1read 100read
2013年01月ピュアAU61: 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part19【出来ません】 (800) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オーディオ川柳2 (510)
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part19【出来ません】 (800)
【ミドル級】DACのオススメ【15台目】 (444)
〜  〜ラウンジ@ピュアオーディオ〜   〜 (246)
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part8 (874)
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31 (559)

【モニタ-】NS-1000MONITOR Part19【出来ません】


1 :2012/08/08 〜 最終レス :2013/01/06
前スレ
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part18【出来ません】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1334970066/
NS-1000Mの愛用者の為に本スレを継いでいますが極めて特異なスレでも
有ります。奇痴餓異が常駐するかも知れません、書き込みには御注意願います。
尚、1000Mスレ唯一のコテやtest奇痴餓異が嫌いな方は別途1000M part11スレの方が
最適と思います。

2 :
■過去スレ(その1)
【モニター】NS-1000MONITOR【出来ません】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079462503/
【モニター】 NS-1000MONITOR 【パート2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084016064/
【モニター】 NS-1000MONITOR 【パート3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091926014/
【モニター】NS-1000MONITOR Part3【 出来ません】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097475404/
【モニター】NS-1000MONITOR Part5【 出来ません】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104386891/
【モニター】NS-1000MONITOR Part6【出来ません】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104386891/
【モニター】NS-1000MONITOR Part7【不可能です】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139605744/
【モニター】NS-1000 MONITOR Part9【なら任せて】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1224274536/
(福岡から)NS−1000M part10(出て行け)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248397797
 (君に恋してる)NS-1000M part11(より深く)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300017413
【モニター】NS-1000MONITOR Part12【出来ません】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300017413
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part13【出来ません】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1317734613
【モニター】NS-1000MONITOR Part14【 出来ません】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1321612204
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part15【出来ません】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1322754982

3 :
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part16【出来ません】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323603493/
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part17【出来ません】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324220989/
■過去スレ(その2)
【銘器?】NS-1000M【スカキン?】
http://hifi.denpark.net/1070545524.html
(スカキン)NS−1000Mって音悪いの?第二幕
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144605718/
NS−1000mって音悪いの?(第三幕)
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/pav/1187510542
【32Bは】 NS-1000Mは音悪いョ♪ 4 【お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233387031/l50
YAMAHA NS-1000Mの正当評価
http://hifi.denpark.net/1042866128.html
ヤマハNS−1000Mってホントに良いの?
http://ebi.2ch.net/pav/kako/982/982476073.html
NS-1000 MONI
http://choco.2ch.net/pav/kako/1012/10125/1012572900.html
あーいい音だ♪ヤマハのSP
http://music.2ch.net/pav/kako/1020/10202/1020255171.html
JBL 4312 vs YAMAHA NS-1000M
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109352152/
【復活】YAMAHA 好きな方のためのコーナー
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1053691365
[今でも現役]YAMAHA NS-1000M [昔使ってた]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1148631232
NS-1000 MONITOR Part11(重複スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270864923/

4 :
♪♪和の極み YAMAHA NS-690♪♪2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180999713/l50
YAMAHA NS-10M 最高!!【第2弾】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152449974/l50

5 :
関連スレ、画像
1000ZXLちゃんねる(ナチュラルセンモニヤマハだぴょん)
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/zxl1000guideline/1078907047/
オーディオ回顧録(YAMAHA NS−1000Mについて)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1147868622/l50
大阪センモニ倶楽部
http://9011.teacup.com/leica1000m/bbs
(NS−1000Mフアミリー)
NS−1000Mプロトタイプ
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000x-1974.html
NS−1000/1000M
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/ns-1000m.htm
NS−1000X/XW
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/ns-1000m.htm
NS−2000
http://page.freett.com/knisi/ns-2000.htm
NS−1000Mオーナーシステム
http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=1000zxl_ko&dd=38&re=4947
FX−3
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/fx-3.html
NSX−10000
http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/nsx-10000.html
NS−1000/1000Mネットワーク回路
http://ktam.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/jiti_02.jpg

