみに、前畑弾薬庫では5年前に大規模な火災が発生しましたが、米海軍は日本当局の現場検証を一切許可
しない姿勢を貫いています。核兵器による大惨事一歩手前だったのかも知れませんね。
  (ご参考)前畑弾薬庫火災
        http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/3678

98 :
>>97
まあ@はそれが関東の汚染より酷いものならなぜ九州人に避難呼びかけないの
ということで無視するとして、
他は佐世保が危険ということなの?
うち横須賀の近くなんだけど、佐世保とあんまり状況変わらないよね。
だったら、うちと横須賀以上離れていればよさそう。

99 :
>>89
こういう人より福島の子に避難して欲しかった…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【安全宣言】放射能の影響が全くない訳だが (299)
ガイガーカウンター(放射線測定器)購入相談スレ 29 (976)
岩手県の放射能関連事情 (961)
【gkbrスレから】九州に避難してきた人【疎開】 (323)
【放射性物質】瓦礫■がれき【重金属】 (356)
【試される大地】北海道民スレ@放射能5 (949)
--log9.info------------------
多摩動物公園★4 (235)
★浜松市動物園★-ゴールデンライオンタマリンはここだけ!- (391)
最高から】 八景島*シーパラダイス 【最低へ・・・ (911)
南紀白浜アドベンチャーワールド5【和歌山 パンダ】 (716)
千葉市動物公園 (204)
のんほいパーク2(豊橋総合動植物公園) (244)
【彩の国】 埼玉県こども動物自然公園2 【コアラ】 (330)
【ビンゴ】名古屋港水族館【ステラ】 (628)
海遊館について 其の三 (608)
【愛知県】東山動植物園その3【名古屋市】 (681)
【パンダ】神戸市立王子動物園【遊園地】2 (383)
マリンピア松島水族館 (263)
福知山市動物園 (272)
「環境水族館」アクアマリンふくしま (646)
サンシャイン水族館 (614)
【レッサー】静岡市立日本平動物園【パンダ】 (510)
--log55.com------------------
【目黒女児虐待死】「パパ、ママいらん」でも「帰りたい」 亡くなった5歳児が、児相で語っていたこと 県や都はどのように対応したか★5
【米国】「金正恩が米朝首脳会談再開を土下座して懇願した」 ジュリアーニ氏、その後釈明 「例えにすぎず、私の解釈だ」
【秋葉原無差別殺傷から10年】献花台にマスコミが座り込み占拠で非難の声、追悼に訪れた人を無遠慮に撮影も
【春のBAN祭り】「テキサス親父」ことトニー・マラーノさんのYouTbeチャンネルが永久BAN★4
【加藤の乱】凄惨な光景 今も忘れられない/秋葉原事件10年 負傷者救護の青森県人
【大阪】<ホテル>大阪市で開発ラッシュ 訪日客増加追い風
【アメリカ】「金正恩が米朝首脳会談再開を土下座して懇願した」 トランプ米大統領の側近が暴露 ★4
【自動車】MAZDAから自動ブレーキ標準装備の「ロードスター」一部改良も(255万円〜)
20130509001101
九州