1read 100read
2013年01月お茶・珈琲100: エスプレッソマシン Part20 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
札幌の喫茶店 2軒目 (421)
La Pavoni 総合スレ Part2 (689)
コーヒーミル・グラインダー【§18】 (952)
 韓国のお茶  (334)
【全店】「談話室 滝沢」スレッド2【閉店】 (454)
珈琲通販スレ 20 (215)

エスプレッソマシン Part20


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/01/06
低〜高価格帯の家庭用マシンやセミコマーシャルマシンなど
エスプレッソマシンについて楽しく語り合いましょう
前スレ
エスプレッソマシン Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1340193856/

2 :
【エスプレッソ用品】海外ショップ情報【個人輸入】
http://w1.log9.info/~2ch/20126/ikura_2ch_net_pot/1233242376.html

3 :
La Pavoni 総合スレ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1326614520/301-400
エスプレッソに適したグラインダーについて part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1322307685/301-400
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1345923533/501-600
最も評価の高い海外通販サイト
http://www.espressocoffeeshop.com/store/product505.html
エスプレッソ関連ブログ
http://www.geocities.jp/syori59/silvia/silvia.html

4 :
乙です>>1

5 :
エスプレッソマシーン買いたいんだが…
自動式と手動式あとカプセル…違いてなんなの

6 :
全く初めてならカフェポッドの1〜2万のマシンがお勧め。
ラテアートまでやりたいなら10万クラス&グラインダーも10万クラス
あと上質な豆を購入し続けられるか自家焙煎までするモチベーションがあるか。

7 :
グラインダーも10万クラス必要ですか?

8 :
カフェで100グラムずつ買って、店舗で挽いてもらったらダメ?

9 :
あとillyの缶のやつって、元から挽いてあるのもあるよね

10 :
エスプレッソ用で予め挽いてあるやつは、香りがほとんど飛んでると思ってる
そしてすごい早さで風味が落ちていくと思う
グラインダー買わないならポッド式にするのがいいのでは

11 :
>>3
一番下のサイトって、シルビアのページじゃん
張るならこっちじゃね?
http://www.geocities.jp/syori59/espresso/espresso.html

12 :
もともとこだわり派でなければ最初はそれで十分だよ。
店でひいてもらうと、ひいてすぐのと味、香り、クレマとどんどん変わるのがわかる。
それで結局みんなグラインダー買うことに。
そしてどんどん理想を求めて十万クラスの泥沼までいたりね
もしくはポット派やカプセルに行く人もいる。
とりあえず最初は試行錯誤しながら沢山試すし
高い豆でなくイリーやラヴァツァ、楽天の安い豆屋で遊んでもいいと思うぞ

13 :
グラインダーがないとまともに淹れられない=不味いから、安いグラインダーは必須だと思う

14 :
でもコーヒー自分で淹れるほど好きな人はたぶん凝り性だろうから
結局高いの欲しくなるよね。
俺はポバーニなんか買わなきゃ良かったとチョッピリ後悔してる
(まぁデザインが逸品なんで救われてるケド)
セミコマ欲しいけど、ユーロ100円にならないかなぁ・・・

15 :
必須だと自分で思うことが必要なんじゃないかな。
そうでなければ、高いの買っても安いの買っても銭失いになる可能性がある。
嗜好品へかける手間暇は人それぞれだしね。

16 :
販売店はグラインダーの必要性をもっとアピールすべきだよね
ユーザーがそれに気づくまでの時間と浪費を考えたらなおさら

17 :
グラインダーは重要やね、デロンギのKG364を安さに吊られて買ったんだけど
結構早く刃が駄目になるのね・・
それと、男と女でも違うよね>>5は|かRかどっちさね?

18 :
ハイ!! ぼくRです!!

19 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1353463202/l50

20 :
やっぱ女子だったか・・

21 :
163 :今日のところは名無しで:2012/11/21(水) 16:29:52.96
>>151なぜか珈琲板から飛ばされました。
ちなみにワコールのサルートは高級ラインです
上下やガーターいれたら2万オーバー。
でも件のレスには一つ嘘がある。
サルートに65のH,Iのサイズはなかったはず
自分がそのサイズだけどサルートを買うときは
アンダーを65から70や75に変えてEやFで買う。
アンダー65のHでデザイン重視の既成商品は
下着のデザインの関係と、アンダーの幅よりカップの幅が大きくて作れないんだよ

22 :
豆の挽目を調節できないとエスプレッソを入れることは困難だから
グラインダー買うんじゃないの?