6 :
NS−1000M自作用ユニット、ネットワーク詳細
 ウハハ JA−3070
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/unit/ja-3070.html
 スコカ JA−0870
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/unit/ja-0870.html
 ツイタ JA−0571
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/unit/ja-0571.html
 クロスオーバーネットワーク
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/unit/dn-3550.html

7 :
NS−1000Mの修理
スピーカー修理工房掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/21657/
スピーカー修理工房軽井沢
http://www2.ocn.ne.jp/~ponco15/13.html
Audio Lab
http://audiolab.co.jp/old/speakers/instance/ns_1000m/ns_1000m.htm

8 :
YAMAHA NS-1000M画像
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=YAMAHA%E3%80%80%EF%BC%AE%EF%BC%B3%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%AD&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=QtlYSpDNLaXy6gOF-LX2Cg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4
YAMAHA NS-1000M画像
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP401JP402&q=YAMAHA%E3%80%80NS-1000MONITOR&oi=image_result_group&sa=X

9 :
NS-1000M動画
http://www.youtube.com/watch?v=TjreI_i5gi8
http://www.youtube.com/watch?v=6jkS2eHUq7U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KrdIne_l8tU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_yblAJ9VrBc&feature=fvwrel

10 :
NS-1000M掲示板 海外の一部
USA
http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://galerie.magnetofon.de/albums/userpics/10004/Mat_Tandberg_TD20A_VU%25202.jpg&imgrefurl=http://
forum2.magnetofon.de/showtopic.php%3Fthreadid%3D10878&usg=__xQNhXO5dUDT081KnAXcWSdaA7EU=&h=124&w=140&sz=9&hl=ja&start=223&zoom=1&tbnid=zKNAVXDxSDO1NM:
&tbnh=82&tbnw=93&ei=ZSA2T7rHPITDmQW26JWLAg&prev=/images%3Fq%3DYAMAHA%25E3%2580%2580NS-1000MONITOR%26start%3D210%26hl%3Dja%26sa%3DN%26rlz%3D1T4ADFA_jaJP401JP402%26tbm%3Disch&itbs=1
中国
http://www.jdbbs.com/viewthread.php?action=printable&tid=2280558

11 :
テンプレは以上です。
「センモニフエチ」さんの依頼に応じて建てました。

12 :
また、キチガイスレを立ててしまったのですね
依頼は次回から断ってください

13 :
>>11

>>5 の NS-1000X/XWのリンク先、間違っているけど・・

14 :
NS-1000MはYAMAHAが一番売ったスピーカだけど、
逆に一番売ったから中古市場も多い、
売るのに困った中古業者が、
ステマしてるって事でいいですか?

15 :
向こうスレのFX3自慢について、書かせてもらうと
YAMAHA FX3  幅588×高さ867×奥行442mm 62Kg
JBL   4331 幅619×高さ778×奥行497mm 57Kg
この仕様を見るとFX3は、安いが同じ置くなら、
JBLの4320、4331、4333、L200、L300に行ってしまうなあ

16 :
4331、4333って38cmウーハを800Hzまで使うんだろ。

17 :
JBLは、クロス周波数が比較高い
L200なんか1.2K
ヤマハは、クロスオーバー周波数が低い
それと何故か?FX3>NS-1000Mだよな
FX3      クロスオーバー600Hz、fo、24HZ
NS-2000 クロスオーバー500Hz、fo、33Hz
NS-1000M クロスオーバー500Hz、fo、40Hz

18 :
>>17
>FX3      クロスオーバー600Hz、fo、24HZ
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/fx-3.html
でみると
> 最低共振周波数 24Hz(Box共振周波数)
とあるから、24Hzはバスレフのポート共振だな。f0はもうちょっと上だろ。
とはいえ口径が大きくなってクロスが上がるのは不思議ではあるな。

