1read 100read
2013年01月パソコン一般194: 【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小型】AcerダイエットPC その10【残部隊報告ヨロ!】 (732)
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】 (279)
【悪質】クレバリー被害者の会 vol.1【無責任】 (553)
ノートパソコン買うなら (660)
CPU1GHzでは時代遅れか (491)
CPU1GHzでは時代遅れか (491)

【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】


1 :2008/11/14 〜 最終レス :2013/01/15
「デル製品で最もエコに配慮した省電力設計の超小型デスクトップパソコン」(サイトより)
Studio Hybridのスレです。
◆製品情報
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-hybrid?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs


2 :
◆ 前スレ (dat落ち)
【Dell】Studio Hybrid【ミニPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1217308671/


3 :
何なの?この自虐的なスレタイ

4 :
■現在まで報告があった問題点
※個体差もありますので、必ずこの現象が発生する訳ではありません。
【CD】
・音楽再生できないCDがある。
・リッピングで音飛び発生。
【DVD】
・再生がコマ送り。
・再生中ブロックノイズが大量発生する。
【CD-R/DVD-R書き込み】
・書き込み異常終了頻発。
・正常終了したものも、高い確率で読めない。
・正常なものと比べてレーザー痕が明らかにおかしい。
【BD】
・再生できないBDがある。
・再生途中で引っかかる。
(ビットレートの高い場面を再読み込みするために戻ってる?)
【動作不具合ソフトウェア】
・Windows Media Player(CD再生不良/音楽DVD再生不可/DVD再生不良)
・iTune(リッピング不可/フリーズ)
・DVD shrink(ドライブ無反応/シャットダウン不可)
・Microvision Projecter(DVD再生不良)
・DVD Decrypter(DVD-R書き込み不良)
・PowerDVD8(フル画面でBD再生時に強制電源断/BDアクセラレータ非対応)

5 :
■内蔵ドライブ(ロットによって違いあり)
・AD-7640S(DVD)←不具合報告多し。
・TS-T633A(DVD)
・BC-5600S(BD)

6 :
■対応策
1.Dell Applicationを外す。
「スタート」→「検索の開始」→「MSCONFIG」
で上記のチェックを外す。
これで多くの問題が解決する模様。
ただし、フロントベゼルを触ってのディスクイジェクトが出来なくなる。
2.外付けドライブを使う。
これでリッピングのフリーズなどが直ったという報告多数。

7 :
以上、前スレからざっと抜き出してみました。
至らぬところ、補完してください。
>>3
スタイルや消費電力など、魅力的な部分がたくさんあるのに
この不具合報告の数というのが・・・。

8 :
■■パソコンショップ最強かつ完全なリンクが誕生だよ!!■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226401374/2/
このリンクを辿れ!!!!!

9 :
前スレは、被災者が助け合うような雰囲気の、ある意味良スレだった。

10 :
言うまでもないと思うけど、
>>8のリンク先の2は、有名なアフィ詐欺サイトな。
注意。


11 :
こうして不具合報告を見ると光学ドライブ関係の不具合が多いようだね
あんまり光学ドライブ使う機会はないが、よさげと思っていただけに少し尻込み
セカンドマシンはもうすこし先でいいや

12 :
返品した。不具合なくなったらまた買いたいと思う。
13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

14 :
■対応策
1.Dell Applicationを外す。
「スタート」→「検索の開始」→「MSCONFIG」
で上記のチェックを外す。
これで多くの問題が解決する模様。
ただし、フロントベゼルを触ってのディスクイジェクトが出来なくなる。
2.外付けドライブを使う。
これでリッピングのフリーズなどが直ったという報告多数。