23 :
調節っつーか、マシンの性能に合わせた極細挽を均一に綺麗なカット面で
挽くことが重要なんだよね。
KG364ぐらいだとカットと言うよりは挽き割ってる感じだから
抽出時にクレマの量も質も悪い。

24 :
マシンの性能なんてどれもそんなに変わらない

25 :
なんつーメクラな意見やw

26 :
>>24
まじっすか!!それは家庭用の3万前後のマシンとセミコマの20万クラスにも言えることっすか?
それとも家庭用でのことですかい?それともマシンじゃなく、グラインダーが重要って事ですかい?

27 :
なぜ?
こんなにも広大な
ネットの情報があふれる中で〜

なぜ?
ネット掲示板の
しかも2ちゃんねるの
たった一つのレスに踊らされるのか〜

28 :
>>26
24じゃないけど、大差はないよ。
入門クラスよりもコマーシャル機のほうが絶対に味が良くなるということもない。
ハードよりもソフト(豆と人)のほうが影響ある。

29 :
なぜ?
そんなに改行が必要なのか〜

30 :
9気圧を掛けるってことでは違いはないが、その他の機能や安定性に欠ける分
入門クラスにはそれを補うテクニックが必要

31 :
>>29 おぬし、まだお若いと見た。
安いマシンはミルクが全然だめだね。

32 :
安いマシンでも十分旨く入れられるけど、高いマシンは連続抽出に耐えたり許容範囲が広いからなー
でもマシン高いとグラインダーやその他の装備も良いの欲しくなるから結局は財布と場所との相談だろ

33 :
美味く淹れられるかもしれんが、綺麗なラテアートは描けんな

34 :
フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html

スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース ブエルタ・ア・エスパーニャ
http://www.jsports.co.jp/cycle/vuelta/

ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

自転車王国・ベルギー フランドル地方を自転車で走ろう!
http://kyokantraveller.jp/plans/11

35 :
カフェボッドって挽いた豆を入れてあるんでしょ?
それなら惹いた豆(illy缶とか)買うのとあまり変わらん気がするが
まぁ、小分けに密封されてるだろうから
日持ちはいいのかな
自分は近くにシアトル系カフェあるから
とりあえず100gずつ挽いてもらって一週間くらいで使い切る予定

36 :
>>1乙です
カフェポットってなんでそれなりに美味いんだろうね
エスプレッソをまともに勉強してみると改めて不思議だな
クレマだってそこそこ出るんだもの、大したもんだよ

37 :
カプチーノの付加価値にラテアートがあるのか、ラテアートのためにカプチーノがあるのか

38 :
>>35
豆の挽目、豆の量、フィルターサイズ、タンピング強さなんかでエスプレッソの抽出速度
が決まるけど、それが固定されてるポッドはそれなりに抽出ができてしまう。
カフェで挽いてもらっても家のマシンのフィルタサイズや使う豆の量なんかが違うから
挽目があわずにまともなエスプレッソにならないことが多い。

39 :
ラテアートとか興味無いわ
漢なら味で勝負

40 :
ミルク入りなんて女子供かゲイの飲み物
漢ならエスプレッソ一択ってイタリアのママンが言ってた

41 :
だね。
漢ならカフェでだべらないで
エスプレッソ一択、さっと飲んでさっと出る

42 :
日本酒ワンカップを購入前にレジ前で一気飲みしてお金置いていくおっちゃんみたいな感じね

43 :
エスプレッソに砂糖も入れずに飲むのは日本人ぐらいだけど
俺はそんな大和魂が好きだ!

虎虎虎!!

44 :
>>38挽き目は変えてもらえるし
ある程度は豆量、タンピングでカバーできる。
買ったばかりなんだから、そこまでシビアに味を求めてる訳じゃないだろ。
それに面倒で定着しない層だっているのだから、そんなにハードル上げてあげるな

45 :
つーか、スレ分けた方が良くね?
家庭用のカフェポッドからセミコマまで同じスレで住むのには無理がある

46 :
何度も同じことを繰り返した結果、初心者スレできてなかったか?