19 :
>>18
スコーカーへの負担を減らして大音量再生に対応するためでは?
家庭向きでは普通やらないと思うけど…

20 :
>>19
 http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/l200studiomaster.html
ところが耐入力は100Wなんで極々一般的。
L200は能率がわからないけどL200Bなら
 http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/l200b.html
93dB/Wmになっている。まあ38cmだからこれも普通。
L200Bは耐入力が150Wになりクロスは800Hzに落ちてる。TWは
 ホーン型(LE85+HL91)
でどちらも同じウーハーは
 L200 :38cmコーン型(LE15B)
 L200B:38cmコーン型(136A)
なんで、耐入力やクロスの違いはウーハが決めてると思う。
総合的に考えたらクロス1.2Kの38cmは結構下品な音が出たんじゃないかなあ。

21 :
fx3のバスレフは、とても自然な感じなバスレフだ
ふつうの人が、サランネットつけて聴いたら密閉と思うはずだ
へんにボタつかず、それでいてタイトな張るような感覚もない
あくまでも自然な低音域
これもyamahaの技術だと思う

22 :
fx3、4畳半あればどうにか置けますよwwww
spの上に本段やラック置いてもいいし、頑丈ですよ
ネットもついているので、やたらオデオオデオ主張しませんよー
相場から考えたら、どうかんがえてもお買い得です
ぜひ、チャレンジしていただきたいと思います。それだけの見返りの音は出ます

23 :
>>21
ポートの共振が24Hzなのに周波数特性が30Hz〜20kHzってなってるから、
ダンプドバスレフ的なチューニングがされてるだけのことだろ。
開けてみたら吸音材多めなんじゃないかな。

24 :
>>22
定在波との戦いが大変そうだな。

25 :
4畳半に大型SP持ち込んで何が嬉しいんだろうなあ。
音像がでかくなるだけだぞ。

26 :
FXー3信者も大概痛いな

27 :
本人が楽しむ分には自由にすればよいと思うが・・・・・・
そんな無謀なチャレンジをすすめられても困ってしまう。

28 :
>>1様 スレ建て感謝致します。

29 :
だって、1000mでも4万するんだぞ
それ考えれば、7万打してfx3買ったほうがどう考えてもいいじゃん、お徳じゃん
墓石といじめられないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キンキンいうけど、スカスカいわないし

30 :
いままで、AVスピカとか、ラジカセみたいな音とか、スカとか、アホとか、やーいやーいとかからかわれていた者が
どのメーカのどのSP買えばわからなかった若造が、
おれの文章を信じて手にいれたならば
オデオの歩む道さえわからなかったものが、一気にほぼ頂点にいけるんだぞ
そのチケットがたった7万くらいだぞ
まるで、999に乗った哲郎みたいなものじゃないか、
レールからハスレルコトハナイ、青春の幻まで一直線だ

31 :
夏だなあ

32 :
エロじじい
JBLドライバのスピカシステム、upしてくれ。みたい

33 :
見たいの奈良。
Please refer to 「大阪センモニ倶楽部」>>22
片チャンネルのみだけどねw。

34 :
30年前のハイテク中古SPが4万だとか7万だとか、
まったく困ったものです。現行のSW900でも
買ってやれば良いのに。

35 :
ウーハーが使いまわしじゃん
新しいウハ仕入れて来い

36 :
SW1000⇒SW1500(SW800も)⇒SW900(SW700も)とサブウーファーの
安定供給の能力は抜群。ヤマハのサブウーファーは
高く評価してる。

37 :
SW1000系と比べてSW1500系はR指向であまりいい噂を聞かないが?

38 :
SW900になってSW1000に戻ったような感じだから
お試しあれ。

39 :
またもエロオヤジと改行ハゲが同時にアク禁かな

40 :
それだったらこの板は少しだけ平和になるな

41 :
連日熱いのはエアコンで何とか成るけど
庭の柿の木に止った蝉の鳴き声がウザくて
1000Mをリラックスして聴いては居られない。
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
そ〜ゆ〜訳でアク禁には納鳥まへんw。

42 :
それ、ひぐらし蝉じゃねえのけ
レナが来るな・・・  ながーい    □  □   をもって!!