15 :
前スレで「イノセンス」のBD再生不良を訴えてた者です。
サポートから「結論が出た」との報告と、それに伴う対応でようやく
本体が修理上がりしてきましたので一応ご報告。
1.再生不良の原因
「MediaDirectで対応できるのは、BDの“バージョン2”まで」とのこと。
ナンダソリャ?
前スレ961氏によると、問題のBDは「Blu-Rayバージョン:3.5.4620 」だそう
なので、うん、間違いなく再生できないってことだわさ。orz
2.対応
「お客様の要件は、現状では対応できません」だってさ。サジ投げられた。orz
で、「特別対応として、再生可能ソフトを後ほど別途お送りします」っつわれた。
ん?バージョンアップ品?PowerDVDなどの他社製品?まぁ再生保証して
くれるんなら何でもいいよもう・・・
現品はもう帰ってきてるから、この電話の後でソッコー無条件返送
しやがった模様。
まぁもうどうしようもないんだろうからいいんだけどさ。まだ梱包開けてません。
「MediaDirectのバージョンアップしたら再生できた」と961氏も言われてたので
試してみます。
あ、dellサポートはこのバージョンアップについては全く感知してませんでした。
「貴重な情報ありがとうございます」って・・・どーなってんのよ・・・orz
で、一通りテストしたら、念願のXP化予定。
絶対に使えるPCにしてやるわ・・・意地でも。

16 :
BD付で買おうかと思ってこのスレ覗いてみたらスゲーのな。
うーん、困ったなぁ・・・。

17 :
BC-5600S(BD) &P9300のうちの場合。
イジェクトボタンのドライバ入れてると
WMP11がピンクブロックの嵐。
MediaDirectは再生できてるようだが
地味にカクついてる。
イジェクトボタンのドライバ外すとWMP11で
まともに再生できるようになる。
Media Directは変化なし。
ここで、Media DirectとWMP11で再生くらべすると
Media Directがありえないくらいカクカクなんがわかる。。
なにこれ。
でも一応それなりに再生できてるので
MediaDirectで正常に再生できてます(キリッ
とかDellサポートに言われそうで鬱だ。
どうしたもんかなあ。
PowerDVDだとヌルヌル再生できるんでしょか。
うちのR性能のノートでさえヌルヌル再生だというのに。

18 :
↑はDVD再生の場合。BDは手元にない。
>15氏もいちど確認してみてほしい。
もし代替品がPowerDVDなら基本的にMediaDirectといっしょなはずなんで、
DVD再生でさえカクついてるんじゃないかと。

19 :
>>18
了解です。時間作ってまた確認してみます。
ちなみにMediaDirectはホントに廉価版つーか“再生機能”しか
持ってないので、PowerDVDとはかなり違うと思うです。
特にDVDを再生した場合、PowerDVDは
・いろんな再生支援機能が働く
・CPU使用率がかなり低い(チップセットの再生支援機能使用?)
とオイシイことずくめ。
30日試用版がサイバーリンクのサイトからダウンロードできるので
試してみるのもいいかもです。


20 :
・サポート品質は大丈夫だろうと思っていたら素人のようなテンプレ返信の中国人に対応された
・映像ディスク再生開始から1分のところでユーザーが頭を抱えて倒れていた
・Rの焼き加減がぐにゃりとしたのでレーザー痕をたどってみるとバームクーヘンが転がっていた
・不具合を発見した購入者がクレームを入れ、目が覚めたらサポートがさじを投げていた
・高額クーポンで客を惹き付けて即時決済させた、というかオーダーした後から部品とかを調達する
・製品ラインナップが米国本社に蹂躙され、客も「日本法人も」全員ヒドい目にあった
・購入から修理返品までの10日間の間にクーリングオフ期間が切れていた
・枯れたチップセットなら安全だろうと思ったら、光学ドライブが地雷だった
・購入者の1/3が不具合経験者。しかもDELLはサポート万全という都市伝説から「自称玄人ほど危ない」
・「そんな悪いPCがあるわけがない」といって買いに行った熟練者が5分後涙まみれで戻ってきた
・「工場出荷状態ならば壊れるわけがない」と手ぶらで動かしたPCマニアが時間と労力を費やされて泣きながら修理返品した
・最近流行っているサポートの返信は「不具合ではありません」 Microsoftのアプリすら動作保証対象外だから
・発売日から1ヶ月は不良品にあう確率が150%。一度壊れてまたトラブる確率が50%の意味
・DELLにおける顧客による不満足度は36%、うち約半数がHybridユーザー

21 :
ゴミ機だったよ

22 :
08 Nov 2008 の情報
もしstudio hybridでMediaCenterを使用時にDVD再生に問題がある場合はthe Broadcom BD Accelerator solutionを試してみてだと。
おそらくDVDドライブの場合でもBroadcom BD AcceleratorDriverを使えという意味だと思われ。ただしDVD再生はDellMediaDirect4になるとの事
ドライバは下記
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R170200&SystemID=STUDIOHYBRID140G&servicetag=&os=WLH&osl=en&deviceid=15353&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=6&fileid=231787
やってみた人いますか?