47 :
カフェポッドスレ、あるみたいだけどスレ立て日が2006年夏とかだった
あと1年くらいすれば2スレ目にいけるペースの活発な議論が行われているようだ

48 :
初心者スレはなくなってるんだな。

49 :
高級品は何杯も続けて抽出出来るのが便利だね

50 :
【簡単】 カフェポッド 1房目 【本格的】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1156566442/801-900

これか、タイトルに”エスプレッソ”が無いからわからんのかもね

51 :
そういえば嫁にエスプレッソに砂糖入れるなんて邪道だと
言われたことがあったな
むしろイタリアだとみんな入れるんだが…
あと「エスプレッソマシンの調子が悪くてカRテはできません」
言われたときに
「じゃあカプチーノで」と答えてたな
そういう問題じゃないんだが…

52 :
>>51 可愛い嫁さんだなw

53 :
漢ならドッピオをストレートで一気に飲み干して
カップを壁に叩き付けて割るぐらいしてくれよ!!

54 :
>>44
でも店で挽いてもらったやつの次の質問はだいたいこうなる んだよな
・エスプレッソがすごく早く出ます。どうしたらいいですか?
・全然出て来ません。どうしたら以下略
・クレマが出ません。どうしたら以下略

55 :
>>52 今夜はその可愛い嫁さんにドッピオらしいわw

56 :
>>54それは店で挽いた豆が原因じゃないだろww
家にグラインダーあったら今度は、挽き加減の質問が増えるだけだと予想

57 :
ならば、他のカテゴリーのように”質問スレ”で住み分けする必要があるのでは?
まぁ焙煎スレのように乱立してすべて荒れて全滅状態になる可能性もあるけどね。

58 :
↓は既に死に始めてますがね
La Pavoni 総合スレ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1326614520/301-400

59 :
>>56
グラインダー持ってたら「調整汁」の一言で済む

60 :
なら挽いてもらう場合も
調整してもらえ、で済む

61 :
ええー、最適なメッシュなんて日々変わるじゃん

62 :
エスプレッソは粉に挽いてから1分以内くらいに抽出しないと粉が死ぬ
って、爺ちゃんから聞いた

63 :
そんな事言い出したのつい最近だから
それもちょっと気の触れた人が言ってるだけだし

64 :
でもドリップ用の中挽きでも
挽いきたて特有の香りは数時間で飛んでしまうから
あながち間違ってはないかも
エスプレッソの粉挽きでは酸化が早いだろうから
怖ろしい速さで香りは飛ぶと思われ

65 :
何でもいいんだよ。
とりあえず、試行錯誤しながら数をこなす。
それが一番。
良いも悪いもそれからだ。
だいたいマシン買ってもお蔵入りする奴とそこそこで満足な奴の方が多い。
ここに残ってレス書いてるような奴のが少数なんだから
初心者の過程すっ飛ばして、ここのエスプレッソ好きの最低ラインを教えたって
それ一般人の最低ラインとは剥離してるからなw

66 :
まあ試行錯誤するにはグラインダーないとな

67 :
極細で挽いた豆をしばらく置いて抽出したエスプレッソと挽いた直後に抽出したエスプレッソ飲んでみたらわかるこっちゃ

68 :
だな、漢ならまずクラインダー
話はそれからだ

69 :
初心者にこそマシンといっしょにグラインダーをそろえることを教えるべし

70 :
要するに貧乏人はエスプレッソに拘るべからずって事でFA?

71 :
3万もあればエントリークラスのマシンとグラインダー揃うし学生でも買えます

72 :
ほんとに貧乏人ならマキネッタでガンバレとしかいえない。

73 :
La Pavoni 以上のマシンで淹れないとエスプレッソなどと言わないで欲しい。
それ以下のは泡立ちコーヒーだ。

74 :
La Pavoniつこてるのはアホばかりでっせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
La Pavoni 総合スレ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1326614520/

75 :
貧乏人はジョージアの
贅沢エスプレッソ飲んでればいいと思うよ

76 :
834 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2011-11-20 04:27:36 ID:???
>>827
デロンギやサエコやデバステはオモチャ
まともに抽出なんて出来んし、すぐ壊れる
あくまでも入門用でエスプレッソがとりあえず出来る程度のものだね
音もでかいし1年位で使わなくなるのが落ちだなw
押入れの肥やし

77 :
言ってる事がおかしいんだよね・・
エスプレッソは9気圧で抽出するのが一番良い筈なのに
デロンギ・サエコ・デバステは9気圧ポンプでしょ?
でもメッシュ細かくしたり、タンピング20`かけたりすると出てこないのはなんで?
セミコマとかは抽出圧を9気圧以上かけてるって事?