43 :
>>35
以前ヤフオクにレイ.オーデイオのTAD38cmWウハハのキャビネットが格安シュピ〜ンされていたので
出品者に漏れは部屋が狭くて2ケは置けないから、もし漏れが落札した場合は
キャビネット1ヶで良いから送ってくれないかと質問すると、2ケ出品だからそんな注文には
応じられないと回答が来て専用38cmキャビネットの製作は諦めているんだよ。
まぁ使って無いJBLの38cmは2ペアヤフオクに売り飛ばしたけれど、まだ全部で4ペア有るからねw。

44 :
皆様お元こですか。
お盆に突入しますた。
この際NS-1000Mのメインテナンスを致しませう。
ユニットを外しエンクロ内を乾燥させる。
ユニット裏側のキャビネット回りの錆発生を確認し防錆処置をする。
ATTを左右に廻し自己クリーニングする。
各ユニットの埃を吹き飛ばす。
以上でブラセボが加わりリフレッシュ間違い無し❤。

45 :
ブログでやれば?
どうせ誰も見ないし、俺らもわざわざ叩きにはいかないよ。

46 :
おっさん自己顕示欲満たせてないでしょ、どうせ

47 :
NS-1000Mのスコカ用金網とOリングを1ヶ600円でヤフオクから入手し
凹んでいる使用中のスコカの物と交換しますた。

48 :
コンビニでスマホいじってんなよおっさん
アク禁中ぐらい大人しくしてろ

49 :
何がアク禁中だ。漏れの携帯はスマホじゃねぇ〜し
本体価格6千円のプリペイドカード式の旧式でネットなんて出来ねぇ〜よw。

50 :
基地外32B爺最近湧かなくなったなあ。
医院潰れちまったのかなあ。

51 :
>>50
死んだんじゃね?
それか、風俗のオキニが結婚したとか?

52 :
明日は、日曜だからCD聴こおーっと
日ごろきいてないやつを、戸棚の奥から漁ろ

53 :
漏れも昨日からエアコンを効かせて久しぶりにアナログLPをNS-1000無印で聴きまくり。

54 :
おい、アク禁じゃないならもっと書けよクズ

55 :
やっぱアク禁じゃね〜かMJハゲオヤジ
またtest荒らしでもやったのか?
改行ハゲも何故か何時も一緒にアク禁なんだなw

56 :
漏れがアク禁だってか!?。
モタスポ板やGOLF板及び解雇録にはカキコしているわな。
漏れをPlease Mr.改行氏と同一視しているよ〜だけど
病原性大腸菌O157ならぬハゲ157菌がネットを通じて汚舞に感染するぞwww。
今日H/Oで100円中古CD2枚貝ますた。
1)花 中孝介 SONY-ESCL.2941
2)AMAZING GRACE 英美子白鳥 KING-K43X 195
癒し系ですなw。


57 :
洋盤聴けよ、禿げ

58 :
ラジカセで十分だろハゲ

59 :
YAMAHAのアンポ買いますた。
型番はセンモニに合わせてHR-1000です出力は20Wです。
何!? そんなアンポは知らないって!?
教えてア.ゲ.ル?
エレキギター用アンポです。

60 :
>>59
面白い発想だけど音なんてどうでもいいんだね
あんたの存在は板違いでしょう

61 :
なんか勘違いしてねぇ>>60?。
漏れのレスポール用に購入したのだけど・・・・

62 :
それこそ板違いでしょう。 アフォですか (-_-)

63 :
いかんなぁ
cdの音質が違いすぎて、聴いていてもセッテイングが無駄になる
ほんとバラバラやで、音。cd

64 :
レスポールって事は当然ギブソンか
オデオには金使わない癖に贅沢だな
まさかエビフォンか?
一応はレスポールだけどな
最近のエビフォンは糞過ぎてダメだ

65 :
まさか中国製?
すぐに捨てろ

66 :
最近のエピフオンの5万〜6万位のカジノなんぞ本国製から一時日本製から最近は
韓国や中国製に変わっているんだろ?。
カールヘフナーだって最近は中国製だからね。
漏れのフオークギターだって韓国製MORRISな訳だw。
YAMAHAのオデヲも高級機だけは日本で造り続けて欲すぃねw。

67 :
ギブソンじゃなきゃレスポールとは言えないよ。
レスポールタイプと言い直しなさい。

68 :
While My Les Paul Gently Weeps.
While My NS-1000M Gently Weeps.