23 :
>23
情報サンクスです。
米国DellフォーラムにあったDellの中の人の情報ですね。
リンク先のぞいたついでにHybridのダウンロードページ見たら
なんと諸悪の元凶、Media ButtonsがUpdateされてます!
重要度は「緊急」。
日本語ページも更新されてるんじゃないかな。
あわせて今から確認してみるです。

24 :
よくみたら、>22さんのドライバは出荷時にインストールされてるドライバですね。
もう入ってました。イニシャルバージョンで一緒です。
これ入れてないと不明なデバイスになります。
と、いうことでもともとMedia Buttons入れてなくても
おかしくて、なおかつBroadcom BD AcceleratorDriverも
すでに入れてたということで。。
Media Buttonsいれてもかわりようがないので
トライ中止。もう駄目ぽ!!

25 :
ちょっと報告だけ。
代替えソフトが別便で届いてました。
中身はCDが1枚だけ。DELL製。おや?
書かれてた文字は・・・
「DELL APPLICATION ALLREADY INSTALLED ONYOUR COMPUTER」
「For Reinstalling Cyberlink PowerDVD DX 8.1 Software for DVD Playback」
ほうほう。アレか。他機種用のOEM版PowerDVDか。
バージョン8.1?ふーん。
・・・うん。
あ る な ら 最 初 か ら 添 付 せ ん か い ゴ ル ァ ッ !
もう問題起こそうとして起こしてるようにしか思えなくなってきました・・・

26 :
Broadcom BD AcceleratorDriverは
なぜか付属のドライバDVDに収録されてないので
再インスコ時にうっかり入れ忘れてた人には価値ある情報かもです。
まあ、インスコ中に気がつくと思いますが。

27 :
>25
「For Reinstalling Cyberlink PowerDVD DX 8.1 Software for DVD Playback」
ちょ、、それBD再生できないんじゃ!!1!

28 :
Windows Media PlayerでDVD再生不可の件。下記のMedia Buttons最新バージョン(日本サイトでまだ未公開)のインストールで改善できる。
http://support.dell.com/support/topics/global.aspx/support/downloads/en/downloads_splash?c=us&l=en&s=gen&~mode=popup&file=282448

29 :
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v76607934?

30 :
>>27
えー、でもDELLのチャイナねーさんは「できるし再生確認もしたヨ!」って
電話で言ってくれたもん。

・・・って ち ょ っ と 待 て !
あー!確かにDXって書いてある!マジカ!
ちょちょちょちょっと緊急にテスト!しなきゃ!
今、年末調整の申請書書いてるから、それ終わったら
まずテストしてみるッス!

31 :
>30
がんばれ・・
こっちはMediaButtonsの更新してみた。
Buttons有りでWMP11がまともにDVD再生できるようになったよ!
しかしMediaDirectのDVD再生はあいかわらず
数秒ごとにひっかかるようなコマ落ちが発生。。
で、PowerDVDとWinDVDの体験版チェックしてみた。
MediaDirectのカクつきとは大違いで
WMP11同様きれいにDVD再生できました。
あとBDチェックしたいな。イノセンス買ってみるかな。

32 :
理想的には、BDもフロントエンドはWMP11にしたいんですが
できるものなのかな?
DVDだと、PowerDVDとかWinDVDいれたらそのコーデック
つかってWMP11でDVD再生できるようになりますよね。
BDでも同じようにできる?
PowerDVDもWinDVDもいまいちスマートじゃないので。。
MediaDirectが一番もっさいですが。

33 :
こちらはBDの検証はできない、残念>_<~~、皆さんのBDレポを待ちます。

34 :
中の人キター

35 :
あとね、ずっときになってるんですが
MediaDirectはアスペクト比が微妙に変です。
WMP11、PowerDVD、WinDVDトはまともなのに。
カクつく上にゆがんでいるという。
アップデートもしてみたんですけど変わらず。
ほんともうMediaDirectうんk

36 :
アスペクト比をいじる設定もありませぬ!!