78 :
ちょっとなにいってるか分からない。マジで

79 :
>>77
別に9barは目安であって絶対じゃないよね

80 :
圧力が高ければ美味しいと誰が言った。
より細かい豆でより高い圧を加えればもっと美味しくなると誰が言った!!!えぇ!?

81 :
9気圧より高いと苦味が出すぎるし
弱いと深みが出ないから
9気圧のラインがベストってことになったんじゃね
>>55
フォームミルクしてもらいました(*^ω^*)

82 :
>>80
とんかつサンドのブログ参照

83 :
>>82
圧が高いから美味しいとは書いてないだろ

84 :
>>77
抽出時9気圧で最大15気圧能力とあるが

85 :
気圧よりも水温変化の影響が大きいと思う
安いマシンはボイラーが小さい関係上、抽出中にボイラーに送り込まれる水によって水温が低下してしまうんだよな

86 :
たった30ccでか?アホか

87 :
UlkaのEX5を使ってるマシンではで9気圧掛けようとすると1分当たり260mlの流速が必要。

88 :
家庭用マシンのボイラーは200〜300cc程度だから、30ccでも10〜15%
抽出中に湯温が1〜2℃変化するだけで舌で分かる味の変化があるのに
90℃が80℃に変化したら激変するよ

89 :
デロンギのボイラーなんか、確か100ccくらいしかないよ
SILVIAが300ccだね

90 :
THW020のポルタフィルターの底抜きたいなあ。
ただの自己満足なんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=_DMrfhQIqFg

91 :
ボトムレスは一度使うと離れられない

92 :
ボトムレス使う人は常にドッピオなの?

93 :
トリプルリストレットが多いな

94 :
91だけど、うちは1oz弱かなあ
ボトムレスは2杯どりできないのが唯一にして最大の弱点

95 :
2杯どりできるよ
youtubeに動画あると思う
すっごいマヌケに見えるけどね
どうやるかは大体想像つくでしょ

96 :
どんな方法でも普通のポルタフィルター使うより面倒臭そう…

97 :
もしかしてこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=jYPdVmC0dIQ&feature=player_detailpage#t=171s

98 :
3:18秒らへんから「ゥン・・っちょとまてよ↑」って言われたんだが

99 :
ショットグラスにでも落として、カップで2分割すりゃいいんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ♪♪♪ (637)
エスプレッソに適したグラインダーについて part2 (698)
【都内】オシャレなカフェcafe語れ【限定】 (458)
デカフェ・カフェインレスコーヒー2杯目 (253)
お茶おいしいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (484)
お茶で忍法帖 !ninja テストスレ (744)
--log9.info------------------
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (509)
Big Heart☆NECグリーンロケッツ 4発目☆上昇せよ! (966)
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (451)
山口県の高校生キボンヌ (644)
大阪のラグビ−スク−ルを語るスレ (869)
仲谷〜大阪桐蔭スレ〜小坂 (816)
【花園】茗渓学園ラグビ-部スレ2【出れるか?】 (429)
國學院栃木ラグビー部 (249)
日本代表のSOを考える (450)
ヒーローズカップについて語ろう (595)
☆☆☆☆☆桐蔭学園ラグビー部☆Part7☆☆☆☆☆ (301)
京都成章ラグビー (412)
■中京■東海地区の大学ラグビーPart4■朝日名城■ (683)
ラグビー レフリー 3 (966)
【旋風】全国高等学校選抜ラグビー大会【御所工】 (890)
関東大学ラグビー2部以下 (250)
--log55.com------------------
【テニス】大坂なおみを訴えたコーチが暴露「問題はハイチ人の父親だ」
【高校野球】バスケ日本代表・渡嘉敷来夢の弟、聖光学院の渡嘉敷乾(ほし)が高校野球デビュー…長身196センチも悔し3回2失点
【調査】業界人が選ぶ「嫌いな女子アナ」15人のうち8人がフジテレビ
【ボクシング】井上尚弥の強さに長谷川穂積氏「強い、以上です」
【テレビ】TBS・山本里菜アナ、"赤ベンツ王子”との交際認めるも「同せいはしていません」
【炎上】幻冬舎・見城徹社長 “出版界のご法度” 実売数晒しで炎上 「出版村の終わりの始まり」★3
【野球】巨人・高木京介の事「全て話します」 笠原将生が賭博騒動を「暴露」
【アイドル】「わーすた」三品瑠香(18)、話題の“9頭身美少女”が初写真集で初水着 「見てはいけないものを見た」