69 :
しかし中高音なら音質的に今でも通用するレベルだから
30年前のデビュー当時は衝撃だったんだろうなあ

70 :
アフオな?! NS-1000Mなら30年じゃなく40年近く前だけどw。

71 :
>>68
下手に弾かれて泣いているのね

72 :
スピカや楽器を選ぶなどとは思い上がりですた。良し悪しは別にして、
実はスピカや楽器が選ぶ人/ユーザーを試していたので御座居ます。(伊藤喜多男)
まぁ漏れ程相応しい香具師は居ねぇ〜だろけどなwww。

73 :
仰る通り
雑誌の付録アンプが最も相応しいのは貴方様で御座います

74 :
そ〜ゆ〜遠回しのカキコは止めて
LUX/LXA-OT1が入手出来ず悔すぃと本音をカキコすりゃ〜ぃぃのに>>73www。

75 :
ココで一句
「LXA-OT1、立派なシャシー/入出力端子を取付れば気分はゴールドムントw」
字余りお粗末ですたw。

76 :
>>74
あれが入手できない人なんていたの?
たまたまあんたが入手できなかっただけでしょ
というかまさかまだそれ使ってるの?

77 :
つまりエロオヤジが作ってた真空管アンプってLXA-OT1以下ってことか
どんだけ〜

78 :
>>77
アレって所詮、客寄せのためにラックスマンブランドで出しただけのただの雑誌の付録だからなぁ
PC用アンプとして使ってるKENWOODのKAFーA55の代替になるかと思ったが、正直話にならんかった。

79 :
オデヲの主役は昔からスピカに替わり御座居ませぬ。
アンポのキャラが突出するようなシステムはバランスを欠いていると
言わざるを得ないので御座位ます。
まぁ実売2マンのKENWOODのKAFーA55の増幅部とLXA-OT1はそれ程替わりは無いことでせぅ。

80 :
たまには、まともなこというじゃないか

81 :
Yes、I can >>80 .

82 :
スピーカーの性能を十分引き出せなくてもいいのならそれでいいじゃない
ラジカセのSP端子時でもつなげば?w

83 :
まぁ然し何故にこんなに「漏れは音質を正しく聞き分けることが出来る」
「漏れはスピカをフルにドライブ出来ている」なんぞ自信過剰な香具師が多いのだろぅ?w。

84 :
エロオヤジはほんとにアフォだなあ
びっくりするほどw

85 :
アフォだなあ
「正しく」聞き分ける必要なんかない
迷う事も多いですし
たといって音質探求の旅を放棄して
「センモニは北欧モニタだから!」
「LUXブランドだから!」
「日本メーカの電線だから!」
といった理由で製品を選ぶのはアフォだ

86 :
>>78
あれ?
KENWOODの「KAF-A55」って、基本USB接続を前提とした
「フルデジタルアンプ」ですよね。※
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/desktop/kaf_a55/index.html
一方、「LXA-OT1」はデジタルアンプ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20111227_501855.html
同じD級増幅とはいえ、
フルデジとデジアンでは単純比較は難しいように思えるのですが?
ちなみに、前にも書きましたが、私はKENWOODの「R-K1000-N」をもっていて、
センモニと同じ部屋に置いています。
気に入って使っていますが、センモニとの相性は大変悪いと感じています。
両者の組み合わせは、明晰ではありますが、繊細さに欠く。
とくに中高音において顕著ですね。
結果、「R-K1000-N」は、専ら別のSPの駆動に用いています。
「KAF-A55」とセンモニの組み合わせは、どんな感じですか?

  ※一部アナログ接続も受け付けていますが、これはADCを噛ませたモノでしょうね。
   「R-K1000-N」で試してみましたが、デジとアナでは、このADCの介入により、
   かなりの音質変化があるように感じられます。

87 :
改行ハゲでさっそうと登場!

88 :
日曜だ、ガンガン聴くぜ

89 :
中島みゆきのガラスCDが欲しくて発注しょ〜か、ど〜か迷っているけど
ど〜せ汚舞等は猫に小判と笑うだろ〜なw。
今漏れもBEATLESを再生中。

90 :
いつから金持ちキャラになったの?