37 :
テスト途中で力尽きて寝落ちしたオレが颯爽と(ry
結論から言うと、BD再生OKでした。
前に使った試用版PowerDVDとは画面構成も何もかも違う。
やっぱ特別版か?
「dell OEMの“PowerDVD DX 8.1”は、BD再生可能です」
まぁサポート工場でいろいろPC環境いじられたままだったので、
上記ソフトもインストールされたままだったんだけど。
環境戻せとは言わないが、せめてガジェットくらいまぁいいけど。
で、ちょっと感動。このソフトでの再生は、ちゃんと
ア ク セ ラ レ ー タ 効 い て ま し た 。w
試用版PowerDVDだと100%固定だったCPU使用率が、見事に
70〜95%で収まってる。お見事!
さらに画質も向上。試用版では「え?この程度がBDの画質なの」
的な感想ばかりだったのに、コイツはマジキレイ!感動!
だ か ら 最 初 か ら 添 付 し と け や ゴ ル ァ ッ !
引き続きテストしますっ!( ̄^ ̄ゞ

38 :
音楽CDの再生、リッピングの方はどうですか?あいかわらずダメ?

39 :
>>38
まだそこまで手が回ってねぇです。申し訳ない。
つーか、なんか修理から返ってきてから、えらくBDドライブが
キュンキュン言い出したような・・・
キシュシュシュシュン・・・キュン・・・キシュシュシュシュン・・・
みたいな?ちょっと気になる。

40 :
WinDVD、PowerDVDの体験版いれたら意外な効果が。
DirectMediaでのDVD再生がカクつきなく
きれいに再生できるようになった。
DirectMediaが外部コーデック使うようになったということかなあ。
>37
おおう。BD再生おめでとです。体験版よりいいんだ。
PowerDVD8Ultra買おうか思ったけど、高機能というより
うざい機能てんこもりみたいなので、8.1DXよさげですね。
>37さん、8.1DXではバイリンガル字幕?とかなんとかいう
日本語と英語の字幕同時に出す機能ついてました?
その機能なかったらUltra買うことにしよう。

41 :
自己レス。
バイリンガルキャプションはOEM版でも標準装備のようだ。
DX8.1の画面構成どんな感じですか。すっきりしてるかな?

42 :
iTunes使用可能はまだか?

43 :
ぐっひぇっひぇっひぇ皆さん楽しそうですねぇ
今度PCを新調しようと思っていて、ケースはacubic C10にMBはG45、CPUはE8400に決定と思ったところだった
だけどStudio Hybridに一目惚れ、このスレを見て楽しそうなんで仲間に入ろうかと
これにGV-MVP/HZをくっつけちまおうかと思ってて、一応GV-MVP/HZの要件は満たしてるようだけど、動くと思う?

44 :
うかつにも一升瓶を空けかけてベロベロに・・・
今日のテストは、フッ、たぶんまた寝落ちだze!
・・・スマセン。orz
>>41
単独起動すると、メニューが淡々と並ぶ感じです。
よく言えばシンプル。悪く言えば質素。
サポートがインストールしたままなので、初期値がどうかは分かりません。
機能はほぼ同等でしょうから、わざわざUltraに1万3000円
出すなら、ダメモトでサポートに連絡入れてみてはいかがでしょうか?
もちろん「イノセンスBDが再生できない」って件で。w
うまくいけばPowerDVD DX 8.1がタダで手に入ります。w
あ。
dell製のじゃないとアクセラレータが効かないって要件も。
買う前に、是非!
WMPでのBD再生は、コーデックの問題だけじゃなさそうな
気がするので、今のところは無理っぽいんじゃないでしょうか。
私見ですが。

45 :
>>42
もうすぐテスト予定。しばし待たれよ。
オレ、iTuneで動作確認したら結婚するんだ・・・
嫁いるけど。w
>>43
大きな問題部分は光学ドライブ周りに固まってるので
たぶん大丈夫かと。
竹やら消費電力やら、使い方が合えばかなり最強スペックの
PCとなりうるんですがねぇ・・・

あ、ついでに。
修理から帰ってきた我がHybrid、スタートアップから「DellApplication」が
「無くなって」ました。項目として無し。消えてます。
ようやくDELLも弊害に気付いた模様。^^;


46 :
MediaButtonsがバージョンアップして
Windows Media PlayerでDVD再生できるようになった!
と、思ったらEjectできない不具合。意味ねえええwwww
センサードライバ(ProxyのA00のやつ)と
センサーアプリ(Proxyなんちゃらアプリのver5...)だけじゃ
イジェクトできないの?

47 :
神様ゴメンナサイ。ボクはもう限界です。
そのほかのテスト項目をすべてスッ飛ばして
返 品 交 渉 に走ってよかですか?(泣)
そもそもの懸案のBD再生、確かに修理上がり品で
本編冒頭の再生は確認できた。
で、「本格的に全編見てみっか」って再生かけたのだが、
15分ほどで勝手に 本 体 の 電 源 が 落 ち た 。
そう、現象は改善されていなかった。
電源断になるまでの時間が延びただけだった。
さらに、無線LAN。
修理直後は当然ネットワークにつながってない状態。
これなら電源断まで15分。
ネットワークに接続すると、修理前と同じ「1分で電源断」
画質もガタ落ち。言われてた「引っかかり」も多発。
とにもかくにも無線LANが地雷Part2っつーことは実証された。orz
サポートにゴルァ!しました。
工場修理で「異常なし」でもコレかよ。DELL、もう無理です・・・

48 :
oh...

49 :
Media directのアップデートは2種類ある。
起動時にアップデートを促すのはBD保護プログラムのアップデート。
Media direct本体のアップデートはメニューから。
アップデート後、今のところBD再生大丈夫だけど
部屋が寒いからかなw
ぬくい環境では生きていけないヤツなのか。

50 :
よーし!パパ、サポートのメールさらしちゃうぞー。
>なお、弊社でも「イノセンス」メディアで他のコンピュータで確認いただきましたが、
>該当メディアは他にコンピュータでも対応していないことが判明されましたので、
>該当「イノセンス」の不具合と考えられます。弊社の他のBDメディアでは
>すべて正常に再生できました。
とうとうディズニー敵に回しましたね。
(販売元:ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント )
よくわかりませんが、即座にBD販売元のお客様窓口にTELいたしました。^^
もうなるようになれ・・・

51 :
出るサポートは敬語の使い方がなっちょらんな。

52 :
つか、なんでも敬語っぽくすればいいみたいなこの感じは
native Japanese じゃないなw

53 :
Yes! She iz "Z"apanese!
マイセンのマークを見るたびにBDを思い出すようになりました。
ボクはまだ戦える・・・
なんか自己解決的なものを見いだせてきました。
よーするに、アクセラレータだ。
CPU使用率が高すぎでダウンしてる。これはほぼ間違いない。
PowerDVDは、コイツのアクセラレータには非対応。
タダでさえ高いCPU使用率だが、そこに無線LANが加わると
さらに跳ね上がるっぽい。
で、>>49氏曰く「MediaDirectを最新版にすれば再生可能」とのこと。
うむ、試してみた。再生できた。で、コイツはアクセラレータが効いて、
CPU使用率は30%〜50%程度まで落ちてる。スゲー・・・
あ、もちろん無線LAN無効にして。あると引っかかりがスゲー。><
多分コレなら大丈夫♪
それと、例えこういう状況でもPowerDVDは導入した方がいいみたい。
>>40氏も書かれているとおり、MediaDirectのエンジンが
置き換わるのか、画質が桁違いによくなる。オヌヌメ。

54 :
サポ^トのネチャンは大連だと。愛にいこうかなあ。

55 :
BDモデルはいらないので、DVDモデルでitunesでCDがまともにリッピングできて無線LANも快適ならこの機種買うんだけど、そのあたりは大丈夫でしょうか?
それてもCDもまともにリッピング&再生できない?

56 :
BDモデルだけど、iTunesでCDリッピングは今のところ問題ない。
音はHDMIでオーディオシステムに出力してますがいい音でてます。
DVDモデルはどうかなあ。
DVDモデルでのiTunes不具合報告は前スレであった気がします。
たしか最終的には不具合解決したけど、
CDの汚れには弱いんじゃないかという話だった。

57 :
前スレでそのあたり報告したものです。
うちのDVDモデルの場合、iTunesでのリッピングと再生は基本的にOK。
ただし稀にちゃんと読めない(激しい音飛び)CDがあるという状況。
それが外付けCDドライブだと普通に読めるのが悩ましいところ。
今のところ見つかっているのが2枚くらいでそれも古いCDなので、どう評価するか。。