91 :
>>89
これ↓ですか。
http://www.yamaha-mp.co.jp/product/original/miyuki01.html
YAMAHAつながりだったんですね。
それにしても・・・・・・
桁を一つ少なく読み間違えた上で
「高い」と言ってしまいそうな値段ですね(^_^;)

92 :
>>89
こんなものアホや

93 :
ゆうふくやなぁーwww

94 :
大きいこと言ってしまって出てこれなくなったんじゃないの?

95 :
学生時代の後輩の結婚を祝って、
昔彼が(無理矢理)くれたCDを流してみた。
アニメ『トップをねらえ!』の音楽集。
初めて聴いた時にはあまりの録音の悪さに驚いたものだが、
今聴くとそれほど気にならない。
ベリリウムの輪郭のある音が
古いアニソンにある種の新しさをまとわせる。
「ひとりひとりは小さな火だが、二人合わせて炎になれ〜♪」
昔は何とも思わなかった歌詞に、妙にうなずいて微笑んでしまう。
いつも思うことですが、センモニには、昔の曲とその思い出を、
少しだけ、若返らせる魔法がかけられていますね。

96 :
今年は今の所、ヤフオクで連戦連敗でSTAXのコンデンサースピカは2機種数千円の差で逃したし
カールヘフナーのエレキも逃した、NS-1000M用のアルニコマグネットのツイタも逃したし、
レイ.オデヲの38cmWウハハのキャビネットは出品者から断られたので
せ〜ぜぇSONYのCDPやQUADのESL63PRO位しか入手してないんだよ。
そんな訳で漏れの豪華一点主義のガラスCDだけど
良く調べると明日注文しても手元に届くのは11月の20日位
これじゃ〜秋のヲデオショーの新作スピカでの視聴に間に合わねぇ〜よ。

97 :
オーディオショーで見栄を張りたかったのか
「センモニは北欧モニタだから!」
「LUXブランドだから!」
「日本メーカの電線だから!」
「ガラスCDだから!」←いまここ

98 :
漏れのCDのリフアレンスは2000年のゴールドデイスク大賞に輝いた
東京大学法学部卒業の癒し系シンガーの鈴木重子サンの「JUST BEHIND YOU」で
機器を購入する度に、セッテイングを変える度に、ケーブルを変える度に必ず聴いて確かめて来たけど
10年以上聴いているから、もぅこの辺で替えてもぃぃ頃と判断した訳。
処で汚舞等のリフアレンスは何だ?教えてくれよ。

99 :
NS-1000

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ピュアAUでモー娘。を聴こう!☆ (567)
【逸品館】キヨハランド10【AIRBOW】 (329)
ラステーム総合スレ 7 (980)
CD時代になって、オーディオは死亡した 11 (790)
☆  マランツ総合 31 marantz  ☆ (349)
【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】 (307)
--log9.info------------------
みんなの煙草ランキング (684)
【英国】ロスマンズロイヤルの集い2本目?【紳士】 (409)
  /\/\/ 峰 \/\/\        (818)
JT入魂の一作 凛 最高級葉を味わおう! (616)
【The】ザ・ピース【Peace】 (203)
スナッフ(嗅ぎ煙草)について語り合うスレPart5 (611)
リトルシガー総合 (447)
何と言われようがガラムを吸い続けるスレ・5缶目 (252)
【電子タバコ】Blue Cig Japan 3本目【ショップ】 (908)
【どこにも】喫煙場所【ないじゃん!】 (552)
【JAZZ】煙草吸いながら聞く音楽・曲【CLASSIC】 (705)
喫煙所ですれば通なこと (246)
マーベラスを語ろう (659)
ベーシック (246)
【沖縄たばこ】バイオレット・うるま・ハイトーン (618)
ゼロスタイル・ミント2 (214)
--log55.com------------------
左利き矯正は虐待である
【悲報?】寺田心死亡
左利きあるあるを言っていこう★2
左利きの有名人
左利きの女の子は萌え
またまたまた騙されて左利き板に飛ばされた訳だが
筆記は右に直すべきだろ
左利きの人は頭が良い