58 :
本体を工場送りして「不具合が改善したことを確認しました」って
言われて返送されたけど全く直っていなかったこと。
再生できないのは「BDの不具合」って言い切られたので
販売元に連絡したこと。(そしたら、あらゆる環境で再生を
再確認してもらえ、しかも「ディスクを工場に送ってください。
商品単体の電気的特性も調べます」とまで言ってもらえました)
もろもろサポートに伝えて「御社の対応はどういう事でしょうか」と
ちょっと追い詰めたら、担当者が変わって返信もなくなりました。
国民生活センターに言えば文句言ってもらえるのでしょうか?w
それはさておき、皆様のおかげでようやくBD「イノセンス」を
最後まで鑑賞できました。ありがとうございました。
ポイントとしては
・「MediaDirect」をバージョンアップする。
 (画面の"設定"から行うこと。32MBくらいのアップデート)
・無線LANのドライバとBroadcomアクセラレータも
 DELLのサイトからアップデートしておくこと。
 (古く見えても必ず。無線LANのは58MBある)
これで、とりあえず視聴に耐えうる状態になります。
なんか再生中に2回くらい音飛びしましたけど。
サウンドもアップデートした方がいいかもしれません。
iTune、後でチェックしてみますね。

59 :
BDモデルでIntel DELL0100 Proximity Sensor Driver(ACPI)を
11/5付けの最新版(バージョン5.0.0.1t4、重要度が緊急)にアップデートしたら、
iTunesでCDが正常にインポートできるようになりました。
それから、DELLのドライバダウンロードページをチェックしていて気が付いたのですが、
重要度が推奨やオプション扱いになっているアップデートは、
日付が古くても出荷時には適用されていないようです。
アップデートのダウンロード時のファイル名とC:\Drivers\以下のフォルダ名を比較すると、
そのアップデートが出荷時に当たっているかどうかが判ります。

60 :
結局はもう不具合は全部改善されたってことなの?

61 :
すみません訂正します。
調べなおしたら推奨のアップデートも出荷時もしくはセットアップ時に大体は適用されているようでした。

62 :
>>61
詳しい検証ありがとうございます。助かります。
私のHybridはBDモデルで、10/2到着→10月末に修理→11月中旬に修理上がり
って経緯を経ておりますが、それでも無線LANドライバ(2008/8/26)と
MediaDirectは最新ではありませんでした。
特にMediaDirectはCyberLinkのサイトからの直接アップデートなので
DELLは関与していない?(サポートはそれ自体を知らなかった模様)
アクセラレータドライバは、一度映像再生失敗した時に、Vistaに「このドライバ
あきまへん」って蹴られたことがあるので、バージョン未確認のまま
無条件上書きしました。
悪名高いDELLアプリケーションはさすがに外されてました。これは
緊急アップデートをかけると自動で外れるのでしょうか?

>>60
BDモデルについては、自分でアップデートなどをしなおす前提であれば
ある程度の不具合は解消されているようです。
(出荷時から適用されているかどうかは不明)
また新たな不具合が発生する可能性も否めませんが・・・
DVDモデルはハード的に読めないディスクが存在する模様。
とりあえず「外付けドライブ」って解決法があるっちゃーあります。w
あと、サポートの品質は致命的不具合です。
個人的には今後二度とDELLとは関わり合いたくありません。

63 :
もういっちょ!DELLサポートからのメール。
>また、無線LANをONにすると、映像再生が正常にできないとの現象を、こちらに
>弊社の技術担当部署へご確認したところ、現行の無線LANドライバでは無線信号
>のAuto Scanが動く際に、リソース配分において、無線LANを優先にして、サウンド、
>ビデオなどへの割り当てが非常に少なくなっているとの起因が分かりました。
>そして、現象を改善するため、更新用の無線LANドライバが、今年の12月に弊社の
>サポートページに掲示される予定もありますので、恐れ入りますが、しばらくお待ち
>いただきますようお願いします。
原因も、対応予定も、技術部では分かっているのに
サポートに連絡しないDELLワロスwwww
つーかやっぱオドレんトコのドライバがバグっとるんやないかい!
心底ひでぇメーカーだ・・・。とっとと縁切りたい。

64 :
>>63
詳細に報告してくれるのはありがたいが、そろそろコテハンつけてくれないか。
君の一連の報告をずっと見たい人が大半だと思うけど、中にはそろそろフィルタしたいと思ってるオレみたいな少数派もいる。

65 :
>>62
私のBDモデルは10月中旬に届いたもので、
無線LANのドライバは最新になっていて自分でアップデートする必要はなかったです。
(セットアップ時に自動的にアップデートされたのかもしれません)
MediaDirectのアップデートはアプリケーションの設定画面から実行する必要がありました。
Broadcomのアクセラレータのドライバは一度アンインストールしてから、
DELLのダウンロードページ上の最新版を入れ直したのですが、
バージョンが前と変わっていない(2007/07/26の2.10.0.0)ので、
元々最新版が入っていたものと判断しました。
DELLのアプリケーションに関しては、
今見るとそれらしきものは入っていませんが、
緊急アップデートで外されたのかどうかはわかりません。
緊急アップデートで更新されたのは、
MediaButtons 5.0.0.1T4だと思います。

66 :
FireWireのAudio I/Fの導入を検討してるんだけど
IEEE1394のチップ
の製造元わかる人いない?
デバイスマネジャーでも製造元は
IEEE 1394 OHCI Compliant Host Controller Vendor
ってなっててわかんないんだよね。
テキサスインストゥルメンツとかならいいんだけどな・・・

67 :
>>65
基本的に、出荷時から最新になってそうですね。
あとは12月に出るはずの無線LANドライバですか・・・。
今後は問題が起こらなければいいのですが。
修理上がりのウチのには、HDDの中に「DELL」ってフォルダが
切ってあって、その中に「MediaButton(バージョン名)」とか
いろんなフォルダがありました。
後からいろいろ追加していった模様。w
>>66
いろいろ見てみましたが、確実な資料を見つけられませんでした。
DELLはよくリコーの1394チップを採用してるっぽいって話と、
そのリコーチップだとこのドライバ名表記になるそうなので、
リコーの可能性が高そうな気がします。-_-;

68 :
>>67
どうもありがとう!
自分も探してみたんだけどやっぱりリコーっぽいですね^^)
確証は分解してみないとわかんないですが・・・。

69 :
使い始めて1ヶ月。
電源と HDMI の2本しかケーブルを繋がなくていいので、何かとゴチャゴチャしがちなPCまわりがスッキリして、見た目と相まって結構いい感じ。
これで iTunes が問題なく使えたら、俺的には最高だったのだけれど・・・。orz

70 :
>>69
やはりiTunesはうまく動かないの?

71 :
何この過疎り具合

72 :
IEEE1394のチップで質問したものです。
その後分解せずにしつこく調べてました。
ttp://www.cpuid.com/pcwizard.php
PC WIZARD 2008というソフトを使ってみたところ、
JMicron Technology Corp
というところのチップのようです。
ってどこの会社って感じですがご報告まで。

73 :
JMicron ???
Micron なら知ってるが・・・。
と、言う訳で、ぐぐったら、いくつも出て来ました。
PATA 用チップで有名なメーカーだったんですねぇ。(無知でごめん)

74 :
>>72
EVERESTのフリー版では出てこなかったのです。orz
やっぱ新しいチップは新しい診断ソフトじゃないとダメなのね・・・。orz

75 :
購入を考えているのですが、iTunesはやはり使いにくいのでしょうか?フリーズするとか・・・。静音性も気になるところ。グラフィックカードにも不満が?

76 :
Vistaの完成度の低さというかアポーの怠慢というかが原因みたい。
xpではほぼ解決してるみたいだけど

77 :
SSDに換装したいのだけど
簡単にいけるのでしょうか?
ぐぐっても情報みつらからんです。
も前ら教えてください m(_ _)m

78 :
度重なる交渉の結果、ようやく返品のめどが付きました。
修理送りにしても現象がまったく改善されておらず、
技術部の情報も回ってこないようなサポートに振り回されて
自己解決したかと思うたびに新たなトラブル・・・
本体が魅力的だっただけに、私の使用環境でこれだけ
不具合が多発したことが非常に悔やまれます。
私はもう脱北しちゃいますが、今後ドライバ改善等で
問題が完全に解決し、名機と呼ばれるような存在になることを
お祈りしております。
でわ。

79 :
Mac Miniも発売当時は散々だったしにゃぁ・・・
今は耐えて偲ぶ時なのかもしれないにゃぁ・・・
取り敢えず、>>78氏 お疲れさまですた。

80 :
チップセットをGM45に変えれば神機になりそうな気もする
でも正直こっちの勝ちか?
http://ascii.jp/elem/000/000/195/195179/

81 :
>AOpen製小型ベアボーンキット「mini PC」シリーズ・・・
って、絶対にイランわ!そんなもん。

82 :
似たスペックでショップBTOで売られると値下げ圧力になるんだな

83 :
>>81
これのDVD版はすでに出てるが一切不具合なし
勿論外付けでBDも余裕で見れてるぞ
DELLがこれをOEMで扱って、ガワだけHYBRIDにしてくれればいい

84 :
購入予定だけど、このマシンの画像見たら、MICポートないみたい。
前面一個Line Outポート、背面はLine OutとLine in(水色)。
ピンクのMICポートどこにも見当たらないけど、
まさかこのマシン音声チャットできん?

85 :
ピンク端子ないな‥‥
usb送受話器使えって事かな?

86 :
デル、超小型PC「Studio Hybrid」に100台限定のレザー仕様モデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/dell.htm

87 :
イラネ

88 :
これはちょっと、あれだな。

89 :
2〜3日前にカード決済して今日決済完了のメールが来たけど、配送予定が1/7になってた。
サイトでは12/24までに入金確認できたら年内発送できますになってたんだけどw
今から電話するけど二度と買わねぇ。

90 :
この過疎リ方は・・・


ゴミ以下ケテイってことか・・・・゚・(ノД`)・゚・。

91 :
マルチモニタは可能ですか?

92 :
>>91
過疎スレageんな!ヴォケッ!

93 :
>>92
社員乙

94 :
>>93
Dell社員が日曜日に働くわけねぇだろ!カスッ!

95 :
オーダーステータスが12/31お届けになってたのが、今見たら1/9に。
やっぱりやりやがったww
二度と買わねぇ。

96 :
ゴミだろ。
>本物の竹を使ったユニークなカバーオプションは、必ず周りからの視線を集めること間違いなしです。
どこで誰から視線を集めるんだ?
家なら自分だけだろ。
会社なら同僚はそのうち飽きるだろ。
セキュリティ上知らない人が入ってくるでもなしw

97 :
モニターなしの本体だけを買いましたが、
DVIで家のモニター(飯山 H540S)につなぎましたが画面に何も表示されません。
ケーブルとモニターに異常のないことは別PCで確認しました。
またHybridからは、vistaが正常に立ち上がっているであろうことが
音声出力から伺い知れます。
同じ状態の人は居ませんでしょうか

98 :
DVI-Dのケーブル使ってるとか?
Hybridをデジタルで出すのって設定あるの?

99 :
モニタの出力モードをDVI出力に変更してみてください。
それ以外思い当たる原因はありません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (484)
低スペックパソコンにありがちなこと (796)
VAIO 総合スレッド Part4 (658)
【INTERNET BTO SHOP】VSPEC【良?悪?】 (364)
マウスコンピュータで頑張るスレ (808)
チミらのpcのスペックと用途を軽く教えてくれpart2 (872)
--log9.info------------------
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド7 【タンガニイカ】 (667)
【◎∀◎】出目金スレ【◎∀◎】 (886)
水槽台について語ろう 11台目 (715)
メダカ専門店について語ろう (918)
ミジンコをザクザク殖やそう@10匹目 (660)
◎<石巻貝Part5>◎ (558)
悔しい。善良な住民は集ろう。 (212)
【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】 (309)
神聖モテモテアクアリウム (271)
熱帯魚の餌スレ4 (956)
小型ボンベでCO2添加 5滴 (308)
外部フィルターはどれがいいの?Part16 (425)
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 8W【加温】 (385)
【シャープ】スネークヘッドpart16【丸顔】 (217)
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.03【さび】 (238)
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】 (597)
--log55.com------------------
ニータケをバカにしてハワイ旅行を当てよう!
AV男優 貞松大輔
妊娠している奥様1841
育児している奥様7295
育児している奥様7296
育児している奥様7297
育児している奥様7298
育児している奥様7299